野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド池下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. プラウド池下
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-10 20:17:45
 

(イースト)愛知県名古屋市千種区春岡1-706他
(ウエスト)愛知県名古屋市千種区春岡1-701
(サウスヒル)愛知県名古屋市千種区春岡1-1805、1806
地下鉄東山線 池下駅 (イースト)徒歩4分 (ウエスト)徒歩3分 (サウスヒル)徒歩2分
3LDK~4LDK
73.42~95.44m2 (イースト 75.64~84.19m2 ウエスト 73.42~78.82m2 サウスヒル 74.07~95.44m2)

施工 前田建設工業


情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-10-05 15:37:03

現在の物件
プラウド池下
プラウド池下  [最終期]
プラウド池下
 
所在地:愛知県名古屋市千種区春岡一丁目706番(イースト)、701番(ウエスト)、1805番(サウスヒル) (地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩2分 (イースト)
総戸数: 137戸

プラウド池下

651: 匿名さん 
[2012-11-26 19:50:33]
マックの道路一方通行にして
あそこ辛すぎる
652: 契約済みさん 
[2012-11-26 20:47:40]
近日中になりまっせ。
653: 匿名さん 
[2012-11-26 21:01:28]
池下のマックは狭い!狭過ぎる!
654: 社宅住まいさん 
[2012-11-26 23:36:10]
マックの道路ってどこのこと指してる?。
655: 親同居さん 
[2012-11-27 03:54:36]
ひょっとしてマックの敷地内の通路のこと?。
656: 契約済みさん 
[2012-11-27 08:00:27]
池下マックは地下の客席が広いのでゆっくりできます
657: 匿名さん 
[2012-11-27 09:04:30]
地下にマックなんてあったっけ?
658: 契約済みさん 
[2012-11-27 09:07:00]
マクドナルドと楽器屋の間の狭い道でしょう。
659: 入居予定さん 
[2012-11-27 09:46:23]
あの道が一通になったら嬉しいですね。
駅近なのに大通りから一本入った立地は有難いと思って決めたので。

出来上がるのが楽しみです~♪
660: 親同居さん 
[2012-11-27 22:02:35]
地下マックは池下の客席が広いのでゆっくりできます??。
意味不明だなも。
661: 匿名さん 
[2012-11-27 22:09:36]
どっち向きに一通になるんですか?
662: 契約済みさん 
[2012-11-27 22:35:13]
あのマックは地下があるの知らないんですか?
663: 匿名さん 
[2012-11-27 23:32:04]
マジかよ!
664: 匿名さん 
[2012-11-28 00:50:11]
地下あるのにあれだけしか席数ないの
665: ご近所さん 
[2012-11-28 01:48:20]
どちらに向かって一方通行になりますか?
方向によってはかなり不便になります
666: 親同居さん 
[2012-11-28 02:52:04]
ところで皆、なんでマクドと楽器屋の間にある道の狭さに拘るのよ?。
667: 契約済みさん 
[2012-11-28 07:55:22]
要は歩道がないのが危ないってこでしょ
668: 入居予定さん 
[2012-11-29 00:06:13]
その上電柱が張り出しているんでっせ!
怖くて通れません!!
669: 匿名さん 
[2012-11-29 00:38:16]
あの電柱、何とか撤去できませんかね。
670: 購入検討中さん 
[2012-11-29 22:40:25]
お願い!
誰か撤去してぇー
671: 匿名さん 
[2012-11-30 09:27:34]
電気がいらなければできると思うよ
672: 申込予定さん 
[2012-12-01 00:21:16]
あの電柱、一本いくらぐらいで立つんでしょうか。
673: 申込予定さん 
[2012-12-01 01:22:07]
ここのマンションのために電線引くんだよね?。
どんたげ金掛けてるんだか。
674: 入居予定さん 
[2012-12-01 07:13:44]
以前からある電柱だよ
675: 入居予定さん 
[2012-12-01 07:15:55]
フロアーコーティングとかバルコニータイルってどうします?契約者さんたち。
676: 入居予定さん 
[2012-12-01 11:03:48]
ピッカピカの床が好みの方はコーティングされても良いでしょうが、むしろ埃が目立ちそうで心配。プラウドのフローリングはワックス不要。ナチュラルな風合いで使い続けられる物です。汚れも、硬く絞った雑巾で拭き取るだけと聞いています。

バルコニーも、タイルを置いた後のメンテナンス(掃除)の善し悪しを確認してかの方が無難かと・・私は、そのままの風合いでも気にいっているので。
677: 入居予定さん 
[2012-12-02 01:35:46]
フロアーコーティングもバルコニータイルもオススメです
好みはあるかと思いますがどちらもお金をかけるだけあって高級感あります
現在住んでいるマンションもフロアーコーティングしてありますが
ピカピカで我が家に遊びに来る友人にも大変好評です!
小さなお子さんがいらっしゃると玩具を投げたり落としたり床に傷がつくのが心配かと思いますが…
バルコニータイルは水はけが大変良いです
お金に余裕があればやって損はありません!
678: 物件比較中さん 
[2012-12-02 02:09:51]
フロアコーティングってしない家があるの?。
679: 入居予定さん 
[2012-12-02 02:15:02]
677さん

丁度伺いたかったところです♪
バルコニータイルとは、既に仕上がった状態のベランダシートの上に、連結されたタイル(取り除き可能)を置くだけのタイプですか?それともベランダシートを接着する前のコンクリートに、直接タイルを張り付けるのですか?

前者でしたら、連結の隙間やタイルとシートの間にカビ発生は?ゴミが落ちないか?どうやって掃除するの?とか気になっています。溝の掃除だけで済みますか?

後者ですと安心ですが、ベランダは完全な専有部分では無いのに管理上の問題はないのですか?

両者とも・・・非常用ハッチにまでタイルを置けるのですか?凹んだままですか?教えて下さると有難いです。
680: 入居予定さん 
[2012-12-02 02:22:44]
 殆どのお宅は コーティングしないです。だって、ワックスやコーティング不要ってのがプラウドの売りだから・・違いましたっけ?
高級感と言うなら、私はコーティングより何十万もする手織りラグを敷きたいな~ 理想ですが。
681: 入居予定さん 
[2012-12-02 02:50:32]
マンション口コミサイトで見たけど、敷いたタイルの下にゴキブリの巣ってホント?
こまめにタイルを剥がして掃除出来ない人は、ベランダタイルは止めましょう・・・このマンションに害虫はいらないな~。
682: 物件比較中さん 
[2012-12-02 11:48:36]
コーティングしなくてもOKだなんてどこのサイトにそんなこと書いてある?。
683: 物件比較中さん 
[2012-12-02 20:42:04]
タイル敷いてもゴキブリなんてそうそう発生しないよ。
684: 買い換え検討中 
[2012-12-03 01:25:40]
バルコニータイル、貼った後に掃除する人なんていませんけど。
685: 買い換え検討中 
[2012-12-03 02:33:38]
池下って今池に比べて洪水とかに遭う確率はどうなの?。
686: 匿名さん 
[2012-12-03 09:28:24]
タイル、かっこいいですね!
我が家もタイルを敷きたくなってきました。

掃除が大変そうですが。。。
687: 匿名さん 
[2012-12-03 10:15:26]
ベランダに雨が降り込んで、埃や排気ガスがこびり付きます。鉢でお花を育てていれば底に微生物がいます。肥料にゴキちゃんも飛んでくるしね。洗濯物を干せば糸くずも落ちます。 タイルが敷かれていれば隙間や下に入りこんで、こびり付いても、掃除がと~っても大変だからそのままずーーーっと放置?

数年後にどうなるかは御想像にお任せします。お隣がそうなったら嫌だな~~~
それが怖くてタイルが置けないでいます。
688: 入居予定さん 
[2012-12-03 10:30:09]
プラウドのフローリングは「ノンワックスタイプ」です。
ずっと前に野村さんから頂いた PROUD IKESITA QUALITY BOOK の44ページに載ってます。
689: 匿名さん 
[2012-12-03 22:01:54]
以前「アライブ???ティー」というマンションコーティング訪問販売会社に勤めてしまったことがある者です。
その会社ではズブの素人新入社員が何の研修も受けずにいきなりフロアーコーティング、浴室防カビコーティング、キッチンフッ素コーティング、壁紙防カビ防汚れコーティングを5~6人のチームで訪販しまくっていました。値段は客を見てふんだくっていました。いずれも効果がないコーティングではありませんが、道具と素材があれば素人にもできるものです。
その金額よりも相当お高いですね。
690: 契約済みさん 
[2012-12-03 22:45:59]
コーティング業者ってどこもぼったくりが多いものなのですか?。
691: 入居予定さん 
[2012-12-04 06:05:07]
インテリア相談会で対応する業者も大して大きい会社でもないようだし、㈲???ぐらいなら相当数あって、素人であるわれわれには何処がいい業者で適正金額は幾らか判断できない。
でも、少し問い合わせてみるとすぐに見積もり、見本を送ってくれるし、たいていがインテリア相談会の金額よりも大幅に安い!
中間マージンとりすぎとちゃうか?!!!!!!!?
692: 契約済みさん 
[2012-12-04 11:51:13]
ヤマギワの客を舐めた対応は絶対に許せん。
693: 親同居さん 
[2012-12-04 23:30:41]
どんなところが?
694: 契約済みさん 
[2012-12-05 09:12:35]
うちもヤマギワで購入するのを止めました。
感じわるすぎ。ぼったくり。
見積り出してもらって以来向こうからは何の連絡もない。
ほしいなら、自分から連絡してこいと言わんばかり。そんな営業見たことない。
何で、野村がヤマギワと提携してるのか不思議です。
かなりマイナスポイントですね。
まあ、ヤマギワと関わらなければいい話なので。
ヤマギワを斬った契約済みのみなさま、表札とポストのネームはどうされます?
サイズが特殊だったような。。。
ジャストサイズのをよそで準備できるところがあれば教えてください。
695: 匿名さん 
[2012-12-05 09:22:37]
ヤマギワは新栄にあって一度潰れました。

客対応が悪かったからではないかと。
696: 入居予定さん 
[2012-12-05 22:58:16]
一流気取りのプライド(プラウドのことではありません)だけで、客を見くびっているので、栄町の丸善と同様の結末になるでしょう。
697: 入居予定さん 
[2012-12-05 23:01:21]
うちの品物はいいもので高級品だけどほしかったら売ってあげましょう。と言う販売みたいですね。
698: 匿名さん 
[2012-12-06 00:37:04]
プラウドは名前とは違いプライドを持たず
お客様の事だけを考えていますから良かったですね
699: 周辺住民さん 
[2012-12-06 03:52:39]
丸善って書籍店ですが。
そんなに客対応悪いことで有名か?。
700: 匿名さん 
[2012-12-06 07:08:57]
丸善は潰れていないよ。建て替えで移転しただけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる