大阪の新築分譲マンション掲示板「東大阪で人気の校区を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 東大阪で人気の校区を教えてください
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-10 14:07:12
 削除依頼 投稿する

高井田東小学校、長栄中学校区はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2011-09-14 17:36:56

 
注文住宅のオンライン相談

東大阪で人気の校区を教えてください

139: ご近所さん 
[2016-08-06 14:35:40]
荒川が良いという意見が多くありますが、高学年になる程悪いです。だから俊徳中が荒れていました。

菱屋西は良かったですが、統合し永和が入り桜橋小学校になってからは酷いです。東大阪市で菱屋西は良い方の上位でしたが、桜橋になり教頭が改革をして悪い方の上位になっています。教頭の改革で先生が生徒を支配し、子供らが大人は信用できないとなり、かなり荒れていて不登校児が何人もいます。不登校児に対してケア無し、逆に先生に従えみたいな感じです
140: 匿名 
[2016-08-29 20:19:39]
石切も閑静な屋敷街で御薦め

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%9F%B3%E5%88%87%E7%94%BA
石切も閑静な屋敷街で御薦め
141: 名無しさん 
[2016-09-11 20:06:29]
小阪小学校・八戸ノ里小学校・八戸ノ里東小学校の校区が断突でよいです。いわゆる小阪中校区ですね。地価も少し高めです。小阪中学校は東大阪市のモデル校に指定されていて公立上位高校の合格数が2倍くらいです。これを目当てに越境している生徒もいます。東大阪市の中では比べものにならないくらいいいですね。
142: 匿名さん 
[2016-09-12 08:46:20]
東大阪にいい学校区なんてあるわけないw
143: 匿名さん 
[2016-09-13 22:53:32]
東大阪の政治家は、なにやってんだろうね。
市民サービスは、超最悪、市民であるメリットは、何も考えられない。
枚岡市を再建要望します‼️


144: 匿名さん 
[2016-09-20 08:52:13]
東大阪いいですよ。
そんなにガラ悪かったりしないし
布施だって風俗なんて全然です。
マナーが悪い悪いって言うけど、そんなことないです。
USJも近いし、難波も梅田も電車でスグ。
東大阪いいところです。

いい学校なら長栄中学校ですね。
長栄幼稚園→高井田東小学校→長栄中学校が一番いいコースだと思います。

東大阪はみなさんの悪いイメージのようなところではありません。

長文失礼しました。
145: 匿名さん 
[2016-09-20 15:24:01]
東大阪は実にガラが悪いんです。
146: 通りがかりさん 
[2016-11-14 18:52:06]
長栄寺はオンボロ小学校です
147: 桜橋保護者さん 
[2016-11-21 10:18:36]
>>139 ご近所さん

>>139 ご近所さん
現在、桜橋に子供を通わせています。
個人的には、統合してからも問題なく子供たちは分け隔てなく行けてると思います。先生たちも子供と向き合ってくれ、とても感謝して大満足していってます。
個人の感じ方や学年のカラーなどもあるとは思いますが、回りの保護者からも悪いとは聞いていないので、驚きコメントをいれました。校長先生も自ら毎朝校門に立ってくださり、挨拶もしてくれており、とてもありがたく、教育にも熱心かと思ってます。
148: マンション検討中さん 
[2017-01-07 19:16:39]
>>147 桜橋保護者さん

校長が自ら校門に立っているのは元永和が登校する門だけでよ。元菱屋西が登校する門には立っていません。
今年の六年がスキー合宿無いのは元永和の六年が昨年行っているから。
運動会・音楽会は昨年に比べレベル低いのは元永和に合わせてレベルを低くしたからです。
校長は永和側の愛ガードさんには挨拶に行きましたが菱屋西側の愛ガードさんには挨拶ありませんでした
149: マンション検討中さん 
[2017-01-10 16:56:46]
>>147 桜橋保護者さん

桜橋保護者さんは永和でしょ?菱屋西小学校は差別しない先生ばかりだけど永和は差別してるよ。菱屋西小学校の保護者は文句言っていますよ!
150: 通りがかりさん 
[2017-02-01 02:13:39]
桜橋小学校は東大阪で一番最低な学校です。イジメあり、派閥あり。先生も派閥あります。囲み指導というのがあり、先生3人位で1人の生徒に指導します。生徒は囲み指導を受け何も言えなく先生に有無を言わさない様にされます。
先生が他の親に他の生徒の悪口を言います。全クラス協調性がありません
151: 菱屋西卒業生 
[2017-03-03 00:27:16]
>>150 通りがかりさん
その情報はどこからですか?あまり無責任な書き込みはしない方がいいかと。
僕が菱屋西にいた頃はかなりレベルが高く学力調査でも平均以上でしたよ。
僕がいた頃は西大和が二人出たし、灘にいっている人もいますよ。僕自身も国立中学に進学したし、今年も清風南海のような難関校にも合格した子がいると聞いてます。

152: 通りがかりさん 
[2017-05-14 18:54:01]
桜橋でも地域差はかなりあります。
桜橋で良い地域は長瀬川沿いで、永和は普通
、横沼は悪いです。
中学校は小阪が良く、次が長栄中でしょう。
ただ、こちらも東大阪ではマシなだけで、他の市町村の普通ぐらいの感じです。
153: 通りがかりさん 
[2017-06-17 01:29:38]
>>151 菱屋西卒業生さん
それは菱屋西の頃のはなし
桜橋になり変わりました
154: マンション検討中さん 
[2017-06-22 17:43:03]
八戸ノ里東はどうですか?
155: マンション検討中さん 
[2017-06-22 17:45:20]
>>145 匿名さん
東大阪市を蹴散らして何が楽しいんですか!?言っときますけど、私東大阪市に住んでますけど、そんな情報一切無いし、むしろ大阪にしてはマシです!!!!!!!!
156: マンション検討中さん 
[2017-06-22 19:59:26]
そうですね。
157: 匿名さん 
[2017-06-22 20:31:39]
ない。
158: 通りがかりさん 
[2017-07-02 15:07:59]
うん。荒川小学校と桜橋小学校地域はいじめが酷いらしいです。特に桜橋小学校は先生がいじめの原因を作っているそうです
159: マンション検討中さん 
[2017-09-21 00:48:27]
>>158 通りがかりさん
桜橋小学校でいじめの話きいたことありませんが・・。比較的平和な小学校かと思いますよ。中には問題のある児童や先生も少なからずいるかもしれませんが、それはどこの学校でも皆無ではないですよね。。
160: マンション検討中さん 
[2017-09-21 00:52:34]
>>153 通りがかりさん

桜橋小学校でも、学力高く塾通いしているお子さんいらっしゃいますよ。多くが上本町の日能研、浜、希などに通っており通塾中に遭遇します。塾でも最高レベルの灘クラスに在籍している児童も複数いますよ。
161: eマンションさん 
[2017-10-06 14:54:47]
>>160 マンション検討中さん

確かに桜橋でもと元永和と元菱屋西で分かれていますね。元永和からは受験生出てないし、
卒業式も元菱屋西は袴が半分以上に対し元永和には袴一人も居なかったらしいです。元永和と元菱屋西に分かれて壇上に立ったから格差がよく分かると式に出たお母さんが嘆いていました。
162: 名無しさん 
[2017-11-16 00:53:28]
>>158 通りがかりさん
桜橋小学校はイジメが酷いですよ。上中に行く予定だったけど、桜橋の六年生になってからイジメがあったが先生は対処しないので余儀なく六年生の冬休みから受験を考え受験した子もいます。正直、全然勉強が出来なかった子なので皆受験に合格したのに驚いていました。
今は低学年でもイジメがあります。
イジメを知らないのはイジメられていない親だけです。余儀なく受験や転校する子がでて来てる位だからイジメに対して酷い学校と思いますよ
163: 塾講師 
[2017-12-03 08:08:25]
昔と違い金岡中学校区が良いです。先生が勉強熱心で定期テストも他の中学よりレベル高いですよ。学校内で英検を取る勉強もしています。ただ、親は大変かな?子どもの勉強内容や学力を把握しなければなりません。懇談会で言わされます。


今の学力レベルは金岡中、小阪中、弥刀中、上小阪中、柏田、布施中の順です。

布施中は昔の金岡みたいに窓ガラスは無い、卒業式は特攻服が多かったそうです

弥刀と柏田は昔より大人しくなった分、上小阪が騒がしくなりましたね。桜橋側が特にやんちゃになっています。
今と昔は変わりました
164: マンション掲示板さん 
[2018-04-05 00:43:25]
>>161 eマンションさん

元永和でも優秀な受験生おられますよ。元菱屋西の方は差別したがる傾向が強すぎ、裏サイトへの書き込みもほとんどが元菱屋西。正直、恐ろしいです。。。袴を着るかどうかも友達同士で合わせるものなので格差ではないですよね。皆さん高級袴をお召しになられているなら別ですが。。
165: 通りがかりさん 
[2018-08-09 09:31:42]
確かに、菱屋西の良い雰囲気が無くなりました。今年娘がら入学したのですが、今高2の甥っ子の時は今と違い雰囲気も良かったですよ。何か感じ悪いというか…嫌な学校になりましたよね。

上中も悪いみたいですが、9年前よりは悪さも可愛いですよ。
今までは上小がヤンチャだったのに、昨年からは桜橋(菱屋西側)ヤンチャと悪いの間だそうですよ!

時代は変わりましたね。私も菱屋西を肯定していたのに…肯定されている方は最近を知らないでしょうね。ビックリしますよ
166: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-23 09:38:20]
>>82 匿名さん
治安 悪いですか?東大阪は子育てむきとうたってるのは嘘なんですか?
167: 名無しさん 
[2019-03-28 08:56:26]
出来上がりましたよ!おおさか東線
168: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-06 16:28:13]
新喜多はやめた方がいいって誰に聞いても言われるんですが新喜多はどうして評判が悪いんですか?
169: 通りがかりさん 
[2019-06-19 18:36:29]
新喜多は昔からの評判が....
あとは、おきべ、かなおか、ながせ、いけしま、たてつ....言い出したらキリがないぐらい(笑)

ちなみにこのスレでは人気?の桜橋も最悪みたいですね。親子供共に。
友達が転校を検討してるようです。
やはり小阪小学校、八戸ノ里、八戸ノ里東、小阪中学校区域が無難では。
170: 名無しさん 
[2019-06-22 09:25:24]
色々なコメントがありますが、実際高井田小学校、長栄中学校に子供を通わせてますが、特に大きな問題もなくいたって平和な学校です。特に長栄中学校は真面目で学力レベルも周りの学校よりいいですよ。
171: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-26 15:09:17]
>>169 通りがかりさん

桜橋、評判良くないんですね(>_<)
上小阪はどうなんでしょう…!?
いずれ中学で一緒になるので
少しでもそう聞くと心配なところもあります。
子供通わせてますが、のんびりとした
学校という印象がありますが
実際はどうなんでしょ(笑)
夫婦共に東大阪出身では無いので
詳しくはよく分からないのが事実です。
小阪中学校区、評判良いと聞き迷いましたが校区内に小阪火葬場?が有る事が夫婦共に引っ掛かり上小阪校区内にしましたが。
172: 桜橋保護者 
[2019-07-09 12:49:06]
現在桜橋に通わせてますが、全体的には悪くないと思います。何がそんなに悪いと言われてるのかが正直不思議です。先生も一生懸命ですし、細かく報告もしてくれてます。子供たちも仲良くしてます。
173: 名無しさん 
[2019-09-11 21:51:47]
長栄中学で人を探してます。誰か情報下さい。
174: 長栄女子?? 
[2019-09-25 17:36:36]
>>173 名無しさん
誰をお探しですか?現役中学生で長栄に通っているので、ちょっとした情報ならあります。
175: 買い替え検討中さん 
[2020-02-08 19:11:45]
うん
176: eマンションさん 
[2020-03-16 12:53:28]
布施は治安やガラ悪いので避ける。
177: ナカナカ 
[2020-03-16 13:05:47]
[差別表現のため、削除しました。管理担当]
178: ななし 
[2020-06-07 17:06:18]
あまり気にしないことですな。こどもはのひのびその環境に合わせればいい。確かに心配なのはわかりますが、神経質になっても決めるのは子供本人ですから。やっともいいこといかないことはどこの学校でも一緒の教育です。
気にし出したら100%かなう学校はないでしょう。いろんな子供がいて人類は育ちます
179: 無名 
[2021-05-08 11:39:25]
私はいじめられてました。
転校してきた子から、SNSのメールでひどい暴言をはかれました。
学校の先生に相談すると、その先生はとても話の相談にのってくれてすごくいい先生です。
私の親といじめてきた子の親がしゃべったときに、相手の母親がきちがいでした。
「髪を染めてなにが悪い」「スマホを学校に持っていってなにが悪い」「いじめの原因はおたくの娘にあるのでは?」と言われたんです。
本当は口をだしてはいけない先生も口をだして、きちがいの母親に言ってました。
本当にひどい母親でした。
その母親は自分の子供に「死ね」などを言っているそうです。
学校も全体で守ってくれました。
友達も大勢で守ってくれました。
私を守る会というグループLINEもあったみたいです笑笑
本当に桜橋小学校出身でよかったです。
ですが、受験する子が多いので中学校に行き、仲良いこと離れるのが多いと思います。
ちなみに私は仲良いグループ4人のうち2人が受験しました。
180: 匿名 
[2021-05-08 15:59:03]
布施エリアの学区の評判はどうですか?
181: 匿名さん 
[2021-05-08 23:38:59]
学区にこだわる人は、そもそも東大阪には住まないだろう。
182: 長原雅彦 
[2021-05-09 15:05:58]
高井田中はとてもいいところです。本当に素晴らしいです。
183: 匿名 
[2021-05-09 15:30:13]
東大阪は全体的にイマイチって感じですか?
184: 通りがかりさん 
[2021-05-09 18:08:26]
東大阪って言っても広いからねぇ
185: 匿名さん 
[2021-05-13 00:08:21]
新喜多は大分マシになったけど、オススメはしません。しぎ中出身ですが、ろくな先生いなかったです。
186: 匿名さん 
[2021-05-13 08:48:44]
布施周辺はあまり良くないですか?
187: 匿名さん 
[2021-05-13 10:00:38]
>>181 匿名さん

その通りと思います。地元の方がほとんどでしょうね。
188: 匿名さん 
[2021-05-13 14:25:59]
>>187 匿名さん
逆に、志のあるご子息を持つご家庭は、東大阪から出ていくんじゃないかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる