三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. パークシティ南浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-18 16:14:51
 

2012年2月販売開始予定


所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅より徒歩10分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~93.13m2
構造・階建:RC15階建
築年月:'13/1完成
総戸数:211戸

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-09-14 18:38:29

現在の物件
パークシティ南浦和
パークシティ南浦和  [【先着順】]
パークシティ南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)、埼玉県川口市川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業11街区6・7画地(仮換地)、埼玉県川口市大字小谷場字岡ノ下730番地他(従前地・底地)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩10分
総戸数: 211戸

パークシティ南浦和ってどうですか?

720: 匿名さん 
[2013-02-06 12:01:36]
観葉植物、室外機、ベビーカーと三輪車のみ

もめそうwww

一輪車は?
幼児自転車は?補助輪つけて3輪?
室外機より小さいのにこれはダメなの?
おもちゃのカートは?お隣のベビーカーより小さいのに
721: 購入経験者さん 
[2013-02-06 12:30:02]
置けるものが決められているとはいえ、確かにめずらしいかも。
間取り見るとオープンポーチが割と広めだね。物が置けることよりも共有廊下側のプライバシーが少しでも確保できる方がメリットかも。
ざっと見たところここはファミリー向けだから、気取らない感じが好感持てるけどね。
722: 匿名さん 
[2013-02-06 12:44:12]
721さん
確かにプライバシーの確保というメリットは大きいですね。
廊下から玄関、窓まで一定距離確保できるので地味に良いと思います。




723: 匿名さん 
[2013-02-06 14:16:11]
まあ、共用廊下に窓が面する時点でプライバシーは相当落ちるんだけどね。アルコーブが広い(深い)とただでさえ少ない北側・共用廊下沿いの採光がさらに落ちるという一面も。
724: 買い換え検討中 
[2013-02-06 15:53:09]
厳しい所は傘もダメだからね。植木なんてもってのほか。珍しすぎますね。
726: 検討中 
[2013-02-06 20:28:33]
このマンション、企画がいいね。検討時は設備の仕様や駅からの距離なんかに注目してしまいがちですが、エコや防災をシステムとして組み込んでいる物件って、そう無いですからね。この点はさすが三井といったところかも。住んだら面白いマンションかも。 
727: 物件比較中さん 
[2013-02-07 13:07:05]
車を使う人はわかると思いますけど、ほっともっとの5差路、危ないですよね。
何とかならないものですかね。歩行者も車も危ない状態がずっと続いていますね。
728: 買い換え検討中 
[2013-02-07 23:46:45]
>検討時は設備の仕様や駅からの距離なんかに注目してしまいがちですが

マンションは駅からの距離が命ですよ。
駅から離れるなら戸建てという方は多いですから。
729: 買い換え検討中 
[2013-02-08 07:04:52]
まぁ〜まぁ〜色々な意見はありますからね。
駅から10分だけど、浦和では珍しくフラットの道で、それなりに整備されているので良いかと思いますよ。マンションに余計なものもなく、しかも、さすが三井っていうコンセプトだし。住めば住むほど味の出るマンションのような。もう残りが少なく希望の間取りではないので購入は断念しましたが。
730: サラリーマンさん 
[2013-02-08 11:42:32]
残り7戸だよ
731: 匿名さん 
[2013-02-08 12:29:44]
浦和周辺は実需ファミリー中心なので駅距離だけではないんですよね。
学区、日照はもちろん、部屋数と専有面積も重要です。
賃貸なら駅近ドミノでも我慢できますけど。
732: 匿名さん 
[2013-02-08 13:20:42]
確かに。
733: 匿名 
[2013-02-15 23:46:28]
あと何戸ですか?
734: 買い換え検討中 
[2013-02-22 07:56:19]
ホームページを見ると残り5戸みたいですね。
週末に行ったら、モデルルームかなり人がいたので、来月まで完売するかどうか?
735: 物件比較中さん 
[2013-02-23 20:22:21]
>731
ここって学区はいいんですか?
占有面積が広いのは駅から10分なので、自然だと思います。
736: 匿名さん 
[2013-02-23 20:46:10]
学区はまあまあ。
大谷場中は元々は荒れていたけど最近は随分よくなったみたい。
旧浦和地区でいくと第二グループってとこかな。
737: 匿名さん 
[2013-02-25 11:35:44]
エコな設備が整っているマンションのようですが、
カーシェアやレンタサイクル、マンション内で不要なものをおさがりに回す等、
住人間で共有できるものは共有すると言う姿勢がいいですね。
ここが大規模マンションかつファミリー向けなので実現できる事なのでしょうが。
738: 買い換え検討中 
[2013-02-25 12:20:44]
現地を見て来ましたが、なかなか良い物件でした。
ただ残りの部屋は1階が多く、希望の間取がありませんでした。まぁ、遅いですよね。
739: 匿名さん 
[2013-02-25 12:43:35]
子育てには思い切り走りまわっても下に気を使わない1階がいいのにねぇ
1階がどこでも売れ残るのは気にしないんだろうね。
740: 匿名 
[2013-03-02 18:02:39]
いよいよ残り一戸ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる