住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-25 10:41:32
 

【4】が1000超えましたので立てました。
引き続き情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:4LDK
面積:84.41平米~84.57平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138891/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161691/


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-10-14 22:11:19

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【5】

280: 匿名さん 
[2011-11-17 00:55:33]
中古とは失礼な
未入居中古と言うべきでしょう
正確にお願いします
281: 物件比較中さん 
[2011-11-17 01:12:56]
どうでもいいよ!良いマンションなのは確か!!!
282: 匿名 
[2011-11-17 01:22:16]
おせっかいさんのしつこさには呆れます。
他に楽しみがないのでしょうか?
283: 匿名さん 
[2011-11-17 02:11:29]
280買えや!
287: 匿名 
[2011-11-17 14:04:20]
もうここは購入検討版の掲示板の意味を果たしていない気がします。

最近では274さんが質問あげてますが、そのカキコミに対しては何もないですし。

ネガの人のしつこい書き込みばかりです。

管理されてる方にお願いですが、内容も無意味な物ばかりで、検討中とは思えない中傷書き込み、このマンションにとは関係ない書き込みは削除してほしいです。

本当に検討であげている書き込み容が埋もれてしまい。

検討版の意味がないです。
288: 匿名 
[2011-11-17 14:08:44]
大人が書き込みしてるとはとても思えない。

まるで小学生の口ゲンカ。
289: 匿名 
[2011-11-17 17:39:54]
まぁ、良くも悪くも、それだけ人気のマンションだという事でしょう。
なんだかんだで、皆さん綱島が大好きですね。
じゃなきゃ、ここまで執着する理由もありませんよね(^-^;

まだまだ人気の土地だって事ですね!!
290: 匿名さん 
[2011-11-17 21:11:46]
御名答、綱島は今後、人気が上昇するのです

291: 匿名さん 
[2011-11-17 22:20:10]
>まぁ、良くも悪くも、それだけ人気のマンションだという事でしょう。

人気があれば何年も売れ残ったりしないですね(笑)
292: 匿名さん 
[2011-11-17 22:53:35]
やっぱりそろそろ中古板に移動するべきマンションですよね。
決して新築でないのは現実ですし、人気がない(立地の割に割高なのは事実)のはどうしようもないんですから。
294: 匿名 
[2011-11-18 00:23:10]
293みたいな人が住人なら幻滅です。。
295: 匿名さん 
[2011-11-18 00:31:01]
>294
293はおせっかいさんだろ。
いつも同じような書き込みだし。
296: 匿名 
[2011-11-18 08:10:39]
293消えてるけど、おせっかいさん自分で削除依頼して退散しちゃった?
299: 綱島西住民 
[2011-11-18 21:53:08]
本日チラシが入っておりました。最終1邸 家具付モデルルーム 特別販売会開催
20年5月竣工だからもう3年半。今さらながら長い道のりですね。
300: 匿名さん 
[2011-11-18 22:01:24]
なかなか売れませんね。
あと何年かかるのでしょう。
301: 綱島住人 
[2011-11-18 23:44:12]
今週末予約入れてみました。
日吉の実家も近いのでよさそう。1階はどうか疑問ですが、日当たりよければいいいけど。
302: 匿名さん 
[2011-11-19 07:36:43]
一階はリビングの開放感が良い、家具も素敵。日当たりも悪くない。
材木屋だけがネック。。。
304: 匿名 
[2011-11-19 07:49:06]
303
こういう誘発させるようなこと書き込むとまたしつこい人、登場するからもう いいんじゃない。
305: 匿名さん 
[2011-11-19 07:58:52]
闘う住人ていたっけ?

確かにアフターサービスはどうなんですかね。
奥村組って関西の会社ですよね。あまり聞かないけど大丈夫かな。

そんなに材木屋気になるか見てみます

売れてしまったら見れないですし。
306: 匿名さん 
[2011-11-19 10:38:32]
>闘う住人ていたっけ?

デベだったのではないかといいたいのですね
確かに住人だけではなくデベもそうだったかもしれませんね
307: 匿名さん 
[2011-11-19 13:02:54]
いやぁ、ネガも超しつこいけどさ。
それにいちいち反応して、守ってる住人やデベかな?も同じくらいうっとうしいよ。
自分たちは住人ではないと書いてるけど、必死過ぎてそうは思えないんだよね。
まあ、書き続けるネガが悪いわけだが。
308: 匿名 
[2011-11-19 17:45:46]
住人じゃないが
(自称住人でもない)
はたから見てると307みたいなのがしつこい。
309: 匿名 
[2011-11-19 17:48:54]
じゃあ、お前は住人やネガがしつこいというが
ネガでも住人でもないお前はなに?
310: 匿名さん 
[2011-11-19 17:55:18]
神奈川悲惨なマンション
お得なマンションの掲示板で過去は悲惨と呼ばれ続けてましたが
最近、実はお得だったのではと書かれてるので見てみましたが、

憧れのマンションはネガる人多いんですね。

都内の財閥の注目マンションと同じですね。

横浜にしてこのケースはめずらしい。
もみじもそんな感じだし
311: 匿名さん 
[2011-11-19 18:04:27]
闘う住人さん
312: 匿名さん 
[2011-11-19 18:19:43]
痛いところをつかれると、すぐに308,309みたいいのが出現するのもここの特徴。
必死な住人の方の書き方と同じだからわかりやすい。
313: 匿名さん 
[2011-11-19 19:00:22]
別に痛いとこってないんじゃない?

あんたも暇人やねー
314: 匿名 
[2011-11-19 19:01:59]
投稿で312のIPで検索したらこの掲示板へのカキコミ多すぎる。
中身みると毎日何回もあって笑えます(笑)
316: 匿名さん 
[2011-11-19 19:15:04]
今日見に行こうとしたのですが、この雨であきらめました。

今日いかれた方いますか?
317: 匿名さん 
[2011-11-19 19:40:29]
スレ流しですか(笑)
318: 匿名 
[2011-11-19 19:52:19]
しつこい。うける(笑)
319: 匿名 
[2011-11-19 22:18:15]
綱島
320: 匿名さん 
[2011-11-20 18:53:55]
305さん
奥村組のマンションで検索すると、奥村組は結構、マンション以外の建築物はあるみたいですが、マンションはそれほどなく、あまりマンション建築は弱いみたいなのが書かれてました。
このマンションはどうですかね?
管理は住友不動産だからしっかりしてると思います。
321: 匿名 
[2011-11-20 19:25:53]
自分はここが住友不動産ってことで検討したが

施工会社で検討から外したよ。

気になる人はマンコミュの奥村組で見るといいよ。
いくら不動産会社が信頼できても施工会社が実際には造ってるんだし。

ここはちゃんとしてればよいけど。
323: 匿名さん 
[2011-11-21 23:32:32]
下らないよ。
324: 匿名 
[2011-11-21 23:33:57]
要は中古でしょ。
325: 匿名さん 
[2011-11-21 23:35:21]
いいえ
未入庫中古です
326: 匿名さん 
[2011-11-21 23:35:45]
まちがえた

未入居中古です
328: 匿名さん 
[2011-11-22 07:50:23]
322=327でしょ?
住人の方だよね。
朝も夜もパトロール大変だね。
330: 匿名さん 
[2011-11-22 13:27:15]
綱島で購入検討していますが 
ここは選びませんでした。
334: 匿名 
[2011-11-22 15:33:38]
管理人の方にお願いします
同じ人が何度もカキコミしてて有効な情報が拾えません。

このマンション無意味なカキコミ、他人を中傷するカキコミの削除をお願いします。
335: 匿名さん 
[2011-11-22 15:50:54]
資金はそこそこありますが
購入しませんでした。

ここまで何年もさらされているといいマンション悪いマンションの
評価の以前に購入意欲が低下しました。

なのであなたのいうようにいいマンションなのかもしれませんね!

でも、うちは他を検討しています。
336: 匿名 
[2011-11-22 16:36:38]
じゃあ335はなんの為にカキコミしてるの?

購入しなかったら、それはそれでいいのでは?

書き込む目的は何ですか?
337: 購入検討中 
[2011-11-22 16:40:45]
あの〜もっとマンションの中身について情報を得たいんですが、、

この掲示板は意味ないですね。

過去の書き込みを参考にしてますが、内容も全く同じ批判の話の繰り返し。

たぶん同じ人が批判書いてるんだと思いますが、すごい執着心ですね。
338: 匿名 
[2011-11-22 16:43:18]
ここは住友不動産の割には価格はそれほど高くないですね。
都内だったら住友というだけで1割や2割は高いから。
まあ三井や三菱もそうですけど。
339: 匿名さん 
[2011-11-22 16:52:19]
そもそもあと一戸しかないんでしょ?
有益な情報、ためになるカキコっていうけど
もう検討版おわりだよね。
有益な情報聞いてその一戸いまから検討するの?
340: 匿名さん 
[2011-11-22 17:16:33]
どうせ、住民が頑張ってるんだろ。
341: 匿名さん 
[2011-11-22 18:08:11]
いや単純に買えなかったネガと、そのネガをからかってる人の集まりでしょ

あほらし。

綱島マンションごときで。
ネガるなら都内の有名マンションにしたらいいのに

たぶんその勇気もないんだろ。

どうせ手が届きそうで
届かなかったから尚更、ここにネガってるんだろ
いい加減気づけよ。

お前らは一緒後悔してろ
342: 匿名 
[2011-11-22 18:13:09]
ネガティブな奴って
会社でもいるよね。

いつも愚痴って陰で悪口言ってるやつら、
直接上司にも言えず、

陰でしか強気になれない。匿名だから言えてるんだし
そういう愚痴っぽい奴って結局仕事できずに給料あがれず

やだやだ。

どうせ営業に相手にされなかった腹いせだろ。
343: 匿名 
[2011-11-22 18:16:32]
335です

資金はあったつもりだけど仮審査が通らず、ムカついた。だから買わなかっただけ、後悔はしてないよ
割高マンションかって後悔はしたくないしね(笑)
値引きにも応じないし
本当に住友は終わりだと思いました。

値引きしてくれたら買ったかもね
345: 匿名さん 
[2011-11-22 18:36:29]
は?住友はどこも売れ残りはあるけど、馬鹿みたいに安売りとかはしないよ。営業だって即完売しないってわかってる。
何でも営業や住人って決め付けるのは良くないよ

住友ネガるやつはこれだから、からかいがいがあってオモロイぜ
346: 匿名さん 
[2011-11-22 18:38:49]
俺も過去検討したけど仮審査通らないと
それっきり連絡なくなった。
その気持ちわかる!
347: 匿名さん 
[2011-11-22 20:55:00]
線路と幹線道路に挟まれているというのは相当に立地が悪いのではないでしょうか。
騒音や排気ガスで窓も開けられないような生活になってしまいそうな気がするのですが。
348: 匿名さん 
[2011-11-22 21:21:38]
今更な書き込みですね。
351: 匿名さん 
[2011-11-23 00:40:59]
おせっかいって思うんだから、不安な住民君なんだな。
検討版が気になってしょうがないのかな?
354: 匿名さん 
[2011-11-23 01:12:25]
未入居中古ですって。
357: 匿名 
[2011-11-23 12:58:50]
>355
でも隣のマンションは安かったからみんな納得して買ったわけで、それはそれでいいのでは
悲惨なのは、たとえばですが、
何年も売れ残るようなマンションと知らずに高値で買ってしまうことだと思いますが
358: 匿名さん 
[2011-11-23 14:22:03]
同じロジックでは、このマンションの価値に納得して皆さんこのマンションも買ったのですから、それこそ「それはそれでいい」のでは?
はたして高値だったかどうかは、売却するまで誰にもわかりませんし、悲惨かどうかまでは余計なお世話ではないでしょうか?売れ残っているイコール将来売却損が発生するマンションとはならないですよ。
359: 匿名 
[2011-11-23 14:31:44]
何年も売れないのだから高値で買ったと同じことでは?
何年も売れないと予測して買ったのなら話は別ですが。
361: 匿名さん 
[2011-11-23 17:06:50]
>359
いま売れ残っている部屋と、住人が買っている部屋って同じでないよね?それはわかるかな?
通常だったら、損切りしてうりきっちゃうところを、値引きしないのでうれのこっているだけでしょう?
それがどうして他の部屋が高値買いしたことにつながるのかな?他のマンションでも売却しやすい部屋とそうでない部屋ってあるでしょうに。「高値かどうかは売却してみるまでわからない」が正解です。
グリサラだって売り抜けた人と売り損ねてるひといるでしょ?
しかも文脈のポイントはそこではなくて、隣のマンションも、このマンションも共に「納得して買っている」という事実が同じなのに、関係ない人間が悲惨だと指摘するその節操のなさでしょ。
友人の彼女を目の前にして、「よくこんなブスとつきあっったね」といっているようなもんですよ。
いろんな意見はいいけど、事実でないコメントは見苦しい。
362: 匿名さん 
[2011-11-23 17:17:39]
後200万価格を下げたら 即売れるでしょうね 
それをしないのは ポリシーなんでしょうね
ある意味 立派だと思います
363: 匿名さん 
[2011-11-23 17:20:07]
同じように納得して買ったマンションが、片方は即完状態で片方は何年経っても売れ残っている。
これって世間の評価ですよね。
片方は価格に対して高い評価、片方は低い評価を受けているわけでしょう。
低い評価を受けているということは高い買い物したのと同じことと違います?
364: 匿名 
[2011-11-23 17:38:14]
363
価格が高いのと低いのとでは低いのが売れるのは当たり前。

お金あってわざわざ日の当たらないマンション買う人はいないだろ。

所詮、綱島だからこうなってしまっただけ。

地元が綱島だからここはよく見るが
もし綱島でマンション買うならここくらい。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
366: 匿名さん 
[2011-11-23 17:53:43]
違いますね。
価格に見合った価値があるから売れる、ないから売れない。
そういうことではないでしょうか。
日当たりなどを含め、価格の安い物件が高い物件より条件が劣るのは当然のことです。
価格が高いものでも購買層を納得させられるだけの価値があれば売れ残ったりはしないと思います。
これは一般論ですよ、特定の物件を指して言っているのではありませんので。
368: 匿名さん 
[2011-11-23 18:23:58]
残り1戸と言ったって、ここまでくるのにどれだけかかったと思っているんですか(笑)
370: 匿名さん 
[2011-11-23 19:17:50]
最後まで読んでいなくてすみませんが、

>時間がかかっているなかで値引きしなかったが売却できているという事実は無視でしょうか?

時間をかけないで、値引きしないで、即完なんでしょう、向こうは。
4年?5年?かけてまだ売れ残っているマンションは沈黙するしかないと思うのですが。
これは一般論ですよ、特定のマンションを指しているわけではありませんので。
373: 匿名さん 
[2011-11-23 19:27:32]
ここはある一人の、所詮綱島君が頑張ってるんだね。
376: 匿名さん 
[2011-11-23 19:38:47]
住人さん、とうとう降参ですね(笑)。
380: 匿名さん 
[2011-11-23 20:49:57]
>378
つまり、ここはそこそこの価格だけど、それに見合う価値はないというこか。
381: デベにお勤めさん 
[2011-11-23 22:20:39]
どんなに仕様や立地が良くても、多数の人が認め早期完売する物件はお買い得であり、何年も売れ残るような物件は割高であるから値付けの失敗であるということです。
誰でもいつまでも売れ残るような物件を好んで買いたいはずはない。と言うか、皆が魅力を感じるような物件は中古になるまで売れ残ったりしないのが現実です。
383: 匿名さん 
[2011-11-23 22:46:43]
このマンションはモノがいいという発言をしばしば見かけますが、
仮にそうだとしても、ここまで売れ残ったということは、
やはりこのロケーションに見合わない建物を建て、
物件に見合わない価格を設定したということが
失敗の原因であったということではないかと思います。
同じような立地で、ロケーションに見合うスペックで、
物件に見合う価格設定をした隣のマンションが即完状態であったのは
納得できます。
386: 匿名さん 
[2011-11-24 01:04:18]
そうではないと思います。
私は善意に解釈しました。
つまり、382、384の住人さんが、このマンションがなかなか完売しない理由を正しく認識され、
だからどうすればいいのかと、素直に答えを求めていらっしゃるものと考えました。
売れ残りが続く中、他の住人さんと思しき方の自暴自棄的な書き込みが散見される中、
冷静に判断される住人さんもいらっしゃるのだと、改めて感服いたしました。
389: 匿名 
[2011-11-24 09:01:19]
そうそう。
友達もいなくて、お金も無くて、マンション買えないけど、綱島が大好きな寂しい人なんですよ。
ネガるのだけが生き甲斐だから、必死になる。

ほっときましょう(^_^)
393: 匿名 
[2011-11-24 19:17:18]
やっぱり必死 www
394: 匿名さん 
[2011-11-24 21:36:55]
不人気の綱島の中でマンションの造りを競ってもしかたがない気がするなあ。
ここの住人さんは、隣のマンションなんかとはわけが違うぞ、
と言いたいのかもしれないけど、
申しわけないが、よそから見ればたいして変わらんです。
残念でしょうけど。
396: 匿名 
[2011-11-24 22:24:09]
387=392=394
少なくとも君には、逆立ちしても買えないマンションでした。って事で。
397: 匿名さん 
[2011-11-24 23:02:43]
住人さん、辛そうですね(笑)
399: 匿名さん 
[2011-11-25 01:21:11]
赤サビ色の外壁にしたのは線路から飛んでくる鉄粉が壁に付着して錆びても目立たないからだという書き込みがありましたが、さすがですね。綱島街道を往来するトラックの煤煙に対してはなにか対策がなされているのでしょうか。
400: 匿名 
[2011-11-25 05:31:49]
買えないのに…
そんな事、君には関係ないでしょ。
鉄粉のサビを目立たせない様にあの色にしてる?

じゃあ線路沿いに建つ建物は、みんな真っ赤に錆びてるのかい??????

必死になるのは勝手だが、自分の国語力の低さを晒すだけだよ~。
403: 匿名さん 
[2011-11-25 10:21:28]
402は不動産屋を15年だけやって今は倒産でもして無職?
参考にならないってこと?
408: 匿名 
[2011-11-25 12:54:57]
ん?値引きしてないって、売り出し当初から大幅価格改定して、坪単価はもはや近隣のマンションと変わらないのでは?

価格改定後は、仕様に比べてなかなかお買い得なマンションではないでしょうか

買う買わないは、好みもありますから別として
409: 匿名さん 
[2011-11-25 13:13:11]
知り合いの不動産業者は「綱島は人気ありますよ」と言ってましたよ。
東横線21駅の中で、乗降客数も7位でした(2009年)。まあ、真ん中より上で、そこそこ、って感じですよね。

その不動産会社では、綱島では低価格帯のマンションを販売するとすぐ完売になるから、すぐにまた作ろうっていうことになるんだ、と言ってました。

そんなわけで、お金持ちには人気のない街でしょうが庶民にはそこそこ人気あると思います。
東横線沿線で渋谷からもそう遠くなく、駅周辺は便利、にも関わらず、その下世話な雰囲気のせいで庶民にも手が届く価格のマンションがたくさんありますから。
私もそういう理由で綱島のマンションを買った庶民の1人です。

つまり、そういう意味で言うと、ここはやはり値段設定がちょっと高いんですよね。
だから売れ残っているんでしょうね。
最寄り駅が日吉だったら、もう少し高値でも即完売だったんじゃないかなあ。
414: 匿名さん 
[2011-11-26 00:09:24]
ここから綱島駅に通うとすると毎日暗くて交通量が多くて狭いだらだら坂道をとぼとぼ歩くことになるんですね。
いやだなぁ。
415: 匿名さん 
[2011-11-26 00:14:32]
っていうか、綱島自体が横浜の中では別に・・・。
416: 匿名さん 
[2011-11-26 00:49:53]
時間がかかっても値引きもせず売れている、ときましたか(笑)。
1年かけて1戸しか売れなかったのに、ですか(笑)。
お隣のマンションは時間をかけずに値引きもせずに即完したんですけどね(笑)。
419: 匿名さん 
[2011-11-26 02:24:59]
>単に今の値段だけをみて「中古で損をするのが明白」なんて
>いっているのは「自分には能力がないです」ということを
>いっているようなもので、玄人だったら、恥かしくてとても
>口にできません。

ほとんどの人は玄人とやらではないので「中古で損をするのが明白」という
事実としか思えないことを抵抗なく口にできるわけです。
おそらくはそうなりそうですしね(笑)。
425: 匿名さん 
[2011-11-26 15:35:23]
なんでこのマンションは築4年近く経ってるみたいなのに中古板に移らないのですか?
もしかして自動的には移動しないのかな?
426: 匿名さん 
[2011-11-26 21:46:13]
中古ではありません、未入居中古です。
432: 購入検討中さん 
[2011-11-30 02:22:54]
こうゆう物件で20万くらいするフローリングのコーティングって必要なんでしょうか?
クッションフローリング?のようですが。将来張替えるの考えたら価値あるのかな〜
434: 匿名 
[2011-11-30 09:02:24]
他のスレにも同様の書き込みあります。無視しましょう。
435: 匿名さん 
[2011-11-30 09:53:27]
無視しましょう。
436: 匿名 
[2011-12-01 19:24:11]
最近、このマンション知ったものです。
ホームページに記載されてる内容見る限り
現在菊名や大倉山、綱島で売り出してるどのマンションよりも造りは良さそうですね。

確かに奥村組ってのが気になりますが。

後はもう少し残ってて選べれば良かったんですが、

でも住友でこの価格なら決して高くないと思います。

隣のプラウドが格安だから言われてしまうんですかね。
437: 匿名さん 
[2011-12-01 21:22:21]
過去何度か足を運びましたが確かに良かったです。
別のマンションに決めてしまいましたが、あのときもネガティブな書き込み多かったですね。

でも今となったら買っておけば良かったと思います。家に招待したら自慢できそうだし。

やっぱり自分の気持ちを信じてたら。
でも審査通ったか微妙でしたが。
438: 教えて 
[2011-12-01 21:27:19]
皆さん気になるように
自分も奥村組でネットを色々、見てみました。
確かに評価は微妙ですよね。
このマンションじゃないけど裁判ざたもあるみたいだし。

ここではないですが、マンション建ててる時に火災で人も死んで建て直したシティハウスもあるみたいだし。

造りはいいように見せてボロボロかも知れないですね。
住友がきちんとしてるから大丈夫だとは思いますが
どうですかね。
439: 匿名さん 
[2011-12-01 22:38:43]
だから売れ残ったのかも。
440: 匿名 
[2011-12-01 23:38:39]
え、造り悪いんですか?
施工会社はマンション技術は弱いとネットではかかれてますが、ここはいいのではないですか?
441: 匿名さん 
[2011-12-02 00:26:40]
私もフェラーリ好きだからこのマンション欲しいなぁ・・・。
442: 匿名さん 
[2011-12-02 01:20:33]
電車の騒音や鉄粉の飛来は仕方ないとしても、振動はどうでしょうか。
443: 匿名さん 
[2011-12-14 16:41:45]
このマンションは線路と幹線道路沿いに建ってるけど免震構造になってるんですか?
445: 匿名さん 
[2011-12-15 01:02:59]
築4年へのカウントダウンが・・・
447: 匿名さん 
[2011-12-15 10:22:32]
表向きは最終1戸でしょ?
448: 匿名さん 
[2011-12-15 16:17:54]
200万位下げたら 買う人いると思いますが。
そういうことしないのでしょうか。
プライドが許さないのかしら。
452: 匿名さん 
[2011-12-16 19:04:40]
本当はパークに住みたかった人が多いから仕方ない。
454: 匿名さん 
[2011-12-19 17:04:58]
残っている1戸って、材木屋さんの下の部屋ですよね? 材木屋でなければ、いいように思うのだけれど…。

この物件のお向かい、パナソニックがあった跡地もマンションになるんですか?
455: 匿名さん 
[2011-12-19 20:32:56]
残念ながら、完売ですね。
457: 匿名さん 
[2011-12-20 00:02:36]
どこかに押し込んだのかな
まっ、これでようやく中古に出せますよ
458: 匿名さん 
[2011-12-20 01:06:01]
最後ついにやっちゃったんでしょうね。

でも、契約完売→ローン否決→中古に回ってこっそり販売・・・って感じですかな。
464: 匿名 
[2011-12-21 08:57:37]
アァ、オワッタか(*´д`*)
465: ビギナーさん 
[2012-01-03 02:42:09]
2年前にここの物件みました。
あの時はなんで駅から遠いし、他より高めなんだろうと感じてましたが
最近のマンションやここの前を通る度に目が行ってしまいます。

あー売れてしまったのですね。
中古も相変わらずでないですね・・・
466: 匿名さん 
[2012-01-03 14:47:16]
そのうちでますよ。
467: 匿名 
[2012-01-03 17:25:35]
今中古に出しても大赤字こいて終わるだけだから売れないよ。当分出ないんじゃないか?
468: 匿名さん 
[2012-01-03 17:51:08]
私も当分、出ないような気がします。
相当に下げないと売れないような気がしますので。
469: 匿名 
[2012-01-03 20:46:49]
パナソニック跡地が何になるか決まれば動くかも。
470: 入居済み住民さん 
[2012-01-04 00:28:29]
パナソニック跡地、ほんとに気になります。
471: 匿名さん 
[2012-01-04 11:29:05]
うまくいってスーパー、悪くてマンションでしょうか。
まさかパチンコなんてことはないと思いますが。
マンションだとしばらく中古に出すのは絶望的になるのではないでしょうか。
472: 匿名 
[2012-01-06 22:29:29]
アァ、まだ続けるか(-.-;)y-~~~
473: 匿名さん 
[2012-02-10 01:19:16]
完売したんですか。
最後の一戸はどうやったんでしょうね。
474: 匿名さん 
[2012-02-23 10:21:54]
やっと売れたかい
長かったけどこの板終わると思うと
なんかさみしくなるね
いたずらした側としては
良かったねお疲れー
475: 匿名 
[2012-03-15 05:29:49]
中古出てますね。完売と共に解禁?
476: 匿名さん 
[2012-03-24 21:25:32]
完成から二年たって、新築として販売する売主にエゲツなさを感じる
477: 匿名さん 
[2012-03-25 08:36:38]
本当に完売したのかな?
売れ残りはもともと中古で売るつもりだったんじゃ。。
478: 匿名さん 
[2012-03-25 10:41:32]
残り3戸のまま1年くらいたって、最後の方で急に、売れました、みたいな感じでしたね
479: 管理担当 
[2012-03-27 13:55:11]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86491/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる