穴吹興産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草橋
  6. アルファステイツ浅草橋ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-07-24 23:02:25
 削除依頼 投稿する

4駅4路線利用可。


所在地:台東区浅草橋5-28(以下未定)
交通:JR総武線「浅草橋」駅 徒歩7分
総戸数:37戸(地権者住戸13戸、地権者事務所1戸を含む/管理事務室を除く)
販売戸数:23戸
住居間取り:2LDK、3LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上12階建て
完成(竣工)時期:平成24年7月中旬予定
入居予定時期:平成24年8月下旬予定

売主:穴吹興産株式会社
施工会社:坂田建設株式会社
管理会社:穴吹コア

[スレ作成日時]2011-09-11 23:49:36

現在の物件
アルファステイツ浅草橋
アルファステイツ浅草橋
 
所在地:東京都台東区浅草橋5-28(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩7分
総戸数: 38戸

アルファステイツ浅草橋ってどうですか?

68: 匿名さん 
[2012-05-03 09:34:04]
屋上出たいですねたまには。

本当は自分の好きな日と時間に利用させてもらいたいですけど、大体のマンションは屋上庭園などがあっても指定の日時しか出られないような規則があったりすると聞きます。

一人だけの空間を楽しみたい時もあるので、誰もいなさそうな時間帯に風に当たりに行ったりしたいですが、出入りのルールはどうなるでしょう。緑化されるので出入りができることだけは決まっていると思うのですが。
69: 匿名さん 
[2012-05-04 01:51:10]
>68
>緑化されるので出入りができることだけは決まっていると思うのですが。

何を根拠に言ってるの?
屋上緑化してる物件でも屋上は出入り禁止が多いですけど・・・

スカイテラスとの間違いじゃ有りませんか????
70: 匿名さん 
[2012-05-04 02:16:51]
だよね。屋上緑化はエコのためであって緑を楽しむためではないから。
実際にエコなのかは反対意見もあるようだけど。
71: 匿名さん 
[2012-05-04 19:26:41]
最上階の部屋で上が緑化のところと違うところでは
やっぱり夏場の暑さは違うもんでしょうか?
72: 匿名さん 
[2012-05-05 22:12:40]
>71
多少は涼しいだろうな。
73: 匿名さん 
[2012-05-07 09:32:29]
直接躯体に日光が当たらないので、
何度か分は涼しくなるらしいですよね。
ランニングコストとかはどうなのでしょう?
手は入れていかないといけないような気がするのですが。
74: 匿名さん 
[2012-05-11 09:08:20]
残り3戸になったんですね。
HPにお勧めの店が載っていましたけれど、
色々とおいしそうな飲食店ってあるみたいで
探索が楽しそうですね。
76: 匿名さん 
[2012-05-14 09:22:48]
浅草橋駅周辺はかなり美味しい店揃っていますよね。
私はタイ料理の「パヤオ」がすごく大好きです。
味も特に日本人好みにはなっておらず、本場の味です。
内装も落ち着いていて良いですよ。
78: 匿名さん 
[2012-05-16 09:27:32]
パヤオ私も行った事があります。結構並んでいる事が多いですよね。
はじめていく方は2階なので場所がわかりずらいかもしれませんね。
私のお気に入りはガパオです。おそらく日本人向けに作ってあるのかな。
とてもいおいしいです。浅草橋では私はその他に馥香へよく行きます。
お値段はちょっと高めですがなかなかの味です。浅草橋は結構隠れ家的なお店
などもあるのでお散歩がてらおいしいお店を探してみるのも楽しいですよ。
79: 匿名さん 
[2012-05-19 22:31:19]
>76>78
ここの物件買えばいいのに

あと残り3部屋なんでしょ。。
80: 匿名の特命 
[2012-05-19 22:34:30]
近所の美味しい店の話題は、定石ですな(何の?)。
81: 匿名さん 
[2012-05-20 00:02:13]
ここのスレって物件のことより佐竹商店街とか
おかず横丁とか関係ない書き込みばっかですね
82: 匿名さん 
[2012-05-21 09:29:47]
住むからには周辺環境気になりませんか?
その辺りの興味は人それぞれという事で…。
自分は物件周辺のスーパーや病院とか気になりますし、
お子さんがいる方は学校が気になるでしょうし。
83: 匿名 
[2012-05-21 10:31:19]
>82
そういうことならHPを参考に自分で近隣を探索する方がいいでしょう。
掲示板の書き込みよりはるかに現実が分かりますよ。
実際佐竹もおかずもシッター商店街ですからね・・・
84: 匿名 
[2012-05-21 11:36:01]
>住むからには って

もちろん購入されたんでしょうね。
じゃなければあと3部屋ですよ。
早くしましょう。
86: 匿名さん 
[2012-05-23 21:44:45]
床がフルフラットというのは、たしかに、つまづかなくていいと思うのですが、
浴室と洗面室の段差もあまりないという作りは、若干不安があります。
87: 匿名 
[2012-05-24 18:49:57]
85さんの効果大ですね。
88: 匿名さん 
[2012-05-25 12:20:01]
>>86
確かにそうなんですよね。
実際はどうなんでしょうね?
排水溝に向かって軽く傾斜が付いていれば良いのですが。
モザイクパターンだと大丈夫なんでしょうか??
89: 匿名さん 
[2012-05-28 16:09:55]
段差なくていいなとしか思っていなかったですけど
たしかに気になりますね>浴室フラットフロア

モザイクパターンを他物件で実演を見せてもらいましたが
かなり水はけ良かったんですよね

大丈夫じゃないかとは思いますが
90: 匿名さん 
[2012-05-29 11:35:56]
永寿総合病院、歩くにはちょっとありますけれども
救急もやっているんですね。
コンビニ利用するつもりは全くありませんが、
もしもの時に頼れるところがあるのは安心ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる