大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. 3丁目
  7. プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-10-14 09:26:30
 削除依頼 投稿する

南千里エリアにプレミストシリーズ第三弾が登場します。
プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ ってどうですか。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/minamisenri351/
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-10-14 10:46:53

現在の物件
プレミスト南千里津雲台
プレミスト南千里津雲台  [パークブリーゼ]
プレミスト南千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番71(パークフロント)津雲台3丁目20番191(パークブリーゼ)(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩11分 (パークブリーゼ)
総戸数: 351戸

プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ

494: 匿名さん 
[2012-07-25 10:31:27]
千里NTだろうがどこだろうが、公立・私立にかかわらず やんちゃな子はどこにでもいてるのではないですか?
目立って悪ぶってる方が分かりやすくて、真面目そうで悪いことをしている方が怖いこともありますよね。

友達ができて 楽しく過ごせるかは子ども次第だとおもいます。
495: 匿名さん 
[2012-07-25 11:08:53]
確かに、公立でも私立でもやんちゃな子はいると思います。
色んなタイプの子がいるからかえって良いのでは?
色んな事に対応できる力も、つけておかなければ駄目だと思います。
496: 申込予定さん 
[2012-07-25 11:40:34]
進学名門の私立さんの方が非行の割合は少ないに決まっているでしょう。

希望的観測ばかり並べても説得力ないですよ。
497: 匿名さん 
[2012-07-25 12:55:36]
進学名門だから 非行の割合が少ない?
 昭和な考えですね。
498: 匿名さん 
[2012-07-25 14:44:39]
496さん 進学名門だから非行は少ない ・・・ 昭和的な考え
497さん 進学名門だから非行は多い  ・・・ 大正的な考え

どちらも間違いです
499: 匿名さん 
[2012-07-25 17:00:43]
498さん 多い とは 言ってませんよ。
500: 匿名さん 
[2012-07-25 18:27:16]
そろそろ物件そのものの話に戻しませんか?

このマンションを契約した方々は小学校入学前のお子さんが多いと思います。
今の学区が良くも悪くも、子供達が入学する頃には状況が変わっているのではないでしょうか。
うちは学校の今の評判より、マンションの設備や立地などで購入を決めます。
501: 匿名さん 
[2012-07-25 18:39:59]
失礼しました。

496さん 進学名門だから非行は少ない ・・・ 昭和的な考え
497さん 意見なし。批判のみ     ・・・ 平成的な考え



502: 匿名さん 
[2012-07-25 19:39:28]
またまた学校の話題で申し訳ないです
吹田市の小学校は水泳指導に熱心で、
学校によっては6年生の時に海で遠泳をすると聞いたのですが
古江台中学校でも引き続き熱心な水泳指導がつづくのでしょうか?


それからブリーゼの方はエントランスや車寄せの部分に階段しかないように見えますが
バリアフリーに対応してないのかな?
フロントの方はエントランス部分も正面入り口も段差はなさそうですね。
503: 物件比較中さん 
[2012-07-25 22:30:10]
津雲台小学校は、海で遠泳ありますよ。
昔に比べて距離は短くなってるようですが。
ほとんどの子がある程度泳げるようになるので、5〜6年生くらいで他市から転校してきた子は、大変そうでした。

中学校も夏の体育は水泳ですし、水泳大会なんかもありますが、他市と比べて特に熱心ということもないように思います。
504: ご近所さん 
[2012-07-25 23:30:39]
遠泳といっても小学生ですから、200mぐらいの距離です。それでも25m泳げないお子さんであれば大変ですが...
505: 匿名さん 
[2012-07-26 12:52:20]
お客様駐車場って使用料かかりますか?
506: 匿名 
[2012-07-26 14:21:44]
505さん
MRの駐車場は無料でしたよ
507: ご近所さん 
[2012-07-26 16:25:49]
>506

505様が質問されているのはモデルルームの駐車場の事ではないと思いますよ。

私が知っている範囲では津雲台小学校の来客駐車場は無料です。
PTAをしておりますので間違いありません。
古江台中学校は、ちょっとわかりかねます。ご存じの方お願いします。
508: 匿名さん 
[2012-07-26 22:29:13]
505さんが聞かれているのはマンションの来客用駐車場のことではないでしょうか。
それは無料ですよ。ただ時間制限があったはずです。
規則は管理組合との話し合いで変更出来るようです。
509: 検討中 
[2012-07-26 23:42:43]
ブリーゼは一方通行ということで車やバイクは南千里側には抜けれない、ということなんですね。
どちらも利点、不便を感じる点、同じくらいの割合かぁ。
色々と教えて頂いた方々ありがとうございました。参考になりました。
510: 申込予定さん 
[2012-07-27 01:15:59]
フロントもブリーゼも、どちらも一方通行です。

公園側から入って、北側のロータリーに抜けます。


ですから、車で同乗者を玄関まで迎えに行きたい場合は、

フロントもブリーゼも、一旦北側ロータリーに出て、

ぐるーっと回って公園側から入ることになると思います。


降りる時は、フロントは玄関前で同乗者を降ろした後、

道路に出ることなく駐車場へ行けるので便利だと思います。
511: 申込予定さん 
[2012-07-27 01:19:58]
510です 追加です。

モデルルームでもらった資料をみると、
フロントは、駐車場から玄関前へは行けないようです。

フロントの南側の車入口は「入口」であって「出口」にはならないみたいです。
その為、フロントも、一旦道路へ出ないと同乗者を迎えに行けないようです。



512: 匿名さん 
[2012-07-27 01:32:45]
一方通行の方が少々不便かもわかりませんがトラブルなく安全そうですね
513: 契約済みさん 
[2012-07-27 11:23:20]
皆さん住宅ローンは提携先の銀行で組まれますか?
変動か固定か悩んでます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる