清水総合開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ヴィークタワー南堀江はどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ヴィークタワー南堀江はどうですか?パート2
 

広告を掲載

ヴィークタワー [更新日時] 2014-04-27 14:12:19
 

ヴィークタワー南堀江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1
交通:大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅徒歩6分
   大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅徒歩6分
   大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅徒歩6分
   阪神なんば線「ドーム前」駅徒歩6分
間取:1LDK-3LDK
面積:54.53平米-185.41平米
売主:清水総合開発株式会社
販売代理:住友不動産販売株式会社
物件URL:http://www.v-horie.com/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルを訂正しました。2012.1.10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-01 00:00:34

現在の物件
ヴィークタワー南堀江
ヴィークタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1(地番)大阪府大阪市西区南堀江4丁目31‐5(住居表示)
交通:大阪市営千日前線 西長堀駅 徒歩6分 (7A出入口)
総戸数: 265戸

ヴィークタワー南堀江はどうですか?パート2

494: 入居済み住民さん 
[2013-07-14 19:00:24]
東の垂れ幕無くなってますね。
西側の垂れ幕だけ残ってます。

全部売れて、早く垂れ幕なくなりますように。

美観が損なわれてほしくないね。
495: 匿名さん 
[2013-07-14 20:18:06]
ステマと思われるぐらい入居者の方は高評価してるマンションってことですよ。
マンション内から見える花火大会が楽しみですよ。
496: 匿名さん 
[2013-07-14 21:34:36]
低層階からでも花火見えるんですね
そりゃ凄いですね
497: 匿名さん 
[2013-07-15 08:20:13]
マンション自体、すごく気に入ってますが、内廊下がカビ臭いというか、何か刺激臭がしませんか?
501: 入居済み住民さん 
[2013-07-15 13:48:45]
私のフロアーでは、臭いは気になる感じは
ないですね。
ダストボックスの近くでも大丈夫ですよ。

何階の廊下なんでしょう?

噂もあまり聞こえてこないです。

臭い住人の話しは、問題になったことは
ないと思います。
505: 匿名 
[2013-07-16 21:59:39]
ラウンジから観る花火はねぇ
子供騒いだら周りに迷惑でしょ?

ラウンジの使用料はいくらです?
複数の入居者から応募あったら抽選とかあるんですか?
507: 入居済み住民さん 
[2013-07-16 23:53:23]
ラウンジとゲストルームはつながっていて、
ゲストルーム使用時はラウンジは使えません。

花火大会の日程は抽選になります。

なので、運良く当選すれば、貸切なので
室内でお子さんが騒いでも大丈夫です。

防音が効いているので迷惑にはなりません。

ゲストルームの料金は1日1室4000円です。
ベットは2つあります。

北側のお部屋なら、淀川花火はお部屋から見えますよ。

確か北側のメゾネットタイプがまだ残っていたように思います。
508: 入居済み住民さん 
[2013-07-17 00:03:18]
川に掛かっている橋を渡るときには少し匂いを感じます。

けれどもマンション内では臭いで困ったことはないですね。

「泥の河」の舞台は「土佐堀川」ですね。

近くの河は「木津川」なので違います。


参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A5%E3%81%AE%E6%B2%B3
509: 入居済み住民さん 
[2013-07-17 20:29:30]
507さん:抽選が殺到?するので、花火大会の日はラウンジ解放になるようですよ。連絡があったと思いますが。。マンション掲示板にも張り出しています。

南側の部屋の方や低層階の方は、上層階へ上がられてラウンジやエレベーターホールの窓越しに見るようです。毎年キャンプ用の椅子を持参して淀川花火大会を見ていますが、今年は引越してから初めての夏。現地に行かずマンションから見てみようと思います。まあ、音が聞こえないので花火の醍醐味は感じられませんがね。
510: 入居済み住民さん 
[2013-07-18 11:17:20]
509さん、ご指摘ありがとうございます。

おっしゃるとおりですね。

訂正します。
511: 匿名さん 
[2013-07-20 11:12:52]
掃除がすごく行き届いていて、
気持ちがいいです。
512: 匿名さん 
[2013-07-20 11:52:27]
すごく綺麗にしてくれていると思います。天気の良い日は特に気持ちがいいです。ただ、高層階はほとんど人が住んでいなかったせいか、廊下の臭いが気になります。
513: 匿名さん 
[2013-07-21 16:37:52]
今日は、ドームで、コンサートがあります。
近いと言っても、距離あり、マンション周辺は、
静かですね。月に一組くらい、コンサートがあります。
514: 匿名さん 
[2013-07-27 15:48:39]
静かなマンションです。
お部屋にいると外の音はほとんど聞こえてこないです。
516: 匿名さん 
[2013-07-28 13:45:01]
天神祭の花火は、北浜タワーの影に隠れたりして、
一部みえにくいところはありました。
だけど、雰囲気は伝わりましたよ。
517: 入居済み住民さん 
[2013-07-31 20:54:57]
今、南の方(堺?)で花火大会が開催されているようです。
音と共に、小さく花火が上がっているのが見えます。
なんだか嬉しいです。
518: 入居済み住民さん 
[2013-07-31 23:14:18]
やっぱり花火が見えたんですね。妻が「花火」かなと言ってベランダへ出たのが9時過ぎてから。しばらく見ていて「気のせいか」って言って部屋に戻りました。明日はPLの花火ですね。
519: 入居済み住民さん 
[2013-08-01 23:38:28]
PLの花火、思いのほか楽しめました。空気が乾燥していたらもっと奇麗に見れたのにね。
PLの花火、思いのほか楽しめました。空気...
520: 匿名さん 
[2013-08-02 11:27:04]
素敵ですねー!
521: 匿名さん 
[2013-08-03 09:14:11]
遠くの花火も以外とよく見える素敵なマンションです。

神戸の花火、

淀川の花火も楽しみですね。
522: 購入検討中さん 
[2013-08-03 14:19:12]
PLの花火まで見えるんですね~
とってもきれいですね!
向きはどちらになるんですか?
523: 入居済み住民さん 
[2013-08-03 20:59:35]
552さん、南東から南南東のあたりです。今日は「みなとこうべ海上花火大会」がかろうじて見えました。これは西向きにあたります。望遠レンズで撮った写真をUpします。PLの方がよく見えますよ。西から音が流れるのか時々花火?の音が聞こえました。PL花火の時は聞こえませんでした。
552さん、南東から南南東のあたりです。...
524: 購入検討中さん 
[2013-08-03 21:46:33]
523さん、教えて頂きましてありがとうございます。
522です。
PLに続いて、神戸の花火まで見えたのですね~
まわりに邪魔する物もなく、とても素敵ですね。
お写真ありがとうございます。
家に居てこれだけ花火を楽しめるって良いですね。
525: 匿名さん 
[2013-08-05 18:32:12]
花火の写真、楽しませていただきました。
花火が見えることを部屋選びの条件に入れてしまいそうです。
526: 匿名さん 
[2013-08-06 15:51:06]
今度は本番の淀川花火ですね。

マンション内の掲示板には、
「花火大会までにエレベーター前のバルコニーをきれいに掃除してもらう
ようにお願いしています。」

のような記事を拝見しました。

エレベーター前のバルコニーが解放されて、
素敵な花火が見られるでしょう。
527: 入居済み住民さん 
[2013-08-11 14:29:07]
昨日の花火大会は、
よかったです。

満足できました。
一つの花火が、
手のひらの一回りくらいの大きさでした。

音も楽しめました。

エレベーター前のバルコニーは
開放されなかったですね。

安全上、仕方ありませんね。
528: 入居済み住民さん 
[2013-08-11 16:58:56]
527さん、花火楽しまれてよかったです。ところで、どのような位置に見えるのでしょう? 中之島センタービル(正面の白いビル)の上の辺り?或は西側かな。。。 昨日は機会があってグランフロント大阪の上層階から花火を見ていたため、来年へ持ち越しです。
530: 匿名さん 
[2013-08-11 23:15:40]
528さん、花火は中之島センタービルのあたりでしたよ。
少し西側にも花火が見えました。

グランフロントの上層階の花火は素敵だったでしょう。
うらやましいですね。

531: 入居済み住民さん 
[2013-08-12 10:41:33]
530さん:ありがとうございます。グランフロントはたまたまです。来年はマンションからみようと思います。光洋のレジのおばさんとの話の中で「風向きが例年と異なり西区でも花火の音が聞こえていた」とお客さんから聞いたとの事でした。
532: 入居済み住民さん 
[2013-08-12 19:53:45]
今日、イオンに行った帰り、マンション南西に掲げられていた広告が無い事に気づきました。いつ外されたんだろう。。あとは地上の広告が残るだけです。
533: 入居済み住民さん 
[2013-08-13 00:13:34]
確か26F、27Fに掛かっていた広告の垂れ幕でしたよね。
きっと売れたんでしょう。

ここ1週間くらいの間ですね。

とうとう無くなってしまったんですね。。
534: 入居済み住民さん 
[2013-08-13 12:09:28]
アフターサービス定期点検の要望書の提出期限まであと1週間ですが、
異常は見つかっていない。
後で異常が出てきたら困るのでなんとか事前に見つけたいところです。

異常がないのは喜ばしいです。
535: サラリーマンさん 
[2013-08-13 21:57:31]
ここの間取りは素晴らしい。
大阪一の間取じゃなかろうか?。
柱は全く出っ張ってないのが素晴らしい!。
536: 匿名 
[2013-08-13 22:06:18]
立地以外はいいですね。
537: 入居済み住民さん 
[2013-08-14 10:58:40]
最寄りの西長堀駅まで、平坦な道、交通量も少なく、
ほぼ直進で、信号のない道を歩いて5分くらいです。

西長堀駅は、照明が明るく、きれいな駅です。

ホームが広く、ベンチも多いです。

冷房が、よく効いていて快適です。

難波方面に行く場合は先頭車両に乗ればいいので
奥まで、歩かなくてすみます。

割と空いているので、座れることが多いです。
538: 匿名さん 
[2013-08-14 12:57:38]
高速道路は、神戸方面は、上り、降りが、近く、
堺方面は、上りが、近いです。
539: 匿名さん 
[2013-08-14 14:18:03]
イオンモールで歩いて買い物。
裏口から出て、静かな道を歩きます。

最近できた、サンメゾンのマンションが素敵です。

きれいに道路が舗装されました。
川沿いには、ベンチができたり、木を
植えて清潔感があります。

近くの歩道橋で、川を渡ってイオンモールに着きます。

歩いて7分かかりました。
540: 匿名さん 
[2013-08-15 11:03:57]
ドームでは、阪神タイガースの試合をしてますね。

試合終了、午後9時を過ぎると、阪神線、鶴見緑地線は、
混雑します。

この時間は、なるべくイオンモールに近づかないように
してます。

マンションの回りは、静かで、ドームの影響は
受けませんね。

防音が効いていて、コンサートが、あっても気づかないです。

今月は、AKB48がありました。

来月は、B,ZとEXILEが、予定されてます。
541: 匿名さん 
[2013-08-15 16:29:51]
コンビニは、一番近い、ファミリーマートで徒歩5分くらい。

セブンイレブン、サンクス、ローソンも
あり、どれも7分くらいの距離ですね。
542: 匿名さん 
[2013-08-16 12:41:12]
西長堀駅に行く途中で、歩いて3分で、
郵便局に立ち寄りました。

ポスト投函だけなら、裏口から出て、
北側の道路渡れば、40秒くらいで、
要を済ませられます。
543: 匿名さん 
[2013-08-17 12:12:54]
梅田阪急百貨店で、お買い物した時は、荷物が多いので、電車使わずにタクシーを利用することが多いですね。梅田から、交通量少ないと、御堂筋、長堀通り、新なにわ筋経由で、10分くらい、1500円で、マンションまでお釣りがでることがありました。
544: 匿名さん 
[2013-08-18 13:27:34]
地元の堀江付近で、広い間取りのマンションを探していたら、このマンションにたどり着きました。
イオンモールが近くにできたので、便利なところですね。検討中です。
545: 入居済み住民さん 
[2013-08-19 13:52:29]
川の近くなので、はじめは気にしていました。
高層階からかもしれませんが、全然問題ないですね。

玄関前エントラス側には、綺麗な一戸建てのおうちが並んでますから、川は視界に入ってきません。
546: 匿名さん 
[2013-08-20 23:11:12]
マンション周辺は住居がほとんで、夜は特に静かな環境になります。
以前の跡地が大丸の配送センターであったように、周りにある会社は配送業者が多い印象があります。
作業しているような工場は見当たりませんね。
547: 匿名さん 
[2013-08-21 20:27:55]
後からできるタワマンがどれもショボすぎるから
ここの良さがやっと認識されてきた。
しかも値引きしてくれるのでプロの間では買いシグナルが点灯したと
話題になってるよ。
549: 匿名さん 
[2013-08-21 21:36:32]
南堀江4丁目、西長堀駅周辺の土地価格上昇中。
平成25年地価公示ランキングでは対前年比で大阪府下第5位なんですね。
今後も上昇を期待。

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&tidata8=27&tidata4=&ti...
550: 匿名さん 
[2013-08-22 23:57:13]
堀江に住んで50年ほどになります。川の近くですが、今まで水害の被害にあったことはありませんでした。
ゲリラ豪雨、集中豪雨の時も大丈夫で、問題なかったです。大阪市の水害予想マップでも、浸水0mのところになったいます。この位置は南側の大正方面よりも土地の位置関係が高いです。南側に向かって傾斜があります。スーパー堤防も完成しています。
551: 匿名さん 
[2013-08-24 00:38:14]
マンション周辺はスケボーに乗った若者や騒いだりする人たちもいなくて平和に暮らしていけそうな静かな環境ですね。
552: 匿名さん 
[2013-08-25 23:05:34]
近くにある日吉小学校で昨日は恒例の盆踊り大会がありました。
マンションのバルコニーから眺めて音楽を楽しめました。
都会にありながら、昔ながらの風情も残っている。
553: 匿名さん 
[2013-08-26 21:19:47]
マンションのななめ向かいに交番、派出所があるんですね。
治安良さげ、心配なさそうな雰囲気。
557: 匿名さん 
[2013-08-29 17:21:58]
すぐ斜め前には、きれいな建物の動物病院があります。
ペットを飼っているので、いざという時は頼りになり、
安心してます。
560: 匿名さん 
[2013-08-31 12:03:16]
西長堀駅から、マンションに帰るまでに、左右に手頃な広さの公園があります。子供たちも楽しんでます。不審者もやんちゃな少年達も見かけませんね。ホットする空間です。
561: 匿名さん 
[2013-09-01 13:52:58]
高層階から何が見えるの?と聞かれます。
南側には高い建物がないので、関西空港の橋や、ゲートタワーホテルや、白いPlの塔が見えると答えてます。
眺望は素晴らしいと思います。半透明のバルコニーなので、部屋の中から、椅子に座ったまま足元の景色まで、はっきり見えます。JR環状線の電車を目で追いかけるのが、密かな楽しみです。
562: 匿名さん 
[2013-09-02 21:25:05]
今日は、ドームでEXILEのコンサート。
歩いて、マンションに戻れる実感。
便利な立地に感謝です。
565: 匿名さん 
[2013-09-02 22:12:38]
うちのポチが初めてのマイホーム購入で舞い上がってるです、大目に見てやって下さい。
567: 匿名さん 
[2013-09-03 21:59:54]
右のまぶたが痛くて腫れてきたので、マンションから
歩いて7分くらいのところにある眼科に行き、目薬をもらいました。
近くに眼科もあっておお助かりです。
570: 匿名さん 
[2013-09-04 20:54:35]
朝日放送のごきげん!ブランニューでマンションが放送されてましたね。

http://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=3245276
571: 匿名さん 
[2013-09-04 22:16:58]
紹介されたんですね
見たかったです。残念。。。
572: 匿名さん 
[2013-09-07 12:30:57]
マンションから、駅に向かって徒歩数分の場所に、ガソリンスタンドがあるんですね。
573: 匿名さん 
[2013-09-07 13:19:44]
ここは、いつから営業マンが宣伝ぽいコメントを書き続けるスレになったんだ?
574: 入居済み住民さん 
[2013-09-07 15:05:58]
昨日、郵便受けにチラシが、入ってました。マンション内で、サークルを作ろうと企画されたんですね。
カラオケ会、ママ友会、ゴルフの会など、色々あるんですね。
どれにしようかしら?

575: 匿名さん 
[2013-09-08 13:30:47]
西区の利便性の良いところに新築マンションがたくさん建築中ですね。ヴィークさん含め大型マンションで西区がもっと活性化すると嬉しいですね〜。
585: 匿名さん 
[2013-09-08 17:31:55]
清潔感があって広くて、奥行きのある空間のエントランスが、気に入ってます。
特に夜は、照明とコンシェルジュさんもいて豪華な高級感があります。
一流ゼネコンが建築した素晴らしい出来映えです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる