なんでも雑談「今年の冬のボーナスは何ヶ月分ぐらいもらえそう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 今年の冬のボーナスは何ヶ月分ぐらいもらえそう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-22 10:46:39
 削除依頼 投稿する

うちは0.8~0.9ヶ月分かな~。製造業は円高ダメージが大きすぎる。

[スレ作成日時]2011-11-03 09:03:11

 
注文住宅のオンライン相談

今年の冬のボーナスは何ヶ月分ぐらいもらえそう?

1: 匿名 
[2011-11-03 09:12:42]
2.3位かな 2はあるよ
2: 匿名 
[2011-11-03 10:40:48]
平均2,8ヶ月
3: 匿名 
[2011-11-03 11:02:40]
俺ないかもwww
4: 匿名さん 
[2011-11-03 14:03:26]
1と2は職業は何かな?
5: 匿名 
[2011-11-03 17:15:20]
10年前は 3以上はあった
今は下がって 2・5程度
そんなに貰ってないです
震災の影響でまた下がるかも
6: 匿名さん 
[2011-11-03 19:54:58]
何か月分というのはどういう意味?
基本給か?日本の給料体系は○○手当てというのが多いから、
基本給何ヶ月というのはあんまり意味がないね。

7: 匿名さん 
[2011-11-03 21:51:03]
>>6

ボーナスもらったことないの? ていうか、働いたことないの?  普通冬のボーナス何か月分でた?とか聞くでしょ? それかダイレクトにいくら出た?って金額聞くかどちらか。
8: 匿名 
[2011-11-03 21:54:15]
ていうか、新聞の発表でも「○ヶ月分」だし。
9: 2 
[2011-11-04 02:48:06]
>4

サービス業です。
10: 1 
[2011-11-04 06:07:34]
>4
ウテシです 貨物ではない
11: 匿名さん 
[2011-11-04 06:59:22]
サービス業は浮き沈みが激しそうですね~。
12: サラリーマンさん 
[2011-11-04 07:05:34]
ボーナスは85万くらいはありそうです。
Hマークの自動車ディーラーで営業してます。
13: 匿名さん 
[2011-11-04 07:48:01]
うちはここ数年、毎年160(手取り)くらい。
2/3は貯金するから、あんまり贅沢できないけど。
14: 匿名さん 
[2011-11-04 09:50:24]
>>12

ハイブリッド路線で売り続けるのも、そろそろ限界ですね~。エコカー減税も補助金もなくなって、結局車の買い替えを前倒しにしただけ。

あとはリストラの嵐が待っているw ご愁傷様。
15: 匿名さん 
[2011-11-04 09:57:32]
多分、2か月位はもらえそうです。
額面が100万円で、税金、年金など引かれ、78万円位が手取りだと思います。

住宅ローンは完済したから、8万円使って、70万円は貯金する予定。
16: 匿名 
[2011-11-04 10:32:10]
みなさん景気良いねwww
俺はなしwww
昔は150くらいあったのにねwww
17: 匿名さん 
[2011-11-04 10:54:08]
みんな羽振りよさそうだから、もっと増税を進めましょうかね。消費税30%くらいにしてもよさそうだな。
18: 匿名さん 
[2011-11-04 11:53:53]
>>15

8万しか使わないってすごい。よく我慢出来ますね。
うちは家電欲しいし旅行行きたいから、全然足りません・・・。
19: 匿名さん 
[2011-11-04 12:06:07]
住宅ローン完済してるのもうらやまし〜
20: 匿名さん 
[2011-11-04 12:10:01]
>18さん
私も以前はそうでした。
今回も150くらい入りそうですが、全貯金です。
5年で1200万円貯めました。
遊び金は毎月の収入からだけにして、それでも適当に遊べてます。
21: 匿名さん 
[2011-11-04 12:53:04]
>>18

我慢には慣れると思いますよ。
8万円あれば、親子で楽しめます。

子宝に恵まれるのが遅かったため、貯金もしっかりできました。頭金を沢山入れたので、住宅ローンは500万組みませんでした。

今後のことを考えて貯金に励んでいる訳です。

我が家ではボーナスは貯金。
家電や旅行などは給料から積立しているので、それで賄えます。



22: 匿名 
[2011-11-04 12:57:55]
こういう質問って、たくさん出る人ばっかり書き込むから、
自分が全然もらってなくて悲しくなるね。
ちなみに自分は50万くらい。
20代ですが、少ないほう?
23: 匿名さん 
[2011-11-04 13:07:54]
マンションコミュだからね。
マンションを買ったとか検討中など、それなりの所得の人が書き込むわけなのよ。

今の時代、20代で50万円ももらえるのは素晴らしいと思います。
お仕事がんばってください。
24: 匿名さん 
[2011-11-04 15:11:46]
リストラとは無縁の人達ですか?
25: 匿名さん 
[2011-11-04 15:15:24]
住宅ローンがあるから、手取り20弱だと思う。
3月の税金もあるし、夏のボーナスと違って遊べない
26: 匿名さん 
[2011-11-04 18:31:24]
やっぱりいつの時代も重荷は住宅ローンになる訳ですな。
27: 匿名さん 
[2011-11-04 18:43:19]
でも自分の家があるのは励みでもあるよ。
28: 匿名さん 
[2011-11-04 18:54:14]
どうなんだろ。主人はこんな高いローンのマンションなんて失敗だったっていつも言ってる。
喧嘩するのも嫌だから何も言わないで聞いてるだけの私はいつもイライラしてる。
主人の周りの人たちも興味本位で無責任にマンションの話して早く売っちゃえって言ってるみたい。
・・・何もかも失敗だったような気がしてくる。
29: 匿名さん 
[2011-11-04 19:32:06]
ふむふむ。要は励みにもなり火種にもなるって訳ですな。
31: 匿名さん 
[2011-11-25 08:12:35]
28不幸だな。。。
32: シコにゃん 
[2011-11-26 00:31:40]
冬は3.5ヶ月です。
33: 匿名 
[2011-12-06 16:43:59]
夏は4
冬は6ヶ月です
34: 匿名 
[2011-12-06 17:04:43]
ない・・仕事すらない
35: 匿名 
[2011-12-06 18:05:34]
不惑の40才、額面80万。同期はだいたい140万くらい、俺落ちこぼれ。
36: 匿名さん 
[2011-12-06 18:18:25]
同期と比べるな。世間を見ろ。80万ももらえればいいじゃねーか。
37: 匿名 
[2011-12-06 18:51:48]
人と比べても意味ない

後輩に越された奴もいる
今与えられた機会で全力を尽くしていればいい

定職につけてるだけでも儲けもんだろ
38: 匿名 
[2011-12-06 19:12:25]
思ったより皆様のボーナス多くてビックリ。景気はわるくないんだね。80万か〜。いいな〜。43歳。60万くらいです。
39: 匿名 
[2011-12-06 21:33:48]
東京電力社員はいくらですか?
40: サラリーマンさん 
[2011-12-07 10:52:03]
1.5ヶ月天命を知る50歳。
一番貰っていた時の半分。
住宅ローンを払って、親に10万だけだけど小遣いを送ったら残高20万、
正月の帰省代を引いたら・・・貯金出来ません。


41: 匿名さん 
[2011-12-07 12:38:06]
38歳
うちは退職金なしの年俸制
今年は1400万で月100万、ボ100万×2回です
使う予定がないので全額貯金です
42: 匿名さん 
[2011-12-07 12:52:15]
4.0ヶ月です。特に買うものもないので、繰り上げ返済に消えます。
43: 匿名 
[2011-12-07 22:20:56]
二百万額面あったが、手取りは百四十五万。引かれすぎやろ。
44: 匿名さん 
[2011-12-07 23:29:13]
皆さん景気いいですね
医療業ですが、昔は6カ月ありましたけど
今は、年4か月+αかな…
45: 匿名さん 
[2011-12-08 14:29:45]
4.7か月です。
所得税だけで64万とられました。orz
46: 匿名さん 
[2011-12-08 15:53:49]
>44
こういう所得スレは多くの場合自慢スレになりますから。
47: 匿名 
[2011-12-08 17:13:45]
300万 ありました 正月4日ほどハワイでのんびりします
48: 匿名 
[2011-12-08 18:38:46]
絶対、景気悪くないよね。
ボーナス悪くないし、公務員スレも沈んでるし。
なんでかな〜?
49: 匿名 
[2011-12-09 13:32:22]
額面見て涙目、ローンの返済と生活費の補てんでお仕舞い。ハワイどころか国内旅行も行けない。こんなパパの元に生まれた娘が不敏でならない。やはり、子供なんて持つべきじゃなかった。
50: 匿名さん 
[2011-12-09 13:37:23]
家のローンが払えて生活費の補填ができるだけいいじゃないか。元気出せ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる