一戸建て何でも質問掲示板「宅内LANを採用した方、どうでしたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 宅内LANを採用した方、どうでしたか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-25 20:36:39
 削除依頼 投稿する

宅内LANを考えています。
無線LANにはいい思い出が無いので有線にしたいのですが、配線された方いらっしゃいましたら使い勝手などご意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2009-02-21 23:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

宅内LANを採用した方、どうでしたか?

6: 匿名さん 
[2009-02-22 01:00:00]
家建てたときに9か所に配管と導線だけ入れてもらって自分で配線しました。
管はPF管(オレンジ色のCD管と違って耐燃性ありのグレーの管)
LANケーブルを通す時は送る側とひっぱる側で二人いた方がやりやすいです。
(ひっぱるだけだと途中で詰まる)
直径22センチくらいの管にLANケーブル2本通して2階納戸→2階勉強部屋
くらいなら、送るのと引っ張るのを繰り返せば一人でもできました。
あとはA配線にするかB配線にするか決めて、コンセント側にはLANコンセント、
ルーターやハブに差し込む側には差込みジャックつけるだけです。

全部屋とテレビ後ろに配管しておけばとりあえず後から色々できるけど、
うちも2階の寝室に関しては>>02さんのように壁伝いに室内ケーブルを
這わせられません。
工事のときに「各部屋のどこかに配管通しておいてください」と一任したら
クローゼットと入口ドアの間の壁に配管通ってましたので必ずどちらかのドア前を
室内ケーブルが横切る形になってしまいました。
どの壁に通すかは自分で決めた方が良いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる