日神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ日吉さくらが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 蟹ヶ谷
  7. 日神パレステージ日吉さくらが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-02-10 07:30:55
 削除依頼 投稿する

日神パレステージ日吉さくらが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷字緑下74番(地番)
交通:
東急東横線 「日吉」駅 バス10分 さくらが丘バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.63平米~81.54平米
売主:日神不動産

物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/hiyoshi/
施工会社:多田建設株式会社第一事業本部・株式会社川村工営共同企業体
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2011-10-21 14:54:30

現在の物件
パレステージ日吉さくらが丘
パレステージ日吉さくらが丘
 
所在地:神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷字緑下74番1(地番)
交通:東急東横線 「日吉」駅 バス10分 さくらが丘バス停から 徒歩2分
総戸数: 101戸 

日神パレステージ日吉さくらが丘ってどうですか?

318: 匿名さん 
[2013-08-11 12:44:38]
実際住むのであれば崖崩れしないか、を気にした方がよいと思います。
319: 匿名さん 
[2013-08-11 13:04:07]
どんな物件だろうと値段が妥当であればさばけます。

3,070万円~4,220万円

いろいろの要素を勘案すると、これちょっと高すぎない?
320: 匿名 
[2013-08-11 13:06:42]
>>317さん、ぜひ買ってあげてください。


これだけの事実を確認された上でそのコメントができるあなたが本当に検討者ならまさに伝説の勇者現るですよ。
321: 匿名 
[2013-08-11 13:09:15]
>>319個人への値引き販売に並行して現金買付屋へまとめてバルク売りで捌く気なんだから定価は高めの方がいいに決まってるでしょ。
322: 物件比較中さん 
[2013-08-11 14:04:05]
>>317
部屋だけを見るなら悪くないのは理解できます。
可もなく不可もなくというか。
これで部屋の中まで酷い状況だったら、もうどうしようもないですもんね。

さくらが丘には緑が豊かで閑静な公園が多いので、擁壁上の広場で遊ばせるなんて勿体無い。

崖崩れ云々より、最も心配なのは入居者がいないってことじゃないですかね。
ひと気の無いマンションに住むなんて気味が悪い。
修繕積立金とか今後どうなっていくんでしょうとか気になりません?
323: 匿名さん 
[2013-08-11 14:34:00]
317殿。新築マンションで設備悪かったら大変よ。実際住むなら?この投稿欄見てですよ、住むならと言う仮定に到達する人は居ないはずよ。(家から出たくない私)と言う特殊な条件を持ち出して擁壁を擁護している見たいに聞こえますが。。(家から出たくない私)はバスなんか関係ないでしょ。
324: 匿名さん 
[2013-08-11 15:47:02]
いないはずと決め付けちゃいかんでしょう。

出る!と噂の物件でも、安いならと借りる人も世の中にはいます。
出ますか?と聞いたところ、その女性
出てる、しかし、家賃がこれですからと平然としてるとか。

それと比べれば、ひと気の無いぐらいのここなんか。
325: 周辺住民さん 
[2013-08-11 15:48:13]
確かに設備は悪くないです。モデルルーム行ったことありますが。
床暖房、ミストサウナ、魔法瓶浴槽、ディスポーサーとか標準で普通の新築のモデルルームでした。
私は色々調べて怖くなり他のところにしましたが…
326: 物件比較中さん 
[2013-08-11 16:32:04]

買うの決める前に、親と一緒にマンション内覧会同行業者も連れていくことをお勧めします。
仕上がりチェックするのに、それなりに何十件も内覧会同行した経験者の目は確かに役に立ちますよ。
327: 匿名さん 
[2013-08-11 16:40:38]
NO324さんはNO317か?、この投稿欄を見ていれば,決めつけるも何も正常な判断能力があれば購入検討はしないでしょう。

それと比べれば、ひと気の無いぐらいのここなんか の それって何ですか?お化けが出る出ないの様な客観的に証明不可能な問題と現実を比較するやり方=虚数と実数の大小関係を説明する様な意味の無い議論を持ち出して遠まわしに物件購入を躊躇わせない様に誘導している感じがするね。怪しい。
329: 匿名さん 
[2013-08-11 16:49:47]
>327
>正常な判断能力があれば購入検討はしないでしょう。

それでは、どうして、行政は建築を許可したのだろう。
安全面に問題ないと判定したので許可が下りたんじゃないの。
それでも、危ないと言い募るのは、営業妨害の疑いがあるのでは。

あまりに煽りがひどいときは、業者は法的措置も検討してはどうか。
330: 匿名さん 
[2013-08-11 17:17:00]
>327さん
あなたの言い方だと、ここを購入された方は正常な判断能力がないということになるね。
購入者さんは、まだ少ないようだから、あのマンションの人だと後ろ指さされるようなことが
ないとは言い切れないね。
これは特定の人物の社会的評価を低下させる行為、すなわち名誉毀損じゃないの。
もし、そう判定されたら慰謝料請求されてもしかたないんじゃないの。
331: 周辺住民さん 
[2013-08-11 18:29:01]
営業お疲れ様。
332: 匿名さん 
[2013-08-11 18:45:05]
がけ崩れのあった具体的な箇所は、このマンションとはどのくらい離れているか、わかる方いますか?
334: 匿名さん 
[2013-08-11 21:42:29]
笑っちゃうね、329と330のコメント。法的措置とか名誉棄損だとか適当に単語並べて作った根拠希薄で、非現実的、且つ将来性の全く無い真夏の夢物語の反論を見させて頂き光栄に存じますわ。
337: 匿名さん 
[2013-08-11 23:02:51]
どんな場所だろうが、建築基準法や各種条例等に違反していなければ、建築は可能。行政がお墨付きを与える訳ではない。そこんとこ、知ったか程度の知識で書き込む恥ずかしさったらない。

業者。
338: 匿名さん 
[2013-08-11 23:07:11]
329と330へ警告。本質を逸らした子供的居直りは止めましょうよ。正々堂々と良い所が有ればそこをアピールして販売すれば良い事よ。
340: 匿名さん 
[2013-08-12 06:04:10]
そうです。
双方、堂々と法廷で自己の主張を述べて死闘すればよいのです。
341: 匿名 
[2013-08-12 08:59:29]
まあ>>327さんみたいに常識があれば購入検討しないと決めつけられたら販売業者も立場がないでしょうが、>>329>>330のコメント自体がもしこちらの販売業者なら成りすまし脅迫でしょう。

あえてデベと書かず販売業者と書いた理由は察してください。
342: 匿名さん 
[2013-08-12 09:53:34]
馬鹿馬鹿しい
君たちみんな荒らしに釣られてるだけだよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる