住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 18:21:25
 削除依頼 投稿する

引き続き、気長にまったり行きましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65713/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91567/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154530/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス


[スレ作成日時]2011-09-17 18:12:38

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その5

953: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-03 16:48:44]
>>952 入居済みさん
靴箱はもう一つありますか?
その中に、電気をつけたりするのと同じ形の大きなスイッチプレートがあります。
うちのには、切らないで下さいと書いてありました。
954: 入居済みさん 
[2017-06-04 21:06:56]
>>953 住民板ユーザーさん3

そうなんですね。
確認してみましたが、もう一方の靴箱にはインターネット用の配線BOXしか見当たりませんでした。

うちはどうもその切替パネルがなさそうです。。。
955: マンション住民さん 
[2017-06-05 15:31:08]
N棟西側です。うちの24時間換気のスイッチは、洗濯機置き場の壁にあります。浴室用の電灯のスイッチのすぐ上で透明のカバーがついています。
結露が付くのは決まった条件の時なので、24時間換気は必要に応じてつけています。(深夜はうるさいです)
リビングで鍋料理とかして、湿度が上がるときや、冷え込む冬の日の翌朝とかだけで、エアコンを入れている時や窓を開けているときは、24時間換気はつけていません。
結露のつく基準は湿度なので、部屋に湿度計を置いて、見ながら決めています。またうちは、朝、結露がついていたらT字型の結露とりで下にたまる前にこまめに掬い取っています。
956: 入居済みさん 
[2017-06-05 22:56:04]
>>955 マンション住民さん

ご教示ありがとうございます!!
ようやく見つけました!

うちは分譲賃貸なんですが、オーナーがなにやらメモをスイッチに貼ってまして、ぱっと見その存在がわかりませんでした。
高い位置にもあって。

確かにON-OFFできます。

今度、結露の条件下でONにして様子見てみます。

貴重な情報大変ありがとうございました!!
957: 匿名さん 
[2017-06-06 00:55:21]
>>956 入居済みさん

見つかって良かったですね!

結露無くなると良いですな。

良い豊洲ライフを!!
958: 中学受験悩みます 
[2018-02-08 16:29:52]
最近の豊洲北小のご事情をご存知の方、教えてください。

子どもを中学受験させるか悩んでいます。
北小から深川5中に行く比率をご存知ではないでしょうか。
また、都立中高一貫校に行く場合、小3冬からの塾通でまにあうのでしょうか。
959: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-25 09:57:12]
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14477397/
先日株価が急落しましたし、こんな記事も出ているので、うちも早々に売り払おうと思います…
みなさんはどう思われますか?
960: 匿名さん 
[2018-03-25 12:26:05]
二軒以上持っている人は売れるでしょうが、あとは住むところが必要だから売れない。
961: 匿名 
[2018-03-25 17:08:21]
私も先日某不動産様の営業マンからお聞きしたところ、最新の売買成立状況として20階以上でも坪単価266万円(2LDK:4600万前後)のようですが、もうその位まで下がってしまったのでしょうか・・・orz
962: ご参考まで 
[2018-11-04 16:21:50]
INAXのトイレ。電源が点滅しまして,ググるといろいろ出てきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1685947/blog/34645269/
を参考に対応しました。このブログほど,汚れてはいなかったです。
963: 匿名 
[2019-02-28 00:32:42]
初めて投稿します。宜しくお願いします。

ここ数年、子供会や婦人会?などの催しに疑問を感じております。

私自身子供がおりますが、クリスマス会などはロビーを占領し、
ハローウィンや何やら飲み会?みたいなイベントなど6階でされているようで、
6階の中庭付近の住人にも迷惑であろうし(実際苦情があったとも聞きました)、
こちらを購入したのも、そういった言葉は悪いのですが、地方の安っぽいマンションの
ノリなどのないイメージで購入をしたのですが、ここ数年ですっかり様変わりした様に思います。

しかも、今回はフリーマーケットまで…。

ご老人やシングルの方もいらっしゃるので、ある程度公平かつ迷惑を掛けない様に、
同じ管理費から出すのであれば、修繕に回す方が価値があると思うのですが。

採決などがあったのか分かりませんが、住民の皆さんはこの様なイベントに好意的な方が多いのでしょうか?
お隣のタワーの方に伺ったら大変驚かれたのですが、外観からいったらこちらの方が、
もっと落ち着いたマンションの住人が多いと思ったのですが…。
964: 匿名さん 
[2019-08-19 02:45:31]
高級タワーマンションなのに団地のようなノリですね。
965: マンション検討中さん 
[2019-10-30 12:14:04]
>>963 匿名さん
気持ちはご理解できますが管理費と修繕積み立ては別に徴収しているので管理費を修繕積み立てに回そうというのは難しいです。
そのようなご意見があるなら、管理費の値下げについて意見投函してはどうでしょうか。

966: マンション検討中さん 
[2019-11-06 12:44:27]
ここって何でこんなに修繕積立金が高いのか誰かご存知ですか?
近隣のタワーマンションを見ても高いし、
同じ系列のシティータワー麻布十番も同じくらいの築年数で80平米以上あっても14000円台でした。

一概に低ければいいってものでもないですが。
特に維持が大変な共有施設もないですし、どなたかわかる方いらっしゃいますか?
967: マンション検討中さん 
[2019-11-24 23:06:50]
お隣のタワーの方が成約価格は高いです。
968: 匿名さん 
[2019-12-06 12:35:38]
シティタワーズ豊洲ザ・ツインって。。 大島てる物件にバッチリのってるよねー。よく住めるねこんなとこ。 みんなそれ系が好きなのかな?
969: 匿名さん 
[2019-12-06 12:42:02]
大島てる、 で、検索すると、 このマンションでてくるし。 そっち系の集まりってことか。
970: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-13 22:47:28]
amazonPRIMEビデオがマンション全体で制限されている。これはSUISUIだけなの? NURO光とかOKなのかどなたか教えてくれると嬉しいです
971: 入居予定さん 
[2020-06-27 18:20:57]
一部Webサイト閲覧不可の件。SUISUIって,住友不動産販売のマンション,すべてではないの?年間12,000円管理費組み込みで払っていて安いかもしれないがお粗末すぎる。


972: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 22:43:50]
植物に一億もつかうんですか?
https://twitter.com/harum_ism/status/1303623352964141056?s=21
973: 住人 
[2020-10-14 17:02:34]
購入して1年くらいです。ペットがいるので、購入前後には、マンションのペットのルールを不動産の方に何度も確認しました。
3階のコンシェルジュのあるロビーは抱っこ、カート、ケージにてOKだと聞いていました。
今までコンシェルジュまで連れて行った事もあります。コンシェルジュの方も、うちの犬を見て可愛いと言ってくれていたので、ロビーがNGだと言われたことはありませんでした。
本日、初めて警備の人にロビーはペットがダメだと聞きました。
不動産の人に確認すると、ロビーはOKだと言うし。どっちが正しいのか教えてください。
974: 住人 
[2020-10-16 20:29:25]
>>973 住人さん
確認したところ、3階のロビー、1階はペットOK。
しかし、ロビーのエスカレーター、エレベーターはNG。正直、使ってもいいんじゃないかと思ってしまう。
975: 住民の人に質問したいさん 
[2020-11-05 14:21:30]
ペットについては私もいいんじゃないかなと思う反面、
嫌いな人や苦手な人もいるので元々のルールに従うしかないですね…。
恐らくエスカレーターやエレベーターがNGなのは飼い主の手から逃げてしまった場合、
他の苦手な方が慌ててけがをする恐れがあるからじゃないかなと思います。
976: 入居予定さん 
[2020-11-10 19:58:40]
私は逆に犬猫が大嫌いなので、完成時に規約の範囲なら我慢で購入しています。当時このあたりのマンションは犬猫不可がなかったので。
977: 購入希望者 
[2021-04-06 00:21:39]
当マンションの購入希望者です。当マンションの機械式駐車場の管理について教えてください。車幅が1860の車でも車幅が1850のパレットに収まれば駐車可能でしょうか。それとも車検証で厳密にチェックされてしまうのでしょうか。実際の運用を教えてください。
978: 匿名さん 
[2021-07-04 13:38:54]
ペット同伴のエスカレーター利用は抱きかかえるなどでOKです。
入館時のみ正面から入れませんが出るのはペット同伴でも問題ありません。
ガードマン、コンシェルジュは間違った案内を言う時があるので注意してください。
住友建物の担当に聞くのが確実です。
979: 中古マンション検討中さん 
[2021-10-21 17:15:31]
>978
本当ですか?入館時のみダメで出る時はOKな理由はなんでしょうか?
当方愛犬家ですが、どのルールが正しいのかわかりません…
980: 匿名さん 
[2021-12-18 21:21:28]
今日、3階ロビーのホワイトレザーのソファーが、全てブラウンレザーソファーに新調されていました!
汚れも目立ちませんし、なかなか良い雰囲気です。
しかもソファーの数が以前よりも増えていて、より多くの人が利用できるようになりました。
住人全員の財産ですから、大切に使っていきたいですね。
981: 住民さん1 
[2021-12-21 02:29:04]
ロビーの高級感が無くなり残念です。

982: 住民さん3 
[2021-12-21 23:01:53]
そうですね、今時賃貸マンションでも見かけない安っぽさに関心しますね。
983: 住民さん5 
[2022-01-02 12:16:53]
そんな高級感ないですか?普通じゃない。
今までの老朽化して汚れたソファーより全然良いと思うけど。
それにソファーの数が増えているのは有り難いです。
984: マンション住民さん 
[2022-02-02 09:41:11]
[プライバシーを侵害する恐れがあるため、削除しました。管理担当]
985: 匿名さん 
[2022-02-02 19:47:43]
設計会社とは、設計監理会社のことですか?
設計会社を選定した会社とは、何のことですか?
986: マンション住民さん 
[2022-02-02 22:25:54]
>>985 匿名さん

よく資料をみないと。
987: 通りがかりさん 
[2022-02-03 09:44:37]
ヒント: 発注側も、コンサルも、その先受けた会社も全部MCA繋がり。
利益相反の疑惑は確かにありますね。
988: 匿名H 
[2022-02-03 10:48:24]
あんまりちょっかい出すのは、
きちんと若葉マークをつけて書ける人以外は
やめておいた方が吉な気も。
相手弁護士…
989: 匿名さん 
[2022-02-08 08:46:41]
管理規約第41条の2で利益相反取引の禁止規定が入っています。
この規定が適切に運用され、理事会の承認を得ているならば手続き上問題ないのでは。

仮に利害関係者が重要な事実を開示せずに業務を行っていたのであれば、管理規約違反となります。
990: 住民さん1 
[2022-02-10 13:57:30]
https://mca.or.jp/

これの事?
991: 匿名さん 
[2022-03-17 08:29:56]
地震大丈夫ですか?

992: 匿名さん 
[2022-03-29 13:01:25]
皆さんマンションに興味ないみたいですね
993: 匿名さん 
[2022-04-08 09:55:03]
建通新聞いいね
994: 住民さん2 
[2022-08-20 11:16:29]
まだ大規模修繕はいらないよ。
995: 匿名 
[2022-08-29 14:51:24]
非常用のエレベーター以外ダメです。
996: 住民さん1 
[2023-01-24 02:03:17]
大規模修繕、少しずつ始まりましたね。
997: 匿名さん 
[2023-01-26 10:44:25]
>>996 住民さん1さん
住民は馬鹿だよね
998: 住民さん2 
[2023-01-29 16:52:00]
非常用エレベーターも内廊下も犬臭い時がある。
一部の犬なんだけど。
飼い主は鼻が麻痺してるのかな

999: 契約済みさん 
[2023-06-18 11:29:37]
皆様にご質問です。
現在SUISUIではなく、NTT光コラボレーション事業者の回線を利用しており、マンションに導入されている機材?の影響かはわかりませんが、ダウンロードもアップロードも100Mbpsまでしか出ないようで、機材がボトルネックとなっている状態と推察してます。(専有部に最初からあるハブは別のものに変えたりしてテストしてみましたが、結果は同じでした。)
そこで、他社で100Mbps以上出る回線があれば変更することを検討しております。このマンションではNTT以外ではAUひかり、NUROひかりが入っていることは確認できましたが、実際に利用されている方で回線の速度はどの程度でていらっしゃるのかお聞きしてみたく質問させていただきました。
もしわかる方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
1000: 匿名さん 
[2023-07-03 21:54:50]
白ベンツの50歳ぐらいのおばさん(サングラスかけた人)がロータリーで無駄にクラクション鳴らしてたけど危ない方もいらっしゃるんですね、、、、汗
1001: 住民さん1 
[2023-07-08 22:33:19]
マンションの豊洲運河沿い側をノーリードで黒色の柴犬を散歩している女がいて、犬のフンを拾わないのを何回か見かけた。マナーの悪い人がいて本当に困る。
1002: 住民さん1 
[2023-07-08 22:33:19]
マンションの豊洲運河沿い側をノーリードで黒色の柴犬を散歩している女がいて、犬のフンを拾わないのを何回か見かけた。マナーの悪い人がいて本当に困る。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる