東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】
 

広告を掲載

代理 [更新日時] 2011-09-30 08:30:56
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。

[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】

657: 匿名さん 
[2011-09-19 11:33:28]
城下町のような高級な場所にお住まいの御人が‥我田引水ですか。


嘆かわしい。
658: 匿名さん 
[2011-09-19 11:33:39]
>>656
都心はまだちょっと高過ぎかもしれませんね、都心の周辺部いわゆる都心部まで広げてお考えになれば投資効率が高い物件があるでしょう。郊外は将来考えると止めたほうが良いと思います。
659: 匿名さん 
[2011-09-19 11:42:43]
今も東京に不動産投資してる人いるの?

絶滅危惧種だからビデオ撮ってネットに公開してください。笑

660: 匿名さん 
[2011-09-19 11:46:08]
>>659
3大財閥を中心に、東京駅周辺に積極的に不動産投資が展開しております。一度現地をご覧になってはいかがでしょうか?いたるところが工事中です。
661: 匿名さん 
[2011-09-19 11:50:43]
共産主義にならないかぎり、投資家と借り手が無くなる訳無いじゃん。
662: 匿名さん 
[2011-09-19 11:52:02]
660はオフィスでしよ。
663: 匿名さん 
[2011-09-19 11:56:44]
大きな投資が続いているのは都心部だけですね。
マンションだと晴海に三菱地所が千戸クラスの大規模マンションを建築中です。
住友不動産も同じ晴海で大規模マンションを建築中だと思います。
664: 匿名さん 
[2011-09-19 12:02:33]
東雲では野村不動産が600戸のマンションを建築中ですよ。
665: 匿名さん 
[2011-09-19 12:08:24]
もう5年早く液状化してたら野村の計画も白紙だったね。
666: 匿名さん 
[2011-09-19 12:14:47]
これからは大規模マンションが成立するのは都心部だけでしょう。
それほど買えない人の割合が増えて来ています。
667: 匿名さん 
[2011-09-19 12:23:16]
そうやって東京駅半径5km圏内に人が集まり、
都心部居住が進んでいくのです。
668: 匿名さん 
[2011-09-19 12:36:39]
新豊洲も、東電がらみの大規模マンションを建築中だって。
669: 匿名さん 
[2011-09-19 12:41:28]
値崩れが止らなくなりそうですね。
670: 匿名さん 
[2011-09-19 12:55:03]
ただでさえ豊洲あたりは大量に売れ残っているのに・・・
お気の毒。
671: 匿名さん 
[2011-09-19 15:40:39]
郊外で大規模マンション(都心部に比べれば小規模で300戸クラス)が出て来ていますが売れるのですかね?地場の人しか買わないと思うけどはけますかね?
672: 匿名さん 
[2011-09-19 15:42:12]
>>667
年月をかけながら徐々に住み分けが進んで行く(笑)
673: 匿名さん 
[2011-09-19 17:22:48]
大規模=安物
674: 匿名さん 
[2011-09-19 20:32:59]
俺は会社から歩いていけるような場所には住みたくないな、あり得ないよ。
そんなとこに住んだら便利にこき使われるだけだろ。
東京駅から半径5キロというのも通勤事情をまったく考えてないアホの論理(直線距離ではなく公共交通機関での移動時間を言わないと話にならない)だが、仮に会社から歩けるような距離だとするととんでもない話だ。
俺は全然会社には愛着ないので、できるだけ一定の距離はないとイヤだね。
大多数のサラリーマンはそう。
職住近接のためにバカ高いマンションを無理に買わせようと不動産屋がいくら煽っても賢い人は騙されないよ。
675: 匿名さん 
[2011-09-19 20:37:23]
そういう人はそういう人でいいんじゃないの?
676: 匿名さん 
[2011-09-19 20:44:08]
5kmくらいは歩ける体力はあるだろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる