東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-22 07:05:54
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件をこえました。
早くもパート3へとなりました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62557/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/

公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発

[スレ作成日時]2011-10-03 09:15:26

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 3

1: 住民さんD 
[2011-10-09 00:18:35]
BBQって、南千住第二幼稚園の運動会と同じ日なんですね。
子供が『行きた~い』って言っていたので残念。

行かれた人はぜひ感想お聞かせください。
2: マンション住民さん 
[2011-10-10 17:59:00]
うちは運動会終了後参加します。
3: マンション住民さん 
[2011-10-10 18:12:44]
当マンションの託児所の費用はお幾らでしょうか?また、最長何時まで面倒を見ていただけるのでしょうか?利用している方、教えていただけますか?
4: 住民 
[2011-10-12 08:20:47]
1F駐輪場側の共用廊下に唾が…共用っても皆の資産の一部なんだからいい加減して欲しいよ(怒)
エントランス脇のいつも同じ無断駐車もいい加減にしてよ。
だから築浅でも汚いんだよ
5: マンション住民さん 
[2011-10-13 11:40:05]
マンション託児所については、一度訪ねてみると一覧表(料金、時間)もらえると思いますよ。
6: マンション住民さん 
[2011-10-14 01:24:19]
No5さん。
ありがとうございますm(_ _)m
7: マンション住民さん 
[2011-10-15 11:15:16]
共用部の汚れには、毎日目にするだけにがっかりします。
白を基調にしているので汚れが目立つのではと懸念していましたが、
二年でこれはひどいと思います。
ゴミ置き場の扉、一階廊下の植物の育ちの悪い植え込み、特にエレベーター内。

ベテランの警察官は新しい土地に赴任して、街を見ればどのくらいの犯罪がおきるかわかるといいます。
学校では教室の清潔度を見ればクラスの成績がどの程度かが分かるといいます。
環境は住む人のレベルを表しているといえます。

逆にいえば、街の落書きを消して、きれいな街にすれば犯罪は減り、教室は整頓され常にごみの落ちていない
状態にすれば子供たちも落ち着いて学習するようになる。

マンションには毎日清掃の方が入っているので基本的な汚れはきれいにしてくださっているはず。
どうしても汚れが目立つところは目立たない色に塗りかえるか、汚れにくいものに取り換えるか、
一度マンションの環境整備してみたらどうでしょうか。

この状態が当たり前になり、これ以上マナーが悪くならないために。
8: マンション住民さん 
[2011-10-15 22:50:44]
汐入小に通っているお子様が居る方、教えて下さい。
ランドセルのサイズはA4クリアサイズとA4サイズどちらが良いでしょうか。
よろしくお願いします。
9: 入居予定さん 
[2011-10-16 14:19:55]
3月11日の震災、余震でできたタイルのひび割れ、
亀裂の補修は始まっているのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいますか?

10: ローカル 
[2011-10-16 15:46:07]
昔からこんなもんですよ汐入地区はさ。ロビーでマルチまがい商法や宴会が行われていないだけまだまし。
最近は行儀良くなって来たね〜。
11: マンション住民 
[2011-10-26 12:20:11]
エントランス横
倒れた自転車やバイク。
ルール守れないなら乗るんじゃない(怒)
12: 住民 
[2011-10-27 12:26:46]
掲示板に同じ事載せても意味ないが、 布団は粗大ゴミ・自転車乗ったままエレベーター乗るな、だから傷つくし汚い。 親がしっかり規約守りなさい。
13: 住民 
[2011-10-29 01:43:42]
生協の空箱なんとかならないかな!風で飛ぶし見た目も汚い。配達日以外は室内に置いて欲しいよ。
14: マンション住民さん 
[2011-10-29 17:31:27]
エントランス横の自転車・・・
いっその事、お金取っちゃえないかな~
もしくわ、来客用駐輪所?で線引いちゃう?
15: 住民 
[2011-10-29 17:57:29]
停めれないように出来ないものですかね。
駐輪場の中には申し込んでいないのに置いてはいけないとこに平然と置いてあったり。 大変でも上の段にきちんと置いてるのに
16: マンション住民 
[2011-10-29 21:31:45]
延期になってた防災訓練。やる事は大賛成だけど、
自分勝手に作った規約で、共用廊下にだしっぱなしの自転車や生協等の箱は実際に何か起こった時には危なくなるし、邪魔にもなると思います。常日頃からきちんとしてほしいですね。
17: マンション住民さん 
[2011-10-30 06:36:22]
ベランダに布団が干してあるマンションって、
アパートぽく見えるね。中層階で干しているやつ。
決まりを守ろうとする意識がかけているね。
18: マンション住民 
[2011-10-31 20:56:53]
駐輪場の黄色の自転車は、置いてはいけない所にいつも置いてあるけど捨てちゃえば
19: 住民さんB 
[2011-11-01 02:57:04]
駐輪場の件ですが・・・
私は上段を利用していますが、
下段にズラッと後部子供乗せ自転車が並んでいるので
それぞれちょっとずつずらさないと上げ下ろしができず
毎日面倒です。(仕方のないことですが・・・)

子供乗せ及び高齢者の自転車は「平置き場」優先
その他は抽選というように毎年入れ替えとかできないものでしょうか?
20: 住民 
[2011-11-01 07:27:01]
高齢でなくても、腰が悪いのに上段に乗せている人もいます。
この二つを優先と考えるのはよくないです。
購入時にわかっているのだからきちんとしてる人はやっています
21: マンション住民さん 
[2011-11-01 13:04:01]
どの年齢で高齢者と線引くのか、どの程度の腰痛持ちなら下段を優先されるのか、子供乗せ器具さえ付けてしまえば平置が優先されるのか、そもそも毎日使っている人こそ優先すべきではないのか。
基準が複数あって度合いも様々、誰が判断するのかも難しいので結局まとまりません。

それと、私が以前住んでいたマンションで再抽選入替えをした時には、自転車に傷がついてもめたり、なぜか自転車が複数台無くなったりして大騒動になりました。
自転車を仮置きする場所もないのに毎年再抽選するのは難しいし管理上も危険だと思います。
22: マンション住民さん 
[2011-11-01 17:46:13]
いっそのこと南側に自転車置き場を増設したら良い。
23: 入居予定さん 
[2011-11-02 12:59:52]
No.22 by マンション住民さん
そうですね。あななの玄関前、ポーチ前も一緒に、自転車置き場にするなら賛成です。
24: 住民さんA 
[2011-11-03 12:27:22]
隅田川駅にて震災がれきを積み替えているとのこと。
密封されているだろうけど、なんとなく窓を開けるのをためらってしまう。
25: マンション住民さん 
[2011-11-03 13:51:40]
震災がれきの件、東京都のHP情報ですと品川区の東京貨物ターミナル駅となっていますが、
隅田川駅ってどこ情報ですか??
26: マンション住民さん 
[2011-11-03 17:20:51]
構内の人です、ロコだからその辺の情報入りますよ。
北から列車はまずスミダでしょう!
27: マンション住民さん 
[2011-11-03 18:24:08]
放射線ですか?
宮古からの廃棄物に対してそんな妄想を膨らませるよりも、そろそろインフルエンザにでも気を付けたほうが良いと思いますよ。
28: 住民3 
[2011-11-04 08:57:16]
北海道新聞(http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/329382.html
宮古市から盛岡までトラックで運ぶ

ヤフーニュース(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000514-san-soci
JR東京貨物ターミナル駅(品川区)へ。
そこでトラックに積み替え、大田区・江東区等の3つの中間処理業者へ

なので、列車はおそらく東北本線で運んでいると思います。
そうなると隅田川駅は経由しないかな。


>>No.27さん
この掲示板でそんなこと言って楽しい?
29: マンション住民さん 
[2011-11-04 09:56:12]
楽しくないです。
私は岩手県の出身です。
宮古をはじめ沿岸地域は津波で深刻な被害を受けましたが、岩手の大部分の放射線量はこの辺りよりも低いレベルです。
しかし、それをいまだに東北や津波=放射能というイメージだけでとらえ、自らの鼻をつまむばかりか、このような掲示板で表現してしまう人がいる。
そのような、残念な誤解や偏見を持たれる方がいなくなることを、私は心から願っています。
35: マンション住民さん 
[2011-11-04 22:12:35]
田端からスミダへの引き込み線がありますよ。三河島あたりは常磐線の下を通っている線です。私は報道より携わっている人の話を信じます。
36: マンション住民さん 
[2011-11-04 22:15:45]
残念な誤解や偏見を持たれる方がいなくなることを心から願っています。
38: 住民3 
[2011-11-05 08:36:42]
「No.29」の思いを表現したら「No.27」の発言になったんですか?
もう少し使う言葉や表現を変えたほうが相手には伝わりやすいでしょうね。


田端から品川まで直通で行けそうなのに、なぜ南千住を経由するのか、
非常に興味深いです。
南千住からは常磐線を使用することは考えにくいので(どこかで路線の変更が必要)
再び田端に戻り東北本線(あるいは他の路線)で品川へ、となりますよね。
ぜひ構内の人にその辺の事情を尋ねていただけますか。
何か裏が有るのでしょうか。
40: 住民さん 
[2011-11-05 10:45:57]
いささか短絡的かも知れませんが、この掲示板の荒れかたと共有施設の荒れかたの原因は同じところにあるような気がします。いずれも相手のことを気遣わないところにあるのでしょうか?
41: 住民さんA 
[2011-11-05 11:00:38]
>>38
レスする番号を間違えた方が分かり辛いと思いますよ。
42: マンション住民さん 
[2011-11-05 11:06:28]
あれ?
共用施設のコンディションは悪くないと思っていましたが、何か不具合ありましたでしょうか。。
全体的に白いのでどうしても汚れが目立つ部分はありますが、たくさん住んでいるわりに壊れたり無くなったりが少ないマンションだな…と思っていました。
43: 住民 
[2011-11-05 19:18:16]
色々なとこが結構人的に壊れたりしてますよ。
共用部分だってどんなに掃除をしてくれていても自転車乗って通ってたらタイヤの跡、そのままエレベーターに乗って傷や汚れをつけて平気な人。布団を平気でゴミ捨て場に捨てる人。
自分の部屋を汚すのはいいけど、共用部分は勘弁してよ。
45: 匿名 
[2011-11-06 10:52:03]
匿名の世界でこれだけ好き放題言い合ってる者同士が、もしかしたら今朝、同じエレベーターに乗って互いに挨拶したかもしれないって考えるとちょっと怖いですね。
46: 住民さん 
[2011-11-07 19:56:23]
誰も挨拶しないよ
47: 住民さん 
[2011-11-07 21:10:16]
挨拶する人の方が多いですね。お子さんだけの時でも挨拶する子はしますよ。
返答があってもなくても私は挨拶します。
48: マンション住民さん 
[2011-11-07 22:02:48]
私の経験ではよくすれ違う1階通路で挨拶をすれば9割の人は挨拶してくれますね。
そのうち半分は先に挨拶される感じです。
入居前に想像していたより沢山返してくれるので、感じの良い人が多いマンションだなと思っていました。
49: マンション住民さん 
[2011-11-10 21:36:17]
被災地のがれきの件は、先日の貨物駅フェスティバルに行った際に

駅員さんに尋ねたところ、南千住には来ないそうです。

品川のほうが埋立地に近いからだそうです。

50: 住民3 
[2011-11-11 08:20:45]
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2011/11/jr_699.html
ここの情報によると、
盛岡貨物ターミナル駅~東北本線~武蔵野線~南武線貨物支線(尻手短絡線)
~東海道貨物線~東京貨物ターミナル駅
のようですね。
東京都心部をグルッと回避したルート。
なんかややこしい運び方してますが(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる