野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ船堀」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. プラウドシティ船堀
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-16 23:09:02
 

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3-620-11他(地番)
交通:都営新宿線船堀駅より徒歩4分
総戸数:245戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:68.73~91.75m2
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産、三菱商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-09-21 22:29:39

現在の物件
プラウドシティ船堀
プラウドシティ船堀  [【先着順】]
プラウドシティ船堀
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目620-11他(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩4分
総戸数: 245戸

プラウドシティ船堀

551: 買い換え検討中 
[2012-03-12 22:50:14]
>542さん

ほんとうですか?
前回まではそういった部屋割の表はなかったのですが、いよいよですね。

私の欲しい間取りは第1期だったのでなんとか契約できることを望みます。

552: 買い換え検討中 
[2012-03-12 22:53:28]

おそらく要望書のない部屋をすすめているのでしょう。

花に関しても要望書が入っている部屋に花をつけただけで契約が確約されたものではないでしょう。

しかし、第一期としては、かなりの数を放出してますね~。
553: 購入検討中さん 
[2012-03-12 22:54:47]

坪230万円以内が妥当と某マンションコンサルタントが評価しておりました。

1,980円で買ってもうた・・・
554: 購入検討中さん 
[2012-03-12 22:59:23]

もうひとつ。ここのネックは機械式駐車場の維持とも言っていた。
しかし、それはどこのマンションも同じだと考えると、やぱりここは良いとの結果が。

とにかく立地がよいね。四方道路に囲まれた環境がよいね。

設備に関しては標準だが、よく考えてみると10年たてば、多少の設備差など
あまり気にならない。いやならリフォームすれば良い。

それより、共用部でもある鉄筋・コンクリート・杭等の目に見えない部分の方が重要だ。

想定外の災害を気にするなら、今は何も買わないけいれば良い。
555: 匿名さん 
[2012-03-12 23:10:22]
MR行ってきました。担当してくれた営業さん、こちらが質問しないと会話が広がらないのにはガッカリです。気を遣っちゃいました。値段の話になった時、『強気ですね』って言ったら無言。聞こえなかったのか、無視したのか、何も言えなかったのかはわかりませんが。購入するのはマンションであって、営業のプレゼンの良し悪しなんて関係ないと思う方ももちろんいらっしゃると思いますが、私は、、、今回はご縁が無かったということで。
556: 匿名さん 
[2012-03-12 23:39:56]
とりあえず私の希望部屋も第一期に入ったので、今週末の説明会に参加してきます!
557: 住まいに詳しい人 
[2012-03-12 23:52:41]
杭の件、質問しましたが、残念ながら、担当者は、回答できませんでした。

どこの売り主の営業も、あまりにも不動産の知識がなく、愕然としている状況であります。



558: 匿名さん 
[2012-03-13 00:03:01]
>556
私も今週末の説明会行きまーす。楽しみですね。
559: 購入検討中さん 
[2012-03-13 00:13:11]

たしかに、ここの営業さん(プラウド)の方は今まで対応してきた営業さんに比べると
確かに姿勢が違いますね。
売れるのが当たり前というか、聞かないことは何言わない。
欲しいと言わないと出さない。

三井不動産・大京の営業マンの方がまだ真剣な感じがしました。
(売ることに必死かもしれませんが、熱意が感じられました)

今回はとりあえず申し込みはしますが、このレスを読んですこしでも姿勢が変わればと思います。
560: 匿名さん 
[2012-03-13 00:18:07]
>559
直接言った方がいいよ。
561: 匿名さん 
[2012-03-13 00:27:07]
私の担当は船堀だけで、一人当たり約15部屋売らないといけないと言ってました。つまりは、契約まで至っても営業担当者にとっては、私たちはたかが15人のうちの1人にしか過ぎないです。

事前の検討段階からすれば、数十人のうちのたかが1人です。そんなことを思ってからは、なんでもこちらから遠慮なく質問しました。待ってても親身になって説明なんかはしてくれないですよ。営業者は売ればおわりですから。
562: 購入検討中さん 
[2012-03-13 00:33:49]

>560さん、561さん

559です。

ありがとうございます。思い切っていいたいことは言ってみます。
とりあえずは土曜日の説明会が楽しみです。

また、モデルルームを見に行きたくなりました。
563: 購入検討中さん 
[2012-03-13 00:39:12]
ここの『立地』はメリット(駅近・住環境)であり、デメリット(地盤の弱さ(埋め立て)・大地震の震源地に近い可能性が高い・低地)である。

要はデメリットを飲み込めれば(飲み込んでる方は)、買えばいいと思います。
ま、値段が高い高いとコレだけ書き込まれている位なので、無理して飲み込まない様にしませんとね。
564: 購入検討中さん 
[2012-03-13 00:48:12]
ほぼ毎週モデルルームに行ってます。
今は9階の外壁を作ってますよ。

週を追うごとにお客さんが増えている気がします。
希望通りの部屋がそのまま買えるといいな。

565: 匿名 
[2012-03-13 00:52:45]
私は、プラウドに限らず、
いまがマンション価格のピークと見て、パス。
566: 匿名さん 
[2012-03-13 01:22:41]
565

どうやったらそんな神みたいな推測出来るんだ?
567: 匿名さん 
[2012-03-13 08:32:35]

もう9階までできましたか~

はやく土曜日に現地をみたいものです。
568: 匿名さん 
[2012-03-13 22:40:19]
施工の前田建設は、最近いろいろと問題を起こしているので、
ちょっと購入に踏み切れないです。
569: 匿名さん 
[2012-03-13 23:10:03]
9階までできたんですね!

私も週末久しぶりに行くので楽しみです☆
570: 匿名さん 
[2012-03-14 00:08:58]
>568さん

長谷工よりましかとおもいますが・・・
571: 匿名さん 
[2012-03-14 07:57:17]
なんで長谷工はだめなの?
572: 購入検討中さん 
[2012-03-14 12:33:44]
長谷工=直下床っていうイメージがあるね~
あとは、どこも現場監督と下請け会社の経験値だね。
573: 申込予定さん 
[2012-03-14 12:35:46]
568さん
前田建設の問題とは?
574: 購入経験者さん 
[2012-03-14 12:41:40]
ヒューザーの時のような事がないとよいですが、568さんが言う前田建設の問題で購入を止めるとはよほどの問題ですね。
マンション購入で建設業者によって購入の良し悪しを判断するからには相当のネタを持っているのでしょうね!!
ただ、単に他のデベロッパより販売価格が高いだけなんてオチは勘弁です。

土曜日に申し込み行くので568さん教えて下さい!
575: 匿名さん 
[2012-03-14 13:58:45]
前田建設ネタはスミフの物件でも誰か書いてた。
詳しく憶えていないんだけど。って事はふーんって流したんだと思う。
576: 申込予定さん 
[2012-03-14 14:54:26]
568さん

前建の施工で購入ストップですか? なら、どこが施工すれば買うんですか? 

 
建設は図面に基ずき施工され、その図面は発注者が承認してるわけです。
施工管理は受注社が行い、発注者は監視・検査・承認するんですよね? 

この建物は、野村プラウドのコンセプトで造られた商品です。 

施工会社の問題なのですか?

でも買う買わないは購入者が選択・決定すべきです! 

不可解ですが、貴男の選択も有りとしましょうかね?
577: 購入検討中さん 
[2012-03-14 15:26:47]
今週あたりモデルルームに行く予定です。駐車場は幾らを予定しているのでしょうか。ちなみに予算の関係上C棟で考えてます。
578: 申込予定さん 
[2012-03-14 15:54:11]
駐車場は確か18000円前後だったような…
579: 購入検討中さん 
[2012-03-14 16:43:31]
577です。578さんありがとうございます。
駐車場費用は予算2万円位までが限界かなーと思っていたので良かったです。
機械の一番下でもいいと思っています。管理費+修繕+合わせて当初は3万5千円位が理想です。
この口コミを見る限りみなさん高所得の方々が多そうですね。うちは残念ながら違いますが・・・。
場所も駅ちかで静かでスーパー目の前で良いと思っています。C棟の4千万前後のお部屋で考えているので抽選にならなければいいなと思います。
581: 購入検討中さん 
[2012-03-14 21:38:44]
キャンセルって・・・・・

まだ申し込み始まってないですよ~!!
583: 匿名 
[2012-03-14 21:43:31]
このマンション、唯一、耐震性については強く謳ってないね。

個別の話しではぐらかさないで、今度の登録説明会で堂々と説明して頂きたい。
585: 匿名 
[2012-03-15 08:48:24]
予想だけど今後の流れは、3月末頃から4月第一週で登録、準備金を入金する。
第二週に被ったところは抽選会。

そのあとは暫く放置。
その後のキャンセルは準備金が戻ってこないだろう。
586: 匿名 
[2012-03-15 08:50:00]
予想だけど。
今後の流れは、3月末頃から4月第一週で登録〆切、準備金(約200万前後?)を入金する。
第二週に被ったところは抽選会。

そのあとは暫く放置。
その後のキャンセルは準備金が戻ってこないだろう。
587: 購入予定のママ 
[2012-03-15 09:08:01]
いや、登録にはお金不要と聞いてますよ。
その後、手付けは契約前に入金しますが。
その流れを今週末に説明してくれるはずです。
ごく一般的な流れですが、何か?
588: 購入検討中さん 
[2012-03-15 14:47:29]
プラウドは準備金なんてあるの(゜〇゜;)

今から頑張って資金集めにいかないと…

土曜日に200万用意…
589: 購入検討中さん 
[2012-03-15 16:00:46]
聞いちゃいました!!
じゅ、じゅ、じゅ、準備金(´Д`)
そんなものあーりません!!

ええかげんな事を(*`Д´)ノ!!!
590: 586 
[2012-03-15 19:28:15]
え、違うの。
遅くとも4月中には準備金払うのかと思ってた。。


申し訳ない。
591: 匿名さん 
[2012-03-15 19:56:09]
>590
登録時に準備金は必要ありませんが、抽選会直後には手付金は必要ですよ。
593: 購入検討中さん 
[2012-03-15 22:24:19]
今週の土曜日登録説明会に、出席するものです。

耐震強度や液状化現象が起きて、住めない状況になった場合、どうなるのか
きいておきたいですね。
なんと答えるか、、、、

要望書はだしてありますが、この不安要をクリアしないと購入はないかな。。。



594: 匿名さん 
[2012-03-15 22:54:41]
土曜日、楽しみですね★
595: 匿名 
[2012-03-15 23:18:51]
>>593
全く同意です
596: 申込予定さん 
[2012-03-16 00:09:17]
瑕疵担保責任とかにならないのかな?
597: 匿名さん 
[2012-03-16 00:35:49]
瑕疵担保責任にならない。重要事項説明に震災は除くと書かれるでしょうね。
買って地震が来たらもう終わりです。。
甘い考えはもたない方がいい
598: 購入検討中さん 
[2012-03-16 07:57:52]
きょうの朝刊に載っていたのですが、品川のマンション騒音訴訟で
60万円の賠償命令が出されたようです。

子供の足音なんですが、かなり泥沼の争いがあったようですね。

やはり分譲マンションはスラブ厚が十分でなければ・・と
あらためて感じました。

599: 申込予定さん 
[2012-03-16 09:22:38]
スラブ厚も大切ですが、対策も大切ですね。コルクシート一枚敷くだけでもかなり改善されます。
あとは、住民同士の関係と生活習慣ですね~
極限まで防音を施しても気になり始めたら、人間の耳は、音を拾います。
そうなるとトラブル化は秒読みですね。

600: 申込予定さん 
[2012-03-16 09:31:31]
597さん
ありがとうございます。
やはり瑕疵担保責任は天災除外ですか。
そう考えると、今の住んでるマンションも一緒なので、大規模な震災がくるまで賃貸で我慢して、震災が去ったあとマンション購入ですかね(?_?)
震災まって30年来なかったらローン組めないし、安い賃貸住んで震災で埋もれるのも嫌だし、う~ん難しい。
悩んでもしょうがないので、今どうしたいか、自分の判断に任せよう!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる