株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part2
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2011-10-27 11:57:14
 

荒らしはスルーで。
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84490/

[スレ作成日時]2011-09-17 23:38:31

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part2

831: 入居予定さん 
[2011-10-16 23:31:39]
鳩さんの「少なくても県外」とは比べものにならないスケールですが、鳩さん同様、かとう某氏にも元々そんな力は無いので、そんな言葉を信じる選挙民がどうかしてます。
一政治家とJRの間でそんな取引が出来るとしたらその方が大問題です。
832: 匿名 
[2011-10-16 23:41:30]
家具はどちらかでそろえますか
私はみなとみらい大塚家具 カリモクに行きましたが、食器棚、ダイニング探してます。

833: 匿名さん 
[2011-10-16 23:52:26]
うちは予算上ほとんどがそのままです。
必要なものは大塚行きますが。
834: 契約済みさん 
[2011-10-16 23:52:32]
オプションでカーテンの見積もりをしてもらったら
50万超えました。

気に入ったのをこれとこれと・と選んでみたら川島だったりで
とても家具まで手が出ません。

835: 匿名さん 
[2011-10-17 00:11:21]
すげー。
カーテンそんなにしたんですか?
うちのはそのへんで買うものです。
836: 入居予定さん 
[2011-10-17 00:13:03]
823さん

ご近所からの住み替えなんですね。
次回行かれた際は写真アップよろしくお願いします。
837: 匿名さん 
[2011-10-17 01:10:58]
家から車で10分程でしょうか。
雰囲気も良くなってますよ。
行く度に進展を確認出来ます。
836さんは遠いのですか?
もしも、そうなら、確認会が楽しみですね。
838: 匿名 
[2011-10-17 06:59:23]
831さん
かとう氏はすでにJRの了解を得た、と明言してましたよ。一政治家ではなく、神奈川自民党全体の話です。中川氏やすが氏も関わっています。
839: 匿名 
[2011-10-17 07:28:47]
834さん
ありがとうございます
そうなんですよね
一ヶ所50万以上でしたね
メックの時勢いで二ヶ所つけましたが、確認会の時にみれると思うのでちょっと期待してます
残り部屋カーテンを考えなければです
なんせ、採寸してくれるところで考えてます
自分ではちょっと採寸無理なんです
840: 匿名さん 
[2011-10-17 08:04:18]
>831、838
826です。
桜木町駅の紅葉坂改札については県議会選挙の時に、かとう氏と直接話したのですが、年内には具体的に話がすすめられるとのことでした。市の行政である東横線跡地遊歩道とすり合わせる必要がありますが、こちらのほうがストップしてしまっているので影響してるのかもしれません。都市整備局の本年度事業計画書をみればわかりますが、東横線跡地事業は完全に止まってしまっています。
いずれにしても、かとう元弥はきちんと説明すべきでしょう。
841: 匿名 
[2011-10-17 08:05:18]
>838
紅葉坂改札は難しいと思います。
震災前の話しですし、他に優先することがあると思います。
今年夏に紅葉坂交差点の歩行者の数を調査をしてましたので、結果必要なし、とかになるんじゃないですかね?残念です。
842: 匿名 
[2011-10-17 09:06:28]
うーん、歩行者数を調査してたなら厳しいかも…
あそこ歩いてる人はそんなに多くないですからね。
それより紅葉坂の交差点の信号、青になるまでやけに長くないですか?
せめて半分の時間で切り替わってほしい。
急いでるときは待ってらんないよ。
843: 入居予定さん 
[2011-10-17 09:35:10]
紅葉坂改札口の意義は、紅葉坂方面の住民の利便性、横浜駅方面へのダイレクトアクセスという目的の他に、現在の桜木町駅改札の混雑回避という趣旨があるように思います。
桜木町駅の利用者数はかなりの数で、改札がひとつだからいつも混み合ってますからね。

それにしても、紅葉坂交差点の信号は長いです。。
844: 契約済みさん 
[2011-10-17 09:51:45]

新築でも意外と埃で汚れていましたね。
内覧会の後、靴下の裏が真っ黒でした。

引き渡し日直前に無料でハウスクリーニング
してくれる新築マンションも多いそうですが、
このマンションもそうなのか、ご存知の方いますか?
845: 匿名さん 
[2011-10-17 10:01:08]
説明があったはずですが。
846: 契約済みさん 
[2011-10-17 10:35:10]
845
すみません、記憶にありません。。
各自でハウスクリーニングする必要あるのでしょうか?
847: 匿名 
[2011-10-17 11:05:01]
844
私は845さんではありません
説明にあったし、確認会の前に何か紙もらってるはずですが〜
大事な紙ですから紛失されてたら探した方がよいかと
848: 入居予定さん 
[2011-10-17 11:27:14]
846さんと同様にクリーニングに関する説明は記憶にありません。
年寄りなので昔風に入居前の大掃除を覚悟してましたが、内覧会で見た住戸内はかなり綺麗だったので、大掃除の必要はないだろうとホッとしてました。引渡前にクリーニングがあれば大助かりです。
困ったことに847さんの「何か紙もらっている」も記憶にありません。確認会の確認事項が一つ増えました。
849: 匿名 
[2011-10-17 13:16:20]
カーテンですが、うちはバーチカル・ブラインドとロールスクリーンを某インテリア業者に頼みました。
有名メーカーのものですが、20万円に何とか収まりましたよ。
850: 匿名さん 
[2011-10-17 13:21:07]
>841、842、843
826です。
紅葉坂改札口に関しては、桜木町駅の混雑緩和が当初からの設置理由です。
ところが、桜木町駅の利用者数はみなとみらい線ができてからむしろ減少傾向にあります。
こういった背景がありながらも、市民(区民)の要望が強いために、大規模な署名をもとにして、かながわ自民党がJRに必要性および波及効果を訴えて、ようやく了解が得られた、
というふうに理解しています。
県議会議員選挙の時点での話でしたので現在どうなっているかはわかりません。しかしながら、もし頓挫したのであれば、少なくとも、かながわ自民党、かとう元弥はきちんと市民、区民に説明責任を果たすべきでしょう。
851: 匿名 
[2011-10-17 14:03:34]
849さん
ロールスクリーン ブラインド、すっきりとして素敵ですね
とても楽しみですね
ぜひ参考にします
ありがとうございます

852: 契約済みさん 
[2011-10-17 14:24:23]
バーチカルブラインドが良かったのですが
DW部分には付けられないと言われたんですよ
853: 匿名 
[2011-10-17 17:02:55]
850さん
詳細な情報ありがとうございます。
854: 入居予定さん 
[2011-10-17 17:55:31]
うちもバーチカルブラインドにしようと思っています(オプションではなくて)。

849さん
852さんのような書き込みもありますが、設置に問題はなかったですか?

852さん
設置不可と言われた理由はなにかあるのでしょうか?

855: 849 
[2011-10-17 19:04:09]
うちはダイレクトウィンドウのない住戸です。元々付いているレールは外すことになりますが、バーチカル・ブラインドを設置することに問題はないですよ。
ダイレクトウィンドウだとバーチカル・ブラインドが設置できないというのは意外というか、不思議ですね。工夫しだいで設置できそうですが。
856: 入居予定さん 
[2011-10-17 21:37:36]
我が家もバーチカルブラインドにしようと思っています(オプションではなくて)。

849さん
852さんの書き込みもありますが、設置に問題はなかったですか?

852さん
取り付けられない理由はなにかあるのでしょうか?
857: 入居予定さん 
[2011-10-17 21:40:35]
反映が遅れ同じ書き込みを二回してしまい、すみません。

ありがとうございます、わが家はどんなに対応ができるか確認してみます。
858: 契約済みさん 
[2011-10-17 21:52:59]
レールがゆるやかなカーブで一本のため
曲がり角の所でうまく寄せられない

もし付いているレールを取り外して直角に2本付け直せば可能だけれど
バルコニーへの出入りが大変 

というような説明だったと思います。
859: 入居予定さん 
[2011-10-17 23:01:13]
858さん
なるほど~。
買ってしまう前に聞けて良かったです。
いろいろ考えておかないといけないですね。
ありがとうございます。
860: 匿名 
[2011-10-18 09:50:06]
>847
ハウスクリーニングに関する紙などありました?
特に説明もなかったですけど。
入居前の無償クリーニングはあるんですか?
861: 匿名 
[2011-10-18 13:31:45]
860
ないですよ。
862: 契約済みさん 
[2011-10-19 09:58:04]
バーチカルブラインドを付けられる方結構いらっしゃるんですね。
うちも居間はバーチカルブラインドにします。
洋室はカーテンにしましたが。
ちなみに私が頼んだところはカタログ価格からカーテン65%オフ、バーチカルブラインド40%オフでした。
確かメックは、カタログ価格からバーチカルブラインドは10%オフでカーテンが30%オフでしたよね。
やっぱりインテリアオプションは高い。
863: 匿名 
[2011-10-19 11:01:25]
紅葉坂改札口はやはりできるそうですよ。まもなくJRから発表だそうです。
楽しみに待ちましょう。かとう議員頑張ってください、応援してます。
864: 匿名さん 
[2011-10-19 11:48:47]
良かったね。
865: 匿名さん 
[2011-10-19 14:10:04]
866: 匿名さん 
[2011-10-19 15:36:52]
また始まったか。
867: 契約済みさん 
[2011-10-19 16:20:54]
引越し会社は決められましたか?

幹事会社は良い所なのですが
マイル厨なので別の所に頼もうかと思っています。
868: 匿名 
[2011-10-19 19:26:59]
↑意味わかりません。
869: 匿名 
[2011-10-19 20:00:57]
マイル厨??
870: 入居予定さん 
[2011-10-19 20:02:09]
悲惨マンションで名乗りをあげてますね。
871: 匿名さん 
[2011-10-19 20:23:43]
また、アクセス禁止になった連中が始めたね。
わかりやすいな。
何で、アクセス禁止を解除するんだろう。
872: 匿名さん 
[2011-10-19 23:04:10]
863さん
それは嬉しいです。
電車通勤なのでたすかります。
873: 匿名 
[2011-10-19 23:42:21]
紅葉坂改札口、必要ですかね?その工事代金を東北で使うべきでは?もっと助かると思いますが。
874: スプリングダンパーくん 
[2011-10-19 23:50:49]
ほんとだ。アクセス禁止解除になった!
最近の書き込みはニセモノですよー(笑)
875: 匿名さん 
[2011-10-19 23:52:31]
>873
意味不明。
紅葉坂改札が実現するのは嬉しいです。
876: 匿名さん 
[2011-10-20 00:06:28]
>875
まったくだね。
税金で作るわけじゃないのに何いってんだか。
設置効果が大きいとJRが必要と判断したんだよ。
紅葉坂改札口設置は東横線跡地遊歩道の布石となるとともに、横浜~みなとみらい~桜木町の回遊性を高め、地域を活性化。
さらに凍結している44街区へのオフィスタワーを呼び込みやすくなる。
税収アップ、結果的に被災地支援につながるよ。
877: 入居予定さん 
[2011-10-20 00:20:13]
被災地なんてどうでもいいです。
誰が死のうが、苦しんでいようが…
私には関係ないですからね


紅葉坂レジデンスの資産性が上がれば嬉しい。
地域の顔になるマンションだと思うので戸田建設と売主には
しっかり補修工事をして入居者の満足のいく引き渡しにしてほしい。
878: 匿名さん 
[2011-10-20 00:29:11]
こういう、わざわざ契約者を名乗ってつまらない書き込みをするやつもアクセス禁止にして欲しいな。
879: 匿名さん 
[2011-10-20 00:32:10]
まあ、アクセス禁止になってた連中が如何に荒らしていたかがよくわかるな。
880: 匿名 
[2011-10-20 01:18:24]
紅葉坂改札口まもなくJRから発表の件、ソースをお願いします。
881: 匿名さん 
[2011-10-20 05:34:13]
契約者であるにも関わらず、アクセス制限かかってる人いるでしょ。
つまり、悪い情報は消されてしまってるって事。
隠蔽怖いね。
882: 匿名さん 
[2011-10-20 06:13:31]
また始めたね。
荒らさずにはいられないんだな、ここのネガは。
あっちこっちでご苦労なことだ。
883: 匿名 
[2011-10-20 06:53:49]
>877
成りすましであることがわかりやすいね。
884: 匿名 
[2011-10-20 06:59:30]
新日鉄の事故とか東北のことを持ち出してネガするのは人として恥ずかしいね。
885: 匿名さん 
[2011-10-20 07:56:07]
まあ、ここの契約者のふりをして、貶めたいんでしょ。
そこまでする理由がわからないね。
886: 契約済みさん 
[2011-10-20 08:04:56]
関内駅北口開発が発表になりましたね。
桜木町は残念ですが無かったです。
887: 匿名さん 
[2011-10-20 08:47:34]
何も残念じゃないよ。
どうでもいいよ。
888: 匿名 
[2011-10-20 09:14:54]
>887
どうでもいいってことはないと思うな。
桜木町の発表が待ち遠しいね。
889: 匿名さん 
[2011-10-20 09:43:57]
この掲示板は本当にアクセス制限がかかったりするんですか?

また、どうすれば自分以外の人にアクセス制限がかかってるなんて分かるんでしょうか??
890: 匿名さん 
[2011-10-20 11:09:53]
掲示板の流れで一発でわかるよ。
荒れない状態が現れるから。
それ程に荒らされてるからね。
891: 契約済みさん 
[2011-10-20 11:56:20]
アクセス制限された人が書き込みしてるからわかるんだと思いますよ。アクセス制限されたことがない人にはわからないはずですから。
892: 匿名さん 
[2011-10-20 12:02:33]
いや、わかるだろ。
掲示板の雰囲気からすぐだよ。
893: 匿名さん 
[2011-10-20 12:38:35]
インターネットで使われてるhttpプロトコルの特性からいって、ある特定のPCからのアクセスを制限するなんて本当に可能なんだろうか
通常、接続毎にIPアドレスが異なるわけで無理なんじゃないか。

Webサーバーの構築、もしくは管理者に従事されてる方、たくさんいらっしゃると思うので、書き込みお願いします。

894: 匿名さん 
[2011-10-20 12:58:19]
他でやってくれ。
895: 入居予定さん 
[2011-10-20 13:06:37]
ここは紅葉坂レジデンスの契約者板です。
アクセス制限についての議論をする場ではないです。
896: 匿名さん 
[2011-10-20 13:08:57]
確認会付近のくだらないレスに気をつけよう。
897: 匿名 
[2011-10-20 13:38:18]
私はアクセス制限されたが制限解除され戻ってきたと書かれましたが実際、制限も解除もされていません。
思い込みの激しい方が想像で言ってます。もう少し発言に自由が欲しいです。ご近所になるかもと考えると正直怖いです。


898: 匿名 
[2011-10-20 13:41:33]
アクセス制限がかかったとか、完全に自作自演ですね。

そんなこと出来るわけない。
899: 匿名さん 
[2011-10-20 14:03:33]
うんうん、んなこといいよ。
やめやめ、
900: 匿名さん 
[2011-10-20 15:58:20]
他人を侮辱する内容を書き込み続けてみろ。書き込みできなくなるから。
アクセス制限ではなく書き込み制限はあるから。
901: 匿名 
[2011-10-20 17:06:36]
投稿できない理由:
投稿時に使用しているIPアドレスが「不正利用ができるプロキシ」として、Web上のブラックリストに入っているため。
マンションコミュニティでは、不適切な投稿を削減するために、このブラックリストに入ったIPアドレスからは投稿できない仕組みをとっております。
詳しくは、お問い合わせフォームまでご連絡頂き、画面に表示された12桁のIPアドレスをお伝え下さい。
902: 匿名 
[2011-10-20 17:13:01]
契約者が全然いないみたい

903: 入居予定さん 
[2011-10-20 17:38:39]
897
同感です。
私は当マンションの良いとこばかり書き過ぎた為、関係者と間違われて投稿制限を掛けられました。
本当に発言の自由が欲しいですね。
ここは天気とカーテンの話しかまともに出来ないのでしょうか。
904: 匿名さん 
[2011-10-20 18:35:46]
荒らしとネガが多すぎるからね。
人気の宿命だね。
905: 匿名 
[2011-10-20 19:34:43]
色々な意見があるべきで、例えば、紅葉坂改札口なんて必要ないのでは?信号一つ位ゆっくり待てばいいじゃない。
これはネガでも何でもないわけで、でもこれらは排除、攻撃対象になっちゃうのって、まるでどこかの国みたいじゃない。病んでるよ。
906: 匿名さん 
[2011-10-20 19:54:10]
それは違うな。
くだらないよ。
908: 匿名さん 
[2011-10-20 20:21:46]
905さんの言いたいことなんか分かります。
ここを擁護する書き込み以外に対してやたら否定してきますからね。
「くたらない」とか「どうでもいい」とか頻繁に出てくるけどまるで口癖のようです。

もう少し多様な意見交換が出来る掲示板であればいいと思いますね。
910: 匿名 
[2011-10-20 20:45:28]
紅葉坂改札が必要かどうかは、桜木町駅の混雑を見れば明白だと思うけど。駅自体を大規模に改装してもいいくらいだよ。
911: 匿名さん 
[2011-10-20 20:49:12]
908
たぶん、この掲示板にそんなもんほとんどないよ。
チラチラ色々と見てきたけど、ネガと荒らしのいない掲示板は見当たらなかったよ。
それに、議論なんか出尽くしてるんじゃないの?
916: 契約済みさん 
[2011-10-20 21:29:56]
紅葉坂改札が欲しいというのは、契約者の総意と考えていたのですが。否定する理由がわかりません。
919: 匿名さん 
[2011-10-21 04:41:29]
紅葉坂交差点の信号が長いとほざいているのは何様のつもりだ。
そこのけそこのけ俺様が通るってわけか。
あのなあ、目の前を通っているのは国道16号なの。幹線道路なの。
そんなにちょくちょく信号でストップさせられたんじゃかなわんよ。
何のために駅前の横断歩道を廃止して地下道(野毛ちかみち)にしたのか
分かっているのか。
925: 匿名さん 
[2011-10-21 08:40:10]
まあ、紅葉坂交差点の信号が長く感じるのは事実だけどね。
朝急いでるときは特に。

車でみなとみらい側から16号に入るときも、すぐ赤になるから1回じゃ渡れない。次の青までエンジン切りたくなる。
926: 契約済みさん 
[2011-10-21 09:58:59]
改札口が出来ても信号を渡らないといけないことに変わりない。
927: 匿名さん 
[2011-10-21 11:17:59]
当たり前だよ。
928: 購入検討中さん 
[2011-10-21 12:24:38]
紅葉坂改札は白紙でしょ
何か新しいニュースがあれば、よろしくお願いします
929: 匿名さん 
[2011-10-21 12:28:47]
白紙の根拠は?
930: 匿名さん 
[2011-10-21 13:01:17]
928
検討中?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる