株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木
  6. レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-01-18 07:58:36
 

所在地 埼玉県戸田市美女木字向田1036-1(地番)
交通 JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩20分
    JR埼京線「北戸田」駅徒歩16分
間取り 2LDK+S~4LDK
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
建物竣工予定 平成24年10月中旬
入居予定 平成24年11月下旬

公式URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-bijogi/?adpsp_type=300
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-08 21:56:05

現在の物件
レーベンハイム戸田ソラリエ
レーベンハイム戸田ソラリエ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木字向田1036-1(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩20分
総戸数: 175戸 

レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?

102: 匿名さん 
[2011-10-18 14:42:16]
都市計画上、ここは工業地域。
戸田市のサイトでもこのへんは「工業の利便を促進していく」となっている。
つまり先々の環境変化も期待できない(現状では)。
徐々に住宅街になっていくのかと思ったけど、
今の状況で住みたいか住みたくないか、ってことになるね。
103: 申込予定さん 
[2011-10-18 16:37:53]
我が家のライフプランとして支払いに余裕を持たせて少し贅沢に暮らしたいという思いが強いので、購入を前向きに検討しています。上物はMRに行ってみてイイなと思えました。
そのような考えのご家庭もあるのでは?
色々見てまわってましたが、この物件はトータルで考えて納得出来ました。私は京浜東北線沿いのゴミゴミした雰囲気が苦手でした。
104: 匿名さん 
[2011-10-18 16:53:01]
確かに今の環境で問題ないという人にとってはOKなんじゃないでしょうか。

人によっては全然価値観が違うわけなので、ありといえばありだとは思いますね。
105: 匿名 
[2011-10-18 17:32:25]
そうですね。
価値観は人それぞれ。

安いならこの立地で良いという家族を175世帯引っ張り込めば完売です。
しっかり検討しましょう。
106: 申込予定さん 
[2011-10-18 21:53:28]
私も103さんに似た考えです。
さほど不便さは感じないで生活出来ると頭の中でシュミレーション出来ました。(便がイイとは勿論言えないですが。)
各々の価値観ですね。
タカラのマンションには標準装備でしょうが、マイクロバブルのお風呂とたからの水が気に入りました。
私は新しいモノ好きな性分なので、なんといっても太陽光のポイントは高いですね!蓄電、売電出来るシステムなんてワクワクします。
107: 周辺住民さん 
[2011-10-18 21:58:25]
教育問題、電車の輸送能力の限界を考えたら、子育て世帯や都心に通勤するサラリーマン世帯は無理だと思いますよ。この立地では、年配者も難しいでしょうね。
現在・将来設計を考えたら、別の土地で賃貸を選択する方が賢明かと思うのですが・・・人それぞれなのでしょうね。
108: 匿名 
[2011-10-18 23:53:47]
子供が電車乗って学校・塾に通うような状況になると、厳しいよな。

お金には余裕が出来たから子供を私立に通わせたが、通学が厳しい+帰り道が不安なんで引っ越しを検討…なんてなったら本末転倒だな。

それは毎日車で送迎すれば良いかな?
109: 匿名さん 
[2011-10-18 23:55:55]
住みません。電車の輸送能力の限界と賃貸を選択と言う意味が分かりません。
アホなので教えて下さい。
110: 周辺住民さん 
[2011-10-19 03:17:58]
アホでもいいのですよ。気にしないでください。

実は、都心に近いほうがマンション価格は高いのです。都心のマンションを買えない人たちは、「都心で賃貸」か「郊外でマンション購入」をするのが一般的なのですよ。

ここは少し前までは畑ばかりでしたが、20数年前に武蔵浦和駅ができて、最近はマンションの建設ラッシュです。埼京線・武蔵野線沿線でこの先数年で竣工するマンションを調べてみてください。都心への通勤者がどれほど増えるか検討してみてください。

その上で、誰もが「都心で賃貸」か「郊外でマンション購入」を比較検討しているのです。周りの人たちに相談されてみてはいかがですか?
111: 匿名さん 
[2011-10-19 11:03:41]
あほでも分かりました!ありがとうございます!
112: 匿名さん 
[2011-10-19 12:14:32]
>子供が電車乗って学校・塾に通うような状況になると、厳しい

確かにそうなんですよね。

あまり距離があったりすると、移動だけで結構な時間がかかりますからね。

実際には近すぎず遠すぎずが一番いいんでしょうか。
113: 匿名さん 
[2011-10-19 12:51:22]
>>112
子供が電車通学なら「近すぎず遠すぎず」ではなく駅近がいいのでは?
小中学生なら特に。
人の目が届かない時間が短いほど安全だと思います。徒歩通学でも同じでしょうけど。
114: 匿名さん 
[2011-10-19 17:40:55]
駅徒歩10分超えちゃったら15分でも20分でも大して変わらないさ!

バスの便数がもう少しあればなー。
増便なんて無理か。

115: 匿名さん 
[2011-10-20 11:47:05]
MR行ってきました。

価格が魅力のマンションです。
現在優先40戸中36戸は契約済みだそうです。

太陽光パネルも戸別に分配されるそうなので不平等さはありません。
現在オール電化の家に住んでますが、光熱費半分は言い過ぎ感あります。
(季節で差があるので)
116: 匿名さん 
[2011-10-20 12:02:34]
すごいすごい!まさかの20戸越え
がんばれ、頑張れ
117: 匿名さん 
[2011-10-20 14:55:48]
>>115
サイトを見ても
「<予告広告>当物件は販売を開始するまで、契約または予約の申し込みは出来ません。予めご了承ください」
って書いてあるのに何故契約済みなの?

それが本当ならサイトの表示が虚偽になるよ。

県内の別のレーベンでも騒動になってるけど。
118: 匿名 
[2011-10-20 15:06:49]
勢いあまって契約済みとか書いたけど、要望書とかまでなんじゃないの?
また、売れるんなら売っちまえ…て気持ちもあるだろうし。

気になるアナタはモデルルームにGoだ!
悪立地とは言え、早くしないと売り切れちゃうゾ~
119: 匿名さん 
[2011-10-20 16:59:42]
ここってオール電化でしょ?

最近の世情に合わせて急いで太陽光パネルを乗っけたように感じるんだけど。

この場所でただのオール電化だけだったら誰も買わないんじゃない?
120: 匿名さん 
[2011-10-20 19:15:07]
そだね。でもオマケにしても太陽光がついたことで建物は良くなり結果的に購入者ラッキーじゃん。
買う人おめでとう。
121: 匿名さん 
[2011-10-21 17:49:29]
あまりイイ事書いてないけど、ここはここで売れるんじゃない?
プラウドタワーMRも両方行っています。

立地は比べるまでもなくだけど上物はこちらの方が気に入ったな。
確かにここしか選択の余地ない人もいるだろうけど、私達はもしかしたらこっち買っちゃうかも。
満足度?自慢出来る度は断然プラウドだけど2000万位価格違うし…

今気持ちはプラウド4対ココ6。
決め手ないかな。

どこかのマンションと比較検討してる人います?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる