なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-29 10:46:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172203/

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-10 10:38:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2

301: 匿名さん 
[2013-01-22 08:33:25]
イスラム教自体はとても理想的な教義。
厳しい砂漠で生き抜く為、お互い助け合って生きるよう説いてる。
一夫多妻も富める者が貧しい者を養うとか、未亡人が路頭に迷わないようにというのもある。
但し犯罪には厳罰で対処するため野蛮なイメージがついてるな。でも人間なんて所詮バカなんだから悪いことをすると大変なことになると思わせないと治安は維持できない。
過激派はこの教義を自分たちに都合よく解釈してるだけだよ。
日本人は戦後、アメリカに洗脳されたから何でもアメリカ的に考えてしまうが、それはそろそろ卒業すべきだぞ。
302: 匿名さん 
[2013-01-22 12:49:01]
>300

何の話をしているんだ?
303: 匿名 
[2013-01-23 07:20:30]
どうでもいいけど、東京でオリンピックやれば阿部さん以上に経済効果ありだと思う。
9月決まれば東京全体はもちろん色んな意味で日本が元気になれると思うよ。

復興には一番じゃないかな?政治家に任せてたらいつ日本が復興するか分からないもん。
絶対来て欲しい。
304: 匿名さん 
[2013-01-23 08:33:24]
経済が成熟した国でオリンピックやっても効果はない。ロンドンで証明されてる。
復興に役立たせるなら石巻あたりでやるべき。 
305: 匿名さん 
[2013-01-23 09:07:36]
オリンピック決まれば、それまでに国際会議やら何やらを日本で開催することになって、
オリンピックそのものよりも、その効果の方が絶大だって言ってたよ。
あと東北でやるのは、無理でしょ。
競技場もそうだけど、選手村や関係者、観光客の宿泊施設は、どうするの?
東京だから無駄なく効率的にできるんだと思うけど。
306: 匿名 
[2013-01-23 12:23:18]
東京に決まれば、東北でやらなくても選手村に東北の名産物食べれるようにするとか
売るとかすればいいし、食材を東北の物使うとかね。
やっぱり東京でしょ。

選手村から競技場までコンパクトにまとまってるし、治安は3国の中ではぴかいちだもんね。
307: 匿名さん 
[2013-01-23 12:31:54]
五輪後の使用予定が見込めない地方に箱物作れみたいな経済オンチは消えてくれ
308: 匿名さん 
[2013-01-23 22:43:47]
東京はいいけど埋立地は液状化で全世界に恥をさらすおそれがあるのでパスということで。
309: 匿名さん 
[2013-01-24 04:04:22]
東京もオリンピック用に競技施設を造っても税金の無駄遣いになるから新しく用意するものはプレハブの仮設にするわけだね。
終わったら簡単に壊せる。
310: 匿名さん 
[2013-01-24 06:43:19]
しかも、すでに基金を積み立てていて、新たなお金はかからないようだね。
311: 匿名 
[2013-01-24 08:33:02]
すべてがプレハブではないよ、有明アリーナは恒久だって!
この近くのマンションの人はラッキーだね。
それに現に有明テニスの森ではいつも試合やってるし、近くにバレーコートが出来るのは
良いと思うよ。
312: 匿名さん 
[2013-01-24 08:34:22]
>>303

阿部さんって誰のことですか?
313: 匿名 
[2013-01-24 13:27:55]
安倍総理のことでしょ?
314: 匿名さん 
[2013-01-24 23:17:47]
有明あたりも地震の時にズブズブになったのではなかったっけ?
315: 匿名さん 
[2013-01-25 13:41:45]
阿部さんにきいてみよう!
316: 匿名さん 
[2013-01-26 18:45:23]
競技用の仮施設をオリンピック後に都がデベに売却→マンション大量供給→湾岸総崩れ。。
317: 匿名さん 
[2013-01-26 19:14:46]
さすがにマンション用地としては誰も買わないでしょ。
有明テニスの森が増えるような感じ?
318: 匿名さん 
[2013-01-27 13:38:33]
埋立地民ほど、ちょうちんお囃子に踊ってくれる住民はいなかっただろうね。

デベも楽しかっただろうね。笑
319: 匿名さん 
[2013-01-27 17:54:33]
笑 =遠吠えの目印。
320: 匿名さん 
[2013-01-27 22:38:00]
新木場も液状化していましたね。
埋立地は怖いですね。
321: 匿名さん 
[2013-01-27 23:10:29]
いくらネガったところで、今回は東京だよ
322: 匿名さん 
[2013-01-28 01:46:44]
東京はいいのだが、液状化リスクのある埋立地を会場にするのは、万一の場合、世界中に恥をさらすことになるので、避けたほうがいいと思う
324: 匿名さん 
[2013-01-28 08:04:24]
競技用の仮施設は、住宅にはならないと思うよ。
それは、晴海の選手村。ただ、人気エリアになりそうだけど。
325: 匿名さん 
[2013-01-28 09:06:16]
晴海の選手村は都心へ直通する鉄道がないから交通不便だし、人気は出ないよ。
326: 匿名さん 
[2013-01-28 13:04:13]
今はねw
327: 匿名さん 
[2013-01-29 18:45:25]
三週間のために鉄道とかありえないですから(笑)
329: 匿名さん 
[2013-01-30 10:29:45]
>328

選手は行かなくても観客は行くと思うのだが・・・
観客もいない中で競技してもそれこそ赤字だよ。

そのために鉄道作るかとはまた別の話だけどね。
330: 匿名 
[2013-01-30 10:36:08]
>327
選手村って普通その後、大抵住宅地として
販売するんだけど三週間て何のことかしら
331: 匿名さん 
[2013-01-30 10:44:50]
鉄道はないけど、バス便充実してませんか?
都心と郊外では、バスの利便性が全然違うからね。
332: 匿名さん 
[2013-01-30 14:50:10]
>330

オリンピック開催期間はせいぜい3週間。その後宅地利用するとして

○まだ建物建ってない○どころか選手村が残ってる○湾岸売れる(利用人口増える)見込みない

三重苦の段階で誰が鉄道敷設に金出すの???箱物建てて終わりのデベに実行可能な規模の話じゃあるまいし。
333: 匿名さん 
[2013-01-31 00:56:42]
湾岸の埋立地を宅地にする?
液状化、怖いよ、世界に恥ずかしいよ。
内陸でやりましょうよ。
335: マンコミュファンさん 
[2013-02-07 00:00:42]
オリンピック開催無いと思う。
336: 匿名さん 
[2013-02-07 00:41:43]
でも、他の2都市は、状況的に難しいと思うよ。
柔道の件は、オリンピックに向けて見つめ直すいい機会だと思うし。
337: 匿名 
[2013-02-07 12:07:08]
私もチェコのアメリカ大使館爆発事件は痛いと思う。
柔道は今までの古臭い考えを直すのに良い機会だし、選手もそう思って言ったんだと思う。
338: 匿名さん 
[2013-02-07 15:32:15]
財政難のスペインに爆弾テロのトルコは敵じゃないでしょ。東京で決まり。
339: 匿名さん 
[2013-02-20 21:31:34]
レスリング人気ないしつまらないって言われちゃったから、これからフリーとグレコローマンとに分かれてるのを統一したり分かりやすくしたり大逆転出来て楽しめるようにしたり階級分けを変更したりと急造でルール改正でもするんだろうね。
そして吉田沙保里帰選手は負けてルール改正が不利になったんだとマスコミは騒ぐんだよ。
340: 匿名 
[2013-03-05 09:28:25]
オリンピック視察始まりましたね。
今回は前回と違いすごく盛り上がってますね、日本復興の為にも是非やって欲しいな。
341: 匿名さん 
[2013-03-06 06:07:32]
マドリードですよ。
342: デベにお勤めさん 
[2013-03-06 15:54:44]
液状化を言葉にする人って、湾岸の高層マンションに強い憧れがあるけれど
低所得者の為、住宅ローンが組めない***みの傾向があるんです。

恥ずかしいよ♪
343: 匿名さん 
[2013-03-06 20:35:39]
その発想が受ける。そもそもローン組む必要ないんですけど。まぁ、内陸は高すぎて買えないから、豊洲にしたひとがマジョリティだよ。全員とはいいません。
344: 匿名さん 
[2013-03-07 00:50:10]
>液状化を言葉にする人って、湾岸の高層マンションに強い憧れがあるけれど

ご冗談を
キズモノをのけて買い物したいだけです
345: 匿名さん 
[2013-03-07 13:10:54]
液状化より火炎地獄(俗説には買えん地獄)がマシですって!
346: 匿名さん 
[2013-03-07 19:59:47]
開発が急加速中!
開発が急加速中!
347: 匿名さん 
[2013-03-07 20:39:36]
IOC調査委員が泊まっていた車寄せが立派なホテルはどこ?
348: 匿名さん 
[2013-03-08 19:14:55]
九月にオリンピック落選が決まったときの埋立人の言い訳が楽しみだなあ。
349: 匿名さん 
[2013-03-08 19:38:57]
原発と地震のリスクを考えるとないでしょ。
350: 匿名さん 
[2013-03-08 19:40:14]
五輪はきて欲しいけど、単発イベントだしレジデンスには関係ないよ。バブルになっても豊洲が400万円にはならないよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる