東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その60】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その60】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-16 15:40:20
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

早くもその60まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。



[スレ作成日時]2011-09-29 08:44:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その60】

275: 匿名さん 
[2011-10-06 07:44:09]
日系大手損保が入札参加へ=英HSBCの損保売却で、来週にも実施
時事通信 10月6日(木)3時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000013-jij-bus_all
276: 匿名さん 
[2011-10-06 07:54:22]
>>274
中国と言うより台湾だよ。
中国併合リスクがあるから、日本に拠点が欲しいと思っている。
親日感情も悪くない。
277: 匿名さん 
[2011-10-06 07:59:36]
購買年齢層がちょうど就職氷河期世代(36歳~34歳)と重なっているから、
5千万円を超えるようなマンションは、これから3年程度は売れなくなるよ。
お金が無い世代ですから。
278: 匿名さん 
[2011-10-06 08:15:24]
販売期間が5年近くに達する都心部大型マンションが増えるでしょう。
デベは震災復興需要があるから、長期間販売になっても平気でしょう。
279: 匿名さん 
[2011-10-06 08:58:35]
都心部マンションのネガがますます増えて行きそうw
280: 匿名さん 
[2011-10-06 09:11:02]
都心部大型マンションか。
赤坂のタワマンなんて、販売期間何年?
281: 匿名さん 
[2011-10-06 09:17:57]
文科省から東京、神奈川の汚染結果まだ出ないですね。遅くないですか?
282: 匿名さん 
[2011-10-06 10:09:22]
放射能で値下がり期待ですか?
買えると良いですね。
283: 匿名さん 
[2011-10-06 11:03:17]
買手ゼロのなか、悲しい買い煽りが続きますな。
284: 匿名さん 
[2011-10-06 11:12:44]
遅いね。東京神奈川の調査がはじまったのは9/14から一週間程度
とのことでした。

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/5000/2011/09/5000_091318.pdf

途中台風があったのでヘリが飛ばせず調査が遅れたのかもしれないが
千葉・埼玉は調査開始(9/7)発表(9/29)でその他のエリアも
概ね調査開始後一ヶ月以内に発表されているので今週か遅くとも来週
に発表があってしかるべき。結果はほぼ予想できているし税金を使った
調査なのだからへんな気を使わず淡々と発表すべきだろう。
285: 匿名さん 
[2011-10-06 11:23:44]
直下型が震度7クラスなら製鉄もコンクリートも製産停止する可能性高い。

製鉄所再建だけで急いでも5年。

道路や水道も鉄とコンクリートがなけりゃ復旧困難。

マンションに当て木して直すのかな?




286: 匿名さん 
[2011-10-07 08:32:59]
不動産のみならず日本経済は大低迷。
最低でも10年は浮上しないと思う。
途中で東京に激震くればさらに30年。
287: 匿名さん 
[2011-10-07 08:49:39]
ネガティブ((笑))
そんなはずない
日本は不滅だ、なにいってんだか
288: 匿名 
[2011-10-07 09:43:10]
言うからには担保や根拠を明示してくれないと。
289: 匿名さん 
[2011-10-07 09:51:06]
不動産の現物の前に、リートが上がるでしょう。で、そのリートが上がる前に、株が上がるでしょう。TOPIXがゴールデンクロスしたあたりが、底じゃないですかね。
290: 匿名さん 
[2011-10-07 19:55:50]
震災復興需要に建設労働者の手を取られていて、
都心部のマンション建築は3年程度は低迷しそうです。

291: 匿名 
[2011-10-07 20:10:02]
建築労働者、東北へ行きたがってるの?
これから厳しい冬にもなるし。
292: 匿名さん 
[2011-10-07 20:44:36]
労賃を高くしてかき集めているみたいだよ。
都心部のマンション建設は3年間はお休みだね。
ちょうど購入層が就職氷河期世代に当るから需要も無いからちょうど良い感じじゃない?
293: 匿名さん 
[2011-10-07 21:21:24]
日本は神の国
大丈夫
294: 匿名さん 
[2011-10-07 21:53:04]
除染の仕事もあるから東京から建設関係労働者は払底。

首都圏マンション販売戸数は3年は少ない状態が続く。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる