清水総合開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ヴィークタワー南堀江はどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ヴィークタワー南堀江はどうですか?パート2
 

広告を掲載

ヴィークタワー [更新日時] 2014-04-27 14:12:19
 

ヴィークタワー南堀江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1
交通:大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅徒歩6分
   大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅徒歩6分
   大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅徒歩6分
   阪神なんば線「ドーム前」駅徒歩6分
間取:1LDK-3LDK
面積:54.53平米-185.41平米
売主:清水総合開発株式会社
販売代理:住友不動産販売株式会社
物件URL:http://www.v-horie.com/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルを訂正しました。2012.1.10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-01 00:00:34

現在の物件
ヴィークタワー南堀江
ヴィークタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1(地番)大阪府大阪市西区南堀江4丁目31‐5(住居表示)
交通:大阪市営千日前線 西長堀駅 徒歩6分 (7A出入口)
総戸数: 265戸

ヴィークタワー南堀江はどうですか?パート2

690: 匿名さん 
[2013-10-21 14:28:34]
確かに。このマンション周辺を犯罪マップサイトで検索してみましたが、ひったくりも含めて、過去2年ありません。
他の地域は犯罪が多いところも集中していて、一目瞭然でした。
691: 匿名さん 
[2013-10-21 15:20:12]
周辺の環境、治安良いですね。
692: 匿名さん 
[2013-10-25 16:29:57]
PDFキター
693: 匿名さん 
[2013-10-28 14:55:41]
あと何戸残ってるの?

ここも結構長いよね
694: 匿名さん 
[2013-11-23 05:26:13]
なかなか売り切れないようですね
696: 匿名さん 
[2013-11-23 09:43:42]
利便性が高く犯罪が少ない地域と利便性が悪く犯罪が少ない地域とは大きな差がある。
大阪の人、モノの集積は御堂筋を中心とした南北にある。

697: 匿名 
[2013-11-24 12:51:38]
値段が合わないから売れないのです。
698: 匿名さん 
[2013-11-26 15:38:59]
残り4戸ですね。
最近のタワーがどれもお手軽、お粗末、安物ばかりなので
こちらが再評価された結果です。
やはり質のいいマンションだったということです。
700: 匿名さん 
[2013-11-26 17:11:34]
マンションの質はこの地域では最高だと思います。
問題は価格。
売れ残っているのは上層階。
価格が下がったとは言え、やはり他のマンションと比べてもまだ価格が高いのが原因では?
701: 匿名さん 
[2013-11-29 05:46:32]
それにしても長いわ
これだけ値下げしても売れない不人気物件も珍しいわ
702: 匿名さん 
[2013-11-29 07:00:22]
駐車場の出し入れのし易さって皆さん気にならないんですか?
703: 匿名さん 
[2013-11-29 12:35:48]
ネタにされそうで買うのが怖い。
704: 匿名さん 
[2013-11-29 12:40:23]
あの駐車場の狭さ遅さはもはやギャグでしかない
705: 匿名さん 
[2013-11-29 13:33:59]
値下げ後は一気に売れ出しましたよ。
売れなかったのは、初期価格設定ミスだということをお忘れずに!
残り4戸だったかな?
他にも近辺に新築マンション出来始めてますからね…
706: 匿名さん 
[2013-11-29 20:32:35]
下げてからも結構長いですけどね・・・
707: 匿名さん 
[2013-11-29 21:54:05]
ラスト1邸ですね。26階北側だけですね。
駐車場の広さやスピードは問題ありませんね。
車も免震駐車場に守られて安心です。
免震式の駐車場は他にないでしょう。
周りはしょぼいマンションばかり・・・
708: 匿名さん 
[2013-11-30 01:12:50]
709: 購入検討中さん 
[2013-11-30 14:13:32]
けど、内装の仕上げは良くないですね。
710: 匿名さん 
[2013-12-02 17:11:43]
終わり。
711: 匿名さん 
[2013-12-02 17:57:45]
ついに。
とうとう、来るときが来ましたか。。。
712: ご近所さん 
[2013-12-07 10:07:23]
26階北側ですか。
他の部屋で見せてもらいましたが、川沿いの見晴らしが良かったですね。

エレベータの速度も速く、広いし、5回ほど乗りましたが、ノンストレスでした。
しいて言えば、エントランスが広く目が肥えてしまっているので、内装が若干良くなかったくらい。

お住まいになられている方と会うと、挨拶してくれましたし、話しかけたら快く相手してくれて、マンション購入を勧められました。
713: 入居済み住民さん 
[2013-12-07 11:11:23]
こんにちわ。ラストのお部屋は、26階の西側ではないでしょうか。
高層階のエレベーターは、2基あり、自動的に1基は、1階に止まるようになっているため、帰宅時は、ほぼ毎回すぐにエレベーターに乗れて快適ですよ。

住民の方は、みんないい人ですね。

小学生のお子様も、こんにちわ。と挨拶するので、
関心してます。

わからないことがあれば、どうぞ。
714: いつか買いたいさん 
[2013-12-09 19:46:13]
265戸中残り55戸ですね。
715: 匿名さん 
[2013-12-11 11:04:38]
ようやくあと1戸か

ここまで長い道のりだったな

当初はここまで苦戦するとは思わなかった

冷静になって見ると高値掴みさせられたので資産価値的には大損

場所も良くはないと言うかむしろ悪い

しかし壮絶なババ抜きゲームも残りあと1戸

実に感慨深い
716: ご近所さん 
[2013-12-11 17:55:18]
>>714
55戸?
どこと勘違いしてんの?
717: マンション投資家さん 
[2013-12-14 15:41:14]
一億円超えのお部屋がたくさんある本物件、超高級マンションもようやく完売なんですね。
718: 匿名さん 
[2013-12-15 06:56:09]
ここを1億で買う人は違う意味ですごいと思う
719: 匿名さん 
[2013-12-16 10:08:37]
残り1戸になっています?
某不動産サイトでは、販売事務所使用住戸として使用されている3180万円と3450万円の2部屋が残っていると出ていますね。
間取りや設備もさる事ながら住民の方の雰囲気も重要事項と捉えている為、こちらでの情報は大変参考になっております。
720: 入居済み住民さん 
[2013-12-16 11:28:35]
残り1つですよ。28階西側バルコニーと思います。
マンションのエントランスに広告がありますが、
一つ売れたので、残り1つと訂正してました。

この間の震度3の地震でしたが、免震のためか、
ほとんど揺れは感じませんでした。
721: 周辺住民さん 
[2013-12-16 21:06:36]
残り2戸とか嘘ですよね。
夜マンション見たらまだまだ暗いですよ。
モデルルームに使っていた部屋を販売するのに
残り2戸とかって言って部屋を移動したら
またそこを残りわずかって言って販売しようと
しているのでしょうか。
722: 周辺住民さん 
[2013-12-16 21:40:24]
イオンもビバホームも平日はガラガラでなんだか残念です。
オープン当初は活気があってよかったのですが・・・
イオンもビバホームも店員さんが手持ち無沙汰で
立っているのを見るとここは失敗だなと思ってしまいます。
723: ななし 
[2013-12-17 01:11:45]
この中古タワー買うなら新築のブランズ南堀江、ブランズ備後町、クラッシィ、パークタワー北浜のどれかにするわ。
それにしても次から次へと建設されるな。
724: 匿名さん 
[2013-12-17 06:21:53]
この立地でこの程度のグレードでこの値段出すなら他に選択肢はいくらでもあるわな。

わざわざここを選ぶには相当の理由が必要だと思う。
725: 匿名さん 
[2013-12-17 12:32:15]
>>721さん
それはないです。
実際モデルルームに行って価格表を見せてもらいましたが、新築分は本当に残り一件です。
中古として売却されてる物件も数件ありますが、ほとんどは居住されてます。
726: 購入検討中さん 
[2013-12-18 09:09:26]
築4年で散々モデルルーム兼事務所として使われた最後の余り物件
半額くらいにしてもいいと思うんだけど
727: 匿名さん 
[2013-12-18 09:15:10]
まあ、ほぼ完売なんだから、いいんじゃない?
728: 購入検討中さん 
[2013-12-18 09:50:02]
ぶっちゃけHPに書いてる価格から限界でいくらまで引いてくれるのかな?
729: 物件比較中さん 
[2013-12-18 09:55:06]
築4年・・・モデルルーム・・・60㎡3180万円・・・
高い!!!!!
2500万くらいが妥当
730: 匿名さん 
[2013-12-18 13:16:41]
広告費は、無尽蔵。
大企業のプライドがあるのでこれ以上の値引きはしません。
731: 匿名さん 
[2013-12-18 13:23:49]
そう、無駄な経費でも無限に使うことを許されてるが
販売価格を下げることだけは絶対に許されない。
値下げすることは簡単だけど、値上げは難しいから。
会社をやってたら常識のお話。
732: 周辺住民さん 
[2013-12-18 13:49:43]
夜見てもまだ明かりが点いていない部屋がたくさんあるのは
なぜでしょうか・・・。
733: 匿名さん 
[2013-12-18 14:08:27]
セカンドですよ。
貴方には縁のない話でしたか・・・?
734: 匿名さん 
[2013-12-18 14:09:45]
全然売れてないなつしー
735: 匿名さん 
[2013-12-18 16:26:03]
遮光カーテンを使ってたら、灯りは外から見えなくなりますよ。
だから、部屋の中の電気がついているかは、外からはわからない。
遮光カーテン使っている人なら分かりますよ。

736: 匿名さん 
[2013-12-18 16:30:11]
売り主さんは、お金持ちの会社だから、
焦って売り急ぐことはしない。
ゆっくり待てる金銭的余裕があるからでしょう。
737: 匿名さん 
[2013-12-18 17:12:10]
売り急がない会社が3割も値引きするか?
裏で引いてる分も入れれば4割くらいだぜ。
しかし今回はいい勉強になったな。
4年も売れ残ってるなんてひどいわ。
先に買ってる奴が可哀想で仕方ない。
738: 匿名さん 
[2013-12-18 18:22:11]
それがビジネスです。
739: 匿名さん 
[2013-12-18 23:41:47]
4割引いても周辺相場の価格なので、
売り急いでないですよ。

新築マンションも最初だけ。

数年経てば、どこも中古マンションになる。

現状は想定内の範囲。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる