野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村坂上パサージュ【住民版】 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. プラウド志村坂上パサージュ【住民版】 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-01 00:13:30
 削除依頼 投稿する

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92988/

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69422/all

所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩9分
埼京線 「北赤羽」駅 徒歩14分
埼京線 「赤羽」駅 バス10分 「志村四小」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.04平米~93.59平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/shimura-sakaue/
施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-09-17 18:06:43

現在の物件
プラウド志村坂上パサージュ
プラウド志村坂上パサージュ  [第2期(最終期)]
プラウド志村坂上パサージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

プラウド志村坂上パサージュ【住民版】 Part2

21: 匿名 
[2011-09-21 18:00:18]
台風すごいですね。
この台風で、機械式駐車場は大丈夫なんでしょうか。
22: 匿名 
[2011-09-21 19:01:33]
ゲリラ豪雨や台風の時には掲示板に機械式下段を利用している人は自己判断で移動するようにという貼紙が出ますよね。
どの程度が移動の判断基準なのか分かりませんが…。

しかしすごい風ですね…。
23: 匿名 
[2011-09-21 19:57:48]
南側のマンションは駐車場上げてるみたいですね。
24: マンション住民さん 
[2011-09-22 13:11:24]
5で発言したものです。
誤解を招いたようでごめんなさい。そして私の真意をわかってくださった方ありがとうございます。

規約いうのは管理会社が決めたものなのでその住人が話し合いによって後から変えることができると思います。
ポーチの利用については個人任せにするのか、一定の基準を設けるか、話し合いましょう。
住民でもない管理会社の意向ばかりの規約は時には住民を束縛しすぎます。
管理会社を比べて、より自分たちの意見を反映し、かつ管理費用を安くする方法もありますよ。
“また誤解を生むといけないので念のため、ポーチに自転車を置くのに特に賛成というわけでも反対でもありません”
住み良いマンションにするためには喧嘩腰の姿勢はやめませんか?



25: マンション住民さん 
[2011-09-22 13:31:57]
たしかに規約だから!!で何でもそれに従うのはばからしいです。住民みんなで決めたら良いのではないかな?
5の意見は、ポーチをどう捉えるかってことですね。
自転車を持っていないようですし、賛成でも反対でも無いのに批判するのは何か読み間違えたのではないでしょうか?


置きたくないという人はなぜそうなのでしょう?また、置いている人はなぜ自転車置き場を利用しないのでしょう?
26: 匿名 
[2011-09-22 16:17:57]
何でもかんでもケンカ腰は良くないですよね。
まとまる話もまとまらなくなる。

ちなみに我が家も子供用の自転車はありませんがポーチに1台くらいは全く気になりません。
室外機置場に1台、ポーチに1台とかベビーカーも自転車も、とか通路にはみ出るのはちょっと勘弁ですが。

でも補助輪付きの子供自転車って下の駐輪場に止めれますか??
毎回ベランダに運ぶのは大変そうだしポーチには1台まで、とか決めるのもアリかなと思ってます。

むしろ駐輪場に止めて補助輪がぶつかって出し入れしにくくなる方が嫌だったりするんですが…
ただでさえ狭くて出し入れしにくいので。
27: 匿名 
[2011-09-22 17:43:43]
皆さん、総会に行きましょうー
そこで発言しましょう。
28: 匿名 
[2011-09-23 23:03:55]
子供用自転車はOKとなると中途半端になるので、止めたほうがいいと思います。
何かは良いとするとどさくさまぎれに他の物も置き出して収集つかなくなると思います。

これを総会で話すんでしたね。
29: 住民さんE 
[2011-09-24 00:16:17]
車を持っていないので駐車場についてあまり詳しくないです。
近いうちにお友達を招く予定なので来客用の駐車スペースに置きたいと思いますがどちらになるのでしょうか?
機械式ですか?
車高の高い車も駐車可能でしょうか?
30: 匿名 
[2011-09-24 01:55:23]
むしろ1台まで、と決めた方が守られるような気がしますが…。

駐車場は機械式しかありません。
来客用の駐車場は上段と中段があります。
上段でしたら普通のワゴン程度でしたら止められますが入口のシャッターにかかってしまう車高のものは無理です。
エスティマは大丈夫でアルファードはアウトだったような…。
車幅も限られているので車種を聞いて確認した方がいいですよ。
31: 匿名 
[2011-09-24 07:49:11]
>29
予約制なので、いずれにしても直接管理人さんに聞かれるのがベストです。
32: マンション住民さん 
[2011-09-24 16:20:39]
上の階の音(子供が走る音)が気になるので。総会で取り上げてもらおうかと思います。
33: 匿名 
[2011-09-24 17:15:15]
子供の走る音を総会で取り上げる…?
34: 匿名 
[2011-09-24 21:01:48]
子供の走る音って本当にうるさいですよね。。。
35: 住民さんA 
[2011-09-25 00:16:00]
総会って苦情受付の会ではないよ!
個人の問題は管理会社に連絡して解決したほうがいい。

騒音は意外と真上でないことも多い
36: 匿名 
[2011-09-25 02:37:58]
管理規約に入れて欲しいなら総会で取り上げるというのも分かるが…

そうそう、斜めが響いたりします。
37: 匿名さん 
[2011-09-25 16:27:46]
上の家族に子供がいないのに
子供の走る音が聞こえた時は、
びっくりしたけど、斜め上から
だったのかな。
38: 匿名 
[2011-09-26 09:28:11]
斜めの音って聞こえるんですか?
うちは上下左右の音より窓を開けた外の音が気になります。
上に音が上がるって本当だったんですね。

39: 匿名 
[2011-09-26 10:02:05]
上層階ですが向かいのマンションのエンジンの音やゴミ処理の音はかなり響きますね。
上下左右の家の音は気になるものはありません。
向かいのマンションの音だけが響くので総会ではどうしようもないですね…。

目の前が駐車場でも庭がある分、1階の住戸の方が音は気にならなかったりするのでしょうか?
40: 匿名 
[2011-09-26 20:13:08]
38です。
39さんのおっしゃる通りお向かいさんの音です。
それもお向かいさんの住人でなく関係業者さんです。1度見たら宅急便系の台車の音がすごく響いていました。
すぐに止みますし、どうにかしてほしいとは思ってません。

きっと新参者の私達の方がお向かいさんに迷惑かけてると思いますし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる