一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレ使用頻度について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレ使用頻度について教えてください。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-24 11:07:00
 

今、間取りを決めているところですが、2階トイレをつけるかつけないかで迷ってます。

家族構成は 夫婦2人+小学生2人(女の子)+1才(男の子)です。

似たような家族構成の方の頻度を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-08-08 15:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレ使用頻度について教えてください。

222: 匿名さん 
[2009-03-09 16:29:00]
>>218さん
病人は1階で寝なさいな。
あなたのオシッコでみんな迷惑しているのですよ。
空気を読みなさいよ。
2階にトイレがあると、
お父さんまで真似して夜中にウンチしちゃいますよ。
223: 匿名さん 
[2009-03-09 16:39:00]
>>221

「頻尿じゃあるまいし。」

この表現で「頻尿」と言う言葉が侮蔑の意味を持たずに使われてると思うのなら、読解力に難ありです。

ソース?学会名が書いてあるんだから、自分で調べなさいな。ついでに「夜間頻尿」の定義もね。
いずれにしても「眉唾」なんていっていることから「夜間頻尿」の定義すら知らずに書き込んでいることがばればれでみっともないですね。
224: 匿名さん 
[2009-03-09 16:44:00]
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fkenkou.yasuiyakuhin.com%2F2...

夜間頻尿
夜間頻尿の定義は
『夜、排尿に1回以上起きること』
ということになっています。
しかし、実際に問題なのは2回以上の場合のようです。
また、
水分を多く取ったり、
飲酒したりした日などに、
たまたま頻繁にトイレに起きた、
というような場合は問題は無いようです。
日本排尿機能学会が
2002~2003年に、
40歳以上の男女約4570人
(平均60歳)を解析した調査では
70歳以上では80%が、
1回以上排尿のために起きていたということです。

もう調べました。
やっぱうそやん。
225: 匿名さん 
[2009-03-09 18:08:00]
>>224さん
2階トイレ派は何とかして認めさせたいんですよ。
自分の家をほめてほしいんだから、ウソを言うのも仕方がありません。
ウソを付いているんだから、
偽証罪で訴えてもいいんですが、
スルーしてあげましょうよ。
可愛いもんじゃないですか。
226: 匿名さん 
[2009-03-09 18:41:00]
ほんと、おちゃめですよね。
227: 匿名さん 
[2009-03-09 18:45:00]
難癖の付けあいだな(笑)
228: 匿名さん 
[2009-03-09 18:52:00]
てなわけで、夜中に寝室からトイレに行くことなんかないよね。
頻尿じゃあるまいし。
229: 匿名さん 
[2009-03-09 18:56:00]
そう、病気の人は1階で生活し、
1階のトイレに入りましょう。
病人はわざわざ2階に上がらないこと。
230: 販売関係者さん 
[2009-03-09 19:29:00]
1ケ所派は面白い人が多いな。
231: 購入検討中さん 
[2009-03-09 20:02:00]
>>230
とうとう誤魔化ししか無くなりましたか。
232: 入居済み住民さん 
[2009-03-09 20:27:00]
頻尿のせいで夜中にトイレに行くわけではなく、忙しすぎて夜中まで起きていてトイレに行く羽目になります。
1階にいて用事をしていても、何だか怖くてわざわざ2階のトイレに行きます。
233: 契約済みさん 
[2009-03-09 20:45:00]
1ヶ所派は便秘が多いんだ、2ヶ所派は普通の人が多いのかな。
234: 匿名さん 
[2009-03-09 21:03:00]
インフルエンザにかかった時は、病人は2階に隔離した方が家族にうつる確率へるよ。
235: 近所をよく知る人 
[2009-03-09 21:36:00]
1ヶ所 便秘、ひきこもり、思い込み、平屋、建売、無駄が嫌い、掃除が嫌い、金と気持ちの余裕が無い、
    家族が少ない1人~2人、他人の意見を否定する、トラブルメーカー、朝食事しない
    

2ヶ所 下痢、頻尿、活発、家が大きい、余裕が有る、掃除好き、金と気持ちの余裕が有る、家族が多い4人以上
    朝食事する、1,2階に寝室が有る、

後何か有りますか、トイレなんか家族構成により自分で判断すれば良い事で他人に決めつけられる事では無いよ。
236: 匿名さん 
[2009-03-09 21:49:00]
貧乏な人が多いだけだよ。
237: 匿名さん 
[2009-03-09 21:50:00]
↑1階派は
238: 購入経験者さん 
[2009-03-09 21:58:00]
あほ
239: 匿名さん 
[2009-03-09 22:47:00]
>>231さんは貧乏でひがんでんのか。
240: 匿名さん 
[2009-03-09 23:22:00]
どうでもいいことですが、夜中二階トイレを使えばうるさいという意見がありましたが家族は爆睡しています。それより最近息子が布団の中でスカしてその臭いで私の目が覚めます。結論は二階トイレは便利でうるさくはないことと、二階トイレのおならのにおいより警戒すべきは布団の中でのおならのにおいです。
241: 匿名さん 
[2009-03-09 23:26:00]
二階トイレを就寝中に使う人は夜間頻尿であると学会より発表がありました。
外泊する時はオムツ忘れずにね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる