三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市ヶ尾【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-06-29 15:05:28
 削除依頼 投稿する

契約者専用板をつくりました。
情報交換の場として利用しましょう。

公式URL:http://www.ph-ichigao.com/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-09-08 21:48:21

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾【契約者専用】

452: 契約済みさん 
[2012-07-18 14:20:29]
449です。

私は グチグチ言ってるわけではなく
うちにも幼児がいるので 未就園で それこそ 24時間365日家にいるので
気をつけなくてはいけないな と言っているんです。

「きちんとしなくちゃ!」と言うコメントに反論されるとは思いませんでした。

いずれにしても 450さんの考え方も どうかなと思います。
450さんは「全く問題ない」と思うかもしれませんが
「問題ある」と思う方もいるわけですよね?

そうしたら やはり 皆である程度は気をつけるべきではないですか?

ちなみに 私は もし戸建に住んでいたとしても
家の前の道で子供が遊んでいたら ある程度 ご近所への気配りはしますよ?
特に土日の朝などは。

「共用部分」は あくまでも「共用」なんです。
電車やバスでするように「ここはみんなの場所だから 小さな声で話そうね」と言い聞かせるのは
当たり前のことだと思っています。



453: 契約済みさん 
[2012-07-18 19:52:45]
人の気配が無い共同住宅なんてありません。あまり神経質にならずにゆったりと過ごしたいものです。
454: 契約済みさん 
[2012-07-18 20:30:30]
448です。私の書き方が悪く論争を呼ぶ形になってしまってすみません。
読んで気分を害していらっしゃる方もおられますよね。申し訳ありませんでした。

450さんは、きっと面と向かって注意を受けても素直に心にとめて下さる方なんだと思いますよ。
だから注意をするにしても名前を出さないこうゆう場で特定の方を攻撃するような書き方は
どうでしょう。。って事をおっしゃりたいのではないでしょうか。。

以前のエントランスの事にしても今回の廊下での事もマナーは大事ですが
書かれた方達の耳に入れば、どんな気分になるでしょう。。
誰でも自分の事を掲示板に書かれたら嫌な気分になるのではないでしょうか。

449さんのおっしゃっている事も正論だと思います。
私にも未週園児がおりますので気を付けるようにします。

皆それぞれ許容範囲が違いますが、ある程度のマナーは守りある程度は目をつぶり
以前420さんがおっしゃって下さったように皆が気持ちよく暮らして行きたいですね!

とあるマンションは住民同士がとても仲が良く雰囲気が良いので買い手が予約待ちなんだそうです。
駅近、共用施設も充実し住民の皆さんも仲が良く雰囲気の良いマンションであってこそ資産価値も上がるのでは
ないでしょうか。


455: 匿名 
[2012-07-18 21:25:01]
まだ完売もしてないのに。ここ読んでたら、検討者も購入やめますよね。
456: 契約済みさん 
[2012-07-18 21:47:53]
まぁ、こんな事はどこのマンションでも起こり得るし、ネガキャンの可能性もある信憑性の低い掲示板でのやりとりを真に受けて検討をやめる人はそんなにいないと思いますけどね。
457: 入居済みさん 
[2012-07-20 00:02:57]
大規模マンションなので住民も多く、いろんな価値観を持った方がおられます。
みんなが顔を合わせる機会も少なく、住民同士が仲良くというのはなかなか難しいことだと思います。

ただ、ここの住民はザ・パークハウス市が尾というマンションの価値を認めて購入したわけで、
このマンションの価値を落としたいなんて誰も思っていません。
みんな気持ちよく住みたいはずですし、そう考えると人に迷惑をかけない程度のマナーは自然に守れる
ようになるのではないでしょうか?

住民同士が顔を合わせた時もみんな必ず挨拶をしているし、駐車場の車の出し入れの際にも気を使い合って
いるので、雰囲気のいいマンションだと思いますよ。
459: 入居済みさん 
[2012-07-20 00:51:13]
なんか何時の間にか荒れてきたようなので、話題を変えます。イースト入居済みですが、洗面所とトイレの換気口フィルターってどうしていますか?
この前気になって蓋を開けてみたところ、かなり汚れていました。各部屋の換気口(西邦工業)の説明書は黒い分厚い書類フォルダーに入っていてフィルターの型番がわかるのですが、洗面所とトイレの換気口(パナソニック)についての説明書がないんです。何回かは洗うのもありですが、出来れば純正のフィルターを買いたいと思っています。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
460: 入居済み 
[2012-07-20 09:36:25]
450さんの直接言いましょう、は
子供にたいしてじゃないでしょうか?
廊下を走り回ったり自転車乗り回す大人いないと思いますから。
実際、子供はその場で注意しないとわからないですし。
私は、正しいことは正しい
悪いことは悪い、
自分の子だけでなくどの子供に対しても教えてあげたいと思っております。
それは、個人の考え方もあり
私の意見なので皆さんには強要しませんが。

管理組合へ、が大人の対応、その通りだと思います。
実際、注意喚起を促してくれているので
それでいいじゃないですか。
その注意で多少変わってると感じませんか?
私は感じます。
ここで愚痴ること・・・大人の対応なのでしょうかね?
匿名だから、なんでも書けてしまう掲示板。
愚痴ってからのマナーを守ろうって・・・
とても「マナー」、を掲げてる方のお言葉とは思えず
素直に受け止められる方少ないと思います。
何か、上から目線で物を言われてるような気がしてしまって悲しいです。
守っているつもりの自分までもが守れてないのか?
と思ってしまいます。

448さんも。448さんの投稿がきっかけではないですよ。
どうかお気をなさらずに。


どうか、ここには愚痴らずに
管理組合へ!
と願います。


463: 契約済みさん 
[2012-07-20 15:35:30]
検討スレでも話題が出ていました。
早く完売すると良いですね。
464: 契約済みさん 
[2012-07-20 19:36:17]
東棟に住まれている方、リビングの明るさはどうですか?

布団を干すのに困ったり、洗濯物の乾きはいかがですか?
465: 入居済みさん 
[2012-07-20 20:03:28]
東塔棟住まいです。
今時期は午前中リビングからたっぷり陽が入ります。
眩しいくらい!
洗濯物は、晴れた日なら午前中に乾きます。
お布団もフカフカです。
466: 契約済みさん 
[2012-07-20 20:44:17]
北棟に住まわれている方は日当たりはいかがですか?駐車場は気になりますか?
467: 匿名 
[2012-07-20 21:16:49]
北棟は南向きなので日照時間はかなり長いですよ。
あとは好みの問題かと。
駐車場は窓を開けていてもほとんど気になりません。
468: 入居済みさん 
[2012-07-20 21:34:08]
陽当たりはよく、ベランダの植物がよく育ちます(^-^) 夏は太陽が高いので、ベランダの庇で陽が部屋に差し込むことはありません。
駐車場はイーストは3階、ウエストは4階以上のほうがいいかな~。
469: 契約済みさん 
[2012-07-20 22:15:40]
ありがとうございます!
建物はほぼ完成ですよね!?
いよいよ内覧!入居が楽しみです。
471: 匿名さん 
[2012-07-21 10:22:22]
案の定中古が出回ってるのが削除されましたね。

472: 契約済みさん 
[2012-07-21 10:44:42]
私も北棟契約者なので、日当たりと駐車場の音は気になっていたんですが、皆さんの実体験を聞いて安心しました!
入居が楽しみです(^_^)
473: 匿名 
[2012-07-21 11:16:18]
>471
ここは住民板なので住民以外は削除対象だよ
474: 入居済みさん 
[2012-07-22 21:25:53]
今日は香花園という、西友近くの焼肉屋さんにいきました。
すごく美味しいです‼
ぶっちゃけあまり期待していませんでしたが、よい意味で期待を裏切られました。
価格はたっぷり飲み食いして12000くらい。しかも中にはメニューに出ていないとっておきな部位も含まれます。いくたびメニュー外の部位を尋ねるのが楽しみになりそうです。
前回は満員だったので、できれば予約するのがお勧め。ほんの一手間で、あの甘くてジューシーで、旨味に溢れた肉にありつけます。
475: 入居済みさん 
[2012-07-22 21:27:13]
人数を書き忘れました。ふたりでたっぷり、12000です。
476: 契約済みさん 
[2012-07-22 23:15:37]
西友と言えば昨日今日と盆踊り大会がありましたね。
屋台やビンゴゲームなどなかなか楽しいお祭りでした。入居が楽しみです。
477: マンション住民さん 
[2012-07-23 05:14:29]
そりゃ高い!
478: 入居済みさん 
[2012-07-25 22:09:14]
香花園行きました! とっても美味しかったです。値段も同じぐらいでしたが、記念日でしたし大満足です(^-^)/ 休日はかなり混んでますよね。行ったのは平日でしたが最後のひと席でした。
479: イースト入居済み 
[2012-07-31 22:49:02]
私も北棟ですが、リビング側は南に面しているので明るいですし、北側の部屋も西日が長く入るので、夕方まで電気をつけないでも
大丈夫です(まぁ、今の季節だからかな?上のほうの階だからかな?)

洗濯物もみられそうとおもいきや、東棟の廊下を歩いていてもみえませんし。
廊下を歩く人も北棟は限られているせいか、静かです。

早くウエストの共用設備みてみたいです!
480: イースト入居済み 
[2012-08-01 14:04:07]
459さん

私も気になっていました
資料もないから型番もわからないし、面倒だから頻繁にとりかえたいなぁと思っています

取り外して洗い、つけるたびによわくなっている気がしてなりません


だれかご存知でしたら教えてほしいです・・
三ヶ月点検のとききけばよかった・・
481: 入居予定さん 
[2012-08-06 12:21:05]
昨日ウエストを見てきました。施工も順調のようで、エントランスにあった安全第一の黄色フェンスが取り外されて、いよいよって感じがしました。明日はいよいよ入居者説明会ですね。
482: 匿名 
[2012-08-10 06:53:22]
自転車置き場、ところどころ床に水が溜まってて、壁や自転車にカビが発生してるんだけど、気になりませんか?
あれ、なんとかなりませんかね。
坂が多いから自転車乗ってる人少ないんですかね。
483: 入居前さん 
[2012-08-10 07:49:10]
NO.407とNO.482の投稿と、同じような事がないように
完成検査をしっかり行うよう売主、施工会社にお願いします。
ウェスト玄関前の茶色のレンガも何回も手直しをしたりデザインを
変えたりしています。ほかにも目に見えないところに不具合があると
住民が嫌な思いをしますので。
484: 契約済みさん 
[2012-08-14 17:10:41]
今月末に内覧会を控えています。
皆さん、フローリングのコーティングはされていますか?
オプションになかったような・・・
(見落としているのでしょうか?)
個別で業者サンに依頼するのでしょうか?
値段や、技術や、業者サンでだいぶ違いが出ると聞くので、
オススメの業者サンなどやったら、教えて頂きたく思います。
宜しくお願いします! 
485: 契約済みさん 
[2012-08-14 18:12:55]
フローリングはシート貼なので、コーティングは不要と聞いたような気がします。
内覧会、楽しみですね。
486: 契約済みさん 
[2012-08-15 16:53:58]
>485サン
そうなんですか!
内覧会の時にも確認してみます。
コーティング不要だと助かるなぁ・・・
有り難うございます。
487: 入居済みさん 
[2012-08-15 18:36:47]
イースト入居済みですけど、営業さんから「シート貼りなのでコーティングは不要で推奨しない」と言われていたのでしませんでした。今のところ問題ないですよ。
488: 契約済みさん 
[2012-08-16 17:34:59]
>487サン
なるほど、有り難うございます。
どうりでオプションに無いのですね!
489: 契約済みさん 
[2012-08-16 18:50:53]
イーストにご入居済みの方にお聞きしたいのですが、カーテンレールは初めから付いているのでしょうか?
よろしくお願いします!
490: 入居済みさん 
[2012-08-17 10:09:18]
489さん
カーテンレールはついていました。
あとはカーテンを買うだけですよ~♪
ウエストのみなさんが入居されるの、
楽しみにしています!
491: 契約済みさん 
[2012-08-17 19:12:58]
490さん

ありがとうございます!
マンションによっては付いていないところもあるみたいなので安心しました!
492: 入居済みさん 
[2012-08-17 20:01:21]
ウエストのみなさんは明日から内覧会でしょうか?
エントランスにテーブルや花が用意されていて準備万端な感じでした!
イースト入居済みですが
こちらもワクワクしてきます。
493: 契約済みさん 
[2012-08-18 10:26:25]
どなたか内覧会のときにガイガーカウンターで放射線量を測る方いらっしゃいますか?
494: 入居済みさん 
[2012-08-19 17:17:15]
エアコンを付けたいのですが
配管に化粧カバーを付ける場合ベランダ、通路側ともに共有部に
ビス止めをしても構わないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
495: 内覧前さん 
[2012-08-19 19:42:24]
内覧会をこれから控えているものですが、
入居済みの方や内覧会済みの方で内覧会後、
 「あそこよく見ておけばよかった」
 「もっと質問しておけばよかった。」
   と思った出来事はありましたか?

よく準備して内覧会に臨むつもりなのですが、
チェック忘れや、見逃し等してしまいそうで心配しています。
宜しくお願い致します。
496: 契約済みさん 
[2012-08-23 20:51:28]
先週内覧会行ってきました。

一番役立ったのは懐中電灯です!
部屋のすべての電気がついてるわけではないので
暗い部屋の隅々をチェックするのにかかせませんでした。

といっても・・・我が家は少しの傷やよごれがほとんどで大きな指摘箇所はありませんでしたよ。

「もっと質問しておけばよかった。」
に関しましては

部屋をチェックしてる間にセコムやディスポーザーの説明の方がいらっしゃるんですが
その説明はよく聞きわからないことはその場で解決したほうがいいと思います。
引っ越したら・・・おそらくありとあらゆる説明書でいっぱいで目を通しきれないと
思うので・・・

今週末の内覧会楽しみですね。
とってもステキなマンションですよ。
497: 入居済みさん 
[2012-08-23 23:08:48]
セコムさんは入居後にもう一度詳しく説明してもらえる機会がありました。また、入居後、一ヶ月くらい管理会社の担当の方がエントランスに待機していて、不明点の説明をしてくれましたのでご安心を。
ウエストの皆さんをご入居を楽しみしています!
498: 内覧前さん 
[2012-08-24 00:55:36]
イーストの方々の歓迎メッセージ うれしいですね!!
週末の内覧会が楽しみです。
499: 内覧前さん 
[2012-08-24 21:19:55]
今週末、内覧します。
楽しみな反面、ワクワク気分で見逃し、聞き逃しがありそうで不安もあります…
懐中電灯、参考になりました!
必ず持参します♪
500: 契約済みさん 
[2012-08-25 14:50:16]
どこかのスイミングスクールのバスは見かける、または止まりますか?
分かる方居ましたら教えて下さい。
501: 入居済みさん 
[2012-08-25 15:33:09]
第4公園前(西山耳鼻科の横あたり)に、
市ヶ尾のセントラルのバスが来てくれますよ。
502: 契約済みさん 
[2012-08-27 19:47:08]
マンション前にとまる幼稚園バスはありますか?
引越ししたらすぐに幼稚園探しをする予定なので
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
503: 近所 
[2012-08-27 23:22:49]
502さん

マンション前には、市が尾幼稚園や藤が丘幼稚園など迎えに来てくれますよ
504: 契約済みさん 
[2012-08-28 00:23:20]
503さん
ありがとうございます。
やっぱり大規模マンションだと園バスも
とまってくれるんですね。
505: 契約済みさん 
[2012-08-28 14:22:49]

日通以外の引っ越しセンター利用した方いますか?
どちらが良かったか教えて下さい。
506: 入居済みさん 
[2012-08-28 15:53:09]
日通は高かったので、サカイに頼みました。4万ほど安くなりましたよ。とても丁寧に作業していただき、何の問題もありませんでした。
507: 契約済みさん 
[2012-08-28 16:02:23]
500です。501さんありがとうございました。
セントラルのスイミングバスが近くまで来るんですね。
問い合わせしてみます。ありがとうございました。
508: 契約者 
[2012-08-28 16:44:36]
502さん

他4園ぐらいがマンション前に止まると聞きました。各園に聞いてみるといいですよ。
509: 契約済みさん 
[2012-08-28 18:34:38]
506さん
ありがとうございました。
サカイいいんですね。見積もりしてみます。
アート使った方いますか?
見積もりがかなり安かったんですが。
510: 入居済みさん 
[2012-08-28 19:38:51]
私はネットで検索して「引越し侍」という無料の料金比較サイトから数十社に見積もりを取ってもらって、安くて誠意のあったサカイにお願いしました。引越し侍の成約特典としてお寿司やピザの宅配プレゼントもあり、とても満足しました。
511: 内覧前さん 
[2012-08-28 21:47:11]
日通さん、高いですよね?
営業の方は感じが良かったのに、
実際に見積もりに来た方が、すごく感じ悪くて、躊躇してます。
以前、こちらの書き込みで、日通さんが幹事会社だからと断られたと見て、
他社は難しいのかと思っていましたが、他社で引越された方もいらっしゃるんですね。
見積もりお願いしてみようかな。
512: 契約済みさん 
[2012-08-28 21:47:37]
510さんご親切にありがとうございます。
早速調べてみます。
513: 入居前さん 
[2012-08-29 05:05:35]
ウエスト契約者です。
私も日通の見積の方の対応が悪かったので、他社でお願いしています。
日通は幹事ですが、搬入の時間さえ守れば問題ないと聞きました。
一流の業者というのは承知していますが、見積の方の対応の悪さに変えようと決心しました。
514: 引越前さん 
[2012-08-29 12:25:39]
来月入居予定者ですが、住人の方に質問です。
ガスヒーターは使えますか?
内覧会で確認しそびれてしまい、引越前に処分した方がいいのか悩んでいます。
ちなみに全室クローゼットにしてしまったので、収納が少なく荷物を減らそうと奔走中です…
515: 契約済みさん 
[2012-08-29 22:24:20]
家も日通にしようかなと思ってましたが、たしかに見積もりの人の対応は微妙でした。価格は悪くないんですが。サカイか、アートはどうですかね?アートは見積もりしましたが、少々お高めでした。


516: 入居予定さん 
[2012-08-30 00:08:02]
我が家はサカイにしました。
理由は全て自社トラックで下請けには出していないということと、一番は価格でした。
営業の方の対応もかなり丁寧で良かった。知識もありました。
他社さんの見積もりは高めの設定で営業の方の対応が弱々しかった。(笑)
入居説明会の前に決めていましたが、それに対する日通さんの対応も全く問題なかったですよ。
時間枠も普通に日中の良い時間枠でした。
いまはカーテンを選んだりあれこれ夢を膨らませています!
517: 契約済みさん 
[2012-08-30 09:53:35]
皆さんの口コミ読んでうちもサカイさんにしようかな~と考えています。
ダッ〇さんが凄く安くて決めかけたんですが温和な友達が
ありえない対応されたと怒っていたのでやめました。
518: 入居済みさん 
[2012-08-30 20:07:06]
514さん

冬を越していないので暖房類はまだ使っていませんが
ガスの栓が部屋にないから使えないような気がします。
519: 匿名さん 
[2012-08-30 20:12:01]
もう遅いかもしれませんが、内覧会ではとにかく時間をかけて隅々までチェックし、気になったことは全て伝えるのが良いと思います。
どんなに小さなことでも、きちんと対応してくれますよ。
また、キッチンに立つ、便座に座る等普段の生活と同じ態勢で、その視線の先もよくチェックしてください。
私は入居後、トイレでボーッとしてたら、ドアに傷を発見しました。とは、専有部分のみならず
、共有部分にも目を光らせるべきだと思います。
520: 入居済みさん 
[2012-08-30 23:05:42]
内覧会、私も専有部分だけ見ていましたが、再内覧会で見つけてしまったのが共有部ベランダの外側部分(外壁)のペンキの塗り忘れと排水溝のカバー?って言うんでしょうか、それのビスの留め忘れでした。
こんなとこまで普通見ませんから(あ、皆さんは見るのかな?汗)、再内覧で偶然見つけてラッキーでしたが、入居後の三か月点検のときにも対応してくれますので指摘漏れがあっても大丈夫と思いますよ。
ウエストの皆さんとお会いできるの、今から楽しみにしてます!!

それから園バスですが、私が知る限り、みたけ台幼稚園、三陽幼稚園、藤が丘幼稚園、あざみ野白百合幼稚園がマンション前に停車してくれます。
521: 入居予定さん 
[2012-08-31 21:09:56]
うちは、日通にしました。やはり幹事会社ですし、値引き交渉したら頑張ってくれました。サカイも見積もって貰いましたが思ったより高かったので悩みましたが日通にしました。幾つか見積もりをとって、本命に交渉すると希望に近い額になると思います。
522: 契約済みさん 
[2012-09-01 06:32:32]
502です。

皆さんありがとうございます。
園バスこんなにとまってくれるんですね。
この中から、幼稚園見学に行き決めようと思います。
願書提出まで時間がないので頑張ります。

ご丁寧に本当にありがとうございました。

ちなみに、、、うちも日通の見積りに来た人が気に入らなかったので日通はやめました。
高いし態度悪いし(笑)せっかく新居に引っ越しなので他にしました。
523: 契約済みさん 
[2012-09-01 08:45:55]
ひっぱてすみません。
愛和幼稚園も道路向かいに止まると聞きました。
さくら幼稚園も近くで見かけた事があります。
金の星幼稚園は坂下の公園かしら。
幼稚園、沢山選択出来て迷いますね!
524: 引越前さん 
[2012-09-01 18:03:52]
518さん


回答ありがとうございました。
床暖房とエアコンで乗り切れるかな~と、寒がりなので少し心配ですが、
片付けていこうと思います。
525: 入居予定さん 
[2012-09-01 21:13:02]
マンションは、一戸建てより暖かいので床暖房と、エアコンたけで十分だと思います!


ウエストの皆さん、ようやく今月は、引き渡しですね!!楽しみですね!!
526: 引越前さん 
[2012-09-03 19:00:14]
イーストの方にお聞きしたいのですが
パーティルームやゲストルームけっこう使ってますか?
予約なかなかとれないとかありますか?
527: 入居済みさん 
[2012-09-03 20:08:23]
ゲストルームはまだ使ったことはないですが、パーティルームは使いました。休日の前日に申し込みましたが取ることが出来ましたよ。前をよく通りますが、休日いつも使用されている感じではないですね。実家の家族を呼んだのですが、広々していて居心地が良く、みんな喜んでくれました。
528: 入居済み 
[2012-09-03 21:02:28]
パーティールームはまだ使ったことありませんが、休みの日にたまに前を通っても余り使っている様子はありません。ゲストルームやマルチスタジオのほうはそこそこ使われています。一回予約とれない時がありました。一度映画を見ましたが、大画面とサラウンドシステムで非常に贅沢な気分ですよ。
529: 契約済みさん 
[2012-09-03 21:31:31]
イースト居住者の方にお聞きしたいのですが、キッチンパネルはマグネット使用できますか?
ご存じの方教えて下さい!
530: 入居済みさん 
[2012-09-03 21:44:41]
キッチンパネルにマグネットは使用できます。
FAXで申し込むオプション(?)にフライ返しなどをぶら下げるアイテムがあったので購入しましたが、とてもデザインがよくマグネットも強いので満足しています。
島忠などでさんざん探した末の決断でしたが、市販のものより見栄えがします。

スタジオはまだ使ったことがないので、528さんの書き込みに興味津々です。
スタジオ内に映像を再生できるデッキがあるのですよね?
ブルーレイonlyでしょうか。DVDもOKでしょうか。

パーティルームを1度使いましたが、キッチン内にコップやお皿、鍋やフライパンなどの調理小物が充実していて便利でした。
ただひとつ、テレビもオーディオもないのが残念です。管理組合に提案して購入を審議したいです。
531: 契約済みさん 
[2012-09-03 21:53:04]
>530さん

マグネット使用出来るんですね。ありがとうございます!
オプションはチェックしてなかったです。。。
他で探してみます。
532: 入居済みさん 
[2012-09-03 22:34:51]
うちもタカラスタンダードの純正品マグネットをFAXで注文しました。入居時に置いてあった分厚いファイルにチラシが入っていましたよ。5000円くらいで多少高いですが、見た目や機能性がいいので、買って良かったです。
533: 入居前さん 
[2012-09-04 20:24:10]
ウエスト入居前の者です。
イーストに既にお住まいになっている方にお聞きしたい事があります。
バルコニー水栓はどのように活用されていますか?
例えばシンクを設置されたりとかされていらっしゃいますか?
534: 入居済みさん 
[2012-09-04 22:49:16]
ホースにつないで水やりに使ってます。シンクはありませんが、十分、重宝しています。
535: 入居前さん 
[2012-09-05 21:19:36]
>534さん

533です。
私は子供の靴を洗ったりするのに使おうかと思っております。
貴重なお話有難うございます。
536: 引越前さん 
[2012-09-06 09:08:20]
526です。
皆さんありがとうございました。

こちらで伺うとすぐに教えて頂いたり親切な方が多くて嬉しいです。
ありがとうございました。
537: 入居済みさん 
[2012-09-06 15:12:03]
530さん

ブルーレイしかまだ見たことありませんが、普通のDVDも多分見られると思います。他にゴルフシミュレーションに使う人もいるみたいです。映画はかなりお薦めですよ。ホームシアターセットよりさらに大きいスケールで楽しめます。
538: 入居前さん 
[2012-09-07 12:20:06]
働くママさんはいらっしゃいますか?
保育園や幼稚園はどちらに行っていますか?
539: 契約済みさん 
[2012-09-07 19:07:14]
ウエスト購入者です。働くママです。今は職場近くの保育園に行ってます!

子どもが小学校に行くようになったら
学童に行く予定です。学童に通ってるお子様はいらっしゃいますか!?
540: 匿名さん 
[2012-09-07 19:25:11]
学校には学童の子、沢山いますよ。
しかも成城石井近くにあるので、ここなら徒歩5分ぐらいだし、
帰りも家に近くてかなり良いと思いますよ。
541: 契約済みさん 
[2012-09-07 20:43:18]
働こうと思っているママです。
保育園は入れないと思い
横浜市預かり(+10000程で7時半~7時近くまで)してくれる
幼稚園に入れようと考えています。

小学校に上がったら学童入れようと思っています。
同じマンション内で放課後過ごせるお子さんがいると思うと
心強い気がします。
542: 入居前さん 
[2012-09-08 07:14:43]
538です。
皆様、ありがとうございました!
横浜市預かりや学童の事等、参考になりました!
また先輩ママさんに質問をしてしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

入居が本当に楽しみです。
543: 入居前さん 
[2012-09-10 00:06:49]
イーストの方に質問です!
鍵引渡しの日についてですが。
主人は都合がつかず、私が行く予定なのです。
小さな子供連れでも大丈夫でしょうか?
長時間だったり、重要な説明を聞く等あるようだと、
両親に代理してもらおうかと考えています。
544: 契約済みさん 
[2012-09-10 09:03:34]
和室のない部屋の方
季節の掛け布団など、どのように収納しますか?していますか?
アドバイスお願いします。
545: 入居済みさん 
[2012-09-10 10:31:55]
543さんへ

私も主人が仕事だった為、子供二人連れていきました。
が、念のため母にも同行してもらいましたが本当に同行してもらって良かった~と思いました。
引き渡し時は色々な説明があり、ちゃんと聞いておきたい箇所が割とあるため、子連れだとグズられた時に大変かなぁと思います。
個室ではなく、大部屋にいくつか机やイスが並べられていて、その部屋に入居者さん達がそれぞれ引き渡し説明を受けている状態なので、子供が騒ぎだしたときはまわりに気を使ってしまいました(汗)
時間は一時間はかからなかったように思いますが。。。
実際うちも下の子がグズグズで、私が説明をきいている間、母に見てもらっていました。
でもその時の子供のコンデュションにもよるので、すんなりいくといいですね!(笑)


544さんへ

うちも和室がないので布団収納には今も悩まされていますが、ベッドの下が空いているので今のところベッド下が定位置になっています。
でも追々考えなければなぁと。
私も皆さんがどう収納されているのか参考にしたいです。


546: 入居済みさん 
[2012-09-10 17:57:16]
うちも和室がありません。
冬に使っていた羽毛布団は、たたんで圧縮パックに入れて
クローゼットの最上段に収納しています。
547: 入居前さん 
[2012-09-10 23:10:13]
545さんへ
有り難うございます。
やはり1時間位は考えておいた方がいいのですね…
個別じゃないとなると、気を使いますよね。
鍵も現地での引き渡しだったらいいのになぁ…
548: 契約済みさん 
[2012-09-11 00:10:23]
547さん

わかります。
ランドマークまで行くの 面倒ですよね・・・。

うちも幼児がいるので 夫が行けない場合は 父か母に頼まなくちゃいけないです。

それにしても 小さなお子さんがいらっしゃる方が多そうで
なんだかうれしいです。
同じ幼稚園のお子さんもいるといいなぁ。
549: 契約済みさん 
[2012-09-12 18:08:55]
イースト棟の東棟でガーデニングをされている方いますか?
私は野菜とか育てたいのですが、東棟でも十分育つでしょうか?

また大きめの観葉植物を買いたいと思ってますが、購入された方で、おすすめの店はありますか?

またソファーも買いたいと思ってますが、おすすめがあれば教えて下さい!
550: 入居前さん 
[2012-09-13 22:42:49]
548サンへ
休日ならともかく、平日だと困りますよね…
お互い、無事に鍵が受け取れるといいですね!
同じ世代の方が多いと、心強いです♪
551: 契約済みさん 
[2012-09-15 07:47:29]
 544です。
布団収納 アドバイスありがとうございました。
圧縮パック使って何とか押し込んでみます。
552: 契約済みさん 
[2012-09-17 23:39:28]
みなさん 表札はどうされましたか?

オプションでもらったパンフのも素敵ですが
ポストの分もついてきますよね?

イーストの方々は ポストに表札貼ってますか?
ウエストの方々 貼りますか?
(今の賃貸マンションは ほとんどの方が貼っていません。)

553: 入居済みさん 
[2012-09-18 01:01:51]
貼ってます。 ポストがたくさん並んでるので、貼ったほうが間違えなくていいかなと思います。
554: 入居済みさん 
[2012-09-18 22:40:34]
イースト入居済みですが、ウエストの共用施設を見せてもらった方いますか? ずっと楽しみにしていたので、早く見てみたいです!
555: 契約済みさん 
[2012-09-19 11:45:53]
552です。

553さん、ありがとうございます。

イーストの貼り具合、いかがですか?
結構貼ってあります?
556: 入居前さん 
[2012-09-20 00:06:51]
表札、OPでお願いしました。
現在は賃貸なので表札出していませんが、
分譲だと付けるのが一般的かと思っていました。
防犯面で懸念されているのでしょうか???
557: マンション住民さん 
[2012-09-20 00:25:41]
賃貸でも表札はつけましょう。特に郵便受け。
誤配のもとです。ここの場合は同じ部屋番号があるわけですし。
558: 契約済みさん 
[2012-09-20 01:12:13]
552です。

最初はつけていたのですが お掃除の方に「名前控えて行く人もいるから つけない方がいいよ」と言われてはがしました。

名前を控えて何をするのかは「?」ですが それ聞いてしまったら 気持ち悪くて。

「同じ部屋番号」は 確かにそうですね。

イーストウエストはぶいて書いてくる方もいるかもしれませんしね。
559: 契約済みさん 
[2012-09-20 19:58:34]
554さん

共用施設見ました。
と言っても中には入れず外からですが。。

和室のゲストルームは建物外の窓越しに見せて頂きましたが
そこに住みたいくらい素敵でした。
ちょっとした旅館みたいなイメージのお部屋でしたよ。

キッズルームもまだ中には入れず扉越しでしたが、とても広々した作りでした。
キッズルームに入る入り口にトイレが用意されているんですが
大人用トイレの隣には子供用トイレもありました。

ウエストガーデンも水は流れていませんが綺麗な作りになっていましたよ。
ウエストガーデンを下に見て歩く北棟と南棟をつなぐ共用廊下の雰囲気も良かったです。

サークルガーデンは私の中ではもう少し広いのかと思っていたので少し狭く感じました。
でも小奇麗な印象ですよ。
友人のマンションの管理会社はとてもしっかりしていて景観には凄く気を使っているとの事で
いつ行ってもとても綺麗です。ガーデンなどは寂れた感じにならないよう管理会社さんに
期待したいですね!

イースト棟の方はいかがですか?見るのが楽しみです。




560: イースト住人 
[2012-09-21 14:26:00]
イーストとウエストは番地が違うので、きちんと住所が最後まで書いてあれば、誤配される可能性は小さいでしょう。
561: 匿名 
[2012-09-26 23:10:21]
いよいよ、明後日は鍵の引渡しですね。
ウエストの引越しも始まるので楽しみな反面、荷造りなんとかしないと・・・という焦りも感じています。
562: 引越前さん 
[2012-09-27 07:58:27]
561さん、我が家も同様に荷造り間に合うのか!?と、焦っております☆

イーストの方でお子様がいらっしゃる方に質問ですが、予防接種はどこの病院で受けられていますか?
563: 契約者 
[2012-09-27 16:37:40]
インフルエンザの予防接種なら井上小児科や、よしだ内科、西山内科、きくち内科などでやってますよ。
他の予防接種は井上小児科でやってます。人気でなかなか予約がとれないので早めの予約がいいですよ。
564: 引越前さん 
[2012-09-28 15:21:22]
563さん、ありがとうございます。

ポリオの注射なので、井上小児科に確認してみようと思います!1
565: 入居済みさん 
[2012-09-28 20:16:13]
いよいよウエストの方の入居が始まりました。
566: 契約済みさん 
[2012-10-01 20:15:06]

イーストの方教えて下さい。
ゴミは24時間いつでも捨てられるという認識だったんですが日にち決まっているんでしょうか。
パークハウスを契約した際、違うマンションも見ましたので
そちらと間違えているのかもしれませんが。。

引っ越し準備で記載されているだろう規約書をしまってしまい
申し訳ありませんが教えて頂けたらと思います。
567: 入居済みさん 
[2012-10-01 21:30:17]
566さん
ゴミ収集日は決まっていますよ。たとえば燃えるゴミの日は月・金とか。
横浜市のHPに詳しく載っています。
http://cgi.city.yokohama.jp/shigen/kaishu/public/1/1/249
568: 入居前さん 
[2012-10-02 00:02:08]
http://mansion.30min.jp/kanagawa/784/119417/mansion/7485

24時間ゴミ出しOKとなっていますね。

569: 入居済みさん 
[2012-10-02 00:21:30]
567です。
答え方が悪かったみたいですね?24時間ゴミ出しOKです。いつでも捨てられます。収集日が知りたいのかなと思っちゃいました。
570: 契約済みさん 
[2012-10-02 08:36:15]
566です。
こちらこそ言葉足らずですみません。
ありがとうございました!
571: 入居済み住民さん 
[2012-10-20 14:35:51]
お掃除の方が もう少し愛想いいといいなーと思います。
朝 ご挨拶しようにも 横を通る時に 顔もあげてくれないので しにくい。
子供も おはようございます・・・と 言っていいのか悪いのかって感じの挨拶になってしまうと言っていました。
572: マンション住民さん 
[2012-10-20 19:24:36]
571さん
お掃除の方に無視されたことは今のところないです。
お年の方もいるようなので聞こえが悪いのかもしれないですね。
573: 入居済み住民さん 
[2012-10-20 23:51:18]
571です

確かに ご高齢の方が多いですね。

前のマンションは お掃除のおばちゃんがとっても元気で
向こうから「おはよー!」「行ってらっしゃーい!」と言う感じで。

子供たちも おばちゃんが大好きでした。

よし。
月曜日からは こちらから大きな声で挨拶してみます。
574: 入居済みさん 
[2012-10-22 17:32:58]
シャークスチームモップはフローリングに使用可能でしょうか?
シャークが高温スチーム洗浄機にあたるなら使えないのかなと、
床の説明書を見ながら考えましたが・・・
乳児がいるので出来たら毎日雑巾がけしたいのですが、ハイハイして目が離せないので。
575: マンション住民さん 
[2012-10-22 21:51:40]
ウエスト入居者です。
皆さんはエコポイントの商品が手元に届きましたか?
私は申請してもうすぐ1ヶ月になろうというのに届く気配無く・・・。
576: マンション住民さん 
[2012-10-24 22:23:54]
575さん

エコポイント、届きましたよ!
577: 入居済みさん 
[2012-10-27 13:31:13]
我が家にもエコポイント交換商品が届きました。
さて、ゴミ置き場に粗大ゴミが置きっぱなしになっていて
困ったことだと思います。
管理室は監視カメラを調べて該当者はわかっていると思うのですが・・・

578: 入居済み住民さん 
[2012-10-28 02:22:16]
あれは マナー悪いですよね。

ゴミを捨てに行くたびに いやーな気分になります。
579: 入居済みさん 
[2012-11-01 00:19:27]
ゴミ置き場について。
粗大ゴミの放置、私も気になっていました…
もしかしたら回収してもらえるかも?という考えは分かりますが。
ダメだったら持ち帰るなりの対応は当然ですよね。

また、分類別に仕切りの壁?等あった方がいい気がするんですが。
雪崩れみたいになっている時は、これで大丈夫なのかな?と感じます。
収集業者さんも、回収漏れとかしてしまいそう…
580: 入居済みさん 
[2012-11-01 21:12:06]
分類別の仕切り壁、いいですね!
床にラインが引いてあったような気がしますが、ごみがたくさんだと見えなくなるし、雪崩になったらわかりずらいですもんね。
581: 入居済み住民さん 
[2012-11-03 22:08:07]
放置粗大ごみ、増えてる。。。。。

分別ができていませんシール貼られて
回収されていないゴミもよく見かけるし
なぜこんなにごみのマナーが悪いのでしょうか。

とても残念です。
582: 入居済みさん 
[2012-11-04 06:27:51]
先日、ゴミ出しに行ったところ清掃の方から
この地区の収集は厳しいのでプラスチック、紙類などこまめに分別するよう依頼されました。
(昼時に清掃の方がごみの中身をチェックしているところでした。)
家内にその話をしたところ、青葉台近郊の住宅地とは様子が違うようです。
家内はカチンときたみたいでこれからしっかり分別すると言っていました。
ゴミ出しの詳細は貼り紙を読んでくださいとの事です。
583: 入居済みさん 
[2012-11-09 18:36:09]

ゲストルームを使用した方に感想をきかせて
欲しいです。
584: 匿名さん 
[2012-11-09 19:35:05]
物干し等、申請してない粗大ゴミは一気になくなりましたね。
聞いたら本人が申請して捨て直したそうです。良かった良かった。

夏休みにゲストルームも義両親を泊めて、とても良かったと好評でしたよ。
新品のバスタオルも付いてくるので、用意したりする必要もなく楽でした♪
585: 匿名さん 
[2012-11-09 19:37:55]
間違えました。夏休みではなく先月の秋休みです。
586: マンション住民さん 
[2012-11-09 22:15:37]
ゲストルーム、ぜひ利用してみたいです。
ミニキッチン(お湯を沸かしてお茶を飲む)とか冷蔵庫とかあるのかしら?
587: 入居済みさん 
[2012-11-12 17:23:38]
ゲストルーム両方使いました。

イーストは食器や簡易キッチンがありましたが、ウエストはなかったような気がします。(あったらすみません)

お茶や、バスアメニティーは一切ないので、持参するか、購入しないといけませんよ~

世帯数が多いので仕方ないですが、やはり土日は倍率高いですね・・・
588: 入居済みさん 
[2012-11-14 16:14:06]

>584さん、587さん

情報どうもありがとうございます。
やっぱり週末は倍率が高いんですね。。
でも皆さんが使用したがるほど素敵ってことですね
589: 入居済みさん 
[2012-11-14 19:15:53]
先日、ウエスト棟のゲストルームを見ましたが、ホテルのようで素敵でした。
来月のクリスマスイベントも楽しみですね。
590: 契約済みさん 
[2012-11-22 23:48:19]
パーティルームを使用した事ある方にお聞きしたいのですが
トイレはパーティルームにありますか?
591: マンション住民さん 
[2012-11-23 11:14:45]
590さん、パーティルーム内にトイレはありませんが、すぐ近くに共用トイレがありますよ。
592: 契約済みさん 
[2012-11-23 21:25:02]
591さん。そうなんですね。良かったです。
ありがとうございました。
593: 契約済みさん 
[2012-12-07 23:14:47]
先ほどの地震ってどうでしたか?今は低層階に住んでいるので揺れの怖さがまだ少ない気がします。高層階はやはりすごく揺れたのでしょうか?
594: マンション住民さん 
[2012-12-10 18:30:58]
ハウスクリーニングの会社の営業マンが訪問してきた方いらっしゃいますか?
通気口のフィルターを案内してるみたいなんですが。

浴室のコーティングを勧められ、今なら団体割引でお安くしてくれるみたいなんですが、お値段が妥当なのか、そもそもコーティングが必要か悩んでいます。
すでに、コーティングされている方いらっしゃいますか?
595: マンション住民さん 
[2012-12-10 21:45:48]
594さん、今日ですか?我が家には来ませんでした。ランダムに訪ねてるのでしょうか。
オプション会で、水回りコーティングは持って2~3年と聞き見送りましたが、効果は実際のところどうなんでしょうね。参考にならなくてスミマセン。
596: マンション住民さん 
[2012-12-11 01:10:33]
595さん
594です。
訪問があったのは、地震のあった先週の金曜日です。
イーストもウエストも、結構まわってるようなコトをいっていたので、ほんとかなー?なんて思ってしまって…

コーティングは5年もつと言われました。
通気口のフィルターも、購入が難しいので、うちで買いませんか?みたいな感じでした。
597: 引越前さん 
[2012-12-13 09:23:20]
やっと引っ越しです!いまから楽しみです。
これからよろしくお願いします!
質問です!車購入まで、カーシェアを利用しようかと、考えています。カーシェアはまだ年末は空いてますか?
598: 匿名さん 
[2012-12-14 17:59:51]
カーシェアは予約出来なかったと思いますよ。
新しい生活楽しみですね。
600: 入居済みさん 
[2012-12-17 18:24:56]
597さん

さっき確認したら、カーシェアリングは予約ではなく、
使いたいときに鍵があれば、その場で使用可となると
フロントで言われましたよ!

新生活エンジョイしてくださいね。
601: マンション住民さん 
[2012-12-20 19:04:04]
こんばんは。

ダスキンナックさんに、レンジフィルターで契約したのですが、

「初回交換日がコチラのマンションは1月●日の午前中に決まりましたのでお願いします」と先ほど電話がかかってきました。

「!!午前中は仕事でいませんので、午後でお願いできませんが、または午後の曜日はございませんか?」と

聞いたのですが、「このマンションは、この曜日の午前中に決まりましたので」の一点張り。

「留守でしたらお金とフィルターを外に置いておいてください」といわれました。

「自分で交換するのが嫌だからダスキンさんにお願いしているので、

どうしても午前中なら、他のダスキンさんにお願いするかもしれません」とお伝えしましたが、

「それでしたら社内で検討してみます」の一言もなかったのが、残念に思いました。

お金も玄関の外に出しておく、って… 心配すぎです。私の中では ありえません。

ダスキン契約の皆様は、その日の午前中でOKされましたか?

私は、他のダスキンさんに変える手間が増えてしまいましたが。。


602: 匿名さん 
[2012-12-20 20:38:09]
ダスキンの営業が ドアのピンポンを押して いきなり来るのが イヤです。

オートロックの玄関ではなく いきなり家のピンポンを押してくるので。

管理室に言おうかなぁ。
603: マンション住民さん 
[2012-12-21 08:30:53]
601さん
他のダスキンさんへ変更される前に、一度ダメもとでナックさんの会社の方にご相談されてみてはいかがですか?
実は、先日我が家もナックさんとはちょっとしたトラブルがあり、会社の方へ連絡を入れてきちんと対応して頂けました。
日程調整して頂けると良いですね。
604: 匿名さん 
[2012-12-21 19:53:56]

年の瀬ですね。

皆さん 初詣はどこに行かれますか。

このあたりの氏神様もしくはお寺は どこになるのか
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

これから長い住まいになりますので、年始にきちんとご挨拶に行かねばです。

605: マンション住民さん 
[2012-12-21 20:46:06]
ダスキンさんの件、皆さんありがとうございました。

こんなに早くお返事いただけて嬉しいです、そうですね、そうしてみますね。

また契約しなおすとなると、住所とか色々書かないといけないし、とても面倒です…。

うちは、内覧会の時に(確か内覧会の時です…)

ダスキンナックさんと浄水器の説明ブースが、エントランスにあり、

そのときに無料お試しでお願いしたのですが、

なぜナックさんだったのかと、今になって思います。

他のダスキンさんでも良かったのに…。

それにしても、いきなり玄関のピンポン鳴って出て、営業だと分かると本当に嫌ですよねぇ。

管理人さんに一応言いたいですよね…

606: 匿名さん 
[2012-12-21 22:46:00]
603です。我が家も内覧会の時にお試しで申し込みました。フィルターはオプション会で購入済だったので、モップのみです。
変更するのも面倒ですよね…分かります。
また、こちらのマンションの方はナックさんと契約されてるのに、我が家が別の業者に変えることで、よそのお宅に営業等でご迷惑をおかけしたら…とも思い、引き続きナックさんにしました。
601さんもご相談されることで状況が改善されると良いです。フィルターの回答でもないのに、たびたび失礼しました。。
607: マンション住民さん 
[2012-12-23 23:40:49]
うちもダスキンは1月〇日と言われ、「その日は一日留守なので」と言ったのですが、
「みなさんその日ですから」の一点張りでした。
ただうちの場合はクレジット契約にしたので、もし手続きが間に合えば交換品のみで済むかもしれません。
とは言え、そもそもクレジット払いにしたのも外出時の対応(現金も外に)が不安だったからです。
ご心配よく分かります。私もありえないと思います。良い対応をしていただけるといいですね。

604さん。ここの氏神さまは杉山神社です。場所は前の坂を下って一番下のT字で上麻生線を左折し、
東名のガードをくぐって右の県道へ。次の信号の少し先を右に入ったところにあります。
毎年除夜の鐘が鳴るころ出かけて行ってお参りをして、お神酒や甘酒(無料)を頂いてきます。
この神社には宮司さんが常駐していません。地元の方々のご厚意でふるまっていただいています。
この杉山神社を受け持っておられるのは、役所の前の通りを柿生方面に行ったところにある琴平神社の宮司さんです。
我が家は琴平神社の宮司さんに祓いにきてもらいました。とても親切な人のよい宮司さんでしたよ。


608: 住民さん 
[2013-01-01 23:27:28]
あけましておめでとうございます
みなさん、これからよろしくお願いします。

洗面室の換気口のフィルターを交換したいのですが、もうされた方いますか?
市販の一般的なフィルターをカットして使っても大丈夫でしょうか?
年末掃除をしていて気になったのでご教授お願いします。



609: 入居済み住民さん 
[2013-01-05 18:03:39]
氏神様を探していて、久しぶりに拝見しました

情報ありがとうございます


トイレと洗面台の換気口のフィルターは純正よりも、三菱の出しているフィルターが性能がよく、そちらに買い換えました。
24H換気、で調べるといろいろありますが、パナソニックのはとても使いにくいですね・・

メルコエアテック
給排気グリル AT-100QKKF2用
換気口交換ネットフィルター
AT-100QKF2-F

です
実家のマンションがこれを使っていて、掃除しやすく、半永久的に使えそうだったので・・
サイズもこのマンションとぴったりでした
もしよければお試しください
610: 住民さん 
[2013-01-08 21:09:41]
609さん、換気口のフィルター情報ありがとうございます。

お手入れがラクとのおススメなので是非検討してみたいと思います。
611: 住民ママさん 
[2013-02-08 00:25:24]
もし差し支えなければ教えて頂けると大変助かります。
こちらのマンションではどちらの幼稚園に通わせていらっしゃる方が多いのでしょうか?
子供のためにも、マンション内で同じ幼稚園に通うお子さんんがいらっしゃる方が、お友達ができるので安心だなぁと考えています。
また、小学校はやはり私立に通われる方が多いのでしょうか?
これも子供の為にもマンション内に同じ学校に通うお子さんがいらっしゃるととても心強いと思っています。
公立の小学校へ通われているお子さんは多数いらっしゃるのでしょうか。
集団登校などはあるのでしょうか?色々と心配で。
参考までに教えて頂けたら、大変助かります。
612: 匿名 
[2013-02-08 08:12:16]
過去ログ見てください。
613: 住民ママさん 
[2013-02-08 10:12:00]
すみませんでした。確認してみます。
614: 匿名 
[2013-02-08 11:47:31]
612です。613さん、冷たい書き方してごめんなさいね。
615: 匿名さん 
[2013-02-11 22:47:43]
幼稚園は、藤が丘幼稚園と三陽幼稚園のお子さんが多いです。

みたけ台幼稚園と市ヶ尾幼稚園のバスも、マンション前に停まっていますね。
616: マンション住民さん 
[2013-02-12 20:31:35]
あざみ野白ゆりのバスも停まっていますね。

小学校は私立の方もいますが少なく、公立の方がほとんどだと思います。
617: マンション住民さん 
[2013-02-19 15:57:20]
坂を挟んだマンション前には、愛和とさくらとおおば白百合の幼稚園のバスも停まってます。
坂下にはバディと金の星幼稚園のバスが停まってますよ。
幼稚園の選択幅は広いです。

市ヶ尾小はマンションから30人ぐらいが通ってると聞きました。
集団登校の件は分からなくてすみません。
618: 匿名さん 
[2013-02-20 00:40:22]
ナザレのバスも前を通りますよね。

今年はマンションには停まっていないけど
目の前の坂を通っています。
619: 入居済み住民さん 
[2013-02-21 23:02:30]
集団下校したり、集団登校しているようですよ
(下校時、一度出くわした)

最初のうちはままさんたちもエントランスで見送ってましたがやめたみたいです
今は集団登校というより仲良しさんたちと登校なのかしら?

どなたか小学生のお子さんをお持ちの方こたえてあげてください
620: 入居済み住民さん 
[2013-02-21 23:03:46]
619です

上記は市ヶ尾小学校の子供たちのことです
621: 入居済みさん 
[2013-02-22 18:19:27]
市ヶ尾小学校は自由登校を原則としていますが、年度はじめや長期休暇明けに3日間くらい
集団登校を実施しています。
登校班というのが決められていて、登校班ごとに当番の保護者と一緒に登校します。
自由登校時は、だいたい同じ学年同士でエントランスなどで待ち合わせて登校しています。
帰りは日によって、みんなで帰ったり一人で帰ったりになってます。
622: マンション住民さん 
[2013-02-27 09:18:56]
こんにちわ
このマンションの住民ですが、一つ質問がございます。
au携帯電話をお使いの方、電波状況はいかがでしょうか?
私は引っ越し後、docomoからauのiphoneに変更しましたが、
docomoは問題なく、auは部屋内では非常に不安定です。
au電波サポートで室内アンテナを設置してもらいましたが
未だやや不安定です。
同じ状況の方いらっしゃいますか?
ご意見聞かせていただけましたら幸いです。
宜しくお願いします。
623: マンション住民さん 
[2013-02-27 10:59:39]
auユーザーですが、同じ状況です。
我が家の場合は、上階で部屋からの見晴らしが良いため『干渉』という現象が起きているそうです。実際に見せてもらいましたが、3つの基地局の電波をキャッチしてました。電波が入りすぎて繋がらないなんて初めて聞いたのでびっくりです。
我が家も一応レピータを設置しましたが、調査員の方曰く干渉にはあまり効果がないそうです。
624: マンション住民さん 
[2013-02-27 22:40:00]
622です

623さん、返信ありがとうございます。
一緒ですね。
私も上階なので同じ状況なんですね。
iphone流行に流され、変えたは良いが
電波までは確認しませんでしたので。
しょうがないです。
家電話を付けていないので、このまま
様子見とします。
マンションは気密性が良いので、ということもあるのでしょうか。
とりあえず、私だけの状況ではないようで、ほっとしたというか・・・

また、なにか電波状況でありましたら投稿します。
625: マンション住民さん 
[2013-03-03 18:45:36]

うちも同じ状況です。
干渉によって電波の質が悪くなっているとのことです。

いろいろネットで改善方法を探しているのですが
。。。見当たらないですね。。。

干渉もあると思うのですが、基地局の位置の問題も
あるような気がするのですが。。。
626: マンション住民さん 
[2013-03-05 20:25:10]
イーストが完売したみたいですね!
あとはウエストも時間の問題かな。
627: 入居済み住民 
[2013-03-22 00:03:10]
他県からの転居で病院情報が分かりません。
婦人科にかかりたいんですが、以前よりお近くにお住まいの方
近隣で、横浜市内でも結構ですが、評判のいい病院教えて頂けないでしょうか?
マンションと関係ないことですみません。
628: マンション住民さん 
[2013-03-28 07:51:25]
近くの婦人科だと、カリヨンレディースクリニック、あとは藤が丘のワキタ産婦人科、センター北の田中彰レディースクリニック辺りがおすすめです。
629: 匿名さん 
[2013-03-30 10:33:53]
婦人科でも内容によって違うかなと思うのですが
乳腺系なら藤が丘の「こうクリニック」良かったです。
630: 627 
[2013-03-30 18:49:06]
>628さん・629さん

教えて頂き、ありがとうございます。
トラウマもあり、どこに行こうか悩んでいました。
早々に勇気を出して行って来ようと思います。

631: 入居済み住民さん 
[2013-03-31 20:49:27]
ウエストの正面入口の石階段、早速欠けていますね。直してほしいなぁ、目につくんですよね。
632: 629 
[2013-04-02 20:46:57]
630さん

なんでもないといいですね。

お大事になさってくださいね。
633: 入居済みさん 
[2013-04-03 20:46:41]
auユーザーです。
私もここの上階に引っ越してきてから
「海にもぐってるみたいに声が聞こえないよ!」と電話で言われます。
非常に不安定で、、仕方ないので、即、家の電話から、かけなおしています…恥
同じ状況の方がいて、そういう理由だったのか!!!と、今、分かり、ひとり納得してます・・・
レピータというのも今はじめて知りました。
いろいろ調べてみようと思います。
情報ありがとうございました。
634: 住民主婦さん 
[2013-04-08 08:17:08]
以前 お掃除の方についてのコメント出ていましたが
ウエストの方で 感じのいいお二人いらっしゃいますね。

若めの女性のご挨拶や子供への対応 とっても親切で 好感が持てます。

相棒?の男性の方も 私が ゴミたくさん持っていたとき 
わざわざ遠くから駆けて来て ドアを開けてくださり
出るまで おさえていてくださったり。

635: 契約済みさん 
[2013-04-20 22:55:51]
先日、ここのウエストの契約をしました。 質問なんですが、回覧板は皆さん手渡しで渡されるんでしょうか?
636: イースト住人 
[2013-04-21 08:26:40]
回覧板はないですよ。
ウエストの掲示板の場所はわかりませんが、イーストはエレベーター付近の掲示板を
各自見る、という感じです。
637: 契約済みさん 
[2013-04-21 11:11:41]
636番さんありがとうございました。
夫婦共働きで、ほとんど朝早くに出て夜は遅いので回覧板が手渡しだったらどうしようかと思ったのですが、良かったです。
638: 入居済みさん 
[2013-04-22 14:54:32]
ウエストの掲示板はポスト付近にありますよ!
その他、総会などの議事録は各住戸のポストに入ります。
639: 匿名 
[2013-05-01 01:48:26]
しばらく住んでみて、以前、マンション検討版の方に書かれていたような記憶がありますが、室内の埃がすぐ溜まるような気がします。
床暖房のリビングは少し床材がボソボソしている気がしたので、所定のものでワックス掛けましたが。すぐ、白い埃が湧きたってくるような…
正直毎日掃除機は面倒だけど。。みなさん、いかがですか?我が家だけかな?
640: 入居済み住民さん 
[2013-05-01 18:27:17]

「掃除機をかけない」日が、そもそもないのですが・・・・


毎日かける我が家でも、
日によっては、子供の食べこぼしで夜にもかける我が家でも、
朝には埃がうっすら積もっています。

フローリングってそんなものだとは思いますが、
でも、確かに、床暖房をつける時期は、つけない時期よりも多いと思います。
641: 入居済みさん 
[2013-05-01 21:41:21]
寝静まってから舞っていた埃が床に落ちるので朝方は埃がたまっているように感じるのでしょう。
フローリングだと仕方がないと思いますよ!

642: 匿名 
[2013-05-01 22:41:01]
そうですか・・
大人ばかりで、前日掃除機かけても次の日にはもう白く埃が見えるので、やけに埃が出やすく感じました。
フローリング木材の違いなのか、転居前にはちょっと感じたことがなかったもので。。
643: 契約済みさん 
[2013-05-12 19:31:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
645: マンション住民 
[2013-06-17 14:55:57]
ウエストですが平日の昼間に工事の音がします
電気ドリルで穴を開けているような
同様の騒音のある方はいらっしゃいますか?
こういった苦情は管理室でよいのでしょうか?
646: マンション住民さん 
[2013-06-17 17:20:22]
エアコンの設置工事の音ですかね?
完売して、最近引っ越されてくるお宅も多いですし、しばらく様子をみてはいかがですか?
647: マンション住民さん 
[2013-06-27 00:52:50]
母が食あたりで、下痢で出血、嘔吐もひどくて、西山内科で点滴を受けましたが、ひどく混んでいて待っている間も大変でした。
5日間経ちますが、まだ吐き気があります。
以前にも嘔吐が続き、急性食道炎で8日間入院したことがあります。
どなたか胃腸科で良い病院をご存知ではないでしょうか?
内視鏡等も苦痛無く、なるべく近くの病院を教えていただけましたら有難いです。
宜しくお願いします。
648: 匿名さん 
[2013-06-28 10:04:16]
埃は光があたるとよく見えるんですよ。埃が全くないように見える場所でも日があたると、埃が舞い上がっているのが見えます。つまり、埃がないと思っている場所は誇りがないのではなくて見えていないだけなんです。あと畳って埃見えないですよね。でも畳の中はダニだらけなんですよ。畳は一見きれいに見えますけど、フローリングの方が実は埃が見える分清潔なんですよ。
649: マンション住民さん 
[2013-06-28 18:58:27]
647さん、お母様の具合はいかがですか?少し遠いかもしれませんが、センター南にある山崎消化器クリニックはおすすめです。
650: マンション住民さん 
[2013-06-29 15:05:28]
649さん、ご心配いただきありがとうございます。
ようやく、お粥を少しずつ食べれるようになってきました。
胃腸が弱く、時々こういう事があるので、どこに行っていいか困ってしまいます。
教えて頂いて助かります。本当にありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる