一戸建て何でも質問掲示板「2×4、梅雨時期の建築」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2×4、梅雨時期の建築
 

広告を掲載

建築中 [更新日時] 2008-10-19 09:17:00
 削除依頼 投稿する

某輸入住宅メーカー、2×4で建築中です。現在壁が2階まで出来ていてもう少しで屋根がかかるという所ですが、連日の雨で工事が進んでいません。本日現場へ見に行くと窓部分、床部分、天井と養生してあるのですが、激しい雨により内側の壁部分と床がかなり濡れています。(床部分は養生の隙間から雨水が入っている状態)メーカーの工事担当の方に大丈夫か聞いてみるつもりですが、私に水に濡れた建築材についての知識がないので、「大丈夫です」の一声で一蹴されてしまうのではないかと思っています。そこで担当と話しをする前に私なりに少しでも知識を得ようかと思い質問します。
木材は乾燥すれば大丈夫なのでしょうか?
どの程度の乾燥が必要でしょうか?
2×4は雨に弱いと聞きますが工法の問題でしょうか、材料の問題でしょうか?養生の強化をどのようにお願いすれば効果的でしょうか?
などなど・・・雨時期の建築に関しての知識をご教授ください。

[スレ作成日時]2008-06-05 01:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

2×4、梅雨時期の建築

122: 116 
[2008-06-10 16:45:00]
>118

他人の書き込みにつられないように。それからパソコンはもってません。


>117さん

あなたは私が 97 だと思いこんで憤慨した事について、あなたの立場だったら私も同じ感情をもって書き込みしたとおもいます。
同じ事ですよ。なんでなんで???さんからの質問に対して誠心誠意こたえた方々に対して(嘘だとしたら)大変な侮辱となるでしょう。私は自分を信じます。悪者になってもかまいません。
なんでなんで???さんは 97 の狂言に対して自分を演じていると思います。
123: 118 
[2008-06-10 17:40:00]
>>122
オマエがほざいてることは詭弁だ。なぜ他人の言動の真偽に、オマエの正当性が左右
されるんだ?大体117は憤慨なんかしてないだろが。

つまらんことでスレを汚すな。せめてsageて書け、って何度言えば解るんだ?
スレが上がってると、新しい話題が出たかな、と楽しみに見るやつだっているんだよ。
それが本来の掲示板の使い方だろうが。
何を信じようが勝手だが、オマエのエゴで迷惑かけんな。
まったくしょうがないやつだ。どこぞの平屋並みだ。
124: 匿名さん 
[2008-06-10 17:57:00]
>118
言葉を慎んで下さい。あなたの品格まで疑われますよ。相手にしない事です。

私は50坪程の『平屋』に住んでますが何が悪いのですか?
125: 118 
[2008-06-10 18:42:00]
>>124
>私は50坪程の『平屋』に住んでますが何が悪いのですか?
オマエが悪いなんて一言も言っとらん。
オレは『どこぞの平屋』って言ってるんだ。
それとも心当たりがあるのか?

そもそも116はどうして『なんでなんで???』に食いついたのに、発端の97
『どうしてどうしてどうして???』が他人の個人情報を暗に暴露して差別発言
した件についてスルーなんだ?
そこからしておかしいじゃないか。
126: 2×4入居済みさん 
[2008-06-10 21:08:00]
皆さんスレタイに戻らさせてもらいます。
スレ主さんあれからどうなったでしょうか?工事担当者ともいろんな話し合いをされたと思いますが、近況を教えて下さい!
127: 110です 
[2008-06-10 22:01:00]
113さん
有難うございました。
ベニヤと構造用合板に耐水性能において根本的には大きな違いが無い事がわかりました。

やはりツーバイの欠点は合板であることが理解できました。
原点は北米のバルーン工法であることは分かっていましたが
なぜ日本でいまひとつ定着しないのかのヒントとなりました。
128: 匿名さん 
[2008-06-10 22:22:00]
あなたのお使いのテーブル、合板製じゃないですか?
コーヒーこぼしたくらいでダメになったりしませんよね。
10年も経てば劣化はするでしょうが、強度が落ちたと感じますかね?
そりゃ極端な使い方すれば耐水合板だってヘロヘロになるのでしょうが、そんな条件下では無垢材でも持たないでしょう?
129: 購入検討中さん 
[2008-06-10 22:22:00]
>日本でいまひとつ定着しないのかのヒントとなりました。

十分定着してますけど・・・
そんなベニヤの家よりも耐震性能が低い在来工法ってのは・・・ですね。
130: 匿名さん 
[2008-06-10 22:24:00]
やっぱり、2×4ってベニヤ板なんだ。
ベニヤって濡れると、糊がはがれて、べろべろになっちゃうもんね。
131: 匿名さん 
[2008-06-10 22:35:00]
>十分定着してますけど・・・そんなベニヤの家より

ツーバイってやっぱベニヤの家なんだ。
在来はそのベニヤより劣るのか...
そして合板のテーブルと家を同列に論じる愚者まで...

やっぱ戦後の日本人て豚小屋かウサギ小屋の住人なんですかね。

あまりの低次元になんか悲しくなってきました。
132: 匿名さん 
[2008-06-10 23:42:00]
ウサギ小屋ってのは誤訳だったらしいよ。
133: 建築中 
[2008-06-11 00:12:00]
スレ主です。かなーり出にくい感じになってますが・・・スレ立てた者の責任として報告します。
昨日現場にて工事の担当の方、大工さん、営業と打ち合わせしてきました。
その中で先日の雨での濡れについて質問して、色々と説明してもらいました。
結果としては「床材・構造用合板ともに防水加工してあるので問題ない。屋根がかかるまでの室内の濡れは折込済み」とのことでした。実際に先日びしょびしょに濡れていたところは、すでに完全に乾いていました(見た目は)。屋根が出来上がったので今後は室内が雨で濡れることは無いとのこと、保温材はまだ先の施工になるので保温財が濡れることもないかな、っと思います。今回沢山の方の説明や意見・知識を勉強させてもらい、私なりに出した答えは「建築すると決めた会社を信頼する。」です。信頼するためにメーカ側にストレートな質問をどんどんしていくつもりです。
134: 2×4入居済みさん 
[2008-06-11 13:14:00]
>スレ主さん

早速の書き込み有り難うございます。
スレ冒頭で私も同じ思いをした、と言った者です。ひと段落ついてよかったですね。133 の内容を読んで思わず笑ってしまいました。全く展開が一緒です。自分が信じたHMで後悔のない家を建てる。と決心したのですが、そのへんもそっくりです。
差し支えなければ建坪や外壁材、屋根材、内装建具の色、無垢材を使ったか等教えて頂けますでしょうか?無理でしたらいいですよ。手前宅は外壁ラップサイディングで、色は濃紺です。白の格子入り樹脂サッシを入れたので、青と白のコントラストがいい感じです。(自画自賛でゴメンナサイ)
フローリングはオークかパインの無垢材をいれたかったのですが、子供が小さく、無垢材を入れるとあっという間にキズだらけになるので諦めました。
内張りはフツーのクロスでケーシングと玄関ドアと建具は白です。吹き抜けは夏、暑くなるらしいので止めました。オール電化で蓄暖一台です。
まあ、ウチはこんな感じです。
因みにHMはS・ホームですが、スレ主さんは?(差し支えなければ)

それからスレ主さんの133 での書き込みで、いろんなレスあると思いますが、心配事を担当者に聞いてアドバイスを受けた事に関して、「自社施工担当者が不都合な事言う訳ないよ」とか「良く言うに決まってる」とかレスしてきたりする方々がいますが気にしない方がいいです。ほんときりがないので。

それでは、またお知らせ頂ければ幸いです。
135: 申込予定さん 
[2008-06-11 15:23:00]
このスレはアンチツーバイ派に相当荒らされたな。
136: 匿名さん 
[2008-06-11 17:26:00]
>118>123>135

バレバレ
オメー暇そーだな
隠居か?プーか?
137: 通行人 
[2008-06-11 17:33:00]
>135
建てなくていい
買わなくていい
書かなくていい
138: 匿名さん 
[2008-06-11 17:54:00]
136=137
139: 2×4入居済みさん 
[2008-06-11 17:55:00]
>135 >136 >137

スレ主さんがかな〜り出にくくなってる
と言ってるでしょーが
よそでやってくれ!!
140: 買い換え検討中 
[2008-06-12 17:45:00]
135=136

自作自演というやつね。
141: 勉強中の私 
[2008-07-05 07:46:00]
ミサワホームについて知っている方教えてもらいたいのですが、組み立てには2日かかるということで天気のいい日にしてくれるということですがもし最中に雨が降った場合、しっかり乾かせば大丈夫なのですか?かなり素人なのでわかるかた教えて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる