三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 元麻布 パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 元麻布
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 元麻布 パート1
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-02 21:29:50
 削除依頼 投稿する

総戸数46戸のザ・パークハウスが元麻布に誕生しました。


売主:三菱地所
施工会社:株式会社錢高組 東京支社

所在地:東京都港区元麻布2丁目28番5
交通:都営地下鉄大江戸線東京メトロ南北線「麻布十番」駅(7番出口)より徒歩9分、東京メトロ日比谷線「広尾」駅(1番出口)より徒歩12分、東京メトロ日比谷線「六本木」駅(1C出口)より徒歩12分

[スレ作成日時]2011-09-13 00:41:55

現在の物件
ザ・パークハウス 元麻布
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区元麻布2丁目28番5(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩9分 (7番出口)
総戸数: 47戸

ザ・パークハウス 元麻布 パート1

539: 物件比較中さん 
[2013-01-31 19:03:25]
ザ・パークハウスもハイラインの「グラン」シリーズが始まるようですが、ここは現行のシリーズでは最も仕様を高くしているらしいので、「グラン」がつかなかった分無駄に高くならずにお買い得だったかもしれませんね。グラン第一号は高樹町のようです。
540: 物件比較中さん 
[2013-01-31 22:39:51]
結局竣工までに完売しなかったのですね。いくつ売れ残っているのかな。ホームページにある4つだけではないのだろうね。
541: 匿名さん 
[2013-01-31 22:47:15]
今何割引きですか?
543: 物件比較中さん 
[2013-02-01 13:34:42]
地所はそう簡単には値引きませんよ。
最大で1割引くかどうかです。
544: 不動産購入勉強中さん 
[2013-02-01 13:41:02]
現場が引きたくても上が許可しないらしいですね。3月までに売りたいとしても1割まででしょう。半年、1年残れば2割まで引くかもしれませんね。
545: 物件比較中さん 
[2013-02-06 20:16:07]
エントランスは元麻布らしい風格がありますね。
完売しないのは間取りですかね。
546: 購入検討中さん 
[2013-02-06 20:25:14]
納骨堂
547: 匿名さん 
[2013-02-06 21:01:41]
実家が元麻布
548: 物件比較中さん 
[2013-02-07 00:05:14]
値下げしないから、売れないのでは。。
549: 物件比較中さん 
[2013-02-07 19:41:13]
キャンセルも出てますね。
550: 購入検討中さん 
[2013-02-07 21:16:18]
またキャンセルが増えたのですか?
552: 購入検討中さん 
[2013-02-08 14:04:48]
キャンセルって1割の手付け放棄ですか??
そんな人居るのかな?
買い換えできなかったとか,ローンの問題とかではないのでしょうか?
553: 匿名さん 
[2013-02-08 17:16:13]
意外と地所さん、手付けの一部返してくれますよ
554: 購入検討中さん 
[2013-02-08 22:49:55]
それって、契約率の水増しの為ですか?
555: 匿名さん 
[2013-02-08 23:30:49]
手付返してくれるでしょ当然。業者側の過失なんだから。
556: 購入検討中さん 
[2013-02-08 23:38:24]
過失ですか?
それは何?
557: 物件比較中さん 
[2013-02-09 00:37:28]
値下げしたからよさそうだけど,もう一つ何かが足りないような.
何かトラブルあるのですか?
558: 購入検討中さん 
[2013-02-09 11:34:15]
値下げしているんですか?
559: 匿名さん 
[2013-02-10 00:49:39]
もう出来ちゃってるのに残ってますからね。見に行って買い気見せたらすぐ引いてくれますよ。とりあえず1割ってとこだと思いますけど。半年待って残ってたら最低2割引きでしょうね。新築は概ね市場より2割は割高に値付けしてますし、この物件なら業者の利益はもうちょっとあるでしょうから余裕で引いてくれますよ。分譲初期段階で数百万程度の値引きで高値掴みしちゃってる人もたくさんいますからね。
560: 物件比較中さん 
[2013-02-18 20:14:27]
地所さんはそんなに値引きしてくれんですか?
561: サラリーマンさん 
[2013-02-18 22:09:26]
地所はなかなか値引きしない。〜1割までなら竣工してるし話は出るかもしれないけど。
そもそもこの物件は相場に対してかなり割安設定。
562: 購入検討中さん 
[2013-02-18 22:19:26]
池田山の方なら値引き頑張るかもよ
563: 物件比較中さん 
[2013-02-18 22:23:59]
ここに比較すると池田山はそもそも少し割高に見えます。それに良い間取りが残っていないみたい。1割以上負けてもらってもね。。。
564: 匿名さん 
[2013-02-19 00:43:44]
売れてないのは高すぎるからでしょう。相場とは取引が成立する価格のことを言うのです。つまり売れ残ってると言うことはマーケットをよーく見てる買い手にはまだ割高だとおもわれてると言うことです。ただし新築物件は相場を勉強してない素人が常に高値掴みしてしまう傾向はありますが。そう言う物件は必ず売れ残ります。成金のおバカさんはそんなにいませんからね。
565: 物件比較中さん 
[2013-02-19 11:21:22]
実際行きましたが、1割は難しいって言われましたよ。でも引けないならいいですと言って出てきました。
売れてないのに、周りの他のマンションの坪単価を出されて、ここはそれに比べれば良心的ですからこれ以上は引けませんと言われても。
しかも、キャンセル発生の理由聞いても、お客様のローンの支払い関係で~とかいわれましたが、はじめからローン支払いが危ない人が、申し込んどいてキャンセル料発生させてまでキャンセルすっかな~、何か隠してないかな~と不審におもいました~。
売れてない=高い設定という感覚は全くなかったですね~。
566: 物件比較中さん 
[2013-02-19 19:56:59]
私も言われましたが、キャンセルの理由は2つ。
ローンが通らなかったか、買い換えで売れずに目処立たず。
何れにしろ資金が工面できないパターンですが。。。
5%も値引きしてもらえれば、考えてもよいかな。
他にも選択肢があるのでいろいろ考えたい。
567: 物件比較中さん 
[2013-02-21 21:32:11]
ここの残りを買おうとする人は明らかに背伸び組だと思いますので、デベの言ってる資金工面のことは嘘ではないでしょう。
しかし、買えるだけの充分な資金があればもっと良い立地選びますよね。
最終的には背伸びしてギリギリ届かない人に一割強まけて決着ではないですか。
568: マンション投資家さん 
[2013-02-21 21:39:46]
これから新しく出る物件は徐々に価格上がりそうですのでこの段階での大幅値引きはないと予想します。半年待てば割安に感じるのかもしれませんので。
また、南青山高樹町がかなり高くなりそうなので、価格発表後にあきらめて流れて来る人を待っているのかもしれません。
元々なかなか値引かない会社ですから現時点では1割も値引かずに様子見でしょうね。
569: 匿名さん 
[2013-02-21 21:43:59]
>売れてないのは高すぎるからでしょう。
とか値引きが何パーセントとか、そんな書き込みばっかりだけど、
適正価格って、あなたが考えている価格じゃないの?
売主が掲げている価格が売値なんだから、高いと思えば他行けば?
あなたにとっては高過ぎるかも知れませんが、
予算が足りないなら、イチイチ文句言わずに他の安いエリアを探されたらどうですか?
いちいち、商品価格に文句言われたらやってられないでしょ。

例えばフェラーリ買いに行って、3000万かあ高いなあ。価格に乖離が…
なんて言わないでしょ?フェラーリとか買うようなクラスがこの辺りに物件買うんですよ。
570: 購入経験者さん 
[2013-02-21 23:42:58]
元から手が届かない一般人は569さんのように考えるでしょうが、
もう少しで手が届きそうで届かない。ここを逃したら元麻布の新築なんて住めるはずがない。
という人たちがヤキモキしているのですからほっときましょう。
572: 匿名さん 
[2013-02-21 23:50:25]
元々この地域にしては破格値ですから、これ以上値引いたらコミュニティーの質が下がることをデベはよくわかっているのでしょう。
574: 匿名さん 
[2013-03-04 23:42:21]
あと4戸。広い部屋が出てきましたねー
575: 物件比較中さん 
[2013-03-10 21:17:15]
内見の際「ここは前の道路の車通りも静かでして…」と担当の方が説明をしてくださっている最中に、マンションの目の前で街宣車が騒ぎだして、苦笑するしかありませんでした。マンションの前に柵を設けている警察の方となにやらもみ合っている様子。
このスレで書かれていたので織り込み済みのつもりでしたが、目の前でやられると心が折れますね…。
お買い得だとは思うのですが……迷います。
577: 匿名さん 
[2013-03-12 12:33:30]
あと、3戸ですね~
579: 元周辺住民さん 
[2013-03-13 16:52:54]
いずれにせよ、前は廃屋みたいな建物だったわけですから、このマンションが建ったことによって、周辺環境が良くなったことは間違いないと思います。
583: 匿名さん 
[2013-03-14 01:17:29]
もしかして、580は豊洲ボーイさんでしょうか?豊洲ボーイが掲示板に現れたマンションは完売するという噂が本当なら、このマンションも完売が近いのかもしれませんね。
584: 買い換え検討中 
[2013-03-16 17:22:06]
現状では土地が安い分だけ湾岸地域の方が上物は一流の物が建ちやすいことは否定しません。
良い地盤で一流の建物かつそこそこの値段でとなると現状は中古にするしかありません。
ウチは赤坂の竹中設計・施工マンションですが築30年以上です。
何を重視or妥協するかですね。
地盤妥協組の代表が豊洲民でしょう。
585: 匿名さん 
[2013-03-18 18:41:56]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
586: 匿名さん 
[2013-03-18 18:47:33]
国土地理院の標高地図によれば、元麻布は、高いところで30m程度、低いところで8m程度、このマンションは、16m~23m程度ですかね。災害からの安全性という点では、やはり内陸部が上でしょうね。
587: 周辺住民さん 
[2013-03-18 23:06:23]
高台の間に挟まれた谷のようなところの立地ですが、元麻布プレイスの前で、外国人住民も多く、静かでとても環境が良いと思います。街宣車は最近よくきているようですが、たいして気にならないでしょう。
値引かないと買わないような人はお断りなのでしょうね。
588: 物件比較中さん 
[2013-03-18 23:22:33]
このマンションとか隣の元麻布プレイスとかは坂の登り口にあるわけですけど、そこから上の雰囲気とそこから下の十番方面の庶民的な雰囲気の差がかなりありますね。十番方面は開発されないんですかね。
589: 匿名さん 
[2013-03-18 23:55:31]
近隣の地歴は気になりますよね。
590: 周辺住民さん 
[2013-03-19 17:14:25]
この辺りよく通りますが、線香の匂いとかはしないですよ。そもそも、麻布、虎ノ門、芝等の昔からある町は、新興住宅街と異なり、お寺やお墓があるのはむしろ当然ですし(元麻布だけで20前後あるはずです。)、ちゃんとしたお寺であれば特に問題ないと思います。
591: 匿名さん 
[2013-03-20 06:01:03]
どれぐらい値引きしてくれるんですかね?
一割引いてくれたら、115㎡の部屋買おうかな。
592: 匿名さん 
[2013-03-21 13:59:32]
モデルルームにいらっしゃった方のご感想を伺うと、3戸キャンセルが発生した
現段階でも値引きは難しそうでは?
もし値引きがあるとすれば、近隣物件の価格が発表された後、動きがなければ
1割程度引くくらいではないかと予想します。
593: 購入検討中さん 
[2013-03-29 20:35:36]
ついにあと2戸ですね。
完売も近そうですね
595: 匿名さん 
[2013-03-29 21:39:11]
値引きありましたよ
596: 匿名さん 
[2013-03-29 21:56:54]
住所書くとき「マンション名まで」というのがあったりしますが、「ザ・パークハウス」と書くのでしょうか?
「ザ・」ってなんか恥ずかしくないですか?
597: 匿名さん 
[2013-03-29 23:24:56]
そこは余り気にならないんじゃないですかね。いずれにせよ、地所物件で十番、六本木、広尾至近でなおかつ不動産市況も回復過程にあると言われてるんで、結局、売れるんでしょうね。
598: 匿名さん 
[2013-03-29 23:45:42]
まあここに限らず、買えるときに思い切って買っとかないと買えなくなるっていうのはあるよね。今のうちに不動産買っときたいっていう人明らかに増えてるし。
599: 匿名さん 
[2013-03-30 01:02:52]
あと2戸になりましたね!
600: 匿名さん 
[2013-03-31 08:22:05]
>598
今買うのは良いとは最近耳にしますね。

自分は焦るわけではありませんが、買うのならコチラが良いと考えています。

既に売れ進んでいて誰しもが良いという間取りは無くなっていると思われますが、この「立地」を買うという視点ではまだ検討からは外すことはできない良物件に思います。
601: 匿名さん 
[2013-03-31 08:52:18]
ホームページ見たら、7550万円に下げてたのを8150万円に戻してて笑った。何をどうしたいのかがよくわからん。
603: 匿名さん 
[2013-03-31 15:26:28]
7550は2階で8150は4階なので、別の部屋と思われますが。
604: 匿名さん 
[2013-04-06 08:40:03]
また7550万円が増えた。ローン申し込みでダメになった感じか。
606: 匿名さん 
[2013-04-07 00:47:49]
すごいね。同じ2階の同じ間取りで600万円の差か。
607: 匿名さん 
[2013-04-08 10:07:32]
内廊下なのでホテルみたいに綺麗ですね。
エントランスもシックな感じで高級感が漂ってます
やはりこの立地だけに価格が高いな~
608: 匿名さん 
[2013-04-08 10:36:45]
>>606
位置の違いでしょうかね・・ここまで差があると安いほうを選んでしまいたくなりますが・・。

でもやっぱり上のほうの階がいいなあ、7階の3LDKがキャンセルになったみたいですから完成物件だけに見に行きたいと考えています。1億円台を出せるような余裕は我が家にはないんですけど2階は実際に検討していますので行った際にこの3LDKも参考までに覗かせて頂けると嬉しいですねえ。

609: 匿名さん 
[2013-04-14 01:46:46]
隣のマンションに惹かれますわ。
610: 匿名さん 
[2013-04-15 22:12:07]
隣ってドムス?
611: 匿名さん 
[2013-04-17 15:49:07]
やっぱり2階と4階売れちゃったみたいですね。
612: 匿名さん 
[2013-04-17 15:54:53]
最後いくら引いたんですかね?
613: 匿名さん 
[2013-04-17 18:11:06]
本当だ、いつの間にかあと一つ!
614: 匿名さん 
[2013-04-23 13:38:04]
完売ですね!さすが元麻布。
615: 匿名さん 
[2013-04-23 20:14:58]
やっぱり値引きですかね?
616: 物件比較中さん 
[2013-04-23 22:49:40]
高級マンションなら、一番高い部屋から売れます
でもここは何故か最後まで売れず
やはり一割くらい値引きして処分したんでしょうね
617: 物件比較中さん 
[2013-04-24 10:06:16]
売れたことにして地所所有ということは多々あります。完売御礼というのは嘘が多い。
618: 匿名さん 
[2013-04-24 17:52:20]
最後の部屋って、一旦買われてたのがキャンセルになって最近売りに出されてたように思うけど。いずれにせよ、異次元緩和ってこともあって、ここに限らず結局買われちゃいますわな。
619: 匿名さん 
[2013-04-24 19:06:22]
ここ売れてしまったのですね〜。元麻布2丁目で、三菱、内装設備は確かに素敵でした。
グランシリーズ以前では、麻布台が一番、次いで元麻布、南青山常磐松という順で内装設備はハイグレードな仕様だとのこと。
最近、高樹町も見に行きましたが確かに納得です。西麻布は嗜好が違うようで。
ここ早くに知って決断出来なかったことを悔やみます。。。
4月頭に物件内覧した際には、残っている部屋は全てに先約入っていて(ローン審査中もいて)順番待ちの状態でしたよ。
連絡した際に、その状況教えてくれば良いじゃないかって感じですが。
621: ご近所さん 
[2013-04-24 21:19:03]
元麻布内のグレード、私には分かりませんが。ここの立地十分良いと思いますよ。
隣がドムスで、向かいが元麻布プレイスのエリアでも低グレードなんですね。
職場が近いためこの界隈で賃貸してる分際ですので・・・私にはとても購入出来ませんが。
羨ましい、アベノミクスの時流でサラッと買う余裕のある人が。
622: 匿名さん 
[2013-04-24 22:57:25]
620みたいにわざわざ不必要かつ抽象的なコメントしにくる奴ってどこの掲示板でもいるけど、全く参考にならないんで、ほっときましょう。
624: 入居済み住民さん 
[2013-04-24 23:41:38]
もう元麻布アドレスで@400以下で買える新築物件は当面現れないかもと三菱レジの人に言われた。
そういう展開となってきたような。
安いにはそれなりの理由があるが、そういった部分はほとんど気にならないかも。
お買い得感ありな物件でした。
625: 匿名さん 
[2013-04-25 00:03:19]
低グレード…道一本だかフェンス一枚だか、もはや元麻布内でどーでも良いでしょうに。
このエリアで生活できるのだから羨ましいですよ。近隣の高グレード(笑)エリアの物件を高値で買われた方々には気に食わないのでしょうけど。にしても、完売になった物件のスレなのですから放っておきましょうよ。
626: 物件比較中さん 
[2013-04-25 00:08:35]
623はもういいから、自分のアパートに帰りなさい。
627: 匿名さん 
[2013-05-13 06:51:48]
ホームページも閉鎖ですね。完売だ!
628: 匿名さん 
[2013-05-13 08:29:39]
GW前に現地MR行きたくHP見て連絡したら完売でしたよ。
グラン前のパークハウス最上位仕様で元麻布物件。無駄に高樹町待たず、より好きなエリアのここ買っておけば良かった。
>624
良かったですね、そう思います。
元麻布パークハウスの中古見に行きました。時期の違いが大き過ぎますが、比較論、ここ割安過ぎます。リセール良いでしょうね。
629: 匿名さん 
[2013-05-14 17:08:48]
高樹町よりは天井や仕様が低く、駐車場がしょぼいですが、場所が便利でとても良い街です。
住んで慣れてくると、仕様などよりやはり立地なのでしょうか。
630: 匿名さん 
[2013-05-14 22:20:48]
最後は値引きあったのでしょうか?
631: 匿名さん 
[2013-05-15 15:10:06]
それは当然あるでしょう。でもせいぜい一割くらいでしょうね。
634: 匿名さん 
[2013-05-27 20:48:41]
まあ、何にせよ完売です。地所さん、おめでとうございます。
636: 入居済み住民さん 
[2013-07-30 05:58:23]
個人的には大満足です。いい買い物でした。
637: 契約済みさん 
[2013-08-02 21:29:50]
私もそうです。大満足です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる