横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-29 16:14:52
 削除依頼 投稿する

住民のみなさん、こちらはコスギタワー住民専用の場です。
よろしくお願いします。

前スレ【5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93895/
前々スレ【4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2782/

[スレ作成日時]2011-09-21 10:46:18

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】

521: 働くママさん 
[2013-10-29 01:24:06]
馬鹿親に育てられてる可哀想な子供達が壊した共有エリアも管理費で修理ね。
522: 住居じゃないさん 
[2013-10-29 17:49:57]
コスギタワーは買った時より価値あがりましたね今売ったら買った時より高く売れます地震前に出来たタワーで修繕費も上がってくならシティタワーに移るって考えの人いますか?
523: キャリアウーマンさん 
[2013-10-29 19:17:12]
>520 駐車場利用者だけでメンテ費用を負担しろ……?
駐車料金を値上げして、値上げ分を補修費のたしにすれば良い。
と言うことですね。
524: 住民OLさん 
[2013-10-30 12:36:27]
>523 そうは言ってないと思うけどなー。読み解けない?
525: 匿名さん 
[2013-10-30 14:17:06]
>522

シティタワーに限らず近隣の建築中タワーに移る人はいるみたいですよ。
526: 匿名さん 
[2013-10-30 15:25:16]
他のタワーの修繕費管理費が高いならコスギタワーに居続けるのもいいよね、マンションより一戸建てのが後々いいのかな?
527: 住民さんA 
[2013-10-30 17:58:36]
コスタは最高だ^_^
528: 匿名さん 
[2013-11-17 21:43:31]
他人事じゃない話題です。タワマン先駆者の経験は参考になりますね。
http://s.ameblo.jp/haruboo0/entry-11677336117.html
529: 住民さんA 
[2013-11-19 15:40:31]
>528
それ、他人事どころかまさに前期理事会で吹き出した大問題でしたよね。
結局デベの伊藤忠にいくばくか負担継続させて、大幅な値上げもして、とりあえずもう1クールの契約続行となったはずですが。その先どうなるのか誰にも分かりません。無責任な話です。


530: マンション住民さん 
[2013-11-30 23:21:56]
この時期の夕方、西側高層階からの眺めは最高ですね。富士山真正面でのサンセット……なんと贅沢なんでしょうか。売却なんて考えられません。
532: 匿名さん 
[2014-04-12 23:48:01]
去年、子供が1Fロアで走り回り初老の女性の
背後からぶっかって女性は怪我をしました。
親は何をしていたのか。
一つ間違えば、死亡事故にもつながりかねない。

子供のやった事なので仕方が無いと幕引きか。

まあ小杉タワーらしい出来事だが。
535: 匿名さん 
[2014-04-17 20:06:56]
あのぉ、タワーパーキングで外部向けに月極賃貸はやってないのでしょうか?15000円以内で探してます。
536: 入居済み住民さん 
[2014-04-20 13:52:57]
>535
居住者専用ですので、
残念ですが。
セキュリティの観点から難しいと思われます。
538: 入居済みさん 
[2014-08-19 08:09:41]
サブエントランス横の芝の部分にブロックを敷いて通り易くする計画?になってるけど、通り易くするとハイスピードで通り抜ける外部の自転車が間違いなく出てきますが、子どもがたまに遊んでる敷地内なので非常に心配です。このマンションは周りに比べて子どもが多いので、良く考えた方がいいと思いませんか?
工事費も結構かかりますし。
539: 匿名希望 
[2014-10-05 13:23:09]
我が家は台風が来るたびにサッシから大量に漏水するけど、サッシの仕様以上の強風のためとのこと。
いつも古いタオルを積んでるけど、お手玉くらいの大きさの土嚢がほしい。
那覇市のタワーマンションのサッシはどんな仕様なのかな?同じ仕様のサッシにしてほしかった。
540: 匿名さん 
[2014-10-05 17:53:52]
539 >
もしサッシの仕様なら、多くの住居が同じ状況になりそうだけど???
そーなれば、管理組合事案になりそうだけど???
そんな話って出てましたっけ???
541: 匿名希望 
[2014-10-09 19:55:05]
>>540

第4期第2回の理事会の議事録に以下の記載があったように思いますが私の記憶違いですかね。


台風15号により、南側上層階ではサッシから雨が侵入した住戸もあるかもしれないが、風速35m/秒を超えると水が入ることも有り得るので、強風で雨が侵入する場合の対応としては、重要事項説明に記載の通り、バスタオル等で侵入を防ぐしかないとのことである
542: 匿名さん 
[2014-10-09 20:33:32]
おおお、重要事項にはそんな記載がありましたか…まさに今頃のための記載ですね。
543: 匿名希望 
[2014-10-09 20:50:21]
>>542

我が家の重要事項説明書には該当する条文がみつからないんですが、他の住戸の説明書には記載があるのですかね。
544: 匿名さん 
[2014-10-10 23:04:47]
バスタオルで防ぐ条文て本当ですか、確認してみますが、
タオルで防ぐより、台風来る前に外からガムテープで隙間をふさいだ方が、いいかもね、
しかしそんな状態が信じられないです、 東向き中層階です。
545: 住民 
[2014-10-23 23:03:03]
そりゃあ、問題ゼロとは言えませんが、
6年経った今、心の底からこのマンションで良かったと思います。
コスタを買えたのは、ラッキーでしたね。
546: 入居済みさん 
[2014-10-26 23:20:52]
>538
今、世の中は車両のスピードを落させるバンプと呼ばれるデコボコ道路にする風潮があるのに、
何故あえて通り抜けし易い工事をするのか不思議です。
皆さんが決めた事ですから仕方ありませんね。
必ず事故が起こると予見します。
547: マンション住民さん 
[2014-10-29 20:58:20]
1階のグランドフロアーで平気で子供を自転車に乗せている
親が沢山いるくらいだから、事故が起こってからじゃないと分からないんだよ。

548: 入居済みさん 
[2014-11-26 07:45:18]
廊下が朝から真っ暗でしたね。
節電とはいえ行き過ぎです。
最初の入居規定にこんな事項はなかった。
朝からストレス。
549: 匿名さん 
[2014-12-12 17:41:20]
節電しながらクリスマスや子供への
余興はせっせと行う(笑)
551: マンション住民さん 
[2014-12-24 16:49:19]
>549
何が(笑)なのか、さっぱり分かりませんが。
寂しい人ですね貴方。
552: ママさん 
[2015-01-10 03:39:54]
>547あれだけ広いフロアだから自転車やキックボード
三輪車等で遊んでもいいんじゃないの。
誰かに迷惑をかけるわけでも無し。

それに外で遊ぶのは危険だし寒さを気にすることもない。
553: キャリアウーマンさん 
[2015-01-12 00:59:06]
>552の意見はコスタを代表している。
民度低過ぎですよ。
554: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-09-22 00:44:19]
スパイダーマンが現れたそうですが、何故防災センターや管理組合はダンマリなんだ?
555: 匿名さん 
[2015-09-24 09:06:14]
最近越して来た住人が、連日20人くらい人を呼んで何か活動をしてます。
時間も深夜問わずです。
事務所兼住居で、この様な活動は宜しいんでしょうか?
不特定多数が連日出入りしております。
宗教とかだと、困ります。
ご存知の方いらっしゃいますか?
556: 昼行灯 
[2015-09-25 19:03:12]
貼り紙が出ましたが、あんな内容じゃわけわからん。
全然違うだろ!変な風評広がったらたまらんのでちゃんと説明してもらいたい。 
557: マンション住民 
[2015-09-28 15:30:37]
>>556
「小杉の高層マンションから故意に落下物」がニュースになり、周りに取材が入ってますね。じきにこの件も掘られますよ。理事の御一同、まだ悠長に「事件性無し」なんて言ってられるのかな。
558: マンション住民さん 
[2015-10-04 21:10:06]
>>555
その住人は 4X階の方ですか?
そうであれば コラボのみんなの掲示板を見てみて下さい。
4月の書き込みですが 実名で活動内容が書いてあります。
違っていたらごめんなさい。
559: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-10-11 18:51:21]
35-39階のどこかの西側住人は毎日バルコニーで喫煙してます。まだ居るんですねこういう規約、規則、マナーを守れない住人が。
560: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-10-17 17:48:54]
きょうパーティールームで大騒ぎしていた連中、絶対許さん。
ガキの躾もろくにできんのなら縛りつけとけ!!
561: 匿 
[2015-11-14 02:43:41]
全くです。
1階のフロアーで、ミニ自転車、キックボード、一輪車やりたい放題。
こんなマンションコスギタワーだけ。

理事会の方々は何故放置しておくのか?
これも問題はないとのことか?
562: マンション住民さん [男性] 
[2015-11-18 13:42:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
563: マンション住民さん 
[2016-04-13 20:08:22]
最近よくネットが切れるんですが私の
家だけでしょうか?
564: 住民さんA 
[2016-04-14 16:37:43]
ついにAirbnbを始める住民が現れましたね。
管理規約上、どうなってんの?
565: マンション住民さん 
[2016-04-19 14:53:21]
もう、悔いはありません。Airbnbの利用者が多く
なったら、マンション全体の治安維持管理が難しくなるので、売却しようと思ってます。
余計なストレスは要りません。
566: マンション検討中さん 
[2016-08-15 18:51:28]
相当数が中古で売り出されていて、周辺物件より安めの価格ですが、そんなに住民の民度が低いのでしょうか。
567: 匿名さん 
[2016-08-16 01:11:11]
民度というか、もともとそんなものだと思います。デベロッパーが無理やり作り出した虚像だと思います。
568: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-31 16:22:48]
多少民度が低いかもしれないけど、この立地を捨ててまで他には行けない。
周辺の緑が他のタワーに比べると豊かで、環境は1番いいと思います。
老後も安泰ですね。
569: 住民でない人さん 
[2016-09-12 13:34:30]
民度とはちょっと違うのかもしれませんけど、1階のクッキングルームみたいなところでしょっちゅう何軒かの家族が集まっちゃおばさんたちがなんか作ってますよね。で、子供とお父さん連中が手持ち無沙汰に部屋の中うろうろしてて、、、あのバブル末期の社宅の週末みたいな集団行動が楽しいと思える人向けなんだと思います。きっとあれこれご近所の付き合いごとをサボると面倒くさいだろうなという雰囲気だと新しく入るには勇気が必要ですね。
570: マンション住民さん 
[2016-09-22 18:29:00]
はぁ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる