新日鉄興和不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「上野芝レジデンス【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. 上野芝レジデンス【住民専用】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-06-27 11:18:26
 削除依頼 投稿する

住民専用スレがなかったので作りました。
中傷、荒らしはお断りです。

仲良く情報交換しましょう!


所在地:大阪府堺市西区上野芝町5丁495-1(地番)
交通:
阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
間取:4LDK
面積:87.40平米
売主:新日鉄都市開発
売主/販売代理:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0609
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2011-10-31 20:40:51

現在の物件
上野芝レジデンス
上野芝レジデンス  [最終期(第7期)]
上野芝レジデンス
 
所在地:大阪府堺市西区上野芝町5丁495-1(地番)
交通:阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
総戸数: 270戸 管理事務室・集会室

上野芝レジデンス【住民専用】

351: 匿名A 
[2012-07-06 10:36:14]
>>347
ベランダが共用部である以上、共用部が火気厳禁ならたばこ禁止は当然。
たばこが“火気”で有る以上、ベランダの喫煙は禁止です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
353: 匿名 
[2012-07-06 13:32:25]

禁止と言いきれるなら規約になんでないん?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
355: 匿名A 
[2012-07-06 13:43:24]
>>353
ベランダに固執するのがおかしい。
共用部全部の話。
そもそも、共用部は自分のものじゃないから、規約改正でどうとでもなる。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
356: マンション住民さん 
[2012-07-07 07:34:35]
ここでのバルコニー喫煙是非についての議論はもういいんではないかい?
結論は出ないでしょ?

お互いの言い分はよく判るけど不毛だね。

不特定多数の方が見られる掲示板でこのような意見ばかりではマンションの質が問われますよ?
本当に居住者であればキチンと管理組合の総会に議事提案すればいいことだし。

直接、隣家に苦情を言いづらいのは分かるけど、分譲マンションを買って、喫煙被害に遭って本当に困っているならば、こんな掲示板でグチグチ言うよりは根本的な解決の方法を真摯に考えてみては?

行動できないのであれば、所詮、掲示板で憂さ晴らしに過ぎないですしマンションの質低下の助長に過ぎないともうのですが。

357: 匿名 
[2012-07-08 00:28:28]
掲示板だからね。あくまでも。
大概の書き込みはあえて書くまでもない事なんじゃあないかと。
それを書くなどうこうとか言っちゃうと、そもそも掲示板の存在意義がなくなるよね。
見てイヤな議論なら見なけりゃいいじゃんって見方もあるだろうし。
でも、ほっとけないんだろねー。
よく、たかだかこのような掲示板が荒れる?だけでマンションの質がどうとか言う話になるけど、本気でそんな事考えてんのかな。情報弱者って大変よね。
たかだか数名の暇人のつぶやきがマンションの質を決めてるなんてこと本気考えてるなら、もう少し視野を広げた方が良いかもね。
358: 匿名 
[2012-07-10 14:07:53]
みなさん 浄水器の カートリッジは 何か月で交換してますか 今まで浄水器つかったことなくて 質問です 浄水器の水はあまり飲めず 結局ペットボトルの水買ってるのですが
359: 入居済みさん 
[2012-07-11 01:26:04]
浄水器のカートリッジは定期的に(4か月)に一回届くように登録しましたよ。
みなさんどうされてるのかな。
360: 入居済みさん 
[2012-07-21 00:05:55]
もうそろそろ完売かなぁ

早く埋まるといいですね
362: 匿名 
[2012-07-24 08:14:10]
この時期、中庭の木にとまってるセミ朝の6時台からけっこううるさいです。
寝室にいて窓を閉めてても大きく聞こえます。
上の階で余計に音があがってくるのでしょうか。
363: 匿名 
[2012-07-24 08:15:58]
浄水器、うちも標準タイプです。
364: 匿名 
[2012-07-24 08:20:19]
うちも標準タイプです。
365: 匿名 
[2012-07-27 16:37:31]
浄水器の質問に答えてくれた方ありがとございました
366: 匿名 
[2012-08-03 19:23:13]
ガラス柱はいつなおるんだろね。
ずっとあのままの予感。
管理会社もまさかほったらかし
なんて事はないよね。
毎月住民からお金取ってんだから、
さすがにそろそろきちんとしようよ。
たかだかあんなもんの処理に時間
かかりすぎではなかろうか。
何か理由があるにせよ、何が律速か
ぐらいは説明しないと。
消化扉然り、果てしなく仕事が遅い。
367: 匿名 
[2012-08-10 21:09:28]
そうですね。
物の納期がかかっているのかもしれませんが、
何の説明も無いのはどんなものかって感じです。
特に消防用の扉のところは早く直してもらわないと。
何かあったらどうするんでしょう・・・。
368: 匿名 
[2012-08-11 01:58:33]
住人にはなんの説明もないですもんね。
紙一枚、貼るなりポストに投函するなり簡単なことだと思うんですが…

中庭のセミ、すごい勢いですね!!
年々、うるさくなっているような…
子どもさんがセミ取りしてるのを見かけましたが、
1本の細い木から何匹もセミが飛び出してきて
こんなにいたらうるさいはずだ~と納得しました。
もうしばらくの辛抱ですね。
369: 匿名 
[2012-08-20 06:55:16]
張り紙出されたね。
でも、保険手続き中やと。
しかし、保険で支払うかどうかは
加害者の弁償手段であって、その
保険手続きが長期化してるから
修理が開始できないってのは違う。
修理しないという選択肢はない、
保険支払いであっても、加害者の
自腹支払いであっても見積りが変
わるもんでもない。
だから、こちら主導で修理して、
加害者に請求書送付、あとは加害者
側でどう支払うかは考えてね、
で終わる話。素人でもわかる。
なんか対応ずれてるわ。間違ってる?
370: 匿名さん 
[2012-08-20 17:45:13]
こちら主導で修理した後に、支払えないって加害者に開き直られたらまたややこしくなりませんか?
372: 匿名 
[2012-08-21 22:17:26]
正面玄関の消防入口はどないなってるんだろう
373: 匿名 
[2012-08-25 21:10:17]
消防早くなおさないと、もし何かあったらどうするんだろー?
374: 匿名 
[2012-08-27 14:46:48]
No.369さんの言うとおりですね。
これは相手あっての事故でなく、加害者の100%過失なんだから
何も揉めることはひとつもないし、
保険でおりなくても弁償しないといけないんですから。
何をそんなに時間がかかるのか意味がわかりません。
管理会社からその辺のことをもっとスピーディーにしてほしいですよね。
どちらの件もかなり日が経ってますし。
こういうのは、管理人さんに言うべきなの?
管理会社に言ったほうがよいの?
375: 匿名 
[2012-08-28 06:49:41]
管理人さんは管理会社に意見をあげる
だけだと思いますので、管理会社に
直接問い合わせるのが確実でしょう。
張り紙によると9月から修理みたいです
けど、結局どう処理されたんでしょう
ね?加害者の100%負担ならばとりあえ
ず良いですが、こんだけ時間かかると
保険もすんなりおりたようにも見えないし・・・
どうなったかご存知の方おられますか?
376: 匿名 
[2012-08-29 15:56:56]
2日まえに マンション前に警察がかなり来てました 何か事件があったのですか 夕方ぐらいです
377: 匿名 
[2012-08-29 20:19:02]
最近引っ越ししてきたものです タバコ吸われてるかたに 質問ですが どこで吸われていますか こちらはまだ ちびが小さくて外に行っていますか
378: 匿名 
[2012-08-30 03:37:25]
加害者とか言ってるバ力がいるけど
住人や訪問者が誤って共用部に損害を与えた場合に
備えて保険というものがある。

保険が適用されなかった場合や保険の免責金額を
除けば基本的には賠償などしなくてすむように
なっているし、故意犯でなければ加害者という言葉は
まったく適切ではない。

感情論で弁償させろとか言い出すとまとまるものも
まとまらないし、管理組合理事は取り立て屋でもない。
保険請求して弁償請求もしたら2重請求の問題も孕んでくる。

こういう問題を実務を知らない素人が騒ぎ立てるのは実にみっともない。
ものがものだけに修理にも保険の手続きにも通常は時間がかかるもの。

別に誰が困るわけでもなし、素人は出しゃばらずに引っ込んで
理事会と管理会社にまかせておきなさいとしか言いようがないですね。


379: 入居済みさん 
[2012-08-30 12:28:53]
376さんが書かれてる出来事。
何があったのでしょうか。
とても気になります。
ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。
380: 匿名 
[2012-08-30 12:50:10]
378さん
どうしたんでしょう?
すごくムキになってますが大丈夫ですか?
381: 匿名 
[2012-08-30 17:22:48]
378さん、冷静に。
突っ込みどころ満載だね。

まず、明らかに故意だよね。

感情論でなく、やったかやらないかだよね。

無駄に保険使うと、今後条件とか不利な方にはたらくよね。

処理は明らかに時間かかかりすぎだよ。百歩譲って時間かかるのはいいけど、住民に説明するのが管理会社の仕事だよね。

あと、誰も理事会が・・・とか言ってないよね。そこは皆ある程度理解あると思うよ。
382: 匿名 
[2012-08-30 18:00:41]
管理会社は理事長が指示しないと
基本動かないよ。

輪番でやる気ない理事長は
そこまでやらないし、
気になるなら掲示板をあらしてないで
管理員にでも聞けばいいのに。

文句あるなら理事長やってみな。
いくらでもツッコミいれてやるよ。
383: 匿名 
[2012-08-30 18:37:41]
何かを擁護してるかのようね。
純粋な住民ならば不自然な感じだねぇ。
管理会社なり、加害者側の気持ちをよ~く知ったものわかりの良い住人なんだろうね。
感心するよ。
384: 匿名 
[2012-08-31 09:54:13]
376 さんの 事件 はっきりはわかならいんだけど 夕方 マンションの前に 女の人が 職務質問されていたみたいですよ
385: 匿名 
[2012-08-31 22:05:49]
マンション内で何かあったわけじゃないんですね。
386: 匿名 
[2012-09-02 00:36:49]
掲示板を荒らしてるのは382さんのほうでは?
イライラするなら掲示板は見ない方がいいと思います。
住人をバカにしながら書き込む理由がわかりません…
みなさん少し愚痴ったり情報交換したりしてるだけですよ~
387: 匿名 
[2012-09-02 13:25:22]
消防入口のポール 綺麗になってました が 扉はそのままな感じです
388: 匿名 
[2012-09-02 13:27:20]
タバコは ベランダで吸っていましたが お隣さんの苦情で マンションの階段横の喫煙コーナーに 行ってますよ
389: 匿名 
[2012-09-03 00:15:52]
388さんお隣さん苦情言ってきたんですか?
面倒ですね。
390: 匿名 
[2012-09-03 12:09:54]
言われて当然でしょ。
391: 匿名 
[2012-09-03 13:17:30]
苦情言って来ました マンションだからしょうがないかなって 諦めて 外に行ってタバコすってます
392: 匿名 
[2012-09-03 13:22:28]
こちらも 換気扇の下でタバコ吸っていたら 苦情いわれました びっくりです
393: 匿名 
[2012-09-04 12:13:50]
タバコやめたら問題無。
394: 匿名 
[2012-09-04 15:53:30]
赤ちゃん多いし、子育て世帯多いから
タバコに敏感な人が多いのかな。
わたしは吸わないし、吸う人を擁護するわけでもないけど
ベランダはともかく換気扇からのにおいも注意されるなら
吸う人の権利は全くないようで可哀想。
395: 匿名 
[2012-09-04 16:03:35]
392さん、本当にお気の毒です
396: 匿名 
[2012-09-05 00:29:31]
うちも喫煙者でお隣さんもだからよかった。
392さんはホントお気の毒です。
397: 匿名 
[2012-09-05 01:12:13]
393さん
簡単にやめれるものなら、やめてますよ(笑)
398: 匿名 
[2012-09-05 12:34:32]
換気扇からもダメならどうしろと?
399: 匿名 
[2012-09-05 13:32:00]
窓閉めてリビングとかで吸えばいいんじゃないですか。
誰にも迷惑かけない方法ですよ。
400: 匿名 
[2012-09-05 14:08:37]
換気扇はだめだろ。
煙を外に出すなよ。

迷惑だから。
401: 入居済みさん 
[2012-09-05 16:40:31]
よく、お外歩けますね笑
今までどんな綺麗な空気で過ごされてきたのかな?

山奥のひろーい一戸建て購入される事をお勧めします☆
402: 匿名 
[2012-09-05 16:44:34]
リビングで吸っても換気口から煙でます。
さすがに換気口までは閉めれません。

禁煙マンションもあるみたい?
ですのでそちらへ是非行かれると住みやすいのでは?
403: 匿名 
[2012-09-05 17:03:38]
>>402
あなたのお隣さんもさすがにそこまで言わないでしょw<換気口からの煙
おそらくベランダや換気扇の直下で吸うから臭いが気になるのであって…

まあマジレスすると、24時間換気とめれば換気口からも出ないよ。
404: 匿名 
[2012-09-05 20:51:26]
403さん
大丈夫ですか?。
405: 匿名 
[2012-09-06 12:15:15]
このマンションの換気扇は強力だと思うのですが、
中や強でまわしたらエアコン、ポコポコなりませをんか?
406: 匿名 
[2012-09-06 12:21:13]
最近騒音のビラが入っていましたね。
うちではないかとドキドキします。
個人差もあり難しいとは思いますが、、、

夜のお風呂の音とかも響くのでしょうか。
ちなみにお風呂に窓はありません。
407: 匿名 
[2012-09-06 12:35:31]
喫煙者が喫煙マンションに
住めばいいじゃん。

壁も人もヤニで黄ばんで
汚いだろうね。まあ普通の
人は住みたくない。

マンションで喫煙するということは
ここもそういう汚らしいマンションに
しようとする迷惑行為だと自覚して
もらいたいね。

家族全員喫煙しない誓約書出さない
家は修繕金5倍とかにしちゃえば
いいんだよ。

それくらい皆に迷惑かけてるんだから。
408: 匿名 
[2012-09-06 14:16:20]
家の中で吸って文句言われる筋合いないです。
自由です。
そこまでルールが決まればタバコは犯罪行為になります。
409: 匿名 
[2012-09-06 14:17:24]
407さん
それはおかしいですよ
どうか冷静に。
410: 匿名 
[2012-09-06 14:40:50]
407みたいな非常識な人が迷惑。
禁煙マンションに引越せば?
こういう人は煙で迷惑かけてなくても
人間性で迷惑かけてそう。
411: 匿名 
[2012-09-06 15:20:53]
407 さんは きっと自分本位の人なんでしょう
412: 匿名 
[2012-09-06 15:22:43]
わたしも タバコは好きでないですが 407 は ひどすぎですね 喫煙者をそこまで否定するのはおかしいでー
413: 匿名 
[2012-09-06 15:53:00]
非喫煙だが、換気下で吸うのをとやかく言うのは違うでしょう。
常識的に換気扇下はさすがに良い問題ない。
これに関してはわざわざ苦情言う方が非常識。
というか、タバコ関連の言い合いは、多分3、4ループ目なんだが、飽きないもんかね。
414: 匿名 
[2012-09-06 17:14:03]
非常識な方多いですね。
407はチョット異常ですよね。
タバコ批判するのはわかるけどいきすぎ。
415: マンション住民さん 
[2012-09-06 18:04:37]
>>407
非喫煙者からも非難される嫌煙家。
ちょっと流れに乗り過ぎて調子に乗りすぎ。
もう、来なくていいからね。
416: 匿名 
[2012-09-06 19:59:38]
解決にならないし、やめよう。
そんなに不快なら直接言いにいこう!
417: 匿名 
[2012-09-08 17:17:58]
消防扉きれいになってましたね~(o^
・^o)
418: 匿名 
[2012-09-15 23:13:50]
今日の雷雨でエントランスの床ぬれてましたね。
雨漏りとかかなあ。
大丈夫かしら。
419: 匿名 
[2012-09-16 02:57:36]
喫煙者が迷惑なのは事実だからね。
掲示板で擁護されたり自作自演したりしても
その事実は変わらない。

いいかげん自分の欲望を抑えられずに
ところかまわず喫煙して周囲に迷惑かけるのは
やめるべきだよ。

人に迷惑を掛けない。子供でもわかる
当たり前のことだから、守ろうね。
420: 匿名 
[2012-09-17 23:34:44]
419さん。何度も言わせないで下さい。
喫煙は決して良い事ではないけど
残念ながらあなたの要望に全てお答えできないないと
思いますよ。
それが集合住宅です。何も廊下やエントランス内で吸ってるわけでもないし、いいじゃないですか。
あなたのお部屋に向かってフゥーと煙をはいてるわけじゃあるまいし、神経質にもチョット程がありますよ。
購入前にきちんとお調べすればよかっただろうし一戸建てオススメですよ!
規約に追記されない限りなくなりませんよ。きっと!
421: 匿名 
[2012-09-18 12:48:35]
419さんよ、自作自演とは非常に心外な書き込みだ。
根拠なしにいうもんじゃないよ。
もう少し公平かつ客観的に自分をみるべきだ。
これからでも間に合う。
考えてみようどちらが迷惑か。
424: 匿名 
[2012-09-18 21:42:21]
419さんよ!
自己中にも限度があるよ。

一番世間に迷惑かけてるのは君だったりして(笑)
426: 匿名 
[2012-09-19 17:49:13]
ところかまわず吸ってるなら、言われても仕方ない。
しかし、家の中の事まで干渉される筋合いもないし。
気にしすぎにも程がある。
428: 匿名 
[2012-09-20 08:40:26]
いやいや、419の言うことも一理あるだろ。
一戸建てに住もうが何だろうと吸う奴は吸うんだよ、配慮もなしに堂々と。
あんたらは受動喫煙ってもんを知っててベランダとかで吸ってるんですよね?
吸ってる本人より煙を焚かれてる周りの方が被害多いんですよ。
それやのに吸う側にもある程度守って欲しいって何で思ったら神経質だと言われなあかんの?
自分たちの家族の事なんか知らんから締め切って吸って下さいって言いたくもなるわな。
ちょっとあまりにあんたらの方が自己チューちゃうか?
今分煙化しつつある社会でまだタバコ吸う奴の言い分は正しいとでも思ってんの?
419も自作自演とかちゃんと分かってもない、確信もって分からへんものに憶測で言うたらあかん!何のための掲示板や。
わざわざ荒そうとさせるために書いてるなら見ない、ちゃんと解決したいなら意見書出しましょう、その方が自分も嫌な気分ならんでいいやろ。

タバコは別に吸うなとは言わん、体を悪くしてでも吸いたいなら吸えばいい。
他人の健康まで害されたくない、少しは考えて吸えって言いたいわ。そのうちこのマンションからでも上から吸い殻のポイ捨て出てくるな、こんなんが多いと。
429: 匿名 
[2012-09-20 11:39:37]
428よ!そう興奮しないで。
あなたの健康を害するまで身近で喫煙する人いるんですね!
お近所さんがベランダで吸う位の煙であなたの健康害になりませんよ(笑)
世の中が禁煙ブームだからってチョットさゆうされすぎでは?(笑)
てゆうか、419と同一人物かな。
430: 匿名 
[2012-09-20 18:35:27]
428、結局何が言いたい。
もっと簡潔に。
家の換気扇の下で吸って何が悪いんだ
という話だったと思うが。
答えは明白。
431: 匿名 
[2012-09-20 22:38:08]
428
うん?
何が言いたい?
隣の方がタバコを吸うからって428さんまで健康に被害ありませんよ(笑)
それと、ベランダからポイ捨てするなんて人いますかね(笑)
考えすぎです。
432: 匿名 
[2012-09-21 03:41:24]
このマンションでピアノ置いてる人とかいるんですかね?
そういや音とか聞こえないなぁと思いまして
433: 匿名 
[2012-09-22 13:15:30]
ピアノ あまり聞こえないですねー 扉閉めてたら聞こえないのかな 犬の鳴き声は よく聞こえますね
434: 匿名 
[2012-09-24 18:11:14]
LAST 1邸の様ですね!
やっと「祝 完売!」というところまで来ましたね♪
435: マンション住民さん 
[2012-09-24 22:59:47]
事務所になってた部屋も売れたの?
436: 匿名 
[2012-09-26 00:18:24]
中庭のガラス柱っていつ直るんですか?
437: 匿名 
[2012-09-27 07:36:38]
ガラス柱、納期延期?
いちいち進め方の甘い管理会社だ。
5月破損で修理完了が未だ未定とはね。
呆れてものが言えん。
仕事の進め方を知らんのか。
って印象だけが増幅。
438: 匿名 
[2012-09-27 16:38:34]
D棟 前の 家の 工事かなりうるさくないですか~ 窓開けてりとかなり ひびきますよね
439: 匿名 
[2012-09-27 18:01:59]
うるさいですよね!
今解体してるみたいですね。
新しく家が建つのかな?
窓開けれる季節になったのに、うるさくて。
440: 匿名 
[2012-09-27 18:14:21]
439さんは住人さんですか?
あまりにも状況を把握してらっしゃらないようで・・・
「うるさい」という書き込みをしたいだけなのかな?
業者かな?
441: 匿名 
[2012-09-27 20:27:28]
確かに音響きますよね~。
建て替えとかしょうがないですが。
442: 匿名 
[2012-09-27 20:43:07]
440さん。
438さんがうるさくないですか?
て質問されてるのに対して439さんはそれにお答えしてるだけだと思いますが?
いちいちあげあしをとらないで下さい。
443: 匿名 
[2012-09-27 21:14:07]
D棟住まいのものです。
確かに工事してるみたいでうるさいですね。
響きますね。
建て替えぽいですけど更地になりましたね。
仕方ないけどうちも、窓開けてたらかなり響きますよ。
早く終わって欲しいですね。
444: 匿名 
[2012-09-27 21:40:30]
442さん
解体なんてとっくに終わってますけど、それを知らないなんてね〜
445: 匿名 
[2012-09-27 23:02:23]
444さん
えーそうなんです?
今日の午前中に終わったって聞きましたけどw
とっくに終わってたんですかぁ。では、今日までは何してたの?
まぁ、別にどうでもいいですけど。
ちなみに442さんではないですよ。
それと、人を馬鹿にした言い方するなら444さんもう、こないでね。不愉快です。
447: 匿名 
[2012-09-28 00:29:03]
なにかこのマンションの住民は揉め事が好きですな、まぁ一部やろうけど。タバコ問題にしろすぐムキになる奴いるもんな。
顔見てみたいわw
それと、444さんよ!
D棟の前の一戸建ては今日全ての解体作業が終わったんだよ。間違いは君だよ。
448: 匿名 
[2012-09-28 17:19:59]
まだ今日も空き地から作業の音してましたね。
家が建つとなるとしばらく続くんでしょうね。
449: 匿名 
[2012-09-28 17:24:48]
そりゃあね。
でも、ここのマンションが建つときにも工事の音はしてたんだろうから仕方ないでしょ

450: 匿名 
[2012-09-28 22:37:23]
D棟住まいです。
確かにうるさいですけど、ずっと続くわけではないしお互いさまだから我慢ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる