一戸建て何でも質問掲示板「基礎工事の鉄筋のゆがみについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 基礎工事の鉄筋のゆがみについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-08 19:03:00
 削除依頼 投稿する

先日より基礎工事が行われているのですが、基礎の立ち上がり部分(一列)の鉄筋がゆがんでおり、コンクリートの片方のかぶり厚さが5ミリしか確保出来ない状態でした。業者に連絡すると、基礎の幅を15センチから20センチに変更するので問題ありませんとのことでしたが、問題ないのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-08-31 16:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

基礎工事の鉄筋のゆがみについて

27: いつか買いたいさん 
[2008-11-24 10:44:00]
24ですけど・・
ただ曲げると弱くなるって言ってたから
鉄筋も同じかなって思っただけ。
専用工具を使えば弱くならない理由が分からない。
28: 匿名さん 
[2008-11-24 15:18:00]
ならよけいな

文字つけるな
30: 24 
[2008-11-24 17:34:00]
鉄筋がよくてアンカーが駄目な説明できないなら諦めます。
32: 匿名はん 
[2008-11-24 21:00:00]
それに、使用環境(直に引き抜き力がかかるかどうか)もまるで違うしな。
鉄筋で基礎と土台をつなぐような奇特な設計ならまだしも。笑

24はもう少し頭を使ってから出直してこような。
33: 匿名さん 
[2008-11-25 08:07:00]
あらしじゃないけど、俺も理由をしりたいです。
35: 24 
[2008-11-25 22:40:00]
ボルトを曲げると(塑性変形&残留応力)が発生し、強度が低下するのはわかります。
鉄筋の場合であっても多かれ少なかれ(塑性変形&残留応力)が発生し、強度が低下すると
思いました。
鉄筋は、コンクリートに埋まるので、それを無視してもよいのか?
そもそも鉄筋は折り曲げても強度はほとんど低下しないのか?
それとアンカーボルトを手植えした場合に傾いたものを曲げてまっすぐにした場合の
角度はせいぜい30度程度、それでも問題になるくらいの強度低下になってしまうのか?
その3点が私の疑問点です。
調べてみると鉄筋は引っ張りを負担していて、場合によってはかなりの引っ張りが発生する
みたいですね。34さんみたいな安易な考え方は恐いですね。
37: 住まいに詳しい人 
[2008-11-26 01:36:00]
>35
視点を変えて話をするが、
現場では、出来ることと出来ないことがある。
現実問題、鉄筋の現場曲げ加工をせずに基礎配筋ができると思うのか?
でも、アンカーボルトの曲げ修正は、ちょっとの工夫と配慮でしなくても済むだろ。
やむなくすべきことと、最大限避けるべきこと。
そういう観点での違いも理解しろよな。

文面見る限りでは工学的知識は無さそうなので、この説明ぐらいで納得しとけ。
39: 入居予定さん 
[2008-11-26 11:43:00]
>37
工学の知識が豊富そうなのでお聞きしますが
>23 に対する答えを教えてください。
また、ボルトの傾きを修正した程度の曲げによる強度低下で
どのような場合にどのような不具合が想定されるのですか?
41: 土地勘無しさん 
[2008-11-26 16:47:00]
よくわからんのですが、ベタ基礎なら問題ないのでは?
43: 販売関係者さん 
[2008-11-26 17:15:00]
所謂モンスター・・・・って奴ですか。
口出しばっかりする建主、こまったちゃんですね(怒)
45: 入居済み住民さん 
[2008-11-26 21:15:00]
>41
40のレスは基礎の立ち上がり部分のカブリ厚のことについて言っている。
なのに、そこでベタ基礎がどうのというレスが付くとは・・・
わからんにもほどがある。

>43 販売関係者
どのレスに対してモンスターだのなんだの言ってるのかな?
アンカーすらまっすぐに打てないような業者が文句言ってんじゃないよ。
46: 24 
[2008-11-26 21:26:00]
>現実問題、鉄筋の現場曲げ加工をせずに基礎配筋ができると思うのか?
思わないです。
問題が有るのか無いのかが知りたいです。
37さんの説明だと問題があるかのように取れます・・

>文面見る限りでは工学的知識は無さそうなので、この説明ぐらいで納得しとけ。
無知だから聞いているのです。
素人にもわかるように説明して欲しいです。
48: 匿名さん 
[2008-11-26 22:43:00]
46何 意地になってんだかそこまで深い知識を得たけりゃ 金はらって学校でも行きなよ
50: 37 
[2008-11-26 23:56:00]
>46
鉄筋曲げたって、実用強度上、問題はありません。
(※工学的知識は無いようなので理解出来ないと思うので、詳しい説明は省きます。)

ハイ、これで満足かね?

一切曲げ加工をせずに配筋できるような成型鉄筋があれば、より強度の高い基礎が出来るかもね。
しかし、現実的な量産性・汎用性・作業性・コスト等々考慮したときに最良の選択肢なのかどうか?
24も家を買おうかといういい大人なら、社会(商売)の仕組みぐらいわかるだろうよ。
理想を追い求めるだけでは世の中成り立たないことぐらいは理解出来るだろ?
理想と現実の折り合いをつけて商売してるんだよ。

それと、素人だからって粘着みたいになんでも教えて教えて言うんじゃないよ。少しは頭使え。
素人ってのは免罪符じゃないんだよ。履き違えるな。
51: 匿名はん 
[2008-11-27 01:03:00]
>>46

金属曲げりゃ強度は落ちる。が、それを見越して太さが決められてるからモウマンタイ。
オーケー?
52: 入居済み住民さん 
[2008-11-27 08:33:00]
工学系の掲示板じゃあるまいし、大した知識もない自称技術者が『素人』が集まるこんなところで上からの物言いで何言ってんだか。

『素人』の分かる話が出来ないなら書き込まなくていいよ。
53: 匿名さん 
[2008-11-27 08:54:00]
>>52
そう言うあなたは何様のつもりで物言ってるのさ。
54: 16 
[2008-11-27 10:06:00]
24さんの疑問について・・・

コンクリートの中の鉄筋は、24さんも知ってのとおり引張り力を受け持ってます。

コーナー部などについては、構造計算上は曲げることを前提としないで、別々に計算していますから、鉄筋を曲げた部分の強度が落ちても問題ないのです。
用心的に曲げて組み立てています。実際曲げて一体化させたほうが強固になりますので、鉄筋量を増やさないで強度が増すのなら、そちらのほうが良いでしょう。という考えからです。

ちなみに、現在主流となっている異型鉄筋はコンクリートの付着力が強いので、端部はそのままでよいのですが、昔よく使われていた普通丸鋼は、付着力を増すために端部をフック状に加工する必要がありました。このやりかたも、構造計算上は必要ありませんが、やったほうがよい。という考えから決められていました。

本題のアンカーボルトを曲げてよいかについてですが、私の考えとしては、問題ないように思います。
たしかに残留応力等により強度は落ちると思いますが、それ以前に土台の木材のほうがもたないからです。
基礎のアンカーボルトは、引っ張り力とせん断力が発生しますが、引っ張り力の際、土台はアンカーボルトの角座金部分だけで受け止めてます。せん断力についても土台はアンカーボルトの穴だけで受け止めてます。どちらにしても計算する必要がないくらい木材のせん断抵抗のほうが負けるでしょう。

こんなこと書くとアンカーボルトの曲げ修正を肯定しているようですが、実際は修正しないで施工するのがいいのはあたりまえです。ただし、間違えやミスで傾いてしまったものは、アンカーボルトを曲げ修正するしかないということです。
アンカーボルト部分のコンクリートを打ち直す方法もありますが、コンクリートに打継目を作るより、曲げ修正のほうが妥当だと思います。
ただし修正方法も適切にしなければなりません。基礎のコンクリートに影響を与えない方法です。田植え方式?をして曲げ修正するような人は、おそらくネジ山を傷めないようにナットをつけて、ハンマーでたたいて直すでしょうが、これでは基礎のコンクリートに悪影響を与えます。鉄筋加工具のようなもので、基礎にあまり力を掛けないように修正する必要があります。
55: 16 
[2008-11-27 10:23:00]
続けてレスさせてもらいます。

施主さんはいろいろな人がいます。○○は得意だが、◎◎は苦手・・・

得意な分野についてはゼッタイに譲れないし、妥協はできないですね。
スレ主さんのように内装に詳しいのでそちらには目を光らせる。22さんにような方もいるでしょう。私の場合は土木系なので、基礎の際にイロイロと指摘や手直しをさせました。
私も含めみんな自己満足です。それでいいと思います。一生に何度もない家作りですから、自己満足でも、満足な家を作りたいですからね。

住宅の現場監督は、全体的に広く浅く知識がありますが、各々の専門家ではありません。アンカーボルトの残留応力?確かに言われてみればって感じです。私もそうでした。現場監督はその繰り返しでより知識をつけていくんだと思います。
57: 24 
[2008-11-27 22:11:00]
54さん
とても親切でわかりやすい説明ありがとうございます。
素人の私でも理解できました。

アンカーの修正もやり方次第で、コンクリートまで影響する場合が
有るのですね。
いろいろ勉強になりました!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる