なんでも雑談「好きなクラシックは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 好きなクラシックは?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-04-09 09:09:07
 削除依頼 投稿する

トルコ行進曲byモーツアルト

[スレ作成日時]2011-09-09 21:37:24

 
注文住宅のオンライン相談

好きなクラシックは?

381: 匿名さん 
[2014-06-01 12:24:52]
ダ-ビ-
382: 匿名さん 
[2014-06-02 21:29:37]
「スラブ舞曲NO10番」
383: 匿名さん 
[2014-06-04 16:12:43]
384: 匿名 
[2014-06-04 23:44:20]
ペールギュント
385: 匿名さん 
[2014-06-17 17:41:32]
>>383
良い歌ですね。
386: 匿名さん 
[2014-06-27 21:58:22]
ショパン「子守唄」
387: 匿名さん 
[2014-06-27 22:15:07]
ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」
388: 匿名さん 
[2014-06-28 13:50:29]
カール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」カッコいい!
389: 匿名さん 
[2014-07-13 14:53:32]
>>388
私は嫌い。
 なんか・・・うるさい曲。
390: 大河内鯖嬬朗 
[2014-08-06 17:40:08]
バッハ 無伴奏ヴァイオリン、
「パルティータ No2」 「パルティータ 3番」
391: 匿名さん 
[2014-08-08 15:49:48]
ハイドンのトランペット協奏曲
392: 匿名さん 
[2014-08-09 11:24:42]
「グラナダの夕暮れ」
393: 匿名さん 
[2014-08-11 15:01:04]
よさこい交響曲
394: 匿名さん 
[2014-08-12 17:38:33]
「アベノミクス」
395: OLさん 
[2014-08-12 17:55:01]
「ミッキーマウス」
396: 匿名さん 
[2014-09-28 10:55:47]
「魔法使いの弟子」
397: 匿名さん 
[2014-09-28 10:58:15]
宮城道雄
398: 匿名さん 
[2014-09-28 11:08:20]
↑曲名ではない。
399: 匿名さん 
[2014-09-28 11:10:06]
じゃさくら変奏曲
もちろん春の海は好きだ
400: 匿名さん 
[2014-09-28 19:02:09]
『イタリア協奏曲』
401: 匿名 
[2014-09-28 21:56:25]
ノクターン
402: 匿名さん 
[2014-09-29 08:42:50]
「六 段」
403: 匿名さん 
[2014-09-29 11:02:17]
みかん交響曲
404: 匿名さん 
[2014-09-29 11:32:55]
↑誰が作曲したいつごろの作品ですか?
405: 匿名さん 
[2014-09-30 18:56:59]
「スペイン狂詩曲」(ラヴェル)

気だるい官能的な夜の風を感じさせる「夜への前奏」、軽やかなリズムと
鋭いリズムが交互に繰返される魅力的な「マラゲーニァ」、「ハバネラ」
そして終曲では、イベリア独特の打楽器なども加わって、遠景と近景が目
まぐるしく変わる絵を観るように展開される。
406: 匿名さん 
[2014-10-02 11:35:48]
狂詩曲「スペイン」(シャブリエ)

色彩の饗宴。 
407: 匿名さん 
[2014-10-03 10:01:19]
”無法松の一生”by 村田英雄。旋律、太鼓の音色と伸びのあるダミ声との調和がオペラの一節の様だ。

後は、Habanera 'L'amour est un oiseau rebelle'from "Carmen" by Maria Callas.
Vissi d'arte,vissi d'amore from "Tosca" by Maria Callas. 泣ける。。。
408: 匿名さん 
[2014-10-04 09:28:02]
私は「My Way」が好きですね。
409: 匿名さん 
[2014-10-13 07:08:15]
プッチーニ
「歌に生き、恋に生き」    カラスの歌でどうぞ。
410: 匿名さん 
[2014-10-13 12:04:55]
「台風銀座」
411: 匿名さん 
[2014-10-13 20:34:24]
ブラームス「交響曲第1番」
412: 匿名 
[2014-10-13 21:29:55]
知らんがな(笑)
413: 匿名さん 
[2014-10-13 22:19:15]
>>411
ミュンシュのパリ管が最高ですよ!ベルリオーズの幻想も名盤ですが。
414: 匿名 
[2014-10-14 04:38:21]
モーツァルトに氷を音楽にしろと言えば、氷の彫刻的な音にする。
ベートーベンに氷を音楽にしろと言えば 氷を掘り起こす氷職人の生きざまを音にする。
シューベルトに氷を音楽にしろと言えば 自分の心を氷に見立てたような音にする。
ラベルに氷を音楽にしろと言えば 氷の微粒子を写実的に表現したような音にする。
415: 匿名 
[2014-10-14 04:43:02]
バッハ→神は権威あり崇高な存在だ 人間は神の前にひれ伏せ。
モーツァルト→神はファンタジーさ この世も神様のいるような天国のようにしたい。
ベートーベン→神はいたとしても人間の努力はそれを勝る。運命は神が作るのではない人間が作る。
シューベルト→神様は僕の心の中にいるよ。心の中の神様助けて。
416: 匿名さん 
[2014-10-16 20:21:00]
>>414-415
なかなか的確ですね。 あんたが考えたのか?
417: 匿名 
[2014-10-17 00:48:07]
418: 匿名さん 
[2014-10-23 11:10:53]
ヘンデル「水上の音楽」

ヘンデルが王様のために作曲したんだって。
大らかで煌びやか。 本当に王家にふさわしい音楽です。
419: 匿名さん 
[2014-10-23 12:59:56]
いや、これはヘンデルが水上温泉に来て作った曲だと聞いたことがある。
420: 匿名さん 
[2014-10-25 12:26:08]
イギリスには温泉なんかありませんよ。
ガセネタ
421: 匿名さん 
[2014-10-25 12:35:09]
台湾のオーケストラがやって来る。 珍しい。
台北市立交響楽団。
(Taipei Symphony Orchestra)

指揮はギルバート・ヴァルガ (ハンガリー出身)

チャイコフスキーの夕べ、
「エフゲニーオネーギン序曲」
「ピアノ協奏曲1番」
「悲愴交響曲」
11/20(木)、横浜みなとみらいホール、19:00開演、

ピアノはアンナ・ヴィニツカヤ(ロシア出身の女流ピアニスト)

どうかね~ 名前も聞いたことないね。
422: 匿名さん 
[2014-10-25 14:01:28]
横山幸雄の4大ピアノ協奏曲演奏。 横浜みなとみらいホール、
2015年3月22日(13:開演)

①ベートヴェン「ピアノ協奏曲第5番、皇帝」

②ショパン「ピアノ協奏曲第1番」

③チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」

④ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」

指揮:下野竜也、新日本フィルハーモニー、

前回、ラフマニノフの2番、3番、それにラヴェルのト長調の協奏曲の3曲を
演奏した実績がある。3曲とも難曲だったから、普通にはやらないね。どうだったのか
聴いてなかったから。

でも、来年のこの協奏曲4曲は大変だな。  どうなるのかな。
このピアニストは記録 挑戦主義者だ。ギネス掲載狙ってるのかしら?
423: 匿名さん 
[2014-10-26 12:16:20]
フランスのオケの来日は珍しくないか?

トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団、 指揮がトゥガン・ソヒェフ、

2015年2月21日(土)、15:00から、サントリーホール、
●牧神の午後への前奏曲、
●サン=サーンスのヴァイオリン協奏曲 No3、
●「展覧会の絵」(ラヴェル版)、
    ヴァイオリンはルノー・カプソン、

2015年3月2日(月)、19;00から、ミューザ川崎、
●ショパン「ピアノ協奏曲 第1番」
●リムスキーコルサコフ「シェラザード」
    ピアノはユリアンナ・アヴデーエワ(ロシア生の女性)

Orchestre National du Capitole de Toulouse,
424: 匿名さん 
[2014-10-27 20:44:49]
いい湯だな ♪~
425: チコリン 
[2014-10-27 20:52:24]
あ♪ハハン♪


メンデルスゾーンが好きです、あとベートーベンとかショパン♪カトパン♪なんちゃって☆

426: 匿名さん 
[2014-10-28 20:10:48]
サン=サーンス「ワルツ形式の練習曲」
・・・・・フランシスコ・リベッタ(ピアノ)
https://www.youtube.com/watch?v=TNE24sZRvUk

427: 匿名さん 
[2014-10-31 22:09:53]
ブラームスの交響曲NO2.

4曲の中では、明るい曲です
428: 匿名さん 
[2014-11-20 19:02:14]
「メシア」です
429: 匿名さん 
[2014-11-23 10:09:59]
「 木枯し 」です
430: 匿名さん 
[2014-11-24 10:36:55]
まだ冬ではないが、小学唱歌だった「冬景色」とか「雪」・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:好きなクラシックは?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる