野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村坂上パサージュ【住民版】 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. プラウド志村坂上パサージュ【住民版】 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-01 00:13:30
 削除依頼 投稿する

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92988/

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69422/all

所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩9分
埼京線 「北赤羽」駅 徒歩14分
埼京線 「赤羽」駅 バス10分 「志村四小」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.04平米~93.59平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/shimura-sakaue/
施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-09-17 18:06:43

現在の物件
プラウド志村坂上パサージュ
プラウド志村坂上パサージュ  [第2期(最終期)]
プラウド志村坂上パサージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

プラウド志村坂上パサージュ【住民版】 Part2

81: 匿名 
[2011-11-10 22:03:16]
斜めから響いてくると思いますよ。
うちの上は子供のいない家庭で斜め上は子供のいる家庭なんですが、子供が走り回るような足音が聞こえてきます。
真上からというより天井の端から聞こえるので斜め上からではないかと思っています。

騒音、慣れますかね?
電車の音や工場の音は慣れますが人が出す音にはなかなか慣れない気がします…。
82: 匿名 
[2011-11-11 09:07:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
83: 匿名 
[2011-11-11 19:04:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
84: 検討中さん 
[2011-11-13 17:05:08]
ここの掲示板見て気が付きましたが、確かにプラウドは2重床と2重天井とか生活音に対する配慮がHPには記載されていませんね。
プラウドって大体上階の音とかよく聞こえるんでしょうかね
85: 匿名さん 
[2011-11-13 22:23:30]
この物件、二重床・二重天井ですよ。
上の音がうるさい等、本当の住民が投稿しているかは不明ですね。
86: 匿名さん 
[2011-11-13 23:55:42]
二重床、二重天井なら音がしないわけではないしょ。事実、足音うるさいし。特に子供のいる家庭は「音はするものだから仕方ない」と考えるべきではなく、下階に配慮すべき。音がしないのは上階に恵まれたと思うべきでしょうね。
87: 匿名 
[2011-11-14 00:43:43]
ウチは上からは何も聞こえてきません。
音に関して言えば北側のマンションのゴミ収集車の音と終バスあたりのバスの音、救急車の音等が気になるくらいです。
全部外からの音ですがそこまで神経質にならないレベルです。
夜は音が響きやすいので、歩く方も意識して頂けるといいのではないでしょうか。
88: 匿名 
[2011-11-14 00:52:35]
二重床・二重天井は騒音対策とは関係ないと聞いたことがありますよ。
音が響かなくなるわけではありません。
89: マンション住民さん 
[2011-11-14 01:42:58]
上下階の音問題は厄介ですよね・・・
90: 匿名 
[2011-11-14 10:23:57]
総会で出た質疑の対応はいつしてくれるんでしょうね。
駐輪場の鍵センサーがやりづらくてストレスです…
91: 匿名さん 
[2011-11-15 18:19:29]
最近、よく思うのですがラクモアって使いにくいですね。
収納が足りないしシンクの片側にスペースが無い。涙
92: 匿名 
[2011-11-15 18:43:58]
大変ですね。
93: 匿名 
[2011-11-15 20:23:40]
えーー、ラクモア使いやすいですよ~
94: 匿名さん 
[2011-11-15 21:52:17]
みなさんの部屋には、天井や壁のクロスに血管のような筋状の浮き(膨らみ)になっている箇所はありますでしょうか。
我が家はリビング天井に2箇所、廊下壁に2箇所ほど、クロスの端から端までの同様の浮き(膨らみ)があります。
光の当たり具合や見る角度によっては見えないせいか、内覧会では気づかなかったのですが、入居後に気付いたため、今回の定期点検で指摘しました。
指摘に対する管理会社、業者からの回答は、クロス下のボードの継ぎ目の施工上のもので、どの部屋でも必ず発生するものであり、修復は現在の技術ではできないとの回答でした。
回答が正しければ全住戸に必ずあるものだと思うのですが、みなさんの部屋にもありますでしょうか?
95: マンション住民さん 
[2011-11-15 22:56:46]
>>94さん
うちもリビングの天井にT字型にありますよ。
書き込みを見て気づいたくらいなので、
あまり気にはなりません。

96: 匿名さん 
[2011-11-16 00:36:43]
ラクモア収納力高くないですか?
三人家族ですが、オプションで買った食器棚も出番要らずって感じです。
ちなみにコンロの位置の一番下も収納になってるって知ってました?
我が家は最近になって気付きました

まだ知らない人は是非使ってみて!
97: 匿名 
[2011-11-16 19:20:25]
食器棚が不要なほどの収納力はないと思いますが…
一番下の引き出しも使ってますがそれでも食器棚なかったら全然収納足りませんよ。
98: 匿名 
[2011-11-17 10:47:22]
住心地最高!
メガシティにいなげやにラクモアにメゾン小豆沢公園…最高!
99: 匿名 
[2011-11-17 18:39:51]
80です。
話題が移行していて良かったです。
たぶんうちが静かすぎるので、ちょっとした物音が気になるんだと結論づけました。
音の主さんが在宅の時間はBGMをかけるようにし、若干気にならなくなりました。
みなさまありがとうございました。
100: マンション住民さん 
[2011-11-18 01:31:01]
天井や壁のクロスに血管のような筋状の浮き(膨らみ)
って地震の影響!?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる