近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート中之島(旧:(仮称)中之島プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ローレルコート中之島(旧:(仮称)中之島プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-05 20:10:14
 削除依頼 投稿する

ローレルコート中之島((仮称)中之島プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区江戸堀3丁目71番3(地番)
交通:
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩7分
大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩7分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「肥後橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~86.08平米
売主・事業主:近鉄不動産
売主・事業主:ユニチカエステート
売主・事業主:近畿菱重興産

物件URL:http://www.nakanoshima200.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【正式物件名を確認しましたので、タイトルと本文を修正しました。2012.05.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-04 17:58:40

現在の物件
ローレルコート中之島
ローレルコート中之島  [最終期最終次]
ローレルコート中之島
 
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀3丁目71番3(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩7分
総戸数: 200戸

ローレルコート中之島(旧:(仮称)中之島プロジェクト)ってどうですか?

524: 匿名さん 
[2012-03-21 22:05:13]
契約者だね。早く完売して欲しいからだね。
525: 匿名さん 
[2012-03-21 22:08:11]
521です。
****の部分は「ポジレスしているのは」という意です。失礼しました。

あとレス読んでるとネガレス、ポジレス共に自作自演っぽいのがちらほらありますね。
526: 匿名さん 
[2012-03-21 22:36:34]
水をさすようですが、ここは検討者用のスレです
契約者は契約者のスレで書き込まれたらよく、ここは暖かく見守っててもらいたいものです。
比較するにも契約者のポジレスはプラスの感情が入っていて、特にここは鼻息が荒く不快です。
もちろん比較検討者の質問には、遠慮なく答えてもらえたらとは思いますが。
527: 匿名さん 
[2012-03-21 22:50:50]
琉球畳お洒落でいいなぁっておもうのですけど。
琉球畳に変更している方って多いですか?
528: 匿名さん 
[2012-03-21 23:13:15]
また琉球畳の話??
529: 匿名さん 
[2012-03-22 00:37:14]
話のわからない人がいるもんですね。
契約者だけのスレじゃないですよ!
琉球畳の話はやめてください!
530: 匿名 
[2012-03-22 06:49:30]
検討している者ですか、色々意見あると思いますが、個人的にそんな悪い気しません。物件によっては、例えばお風呂の色選べなかったりオプションも少なかったりするので、これを見て情報を得てますので、書き込みがないより、あると嬉しいです。
ま、不快な方がいるなら、契約者専用のスレたててもらってもいいとは思います。私のように見る人は見るし、見ない人は見ないし。
532: 匿名さん 
[2012-03-22 13:10:34]
売れてる物件に対する妬み、潰そうとする業者が多いなぁ・・・?一部の物件だと思うけど。
売れてる物件は自然とプラスになるし、、検討者であれば契約者の話しは参考になるし、興味ない内容はスルーすればいいはなし。毎回必死に荒らすのがいるね。品のない物件が近くにあるとどこもこうなるね。
533: 匿名さん 
[2012-03-22 14:08:17]
琉球畳のひとカワイソウ(T ^ T)

千鳥格子にするとオシャレですが、普通の畳の値段の4倍です。調べてるとピンクやブルーなどの琉球風畳もあって部屋の印象もだいぶ変わりそう。
534: 匿名さん 
[2012-03-22 14:19:20]
品のない物件が近くにあると、とありますが、こちらの書き込みされてるみなさんも品がないですよね。
ローレルコートに住まわれるみなさんも品があるんでしょうか?
そういう人達が来られると、これからの西区が心配になります。
No.532さんのような内容をお書きになること自体、品がないですよね。
品のある方は見下す言い方なんてしませんよ。
535: 匿名さん 
[2012-03-22 14:20:11]
千鳥じゃなくて市松でした。
536: 購入検討中さん 
[2012-03-22 14:43:55]
No.532さん
ほんとにそれは失礼ですよ!!
近くに品のない物件があるからって。ご近所マンションに失礼ですよね?
このレスを見ていたら気分を害されると思いますよ!
537: 匿名 
[2012-03-22 14:45:07]
南、4LDK上層階、まだ空きあるかご存知の方おられましたら情報頂けませんか??
538: 匿名さん 
[2012-03-22 14:47:11]
まぁまぁ、世の中色んな人がいるってことですね。
購入を検討されている方のためにも穏やかにいきましょうね。
539: 匿名さん 
[2012-03-22 15:09:03]
臭い芝居を無くす為にもID表示機能が欲しい。
540: 匿名さん 
[2012-03-22 16:25:44]
琉球畳ってそんなに高いんですね!!
最近のマンションって琉球畳が多くないですか?
友達のお家に行っても琉球畳が多いように思います。
541: 匿名さん 
[2012-03-22 20:36:33]
琉球畳、見積りでは15万くらいしてました。
畳数で前後すると思いますが。

ちょっと前にモデルルームに行ったら、価格の高い部屋がやや残ってる印象をうけました。
なので、南の4LDKもいくつか残ってたと思います。

とはいえ、八割程度売れてしまってるらしいので
購入検討されてるなら、最新状況は問合せされた方がいいと思います。

あいまいで申し訳ありません。
542: 匿名さん 
[2012-03-22 21:18:26]
No534さんって西区にお住まいのお子さんかな?
うちの子の友達が似たような屁理屈をこねていたのを見て思い出しました。
543: 匿名 
[2012-03-22 21:35:41]
541さん、ありがとうございます。
544: 匿名さん 
[2012-03-23 01:21:04]
なにわ筋線構想がやっと本格的に動き出しそうです。
玉江橋駅実現したらいいですね。
私はこちらの検討者ではありませんが皆様には朗報かと思いますのでシェアしておきますね。
545: 匿名 
[2012-03-23 07:12:48]
ありがとうございます。まだ先ですが、近くに駅ができるのは嬉しいです。
546: 匿名さん 
[2012-03-23 07:44:26]
547: 物件比較中さん 
[2012-03-24 22:07:23]
私はたばこの臭いをすうと喉が痛くなるので苦手です。
規約にベランダでのたばこ禁止と書かれていないので、身勝手な喫煙者の方が現れないか心配です。
規約は火気、臭気、煙等で迷惑になる行為をしないことです。
なんだかはっきりしているようなしていないような。
喫煙者からすれば迷惑になってるなんて思わない人もいるようですし。
みなさんはベランダでの規約はどうとらえていますか?
549: 匿名 
[2012-03-25 06:18:32]
戸建てを検討されては??
552: 購入経験者さん 
[2012-03-25 14:37:30]
喫煙は自由です

室内で吸って換気で外にでます

いまのマンションにも、ベランダ喫煙を言う輩がいますが
クレームにも、ほどがありますよ
554: 匿名さん 
[2012-03-25 14:39:22]
弁護士に相談しなさい
555: 匿名 
[2012-03-25 14:42:25]
副流煙で頭痛になります。辛いです。
バルコニーでタバコを吸われると、洗濯物が全部臭くなって辛いです。
556: 匿名さん 
[2012-03-25 16:02:47]
隣が神経質な人よりタバコを吸う人のほうがよっぽどマシだわ。

別の部屋の煙草の匂いが洗濯物につくとかどんだけヘビースモーカーやねん。換気扇から出るカレーや炒め物のほうがまだ気になる。
557: 匿名さん 
[2012-03-25 16:34:47]
NO555さん

郊外の戸建なら、そんな心配必要ありませんよ\(^o^)/

さあ郊外へ\(^o^)/
558: 匿名さん 
[2012-03-25 16:37:16]
556さんの意見に賛成です

分譲なので喫煙問題でトラブルは御免です

まあ喫煙の方には自由がありますから
559: 匿名 
[2012-03-25 17:00:37]
喫煙は自由ですけどマナーは守ってもらいたいものですね。
馬鹿はバルコニーから灰を外に落としたり、吸殻を投げ捨てたりしますからね。
561: 匿名さん 
[2012-03-25 18:38:33]
いや、色んな人間がいるよ
リバーガーデンの住民スレ見たら喫煙問題深刻みたいよ
ここも安い分色んな人が入って来るよ、間違いなく
562: 匿名さん 
[2012-03-25 19:57:30]
まーたあんたか!
564: 匿名さん 
[2012-03-25 20:36:18]
夕飯時や土曜日のお昼時の換気扇から出る、お魚を焼くにおいやチャーハンを炒めるにおいって
結構強烈ですが、一時のにおいなのでちょっとほのぼのした気分になれる余裕がまだあります。
年末のおせち料理に使うだしを取る匂いも年々少なくなってますが、どことなくにおって来たら
年末だなぁって思いますよね。
たいした意味の無い話ですけど。
566: 物件比較中さん 
[2012-03-25 21:56:59]
たばこの煙は体に害があるので、ベランダで吸うのは問題があります。
上下左右の部屋に煙は入ってくるのですから。
吸うなら部屋で窓を閉め切って吸うべきでしょう。
他人の健康はどうでもいいと言うのは身勝手です。
567: 物件比較中さん 
[2012-03-25 23:07:54]
566さんに同意します♪゛
569: 匿名さん 
[2012-03-26 14:16:22]
ベランダ喫煙問題は不毛な議論です。終わりにしましょう。

法的(健康増進法)にも本マンションの管理規約的にも完全に喫煙を禁止する手だてはないです。

なので最終的には当事者同士で話し合って妥協点を探って下さい。
570: 契約済みさん 
[2012-03-26 14:58:05]
ってか☆イマドキたばこなんて・・・カッコ悪いし、流行らないよぉ~(-_-;)
臭いし、汚いし、肺は真っ黒。ハゲや白髪になるよ。喫煙者の歯は黄色いよ。老化が早いよ。お顔はシミやシワになりやすいよ。
571: 匿名さん 
[2012-03-26 15:45:08]
この物件喫煙率高そうですよね。イメージですが。
572: 匿名 
[2012-03-26 15:57:42]
喫煙者が多いみたいなので、マンションの1階にたばこの券売機を置いてくれと
JTから言ってくるかもしれませんね。
577: 契約済みさん 
[2012-03-26 17:22:50]
ここのマンションはベランダ禁煙ですよ!

契約する時確認しましたし。

ベランダでの喫煙は迷惑な行為になります。
578: 匿名 
[2012-03-26 18:52:23]
喫煙者オワタ
579: 匿名さん 
[2012-03-26 20:11:02]
喫煙者は医者いけ!医者!
禁煙捗るよ
580: 匿名さん 
[2012-03-26 21:24:16]
ニコチン中毒は病気。依存症です。その上に利己的行動、発言はいただけません。盗人猛々しい。何処のマンションでも同じ。
581: 匿名さん 
[2012-03-26 22:03:07]
なぜ琉球畳のひとカワイソウなんですか?

琉球畳は高いですよね、おしゃれなんだけど。
ピンクやブルーの畳って斬新ですねぇー
582: 匿名さん 
[2012-03-27 08:56:29]
この物件って喫煙率低そうですねw
583: 匿名 
[2012-03-27 10:34:48]
そういえば、一期の時、結局抽選ってありました?
584: 匿名 
[2012-03-27 21:05:16]
抽選でしたよ。数件あったそうですね。
585: 匿名さん 
[2012-03-27 21:42:58]
抽選があった部屋って何階でしょうね。
人気のあったお部屋って事ですね。
586: 匿名 
[2012-03-27 22:03:06]
売れ行きはどーなんでしょう?
587: 匿名さん 
[2012-03-28 11:48:30]
売れ行きはいいみたいですよ。
相談中の物件を含めると残りはかなり少なくなってきてます。
希望の部屋があるんでしたら、早めにキープした方がいいかもしれません。
590: 匿名 
[2012-03-28 15:45:00]
じゃ、検討やめたらどうですか?掲示板に何を求めているかわかりませんが。しょせんは掲示板でしょう。現地見てモデル見て、良ければ検討して、違うなと思えばやめればいいし。
591: 匿名さん 
[2012-03-28 15:56:26]
でも毎度ポジの流れ一緒やもんな
琉球畳の話もしょっちゅう出てくるし
堂々巡りしてる
売れ行きが止まったんかな
592: 匿名さん 
[2012-03-28 15:57:18]
588と589が同一人物にしかみえないのは私だけ?

見る人それぞれのフィルターがあって面白いですね。
595: 匿名さん 
[2012-03-28 16:16:39]
>琉球畳の話もしょっちゅう出てくるし
しょちゅう出てきたからと言って、琉球畳ってマンション購入の
何か決めてになるのかなぁって思います。
琉球畳確かにお洒落なんだけど、価格高くないですか?
琉球畳に見合うだけのおおされーなお部屋の雰囲気に仕上げる自信ないしなぁ・・・
畳にこだわりは無いです。
て感じで、畳の話題は気になる人には気になる話題ですよ。
マンション購入の楽しみの一つに、インテリアだったりするじゃないですか。
その程度の話題だと受け止めてます。
正直、他の部屋がどのようなインテリアなのかちょっと気になったりします。
そんな話題でも盛り上がる方が楽しいです。
596: 匿名さん 
[2012-03-28 16:20:50]
壁についてです
部屋で補強下地?(免震なので家具等の転倒防止フック用に装備)がついているのは一面だけです
が、ついていない壁は下は何素材なのでしょうか?

のちのちいろいろ自分で使いやすいように棚等つけて行きたいのですが
下地がないとフックや棚等をDIYでつけるのは無理なのでしょうか?

昔すんでいた賃貸マンションはやったら固い壁(コンクリ?)と白い粉の出る頼りない壁(石膏ボード?)だったので気軽に釘も打てなかったんですよね〜

全てに下地を付けるには下地追加のオプションは結構高くて,どうしようか迷っています。

マンションなので狭い分(うちはIタイプです)、なにかと細かいスキマ空間をみつけて収納用に棚をつけたりしないと家族4人の収納にはそのうち足りなくなりそうで。。。。
洗濯機の上や洗面所のドア上、などなど、、、
壁に飾りをつけたり、あとあと何も出来ないのは寂しいしな〜。
と悩んでいます。

これもこれもと
オプションがどんどん高くなって行って怖いこのゴロです。
皆様どのオプションをどんな理由でつけられてます?
598: 申込予定さん 
[2012-03-28 21:21:29]
下地の件ですが、将来的に手摺りなどを付ける場合は打っておいたほうがよさそうですが、若いので「まだ、そこまではいいか。」と思っています。
また戸棚設置用の下地についても、あまりガチャガチャしたくないという思いから、既存の収納スペースに収まるように工夫しようと考えています。
当方の個人的な一思いですが、ご参考となりますれば、、。
599: 匿名さん 
[2012-03-29 00:37:51]
587です。
少なくとも私は自作自演はしていません。
素直に質問に答えたのがダメだったのかな。

補強下地は壁の上部に数センチだけあるみたいに聞きましたよ。
壁の内側の事は詳しくわかりませんので、やはり担当の方に聞いてみるのが一番ですよ!
601: 匿名さん 
[2012-03-30 20:14:35]
>598さま
手すりですか!そういうのもあるのですね。
本当、物が多すぎて、、、1年かけて断捨離します。

>599さま
補強は上に数センチのみですか!?
それはびっくり。ありがとうございます。
うちはまだ順番が来ていないのでコーディネーターさん?と話が出来ていないのです。

あ、琉球畳の件ですが(w)
最近、畳屋さんに話を聞いたものでちょいと!
琉球畳は端がおりこまれていて、へり(縁)がないので耐久性は普通のに比べると劣る様ですよ。

602: 匿名 
[2012-04-01 12:40:25]
今のマンションは上・横の部屋の音が響くってことはないですかね
603: ご近所さん 
[2012-04-02 23:00:14]
近所のマンションに住んでいますが、近くにライフやローソン100もあり非常に住みやすいです。新築マンションが増えているため、若い夫婦や子供世帯が多く、活気がある地域になっています。病院も選べるほどあるので、小さい子供のいる世帯には助かります。この平米単価なら暴落することはないので買って損は無いと思いますよ~。ただし、平日は騒音がうるさく窓を開けては寝られないと考えてください。でも週末はびっくりするぐらい交通量が減って静かになりますよ。あと、江戸堀、京町堀、江戸堀ではジャージヤンキーはほとんど見かけません。逆にちょっと出かける際に服装に気遣うかも。
604: 匿名 
[2012-04-03 09:52:37]
そーなんですね。。
ありがとうございます(^0^)/
606: 匿名さん 
[2012-04-03 11:28:26]
この辺で生活で困ることはないですが、欲をいえばチェーン展開している薬局が欲しいですね。あと賛否あると思いますがマクドナルドがあると嬉しい。
607: 匿名さん 
[2012-04-03 12:52:57]
ダイコクができれば嬉しいですね。

私もこの近辺で住んでるんですが、マクドナルドはうつぼ公園の近くにあるとこまで行ってます。

うつぼ公園は今の時期だと桜が綺麗でいいですよ。
608: 匿名さん 
[2012-04-03 17:57:35]
琉球畳は子供のいる家では耐久性があまりよくないのであればもったいないかなぁ。
家具等の転倒防止フックを付けれる場所は限定されると言う事ですね。
別の方法を選択したほうがよさそうですね。
609: 匿名さん 
[2012-04-03 20:19:14]
建物外観イマイチだと思ってたけど、近くのマンションに赤ラインやギザギザが入ってるので
だんだんここがマシに思えてきました。
610: 匿名さん 
[2012-04-03 20:57:18]
ここは何の特徴もない普通の外観だもんね。
でも普通でいいかもね。

611: 匿名さん 
[2012-04-03 21:56:50]
外観に特徴があれば好き嫌いが出ているマンションもありますよ。
普通が一番メンテナンスもしやすいでしょうから、特徴無い方が
良いです。
612: 匿名さん 
[2012-04-04 00:04:30]
確かに外観には特徴ない。普通。
613: 匿名さん 
[2012-04-04 09:07:21]
そうそう(^O^)
普通が一番!!
614: 契約済みさん 
[2012-04-08 12:05:45]
順調に売れてるみたいで、嬉しいです。


615: 匿名さん 
[2012-04-08 19:10:41]
あと何戸ぐらい残っていますか?
616: 匿名さん 
[2012-04-08 19:33:09]
今回13戸販売なので後23戸くらい?
617: 匿名 
[2012-04-09 10:17:30]
二期は13でしたか。まだ一年も先なのにこれだけ売れてたら、安心です。
618: 匿名 
[2012-04-09 11:39:20]
印象が無いですね。やはり、ギザギザ赤ラインのインパクトはあって欲しいです。

あると邪魔ですが、いざ無いと欲しくなる、不思議なものです、赤ライン。
620: 匿名さん 
[2012-04-09 16:30:58]
こちらのマンションの外観はシンプルでお洒落な外観ですね。
シンプルが嫌って人もやっぱりいるんですね。
デザインの好き嫌いは色々です。
シンプルな外観の方が修繕もしやすいと思います。
622: 匿名さん 
[2012-04-09 17:12:29]
シンプルでお洒落??
シンプルですがお洒落ではないです。
623: 契約済みさん 
[2012-04-09 17:27:28]
新築マンション入居が楽しみです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる