なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-29 10:46:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172203/

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-10 10:38:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2

401: 匿名 
[2013-05-22 14:54:00]
ホント、今回のテロは大きいよ。
イスタンブールは綺麗な街だけど、どう響くかだな。
シリアはなんせ隣でしよ。
402: 匿名 
[2013-05-27 09:09:42]
でもその後オリンピック委員会はどうなってるんだろう?

今回の柔道理事の事と言い、日本のおじいいさんは黙ってて欲しいな!
403: 匿名さん 
[2013-05-27 17:23:07]
冬が韓国、首都でないトルコ最大の都市イスタンブール、EU申請中、日本はヨーロッパって思ってないけど。東京来ないのでは?フォーブスのイベント価値が上がった。これは何を意味するのか?
404: 匿名さん 
[2013-05-28 12:29:03]
オリンピックがイスタンブールに決まったときの埋立民とマンション業者の落胆した顔を早くみたいものだ。
405: 匿名さん 
[2013-05-28 12:34:16]
シリアの近隣がどんどん不安定になってますけど。
406: 匿名さん 
[2013-05-29 06:37:35]
ロシアで、ロビー活動始まりましたね。
吉田選手も頑張って欲しいです。

こんな時だからこそ、日本の非常識おじさんどもは黙ってて欲しいものですね。
407: 匿名さん 
[2013-05-29 08:25:29]
レバノンはもともとシリアの属国みたいなところ。
中東事情に疎い人にはわからないだろうなあ。
408: 匿名さん 
[2013-05-31 14:11:15]
レスリングと野球・ソフト残って良かったですね!
でも私は両方残って欲しい、何でテコンドーが残ったんだろう?

とにかく東京にオリンピック来て欲しいな。
409: 匿名 
[2013-05-31 19:10:09]
報道でイスタンブールが優勢と
イスタンブール、逃げ切りガンバレ
410: ビギナーさん 
[2013-06-01 06:20:06]
私は東京オリンピックの時は生まれて無かったので知りません。
なので今回は是非来て欲しいです。

2回目と言うけど見てない人は見てみたいと思うでしょう。
来たら絶対見に行くつもりです。
頑張って欲しいですね。
411: 匿名さん 
[2013-06-01 07:51:30]
今回は都知事うまくやったね。
下手な英語だったけど、熱意伝わってきたし、
ああいうの外国人は好きだったりするんだよね。
412: 匿名さん 
[2013-06-01 16:09:21]
私もそう思いました。
前の鳩山の演説は熱意の少しも感じなかったけど、かっこつけないで熱意が伝わったように思いました。
これからもがんばって欲しい、そして余計な事言わないでほしいな。
413: 匿名さん 
[2013-06-01 21:23:42]
大規模デモで東京にチャンス復活ですね。
414: 匿名 
[2013-06-02 16:24:20]
>大規模デモで東京にチャンス復活ですね。
ヘイトデモをやっている国民が他国の国内事情のデモで喜ぶ
醜いものだ
415: 匿名さん 
[2013-06-02 16:59:50]
>>414
413ですが、確かに。失礼しました。ここでも差別を煽る投稿が多くて、情けないですね。

416: 匿名 
[2013-06-04 23:58:39]
日本オリンピック委員会(JOC)最高顧問に堤義明元会長(79)を推薦
有罪判決を受けた人間まで引っ張り出しての誘致活動なんて止めたほうがよい
417: 匿名さん 
[2013-06-05 00:08:03]
今回は、東京になりそうだね。
418: 匿名さん 
[2013-06-05 09:12:11]
416さんのおっしゃる通り、堤は辞めてもらいたいですね。
有罪判決を受けた上、おまけに79でしょ?
スポーツはもっと若い人にして欲しい。

でもみんな言わなくなったけど東京になりそうですね。
やっぱり治安は大事です。

サッカーもワールトカップ出場決まったし!
追い風きたかな、もちろん最後まで分かりませんが・・・・
419: 匿名さん 
[2013-06-05 14:26:18]
ヒント・・・消去法
420: 匿名さん 
[2013-06-06 08:52:51]
イスタンブールのデモの原因は街の再開発するのに反対って聞いたけど
再開発はオリンピックの為でしょう?

オリンピックの支持率いいのに反対なのかな?
421: 匿名さん 
[2013-06-10 07:43:03]
イスタンブールはその後どうなんでしょうか?
ますます拡大してるように、テレビでやってましたが・・・・
422: 匿名 
[2013-06-10 22:36:11]
7年後の2020年までデモはやってないからイスタンブールで良いだろ
423: 匿名さん 
[2013-06-11 08:06:30]
例えやってなくても、決まるのは3カ月後。
今が大事なのではないでしょうか?

デモの原因は保護公園を守りたい、でもそこはオリンピックの為再開発の所。
反対住民ももうどうでもいいとまで言いだしてるし、ほぼ無理でしょう?
424: 匿名 
[2013-06-11 20:15:56]
>ほぼ無理でしょう?
マドリードの出番ですね
425: 匿名さん 
[2013-06-11 21:15:09]
液状化のおそれがある湾岸エリアは極力外すということで。
426: 匿名さん 
[2013-06-11 21:53:34]
妬みが酷いな。
日本の国益が上がるのを嫌がる民主党の人達みたいだ。
もしかして在日が荒らしてるのかな。
427: 匿名さん 
[2013-06-12 07:14:12]
マドリードもマドリードの人達が「日本でやってくれ」と言ってるくらいだから無理でしょう。
日本人でなんで東京に来て欲しくないのか不思議です。
それによって日本の経済効果はすごく上がるし、選手村等に東北の美味しい物
来てもらったり復興にもなるのでは?
428: 匿名さん 
[2013-06-12 08:38:55]
箱物行政の無駄遣いがパワーアップするのが見え見え。
429: 匿名さん 
[2013-06-12 11:39:47]
そんな事ないと思う、反対派は東京都が嫌いなのでは?

妬み辞めて欲しいね。
430: 匿名さん 
[2013-06-12 12:12:04]
私も日本の可能性が出てきたと思います。

日本は特に東京は行きたいとおもう海外の人多いようでそれは、色々ありますが
治安が良い事や電車が確実に来るとかインフラは一番だと思います。

マドリードは経済的に無理だし、イスタンブールはデモで駄目でしょうね。
7年後まで続いてないにしても、そう言う国と見られましたからね。

治安やデモは大きいですよ。
431: 匿名さん 
[2013-06-12 13:23:55]
もう箱物はいいよ。
432: 匿名さん 
[2013-06-13 07:06:30]
オリンピックは箱物ばかりではありませんよ。
近くでオリンピックが見れるなんて、来て欲しいな。
私は前の東京を知りませんので是非見たいです。

433: 匿名さん 
[2013-06-13 10:15:00]
長野五輪は見たよ。
434: 匿名さん 
[2013-06-14 06:14:15]
長野は冬季でしょ?
夏のオリンピックがみたいです。
すぐ近くで見られるなんてサイコー
435: 匿名 
[2013-06-16 19:39:34]
箱物が嫌いなばかりに反対派って経済音痴?
イベントを機にインフラ整備に箱物建設(東京の場合、再建設)しなかったら
誘致したって開催都市にメリットなんかないんですけど。
436: 匿名さん 
[2013-06-17 06:26:28]
田中選手のプレゼン良かったですね!一生懸命さが伝わってきました。
オリンピックの頃東京湾花火があるのでそれも言えば良かったです。
選手村から目の前なのに・・・・
437: 匿名さん 
[2013-06-17 08:18:16]
>>435
オリンピックで金儲けしたい企業にとってはそうだが、その財源は庶民が納める税金。
貴重な税金の無駄遣いを許してはいけない。
自分さえよければいいなんて企業はさっさと潰れろ。
438: 匿名さん 
[2013-06-17 11:44:52]
>>437
純粋に来て欲しいと思ってる人多いと思います。
オリンピックより税金の無駄遣いしてる事多いのでは?

まず、政治家の削減、給料の削減、グリーン車乗り放題でなく、自腹で乗るとか。
そう言う事やればもっと税金の無駄遣い減ると思う。

オリンピックは見てて元気になれるしね。
是非来て欲しいと思います。
439: 匿名さん 
[2013-06-17 18:50:57]
まあ、オリンピックはプレハブ施設を多くして終了後は撤去するみたいだしね。
カネはかけない方針らしいからやってもいいんじゃないかな。
440: 匿名さん 
[2013-06-17 20:01:40]
都営バスの24時間運行が決まったけれど、羽田の深夜利用も含めて、モノレール、地下鉄の24時間運行行われるでしょうね。結構、経済的に波及効果の大きい面白いことになるかも。

441: 匿名さん 
[2013-06-18 13:21:28]
落選したら急ブレーキでいいんですよね。
442: 匿名さん 
[2013-06-18 14:34:14]
トルコがこんな調子じゃ落選の可能性は低いと思うよ。
443: 匿名さん 
[2013-06-18 19:12:24]
どうやら、イスタンブールを逆転して東京が優勢になったみたいだね。

匿名を条件に複数のIOCの委員が話したみたい。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130618/dms130618121401...
444: 匿名さん 
[2013-06-18 23:55:26]
鉄道の24時間運行は日本ではできない。
理由は日本の鉄道は複線なので24時間運行をすると保線作業ができないから。
ニューヨークの地下鉄は複々線だからできるんだよ。
すぐ、なんでも自分の都合のいいように拡大解釈するなよな。
445: 匿名 
[2013-06-19 00:11:38]
>羽田の深夜利用
近隣住民の迷惑を考えろ
446: 匿名さん 
[2013-06-19 09:41:50]
今のイスタンブールはどう考えても無理でしょ?
447: 匿名さん 
[2013-06-19 10:24:04]
>>445
グローバル化したんだからやむなし。
448: 匿名さん 
[2013-06-24 13:55:22]
今の状態では東京が優位ですね、あとわずか政治家の方たちは黙ってて下さい。
449: 匿名さん 
[2013-06-25 10:26:29]
今日IOCの評価が発表になりますね!
楽しみです。
450: 匿名 
[2013-06-25 23:24:53]
>今の状態では東京が優位ですね、あとわずか政治家の方たちは黙ってて下さい。
イスタンブールがデモ等の国内情勢で完全に脱落ならマドリードで決まり
ヨーロッパIOC委員が47/111もいるのだから過半数は簡単

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる