住宅設備・建材・工法掲示板「コンセント、スイッチ設置場所のコツ(建てた方のご意見)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. コンセント、スイッチ設置場所のコツ(建てた方のご意見)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-16 23:25:52
 削除依頼 投稿する

コンセント
スイッチ

の設置箇所って難しいですよね。

既に建てられた施主の皆さん、

○工夫してよかったポイント
○失敗した箇所

など、どんどん書き込んでください。

[スレ作成日時]2009-02-24 20:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

コンセント、スイッチ設置場所のコツ(建てた方のご意見)

No.2  
by 匿名さん 2009-02-25 10:18:00
私もプランニング中で、このスレ興味あります
No.3  
by 匿名さん 2009-02-25 12:58:00
うちはネットで読んですぐ、スイッチの高さを上端がH110になるように変更しました。
(標準はH120らしい)
違和感もないし、ひじで押せる高さになったので、非常に使いやすく満足しています。

また、コンセントも掃除機の差し替えに使う箇所だけ床からH45にあげました。
確かにすばやく抜き差しできて便利です。
ただ、たまたまその高いコンセントに扇風機やらヒーターやらをつなぐと、コードが
ぶらさがった感じに見えて結構見苦しいので、基本はH20位の低い位置が多い方が
やっぱりいいと思います。
No.4  
by 入居半年 2009-02-25 13:27:00
こんにちわ☆

我が家ですと…

・掃除機をしまう階段下収納にコンセント→掃除機の充電用

・扇風機を置く予定の場所のコンセント

・ダイニングに腰の高さのコンセント→ホットプレート用

・キッチンには腰の高さぐらいのがあると便利→ハンドミキサーやジューサーなど、毎日使わないけど、たまに使う…

・脱衣所の外から、脱衣所の中の浴室から手の届く所にスイッチ2箇所→お風呂に入って居るときに脱衣所の電気が消せて節約


などです。お力になれましたか(^-^)/
No.5  
by 匿名さん 2009-02-25 13:33:00
玄関の外灯のスイッチをリビングにもつけたこと。

帰るコールがあって、いちいち玄関まで外灯をつけに行かなくてもよく便利でした。
No.7  
by 匿名さん 2009-02-25 16:40:00
キッチン天板でも家電(うちではハンドミキサーやパン焼き器)が使えるような位置にコンセントを付けました
危うく忘れるところでした・・・まだ配線を引く前に気がついたのでそれに伴いカウンターの高さをちょっと上げました

そんなに広い家ではないのでスイッチの不満はありません
あと何か所かコンセントを付けても良かったとは思っています
AV機器や冷蔵庫・洗濯機のように固定して使うもの意外に、抜き差しを前提にしたコンセントは1.5間置きにあってもよかったです

最近は洗濯乾燥機が主流といって良いのでしょうか
うちも新築を機にドラム式に買い替えまして・・・コンセントの位置が壁の右端にあり実際にさしているのはこのドラム式洗濯乾燥機のみです
2口なのでひとつ空きにになっておりなんかもったいないというか、洗面台と洗濯機が並んでいるのですが洗面台のコンセントとダブってもいいから壁中央にコンセントがあるともっと使い勝手が良いのかな〜と思ったりします

住み始めて2か月余り、ちょっとずつ「こうするとよかったな〜」というところが出始めていますね
No.8  
by 入居済み住民さん 2009-02-25 18:46:00
>>07
うちも洗濯機横の2口コンセントの1つが余っていて、なんかもったいない気がして
いました。
本当に少しの位置の違いですが、ドライヤーやひげそりを置いておく棚の中につけて
いたら、さしっぱなしでもすっきりできたかなと思います。

あと、主寝室の照明のスイッチを、ベッドからもON/OFFできるように、
ベッドのヘッドボードの高さを測って、その上に設置したまではよかったのですが、
スイッチのデザインまでは頭がまわりませんでした。
特に指定しなかったので、部屋の入り口にあるのと同じ「押しやすい」大きなボタン
のスイッチに!!
いまいちムードがありません。
位置にはだいぶ気を配ったのですが、目立つ場所のスイッチだけでもデザインに
こだわってみるとよいかも、です。
No.10  
by サラリーマンさん 2009-02-25 21:34:00
>>09

今時は洗濯機にポンプが付いているので、やはり1箇所余りますね!
No.11  
by 匿名さん 2009-02-25 22:13:00
>>08さん
今は照明用のリモコンがありますよね。
ダウンライトだとダメなのかな…
No.12  
by 匿名はん 2009-02-25 22:16:00
うちはスイッチが床面より145センチ(実測)の位置に付いています。
設計時には目線に来てネーム表示が見やすい、オン・オフの確認が容易で切り忘れ防止になるとのことで、実際そうでしたが、最近高齢になった親が操作し辛いと言い出しました。

>>06
うちは分電盤の各子ブレーカーに既製品?のシールと手書き併用で(「電子レンジ」「2階個室1エアコン」など)と書かれていて、蓋の裏側には各階平面図(略図)が貼り付けられていました。
No.13  
by 匿名さん 2009-02-26 12:52:00
ダイニングテーブルの下の床にフロアコンセントを設置しました。
普段は床とフラットで、押すと差込口が飛び出てくるタイプです。

いつもは存在を忘れていますが、テーブルの上でホットプレートや電気鍋を
使うときに大活躍してくれます。
他の場所からテーブルの上にコードをひっぱってくると、そのコードに
ひっかかりそうになるので・・。
ご家族が多く、わいわいとテーブルを囲みそうならお勧めです。

また、玄関ホールに余裕があればそこにもコンセントがあると、クリスマス
ツリーやおしゃれな照明で生活にアクセントをつけられます。
靴箱の上を飾り棚のように使用する場合も、付近にコンセントがあると
灯りを使ったおもてなしができて良いと思います。
No.14  
by 匿名さん 2009-02-26 16:24:00
フロアコンセントうちもつけました。
頻繁に使わないけどあると便利。
今年の冬は鍋料理が増えました。
皆さんもいかがですか。
No.15  
by AOI 2009-02-26 16:40:00
最近増えたケースですが
広いリビングの南面に、大きな履き出し窓を並べてしまった場合
南側の壁にコンセントが取れないけど欲しいってケースが増えました。
そこで、リビング南の床に、飛び出し式のコンセントを
ここのところ、一軒に付き一箇所程度取り付けています。
ちこっと高価ですが、何万もするでもありませんし
ちょっと頭の隅っこに知識としてあると、プランするときに便利です。
No.16  
by 匿名さん 2009-02-26 17:05:00
フロアコンセントは住宅用と業務用がある。ボックスの有無。
ともすればやりやすさから手抜きで業務用を取り付ける輩がいる。
変な心配させるようだが、注意事項の一つである。
No.17  
by サラリーマンさん 2009-03-01 15:52:00
やはりセンサーライト玄関につけたが便利ですよ。
No.19  
by 匿名さん 2009-03-01 19:12:00
家族の構成、成長(老いかな)にしたがって生活様式が変わるから、今ベストと思っても将来もそうとは限らない。お金にすこし余裕があったら、部屋の全部のスミにコンセントをつけてみては?
No.20  
by 匿名さん 2009-03-01 21:55:00
コンセント、税の査定に影響ありますか?
1室にコンセント8カ所付けたい場合、2カ所のみコンセントを取付、あとの6カ所は「カバープレート」(旧称:盲プレート)にしたら2個として計上されるでしょうか?
No.21  
by 入居済み住民さん 2009-03-02 10:55:00
>13.14
我が家もフロアコンセントです。
ダイニングテーブルを購入後、テーブルの設置場所を検討(縦向きや横向きに模様替えする事も念頭に)した後に入居後取り付けてもらいました。

またテーブルにもコンセントが付いているので、その間につないでいます。
ホットプレートや鍋などは、テーブルのコンセントにつなげばOKです。
かなり利用しています。(ついで言うと、そのためにダイニングに換気扇があります。)


>17
玄関のセンサーライトは、重宝しますよね。
消し忘れも無いし。
>05
玄関外もセンサーなので、入り切りする必要ありません。


>19
そうですよね、我が家もあれこれ読んで考えましたが、結局生活スタイルが変わるし、部屋の模様替えや器具も変わるので、今の生活だけ考えてもダメなので結論は部屋の四隅(最低限、対角)にあるのが使い勝手良いのですよね。
(考えすぎても逆効果もあるし、それよりも多目が良い。少なくて後悔するよりはマシ)


>20
上に書いたように、ケチると後悔します。
コンセントの数程度で税への影響は微々たるものです。
コンセント1つ何千円かです。ドンドン付けて置いたほうが良いですよ。
No.22  
by 匿名さん 2009-03-03 21:11:00
皆さんはどう思うかわかりませんが・・・
参考になれば・・・

スイッチ類は、すべてパナソニックのコスモシリーズです。
1.外玄関に照度確保用のセンサー付きダウンライトと連動で見栄え用の壁付け照明。
2.センサースイッチは内玄関・廊下及び階段(3路)
3.マルチメディアコンセント(1式)リビングなどTVの位置が決まっている場所はTVの裏側設置。
 特にLANはPCのみではなく、AV機器にも有効。また、将来用に空のフレキ施工。
4.トイレは、換気扇(遅れ消灯)スイッチ
5.リビング(入り口が2つのため)3路回路。
6.薄暗い場所のスイッチや勝手口の屋外照明(確認が面倒)のスイッチはホタルスイッチ。
7.2連3連等のスイッチは、使い勝手により上・中・下、左・右、大きさを設定。

余談かもしれませんが、
ホタルスイッチやセンサーはもちろんですが、照明をリモコンできった際も
わずかながら待機電力があります。省エネ派の方はその辺も検討してみては。
No.23  
by 入居済み住民さん 2009-03-03 22:27:00
シーリングファンや人感センサー照明のスイッチなどコスモシリーズは大きすぎるし
来客や子どもが消してしまいます。
消しにくく目立たないスイッチが欲しい。
No.24  
by 匿名さん 2009-03-04 10:42:00
>22さん。サンクス

参考になりました。
No.25  
by 匿名さん 2009-03-06 21:31:00
>>23
操作されたくないような場合はキースイッチっていう手もあります。
No.26  
by 入居済み住民さん 2009-03-07 00:39:00
LDの隅にPCを置いたので、その上にダウンを一つつけました。
一人でPCやる時は、ダウンだけ点けてます。

階段のスイッチは上下でできるようにしましたが、2階廊下のスイッチは2階のみ。
下りてきて階段の電気を消したら、2階廊下が点いていたって事よくあります。
廊下のスイッチも、下に付けておけばよかった。

洗面・脱衣所の電気を蛍光灯にしました。
洗濯物の汚れも、はっきり見えてると思ってます。

うちのキッチンはガスなんですが、歳取ったときIHに変更するかもという事で
IH用コンセント付けといてもらいました。
No.27  
by 入居済み住民さん 2009-03-07 10:32:00
*LDの横のPCコーナ作業台の横に、A4の本の上に見える位置に、4口コンセントを付けました。
 ノートPC以外にも、色々つなぐことが多く、重宝しています。
*寝室奥側のコンセントは、ドア横のスイッチで入切できるようにしました。
 スタンドを入口で点灯できます。
 またドア横のベッド面より下にコンセントを付け、後付けのLEDセンサーライトを付けました。
 掃除機を使うにも便利な位置になりました。
*TVボードの部分は、ボードの中の仕切り毎にテーブルタップを置いて、テーブルタップの経由して
 壁のコンセントへ接続しています。
 つまり、コンセントがTVボードの中にある状態です。
 壁のコンセントは、TVボードを動かさなくても扱える位置で、目立たないところにしました。
 勿論、コンセントにはLAN配線と電話配線もしています。
 TVボードの中の機器は、配線を触ることが多いのですが、TVボードを動かさずに作業できます。
 また、ほこりが溜まりやすいTVボード裏にコンセントを置かないので、トラッキング火災の心配も
 ありません。
*物置に分電盤やTVアンテナなどを集中させていますが、近くに4口コンセントを付けるとともに、
 照明スイッチ付きの6口テーブルタップを付けました。
 アンテナブースター、光モデム/電話アダプター/ルーターと色々な機器は全て壁に取り付けて、
 電源まわりはスッキリさせています。
 ACアダプターは、大型のテーブルタップに一個飛びに挿すと、うまく収まります。
 ついでに、ここには停電で自動点灯する充電式ライトを差し込んでいます。何かと便利です。
No.28  
by 23 2009-03-07 12:49:00
>25さん
ありがとうございます。
キースイッチで検索しているんですが、住宅用すいっちで見つかりません。
どのようなスイッチでしょうか?
No.29  
by 入居済み住民さん 2009-03-07 21:10:00
No.26さん
うちは三階建てで階段が二つあり、階段それぞれに上下で入り切りできる三路スイッチを付けましたが、
三階と一階を一気に移動したとき、どちらか消し忘れて戻ることが多いです。
階段全部の照明を点けても長い時間ではないので、どこでも入り切りできる四路スイッチにすべきだった
と反省してます。
No.30  
by 匿名さん 2009-03-07 21:55:00
>>28さん
>>25です。
写真は我が家の屋外系統スイッチです。中央下のがキースイッチです。キーを差し込んだ状態で撮影しました。
松下電工(現パナソニック電工)製古めの「フルカラー」の時代からあるスイッチですので、最近のコスモワイドでも、変換プレートを用いれば、他のスイッチとデザインを統一することができると思います。
No.31  
by 入居済み住民さん 2009-03-07 21:58:00
通路になる部分は人感センサーにした方がいいですね。
ホームセンターにある電池のセンサーライトが意外と良かったです。
電池は高いのでエネループを使ってます。
書斎として使っている寝室の階段に使ってます。
No.32  
by 28 2009-03-08 07:29:00
>25さん
ありがとうございます。
こんなスイッチがあるんですね!
取り替えが出来るか調べてみます。
No.33  
by 匿名さん 2009-03-09 12:54:00
皆さん、どれくらいの家面積で、
どのくらいの数のコンセント、スイッチをつけれらたんでしょうか。

●●坪
スイッチ●箇所
コンセント●箇所

ご教授ください。
No.34  
by 匿名さん 2009-03-13 09:02:00
35坪

スイッチ22カ所
コンセント33カ所
つけすぎかな
No.35  
by 匿名さん 2009-03-13 09:11:00
49坪

スイッチ36箇所48スイッチ
コンセント48箇所102口
数えてビックリしました。。
No.37  
by 匿名さん 2009-04-09 12:13:00
最近のテレビって電話回線にも接続するみたいだけどアンテナコンセントにさらに電話線も付けた方がいいのかな?そこまでする必要性ありますかね?
No.38  
by 匿名さん 2009-04-09 12:49:00
スカパーなどの有料チャンネル購入があるのなら必要でしょうね。
視聴者参加番組などにも利用しますが、あまり必要性は感じません。
ただLAN接続はできるようにしといた方がいいですよ。数年先は常識になるでしょうし。
No.39  
by 匿名さん 2009-04-09 13:14:00
テレビで光ですよ!
No.40  
by 入居予定さん 2009-10-07 17:03:50
良スレあげ
No.41  
by 入居済み住民さん 2009-10-09 11:55:15
寝室や子供部屋からトイレまでの廊下に、センサーライトと1口コンセントを取り付けました。
夜中にトイレへ行くとき、廊下の照明を点けなくてもいいので、目が覚めきらなくていいですよ。
ちなみに、トイレ内にはLEDの足元灯を夕方から朝まで点灯したままにしてあります。
No.42  
by 匿名さん 2009-10-09 16:05:05
うちは、廊下の電気はセンサーにしました。
夜中のトイレは勿論ですが、子供が2階や1階をちょこまかと遊んでも、消し忘れがなくて便利です。


ウォークインの中に、コンセントをつければ良かったと後悔してます。

ギリで隅が届きませんでした。

No.43  
by 購入経験者さん 2009-10-09 19:19:41
廊下には「かってにナイトライト」や「ホーム保安灯」がおすすめです。
どちらもコンセント代わりになります。
No.44  
by 44 2009-10-09 21:50:00
AV機器を置く部屋には大量にコンセントが必要ですよ。

残念ながらうちはタコ足で9つプラグイン・・・・火事こわい・・・
No.45  
by 入居済み住民さん 2009-10-10 00:13:11
27さんのアドバイスと同じに私もやって重宝しています。
加えてご紹介すると、TVボードを配置する少し手前の壁に、4口コンセントと電話およびLANコネクタをつけました。
TVをLANにつなぎ、AVの電源を取るのも何かとやりやすく、良かったです。
No.46  
by 匿名さん 2009-10-10 00:54:04
成功:机の場所はコンセントを床上90センチの位置に付けた(落成時は中途半端に思ったが机を置くとジャストフィット)
成功:小屋裏(収納ではない)に照明・スイッチ・コンセントを設置したこと。蜂の巣雨漏りその他の点検や掃除が楽。
失敗:寝室、ベッドサイドにもスイッチつけて壁と組み合わせ3路にすれば良かった。
失敗:成功の逆で床下にもコンセントと照明を設置しておけばと後悔。(シロアリ点検の際懐中ライトが要った)
失敗:トイレのコンセント、温水便座のしかつけなかった。(エアータオル用のを手洗い器上部に付けておけば良かった)
失敗:洗面台下部にコンセントを付けなかった(将来アクアオートの電源がとれない)
No.47  
by 入居予定さん 2009-10-10 01:06:29
>>44
AVラック設置場所には、コンセントだけでなくLANも複数必用です。あと、アンテナ端子も2~3分配分あると良いです。アンテナ線で機器を送り配線するより損失が少ないです。そうなると、ほかの部屋の分も考えると大元の分配機は8分配機が必用ですね。
No.48  
by 入居済み住民さん 2009-10-10 14:57:11
寝室のブラケットは、ベッドサイドと入り口の3路。
クローゼット内のコンセントは除湿機用に。
対面カウンター(というかウチは造作テーブル)にトースター・コーヒーメーカー・ホットプレートを
使えるように専用コンセント。

   ↑↑ これは、使えます。


 
 
No.49  
by 入居済み住民さん 2009-10-10 17:04:54
車庫に掃除機用、庭に芝刈り機用など、屋外にもあった方が便利。
No.51  
by 匿名さん 2012-10-14 08:07:20
家具のすぐ上が良いですよ。
家具を壁にぴったりと置けるし、
家具を置いてしまえばコンセント自体は見えないし。
(まあ見えても変ではないです)
No.52  
by 匿名 2012-10-14 08:35:04
失敗した点:今となっては、壁掛けテレビにしたいけど、コンセントの高さが合わない。

成功した点:家具の高さに応じたので使いやすい。
No.53  
by 匿名 2012-10-17 15:56:57
ダイニングテーブル近くでホットプレートが使えるよう考えてコンセントをつけましたが良かったです。
No.54  
by 匿名さん 2012-10-17 23:46:58
バリアーフリーで引き戸が増えてるけど、スイッチの場所が難しい。
スイッチの場所は、よーーく考えてください。
No.55  
by 入居済み住民さん 2012-10-18 19:27:56
3路スイッチを多くしました。
玄関ポーチのダウンライト、1階の廊下、
洗面所、勝手口、階段、2階の廊下など。
門灯は人感センサーですが家族本位なのでセンサーは内向きにして自分達が門まで来ると点灯するようにしました。
38坪ですがコンセントは2口だけで42個。色んな所に着けましたが着け場所を間違ったってのもいくつかあります。
No.56  
by 匿名 2012-10-18 22:46:17
地味なスレですが、実際に進行中の身としちゃ参考になるスレです。
No.57  
by 匿名 2012-10-18 23:26:00
リビングの冷暖房を循環させるためにサーキュレーターか扇風機を壁に付けようと思ってますがどんなもんでしょう?
No.58  
by 匿名さん 2012-10-18 23:33:21
スイッチ1箇所4000円といわれました。電気工事屋の知人に聞いたらやってやろうかと言うのですがいきなり不義理もこきたくはありません。とてもいい工務店さんなのですが電気工事がここにきて高く困っています。電気工事だけ高いということも多分無いと思うのですが・・・
No.59  
by 匿名さん 2012-10-18 23:41:12
知人は原価35%で自分の家はやったそうです(手間賃はもちろんただでしょうが。)

提案では6掛けの設備代に結構な手間が乗っています。人工仕事だと思うのですが。。。
No.60  
by 匿名さん 2012-10-18 23:55:38
>58
HMに頼んだ場合も
そんなもんでしたよ。
No.61  
by 匿名さん 2012-10-19 00:04:57
HMで頼むのと工務店で頼むのはそもそもが違いますので、、、

それに他のスレではコンセントスイッチ程度1000円とかで大手HMでも追加されていますし。
No.62  
by 匿名さん 2012-10-19 00:05:35
ちなみにセルコホームは通常のコンセントとかはいくつ追加しても無料と言われていました。
No.63  
by 匿名さん 2012-10-19 05:19:23
壁一面何百という数のコンセントで埋めてもらいたい。
芸術にちかい。
全てに可愛いコンセントカバーつけたいな。
セルコの展示場いってこよー(^з^)-☆


No.64  
by 匿名 2012-10-19 06:59:38
HMでも、工務店でも電気工事屋さんに頼むんだから同じだろ、安く上げたいなら直接電気工事屋さんに頼むしかないとおもうが、ちょっと難しいよね。
No.65  
by 匿名 2012-10-19 10:39:40
セルコの名誉のために言っておきますが変人は相手にされないと思いますよ。
あと、HMより高いのが疑問という話をしてるのに、少々意味不明ですが。。
まあ、ここでもめても仕方ありませんのでこれ以上控えますが。

何だか反応見てると施工側の方のポジショントークに聞こえますし。
他スレで大手HMでも追加1箇所1000円とかの話が普通に出ていたので。
相場的なものがどんなものかと思った次第です。
No.66  
by 匿名 2012-10-19 10:41:59
ちなみに賃貸業をやっているのである程度人工的な相場観は持ち合わせています。
新築の方がリフォームより作業もやりやすいでしょうしね。
No.67  
by 匿名さん 2012-10-19 12:29:28
>57

うちはシーリングファンをつけました
扇風機は風の左右の方向を変えられるのでいいと思いますが
音が気になるので、全体にかき混ぜようと思って
大きめのファンにしました

No.68  
by 匿名さん 2012-10-19 21:14:48
高高仕様だと気密の施工手間も入るけどね。

まあ、セルコはそこそこ高高なわけだが。。。
No.69  
by 57 2012-10-19 21:50:23
設計中の段階ですが、リビングの壁の中上部にコンセントを付けようかと思ってます。後付けは難儀そうですし。
No.70  
by 匿名さん 2012-10-20 17:51:07
寝室近くの2階のトイレ。
まぶしいと嫌だと調光タイプにした。
これは非常に良かったのだが、スイッチは内側にすれば良かったな。
明るさが気に入らない時に面倒。
No.71  
by 匿名さん 2012-11-13 23:10:53
廊下には付けたほうがいい。
掃除機使うのに便利!
No.72  
by 匿名 2012-11-14 04:26:58
枕元にコンセントいる。
電マがベッドに届かなくて、電池式のコンパクトなデンマ使うけどあんまり気持ちよくないみたい。
まあ延長コード使えばいいんだけどね。
No.73  
by 匿名さん 2012-11-14 05:58:14
枕元はスマホの充電に必須
加湿器、電気毛布や電気湯たんぽ温めるにもいい

台所の手元にブレンダー用。

ダイソンコードレス用の充電コンセント。
No.74  
by 匿名 2012-11-14 10:35:41
お掃除ロボの帰り場所確保&コンセント
No.75  
by 匿名さん 2012-11-15 21:00:46
枕元はあったほうがいいね!
No.76  
by 匿名 2012-11-16 23:25:52
コンセントは高めに付けた方が使い勝手がいい。見た目があるから適度にだけどね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる