一戸建て何でも質問掲示板「建築申請ってこんなに時間がかかるものですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築申請ってこんなに時間がかかるものですか?
 

広告を掲載

待ちくたびれた [更新日時] 2021-09-02 22:20:04
 削除依頼 投稿する

注文住宅なんですが、建築申請を3月に出し、いまだ話が進みません…設計士さんは「姉○の事件以来、耐震などの計算方法が厳しくなり時間がかかっている」といわれましたが、建売用に同じならびに立つ家は、つい5月までは販売センターがあって、先日取り壊されて、もうほとんど完成しています。
何か問題があるのかと心配になりますが、ただ時間がかかっているだけとのこと。でも時間がかかりすぎじゃないですか??

無知なので、変なこと、あたりまえのことを疑問に思っているのかもしれませんが、よかったら教えてください…

[スレ作成日時]2008-07-10 22:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

建築申請ってこんなに時間がかかるものですか?

42: 匿名さん 
[2019-04-03 00:13:47]
建築確認申請を出して2ヵ月経ちます。
平屋の木造住宅なのですが‥
HMは時間がかかっているみたいですとあやふやな回答しか頂けないので直接検査機関にたずねたいと思うのですが、自治体に問合わせたら返答頂けるのでしょうか?
43: 匿名さん 
[2019-04-03 09:27:54]
検査機関が最寄りの自治体とは限らない(民間機関も多い)ので
まずは建築業者に、何故申請に時間が掛かっているのか?
何か問題があるかも知れないので、直接申請機関に話を聞きたいので
申請先を教えて下さいと聞いてみる。

建築業者自身が申請経過が遅い、若しくは手続きに手間が掛かる事案だと感じているなら
施主側の後押しや同調を歓迎するので、現状を詳細に教えてくれるはず。
施主自身の申請機関問い合わせにも同調するでしょう。

逆に申請手続きを怠ったり、社内事情で放置している原因で遅れているのなら
施主に内情がバレない様、申請先を誤魔化したり、もう直ぐ下ります的な話に
終止するかと思います。

よくあるケースでは、施主との契約内容と確認申請内容の図面等を異なるものにして
自社の都合良いものとする違法行為があります。
建築後に発覚すればトラブルとなる可能性は非常に高いものですので
留意するべきものと考えられます。
44: 匿名さん 
[2019-04-03 22:18:53]
早速、HMに連絡して申請機関を確認したいと思います。
ありがとうございました。
45: 匿名さん 
[2019-04-13 23:19:29]
営業がさぼって建築申請を出してない事も有るよ、大手のTHだけど工事が始まらないので市役所に確認したら
申請が出ていなかった、本社に連絡してすぐ対応させたが有り得ないことだ
親会社は超大手のゼネコン、本社の社長の対応は良かった
46: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-02 22:20:04]
混構造で構造計算2ヶ月ってかかりすぎでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる