野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド植田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. プラウド植田
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-16 12:21:23
 

愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番
地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分2LDK+DEN~4LDK
76.38~93.27m2

売主 野村不動産
施工 三井住友建設 中部支店


よろしくお願いします。

参考URL:http://sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E6%A4%8D%...

[スレ作成日時]2011-10-05 13:09:03

現在の物件
プラウド植田
プラウド植田
 
所在地:愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分
総戸数: 34戸

プラウド植田

401: 匿名 
[2012-03-07 14:44:59]
すごいですね。熱意はあるつもりですが、そこまではできません…
402: 匿名さん 
[2012-03-07 14:58:49]
キャンセル待ちとかどんだけ病弱なんですか?
だから落選するんですよ。

403: 匿名さん 
[2012-03-07 16:12:08]
>402
はっはっは
キャンセル待ちもひとつの戦略だよ。
404: 匿名さん 
[2012-03-07 16:58:03]
ほほぅ。
初めからキャンセル狙いとは、おぬしやるな!
405: 匿名さん 
[2012-03-07 17:54:46]
キャンセルは融資の本審査後だろうから竣工間近になる。
更にOPも決まっちゃって選べないし、値引きが期待出来るからね。
406: 社宅住まいさん 
[2012-03-08 03:20:19]
凄いスレッドの伸びだこと。
この調子だと700ぐらいまでは行けるかな?
407: 匿名さん 
[2012-03-08 13:13:07]
まあ人気物件になちゃいましたからね。
408: 匿名さん 
[2012-03-08 13:37:18]
ここの様に即日完売となった物件は他にどういうとこがあるんでしょうか?名古屋では珍しいことなのでしょうか?
409: 匿名さん 
[2012-03-08 14:14:27]
プラウドは、ほとんどが即日完売ってことになっています。
410: 匿名 
[2012-03-08 14:32:01]
どなたかが、植田近辺でのマンション供給が最近なかったから過剰な人気になった面が大きいと書いていらっしゃいましたが、私もそう思います。MRのシステムキッチンは、デコラ張りを思い出させて安っぽい感じがし、シンクとガス台が離れすぎて使いにくそうに思えました。
411: 匿名さん 
[2012-03-08 15:15:47]
県内出身ですがずっと他県暮らしが続き最近やっと戻り、永住予定でマンションを探しています。勝手に名古屋なら東山線と思い込んでいたのですが、どっこいこちらの物件の即完売に驚いております。
以前どこかのネットの書き込みで、東京からの転勤(トヨタ関連)に伴う家探しに来た土地勘なしの若いご夫婦が、鶴舞線の各駅を降りて散策し周辺の様子を調べた結果、植田に決定したという話を目にし、住みやすいところなのだろうなとおぼろげには思っておりました。一番、東京で住んでいたところに雰囲気が似ていたというような理由でした。

鶴舞線というと、やはりトヨタ関連系の方がお子さんの学校区の絡みでこちらの地域を選ばれることも多いのかなと勝手に想像しておりますが、多少は当たっておりますか。横レスですみません。
412: 匿名さん 
[2012-03-08 15:58:42]
私は東京から赴任してきて、こちら落選した者。
東山線沿線は転勤族多いのは東京でも有名な話で、転勤族はあえてそれが嫌で避ける人多いよ。
まあ植田も転勤族は結構いるけどね。。
鶴舞線は八事まではごちゃごちゃしているから、植田が一番環境的にいい。
413: 匿名さん 
[2012-03-08 18:19:32]
やっぱりプラウドはすごいですね。ムダに凝っていないところも好きだなぁ。
414: 匿名さん 
[2012-03-08 18:35:08]
プラウドブランドでこれだけの利便性と環境を両立しているMSはもう出ないはず。
415: 匿名さん 
[2012-03-08 19:13:39]
自己満足な書き込みが多いですね。
なんか雰囲気は徳重に近いような。都心に出るまで遠いと思います。鶴舞線ならいりなか、八事だな。
416: 匿名さん 
[2012-03-08 20:03:16]
何だかんだ言って「本当の意味で」即日完売したんだからいいんじゃないですか。
今回は価格改定も無しで、野村のいつもの奥の手(予定価格からじわじわ値下げして即日完売にする)も使わなかった訳ですし。
417: 主婦さん 
[2012-03-08 20:37:56]
415
八事と都心に出るまで大して変わらないだろ。
418: 匿名 
[2012-03-08 20:40:27]
No.411~No.414は野村の営業さんですか?
419: 物件比較中さん 
[2012-03-08 20:47:44]
完売した物件の掲示板に営業が書き込まないでしょ。
って言うか、本物の購入者の方ってあんまり出てこないですね。
もう検討板には用は無いというところでしょうか。
420: 匿名さん 
[2012-03-08 20:48:08]
418
人気で完売しちゃったんだから営業が書き込むわけないだろw
421: 匿名 
[2012-03-08 21:24:49]
自画自賛したかったかも。
422: 匿名 
[2012-03-08 21:29:54]
要らない、こんな田舎の物件。植田に住んでますって自慢にならないんだもん。しかもマンションじゃあね(笑)
423: 匿名 
[2012-03-08 21:47:34]
422、

買えない負け惜しみのように聞こえますが。
424: 匿名さん 
[2012-03-09 01:00:36]
植田がこれだけ大人気なら近い将来必ず駅近で分譲するはず、ピザ屋が入っているところなんかいいんじゃない
425: 匿名 
[2012-03-09 01:24:00]
422、価値観は人それぞれなのだよ。
自慢するためにマイホーム買うのか?
ちなみに大地震が必ず来ると言われている今の時代は一軒家よりマンションだろ。
一軒家でマンション並の造りや管理をするのはセレブじゃないと不可能に近い。

私も植田は田舎だと思っていたが実際に足を運んでみたらコジャレた店が多く、住みやすそうな街だった。医療機関もいっぱいあったよ。
内科に皮膚科に眼科に心療内科に小児科。
こんだけ無くてもいいのにと最初は思ったが
あるに越した事はない。
八事と違ってゴミゴミしてないしね。

426: 匿名 
[2012-03-09 01:26:17]
5年前くらいに植田で分譲マンションが売り出された時も、即日完売したらしいよ。 どこなんだろ?
また5年後以降〜なら分譲されるんじゃない?
427: 匿名さん 
[2012-03-09 02:12:39]
ファミリアーレ植田。知ってて聞いてるんでしょ
428: 匿名 
[2012-03-09 02:56:40]
知らなかったよ。
知人に聞いただけだったので。
教えてくれてありがとう!
429: 匿名 
[2012-03-09 09:17:08]
> 植田がこれだけ大人気なら近い将来必ず駅近で分譲するはず、ピザ屋が入っているところなんかいいんじゃない

あそこの一階で、2年ほど前、火事で母と子が亡くなりました。それを知っている人は住む気になれるかな?
430: 匿名さん 
[2012-03-09 09:17:16]
ここで植田の人気は証明できたな。
431: 匿名さん 
[2012-03-09 10:02:22]
植田が人気なのは間違いないが、価格改定なしでの即日完売はこのマンション以外に選択肢がなかったという側面が強いと思った。
432: 匿名さん 
[2012-03-10 09:43:16]

需要あるところに供給あり
この原理原則に基づけば、当然ながら各社は用地を探します
焦らなくても、もっと良い物件が出て来る可能性は十分有り
433: 匿名 
[2012-03-10 09:47:42]
> 焦らなくても、もっと良い物件が出て来る可能性は十分有り

諺にもあるように、「あわてる乞食はもらいが少ない」です。
434: 匿名さん 
[2012-03-10 11:01:27]
確かに
冷静に考えれば、特段特長あるMSでもない
仕様の割に相場よりお値段かなり高いし





435: 匿名さん 
[2012-03-10 11:13:22]
ということにしたいのだな。
436: 匿名さん 
[2012-03-10 11:19:48]
ヒルトップや楽園町は立派な広告がよく入ってるけど、ここはほとんどなかったような気がするけど、完売したんですね。
広告費用とかもかかってなさそう。。
ヒルトップも大々的に広告してたけど、楽園町もすごい凝ってるカンジですね。でも完売は厳しいのでは??
やっぱり植田という場所や凝りすぎていないところが良かったんですかね。
ライオンズ原はどうなんでしょうね。
437: 匿名さん 
[2012-03-10 11:23:47]
こういう即日完売の物件でも、裏では少々の値引きとかあるものなんですか?
438: 匿名さん 
[2012-03-10 11:52:53]
即日完売の人気物件に値引きはないだろ。
439: 匿名さん 
[2012-03-10 12:26:29]
値引きどころかむしろ盛ってるでしょ。
予定価格で出足悪ければ販売価格で下げる。
それでも利益出るようにちゃんと考えてますよ。
出足良ければそのまま儲け。値引く理由がない。
440: 匿名 
[2012-03-10 12:44:51]
負け惜しみみたいなスレばっかだな。
即日完売、全部屋ほぼ抽選のマンションなんて今時少ない。
日当たりが悪い部屋や中部屋なんてどのマンションでも大概は売れ残る、
でも植田は即日完売。
プラウドだからって完売した訳じゃないと思う。
仕様よりも最終的な決断は立地や利便性。植田はパーフェクトだからね。
また植田での分譲待つのが一番では?


ライオンズ原は完売は難しいんじゃない?
原は植田と雰囲気全然違うよ。
人にもよるがライオンズって何処にでも分譲する大衆マンションなのにエントランスとかやたら派手にしてその割には仕様が今時じゃなかったり安っぽかったり。モデルルームもあそこはほとんどオプション付けてるからね。本当の意味での『見せかけだけ』MSだよ
441: 匿名さん 
[2012-03-11 00:25:48]
ここはデベ側からすると悔しい物件だね。
値付けを安くしすぎた。
植田の市場調査がきちんと出来ていなかったはず。
442: 匿名 
[2012-03-11 02:19:06]
確かに。スレの最初の方によく高いとか5千万は出せないとか書いてあったが、むしろあの立地なら安いと思った。
買えた人は幸せだな。
443: 匿名 
[2012-03-11 03:11:20]
立地
利便性
資産価値
パーフェクトMSプラウド植田(笑)

また野村も植田で土地買い取って分譲するんじゃない?んでまた即日完売じゃない?
こんだけ成功すればプラウド植田とか出そう(笑)


はぁ〜
ここのスレ見てるといつか自分も植田のMS買いたいって思う…
うらやますぃ〜
444: 匿名 
[2012-03-11 03:13:17]
プラウド植田か。
445: 匿名さん 
[2012-03-11 08:27:59]
勝ち組のエリートが住まう環境と利便性が両立する街。



植田。
446: 契約済みさん 
[2012-03-24 10:18:10]
そういえばパーティーっていつあるんですか?
インテリア相談会も未定だし・・・
植田ってあっというまに売れてしまったので、手を抜かれている気がする・・・

正直このマンションは他のプラウドの値引き分を尻拭いしてるよね
モデルルームもすぐ閉鎖、広告もサイトも他よりしょぼい、それなのに値引きまったくなかったし

アフターサービスまで手を抜かれたら・・・・
447: 匿名さん 
[2012-03-24 11:35:50]
パーティーもインテリア相談会もまだまだ(半年以上)先でしょう。
マンション購入は初めてですか?
ご心配不要、別に普通のスケジュールかと思いますよ。

モデルルームだけじゃなくて、営業マンたちもすでに次の物件に配属になっているんではないでしょうか。
残念ながらこんなもんですよ~
448: 匿名さん 
[2012-03-24 13:18:50]
>マンション購入は初めてですか?
ご心配不要、別に普通のスケジュールかと思いますよ。
残念ながらこんなもんですよ~

これが野村の営業マンの書き込みだとしたら、ドンビキだな!!
契約済みの方に対する態度だとしたら、失礼極まりない。

こんなひどい態度の不動産会社の物件はやめたほうがよさそうだな!!みなさん気を付けてください!!
449: 匿名さん 
[2012-03-24 14:03:20]
447ですが、営業マンではないです。
証明の方法が無いですが…
同じ購入者として親切心で書き込んだのですが、書き方が失礼でしたら申し訳ありません。
(うちは3回目のマンション購入ですので参考になればと思いました。)
450: 匿名さん 
[2012-03-24 14:07:59]
プラウドのスレって良いコメントするとすぐに営業マン認定されて面倒。
451: 匿名さん 
[2012-03-24 14:25:39]
>プラウドのスレって良いコメントするとすぐに営業マン認定されて面倒。

だったらそんな書き込みしなければいいだけじゃね
わかりやすすぎるんだよ
452: 契約済みさん 
[2012-03-24 14:33:09]
正直このマンションは他のプラウドの値引き分を尻拭いしてるよね
モデルルームもすぐ閉鎖、広告もサイトも他よりしょぼい、それなのに値引きまったくなかったし

同感です。やはりみんなそう感じていますよね。
いい物件だとしても、高い買い物して、手抜きばかりだと正直がっかりですよね。

しかも、何だか雰囲気が悪くなっている。。


446さんへ
 また管理組合等でも、みなさんで協力して楽しく暮らせるように工夫していきましょう。
 これから宜しくお願いします。
453: 匿名さん 
[2012-03-24 23:52:14]
それは逆。
ここは割安で出しちゃったから即日完売した。
普通は割高で出して売れ残りそうなのを値引きしていくからそっちの方が儲かる。
尻拭いどころか、ボランティア価格でここは売ってしまっただけ。
454: 匿名 
[2012-03-25 00:16:25]
田植えみたいな名前の田舎街に住んで何が楽しいのかねぇ…
455: 匿名さん 
[2012-03-25 00:27:45]
割安…ボランティア価格…ですか。
最近周辺に新築マンションが建ってないので比べる対象がなく、一瞬にして売れてしまったので結局高いのか安いのかよく分からなかったです。
どっちにしろ我が家は予算オーバーでしたが。
456: 匿名 
[2012-03-25 00:51:25]
普通の家庭にとっては、安い訳ないでしょ…。
457: 匿名さん 
[2012-03-25 08:05:25]
周辺の過去の平均的な販売価格と比較すれば高いほうだが、プラウドの中なではかなり安め。
458: 匿名さん 
[2012-03-25 19:34:38]
No453が言ってるボランティア価格と言うのはウソだろう。

ここの周辺の坪単価は平均144万程度だがここは170万以上で売っている。

このどこがボランティア価格なのかが分からない。むしろ高すぎるだろ。
ここで高く売れたから池下では竣工前から800万も値引きしてるんじゃないのか?

まぁ完売した後に何を言っても無駄だが。
459: 匿名 
[2012-03-25 22:45:05]
多少割高にしろ、
結局即日完売したんだからそれが何よりあの土地とマンションが適正価格である事を証明しているんじゃないか??反響も大きかったしね。不動産会社の手抜きとかは無いでしょう。
460: 匿名さん 
[2012-03-26 10:02:21]
今どきプラウドブランドで駅至近の環境良好MSでここの価格はボランティア価格だったよ。
461: 匿名さん 
[2012-03-26 12:16:25]
売るのに、ボランティア?とかわけわからへんわ…

東山線はミーハーな人が住むとこ
池下もなかなか厳しそうやね
植田はツウ好みな場所だから、売れたんやろね
463: 匿名さん 
[2012-03-31 00:04:52]
池下の物件にも同じ書き込みが。
そして関東一円のプラウド物件のスレに同じコピペが大量に。
危うく真剣に回答するところでした。
競合他社さんでしょうか。
464: 匿名さん 
[2012-03-31 05:54:35]
462のマルチポスト、削除されましたね。
逆に積水も迷惑だったろうに…
465: 匿名さん 
[2012-03-31 16:13:13]
462の書き込みはどんなことだったのでしょうか?気になります。
466: 契約済みさん 
[2012-04-01 00:40:32]
契約済の方へ

住民版スレ立てました。
たくさん意見・情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。
467: 匿名 
[2012-04-01 13:41:19]
プラウド植田の抽選に落ちた方々へ、

原駅から2分のところに、ライオンズマンション原マークレジデンスができますよ~。マークレジデンスとは意味不明ですが。
468: 匿名 
[2012-04-02 12:54:34]
抽選外れた者です。
同じく外れた皆さん、その後家探しは進んでいますか?
朗報です!(私には)
知り合いから聞いたんですが、
スーパー銭湯「天の湯」があった場所に、
マンションが建つそうです。
その知り合いの家に、矢作の人があいさつに来たそうです。
4月から解体工事が始まるとの事。
私個人的にはこちらの方が、静かな住宅街で好きです。
469: 匿名さん 
[2012-04-02 14:35:48]
天の湯の場所は静かだけど勾配がキツイですね。
お隣の稲葉山公園の周辺が土砂災害危険地域でもありますし。
470: 匿名 
[2012-04-02 15:30:52]
矢作だと、バンベールでしょうかね。
471: 匿名さん 
[2012-04-02 15:37:45]
確かに結構なのぼり坂ですね…(周りの環境は良くても、プラウドの利便性と比べてしまうと…うーん。)
南側って普通の一軒家でしたっけ?
472: 匿名 
[2012-04-03 11:27:15]
天の湯の敷地は広いので駐車場は平置きになるかもしれませんね。
473: 匿名 
[2012-04-03 13:22:37]
天の湯辺りは静かな住宅街ですが、プラウド植田の利便性と比べるとやっぱり心動かないですね…。やはり植田がいいです。
474: ビギナーさん 
[2012-04-06 04:43:50]
そもそも温泉跡地にマンションって・・・
475: 抽選はずれた人 
[2012-04-06 08:12:27]
キャンセルでないですかね?

中古で売りに出ないですかね?
476: 匿名さん 
[2012-04-06 22:49:53]
キャンセルは必ず出るはず。
パーフェクトにすべてが本審査通ることはないはず。
477: 匿名さん 
[2012-04-06 23:08:08]
>475

そこまで魅力あるかなぁ。植田にこだわったらそうかもしれないけど、植田にこだわらなければもっと良いマンションはいっぱいあるよ。次、行こう!
478: 匿名さん 
[2012-04-07 00:20:46]
原のライオンズも資料が届いたんですが、何かと比べてしまって…。
我が家はエリア限定で探していたので厳しいです。
ローン審査でキャンセルが出るならきっと年度末だろうと期待していたんですが。
(475の方とは別の「抽選外れた人」です。)
479: 匿名さん 
[2012-04-07 00:58:43]
契約した人は、物件価格に購入時諸経費を全部足し、さらに500万足した額で、未入居物件を売ることができそうだな。
480: 抽選外れた人 
[2012-04-07 08:26:08]
その値段でもいいので売ってくれませんか?
481: 匿名 
[2012-04-07 12:02:48]
入居前に転売って、しても良いのですか?
482: 匿名さん 
[2012-04-07 13:57:09]
引き渡し後であれば全く問題ない。引き渡し前だと、デベとの契約次第。
483: 申込予定さん 
[2012-04-07 15:55:17]
> No.477

そうですよね、何も植田にこだわらなくても。もっと魅力のあるマンションがこれからどんどん出てくると思います。

> No.480 by 抽選外れた人 

往生際悪すぎ。いつまでもプラウド植田にこだわっていないで前進あるのみ!
484: 匿名 
[2012-04-07 16:15:49]
やはり逃がした魚は大きく感じるものなんですね。
485: キャリアウーマンさん 
[2012-04-08 00:01:28]
ここはそんなにでっかい魚だったんですか。
486: 匿名さん 
[2012-04-08 09:03:17]
ここは餌は少なかったが魚は巨大だった。
487: 匿名 
[2012-04-08 09:50:38]
魚はおいしそうに見えたが味は2流。
488: 働くママさん 
[2012-09-16 21:11:25]
今晩打ち上げてた花火大会、
ここのマンションからパッチリ見ることできました?。
489: 匿名さん 
[2012-09-16 22:00:02]
まだ竣工してないよ。
490: 匿名さん 
[2012-09-22 23:09:38]
バンベールも良いが予算が許せばプラウドも検討したい
491: 匿名さん 
[2012-09-23 07:38:45]
残念ながら、こちらはもう完売してます。
492: デベにお勤めさん 
[2012-09-24 20:55:43]
あの敷地なら100戸グライ建てられたたのに・・・。
493: 匿名さん 
[2012-09-29 14:27:58]
歩道から1・2階がよく見えますね。
494: 匿名さん 
[2012-10-03 22:44:04]
ほんと1,2階丸見え、やばいね。高い買い物して丸見えってかわいそう。
495: 匿名さん 
[2012-10-03 22:55:03]
現地を見てないし契約者でもないからわからないけど、中が見づらくなる植樹やフェンスができるのでは?
496: 匿名さん 
[2012-10-04 07:22:04]
抽選で当たって喜んでいた人たちは、今頃、しまった~と思っているのかも。
497: 匿名さん 
[2012-10-04 07:57:16]
歩道って目の前の?
498: 匿名さん 
[2012-10-04 08:06:29]
別にいまならさっさと売ればいいんじゃない。

それにしても1-2階から丸見えの設計って、本当だとしたらデベはなにを考えているんだろう。
プライドがないのかね。
499: 匿名さん 
[2012-10-04 14:23:05]
1階は目隠しのフェンスが出来るはず(パンフレットのCGより)。
2階も丸見えと言えばそうだけど、別に他のマンションと同じ感じ。
3階か4階まではそんなに値段が高くなかったから値段相応だと思います。
ちなみに私は近所の住民で、冷やかしに一度モデルルームに行った者です。
天スポの帰りとか、やっぱり素敵だなぁといつも見上げています。
どんな人たちが引っ越して来るのかこの辺では結構話題になっています(良い意味。楽しみにしている。)。
500: 匿名さん 
[2012-10-05 16:41:07]
植田か。ホワイト餃子以外に用はないな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる