住宅設備・建材・工法掲示板「LEDライティング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. LEDライティング
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-12-08 02:03:59
 削除依頼 投稿する

21世紀の灯りと言えばLEDではないでしょうか

LEDを使用したライティングについて語りませんか

ほたるスイッチには要注意です
スイッチOFFでも、ほたるに流す微弱電流でLEDが薄らと光ってしまったり
点滅してしまったりするらしいです。

[スレ作成日時]2011-10-29 23:11:49

 
注文住宅のオンライン相談

LEDライティング

1: 匿名さん 
[2011-10-30 02:27:22]
>スイッチOFFでも、ほたるに流す微弱電流でLEDが薄らと光ってしまったり
>点滅してしまったりするらしいです。

「らしいです」って、誰から聞いたの?

LEDについて語る前に「ほたるスイッチ」の定義から勉強しなおした方がいいよ。
スイッチOFFで点灯するランプ付きスイッチが「ほたるスイッチ」。
だから、OFFで点灯しない方がおかしいの。

仮にONとOFFを間違えたのだとしても、「ほたるスイッチ」のランプが
スイッチONの時に光ることは物理的にありえないし、もしそうだとしたら、
おたくのような素人が作った回路設計のミス。

それから、パナのWT5051のような一般的な「ほたるスイッチ」には、
LEDではなくネオン管が使われている。消費電力は0.04W以下。
2: 明りはまだ蛍光灯 さん 
[2011-10-30 10:03:22]
>1

まぁまぁ、スレ主さんは別に「ほたるスイッチ」にケチを付けている訳でわないし、単にどこかで耳にはさんだ程度の事かもしれないよ。そう怒らないで。

で、LEDの照明なんだけど、買おうと思ったけど辞めちゃいました。
理由は購入額。
現行の蛍光灯型照明の維持コストと比べると、釣り合いがまだ見合わないと思ったんですよね。

お店で見ると、LEDのベースライトは3万円はしていたんですが、それに比べてスリム蛍光管を使うタイプだと8000円と価格は1/4ほど。
蛍光灯は交換が必要だけど、2本セットで2400円位だから仮に毎年替えても10年位でやっと金額が追いつくかなぁと言ったよう。でも最近の蛍光灯は寿命も長くなっているので、もしかしたら2年くらい使えちゃうかもしれない。そうなったら10年では追いつかないですよね。

それと当然消費電力も気にしたんだけど、8畳間相当で売っているLEDタイプは56wほど。それに対してスリム蛍光灯は27形と34形を使うタイプでカタログだと86wと、確かにLEDより30wも多い。
でも実際に8畳の部屋へ付けて使っているけど、これが明る過ぎるくらいなんですよね。
なのでウチでは27形を外して、34形1本にして全開にして点けてるんですが、コレだと恐らく消費電力も2/3くらいではないかなぁ。丁度55、6wくらいでLEDと同等とか。
そうなるとLEDのご自慢の低消費電力も、あまり魅力的に見えませんでしたね。

蛍光灯を1本外しているので比較するには反則かもしれないですが、蛍光灯型の殆どの品ではメーカーが基準としている部屋の広さで使うには明る過ぎる程にみえます。
LEDの明りに近い昼光色を使うと、1段下げてもまだ明るい。実際にコレは試してみて比較する事を勧めます。

LEDは白熱球やクリプトン球と比べると十分にその消費電力の魅力を発揮しますが、蛍光灯を使うベースライトやシーリングライトと比べると、価値というか、お得感というか、まだ追い抜けないカナァ、といったように見えますね。
せめて販売価格が半額にならないと、メンテナンスフリーといってもウチには選べなかったです。

3: 匿名さん 
[2011-10-30 15:41:36]
ほたるスイッチを点燈させる為の微弱電流によって
LED照明が点燈する事があるのは事実。
(ここはパナソニックに聞いてみれば確実です)

ただOFF時にオレンジで点燈する、ほたるスイッチはLEDが反応し難い
グリーンで点燈するものは反応し易いといった傾向はある様です。

我が家はワイドタイプでない、ほたるスイッチにLED照明を付けていますが
LEDが薄く点燈してしまうといった事は、偶々なのかありません。

ほたるスイッチの種類とLED照明の種類によって、違ってくるのだと思います。
(ここも事前にパナソニックに確認するとよいでしょう)

4: スレ主ですが 
[2011-10-30 15:48:18]
>2
ほたるスイッチの光る部分ではなく
LED照明のスレですのでLED照明が光ってしまうって意味なんですけど…

ほたるスイッチとLED照明の相性悪いのは有名な話ですので
詳しくは検索してみてください
5: スレ主ですが 
[2011-10-30 15:50:09]
間違えました
先ほどのレスは
2さんではなく1さん宛です
6: 匿名 
[2011-11-01 00:34:15]
引っ掛けシーリングなどを先日LEDに変更しました。
理由は調色調光ができるからです。
結果つけたばかりの今は楽しんでいます。
自分は電球色好き、妻は白昼色が好みで、使い分けはいいですよ。
まだまだ高いのでそれがなければまだ蛍光灯でいいですね
7: 匿名さん 
[2011-11-02 17:32:21]
我が家は、ほたるスイッチで、LED電球がうっすら光っています。
事実です。
どのLED電球でもそうなるわけではありません。
発光効率が高いLED電球だと、ほたるスイッチの微弱な電流でも、
光ってしまうということだと思います。
8: スレ主ですが 
[2011-11-02 20:43:38]
薄らってどの程度なんですか?

常夜灯くらいですか?
9: 匿名さん 
[2011-11-02 21:16:48]
常夜灯より少し明るいぐらいかな。
最近、常夜灯がついた蛍光灯を使っていないので、比較できないけど。
以下、参考にして下さい。
http://kawak.txt-nifty.com/house/2011/08/post-7c4f.html
http://plaza.rakuten.co.jp/harusa259/diary/201105050000/
10: スレ主ですが 
[2011-11-02 23:20:21]
ありがとうございます

これは・・・得ってことですかね?
光っても光らなくてもほたるスイッチでは微弱電流が流れてしまってるので
今まで捨ててた感じの電気が有効的に使えてる・・・とポジティブに

最初からLEDで計画してる場所は
ほたるスイッチ諦めた方がいいんでしょうか
11: 匿名さん 
[2011-11-03 07:19:12]
純粋にほたるスイッチにしたいか、したくないか、で考えればいいと思います。
LEDが全てこうなるわけだけではありません。
3さんの言うとおり、メーカーに確認するのがいいでしょう。
12: スレ主ですが 
[2011-11-03 11:02:04]
しょこたんCMのスマーチシャンデリアをペンダント3連で使いたいのと
間接照明をLEDでしかできない形でつくりたいんです。

まず、LEDは調光対応は薄ら光ったり、未対応はたまに点滅したり
の不具合をブログ等で見かけます。

ほたるスイッチはできれば入れたいのですが
スイッチメーカーに問い合わせですかね?
13: 匿名さん 
[2011-11-04 10:10:12]
ほたるスイッチは基本パナソニックだから、パナ電工に聞いて見るのが一番

少なくとも同社でスイッチもLED照明も出しているのだから
組み合わせでの影響は知ってるんじゃないかな?
だから対応策も教えてくれるかもね。

14: 入居済み住民さん 
[2011-11-04 11:49:38]
パナのLEDダウンライト施主支給したので、施工説明書読みましたが、ホタルスイッチ使用の場合3灯以下で施工するように注意書きがありました。
それ以上の灯数だとスイッチオフでも消えない可能性があるみたいです。
15: 匿名さん 
[2011-11-04 19:21:20]
逆じゃなくで?
微弱電流量が決まってたら灯数多い方が
一つ辺りの電流減るからつかなそうだけど
16: 匿名さん 
[2011-11-04 23:13:11]
ホタルスイッチ(panaの登録商標???)が正しく作動するようにするには
コンデンサを噛ませたり、ネオンタイプにすることで対応できるが
電気代はかさむ。

でも

このスレで問題となっているのは、ホタルスイッチの作動挙動でなく、
照明器具の作動挙動に対してですよね。
暗がりでのスイッチ位置のためでなく、on/offの確認のためならば
なるべくon/off表示スイッチにする。

こんなんでどうでしょう?

17: 匿名さん 
[2011-11-05 09:44:43]
>16

スイッチの事は問題にはなっているけど、スレの主題とはちょっと違う方向に見えます。
タイトルにあるスイッチの事は、付け足し程度の話であって、LED照明についての話し合うのがスレに沿った事だと思うのですが、皆スイッチの方にくいついてますね。
18: 匿名さん 
[2011-11-05 12:57:23]
現在、LED電球の発光部と電子回路部は分かれていますが
将来的にはLED部に集積回路を組んだりできるようになるのでしょうか?
ちなみにサイズφ300のウェハをカットせずにそのまま使った
LEDとかって製造可能なのでしょうか?
19: 匿名さん 
[2011-11-05 15:52:17]
そんなデカいと殺人光とかになりそう
20: 匿名さん 
[2011-11-06 01:24:00]
>>14
本当にそんなことが書いてあったの?

1つのLED照明に対し、複数のホタルスイッチを付けたらスイッチをOFFにしても点灯するおそれがあるが、その逆は点灯するはずがない。

例えば、パナのサイトからLED照明の「LGB72001」の商品仕様図をダウンロードしてみたらわかる。
http://dolphin.panasonic-denko.co.jp/Ebox/IWSearch

商品仕様図には「ほたるスイッチと接続する場合は器具1台につきスイッチ3個まででご使用ください。4個以上のほたるスイッチと接続すると、スイッチを切にしても器具が消灯しないことがあります。」と書いてある。

だから少なくとも「LGB72001」の場合、1つのLED照明につき3つのホタルスイッチ(当然同じパナソニック製だろう)までは大丈夫なはずだ。

ほたるスイッチなんてものはLED照明ができる前から普及していたわけだから、ほたるスイッチを2個接続した程度で消灯しなくなるとしたら、LED照明側の設計ミスと考えるのが妥当だよ。

4個以上のほたるスイッチを1つの照明器具に接続することなんて通常ありえないが、スレ主の家では当たり前なのかもしれないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:LEDライティング

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる