明和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ清瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 清瀬市
  5. 松山
  6. 2丁目
  7. クリオ清瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-10-05 02:29:43
 削除依頼 投稿する

クリオ清瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都清瀬市松山二丁目971番58(地番)
交通:
西武池袋線 「清瀬」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.12平米~78.50平米
売主:明和地所


施工会社:TSUCHIYA株式会社東京支社
管理会社:明和管理株式会社

【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文の(仮称)を削除しました。2012.04.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-01 20:37:08

現在の物件
クリオ清瀬
クリオ清瀬  [【先着順】]
クリオ清瀬
 
所在地:東京都清瀬市松山2丁目971番58(地番)
交通:西武池袋線 清瀬駅 徒歩6分
総戸数: 33戸

クリオ清瀬ってどうですか?

152: 匿名さん 
[2012-02-18 08:44:21]
No . 142は営業マンだね。
詳しいじゃん。(笑)
もし、検討してる人ならこんな人と同じマンション住んだらトラブルになる。
管理総会でもめますよ。
営業だから大丈夫だけど。


はっきりいって、
立地は××

売主は×××

管理は××。

施工会社△

だよ。もう書き込むのやめたら。

あなたが書き込むとろくなことがないよ。

消去禁止ね。
153: 元清瀬市民 
[2012-02-18 10:12:00]
>近隣住民で十分はける規模だな
地元を知っていたら、価格次第でしょうが分譲では買いたくない印象です。
同じ駅から6分。北口の市役所方向なら良いですが。
156: 匿名さん 
[2012-02-18 14:39:10]
>>142

へこまないすごい精神ですね。これだけ言われてさらに書き込むなんて営業以外の何者でもない。

>施工や立地がまあまあ
誰もそんなニュアンスで書いてないと思います。
施工は△
立地は×評価が多いですよ。

本気で検討している人なら売り主の対応に頭くる人ばかりだと思います。
そこまで擁護するのは営業でしょ?

削除禁止ですよ!
162: 匿名さん 
[2012-02-18 19:19:55]
156です。

142さん本当にすごいですね。
みなさんが書くことに必ず書き返しきて。

営業だったとしたら本当に暇なんですね。ちゃんと営業したほうがいいですよ。
営業仕方で売れるものも売れなくなるので。

客観的にこの掲示板をちゃんと読んでみてください。
見に来た人ほぼ全員がいいマンションじゃないって思うと思いますよ。

もう一度聞きます。もしあなたが本当に営業でないのであれば
これだけのこと書かれて本当に買いたいと思うのですか?
165: 匿名さん 
[2012-02-18 23:35:46]
アピールポイントはありますよ。

駅からマンションまでの小金井街道
①朝から夕方過ぎまで踏切が閉まるまで全く渡れない。
②朝は渡れなすぎてイライラ。昼は電車の本数も少なくなり渡れない。

駅からマンションまでの道
①線路沿いで夜は暗すぎて怖すぎる。
②スーパーもなんにもない道。実用品が売ってる店が全くない。クリーニング屋すらもない。
③街灯も暗すぎてあるのかわからない。
④古い建物が多い。緑なんて全くない。

資料請求しても全く届かない
①資料を送らないかわりに書き込みをしてる。

立地
①清瀬の中でもはずれのほうにある。
②生活するのには不便。

お客を大切にしない。販売しないなら、価格とかだけでもホームページに書いてほしいですよね。

169: 匿名さん 
[2012-02-19 00:27:32]
人気が無いわりにはなんとか評価を下げようとしている特定の方がいるように思えますが、目的は何なのでしょうね。
小金井街道は待っているとイライラするので、私はタイミングを見てどんどん渡ってしまいます。
踏切があるので渡る前の車はスピードダウンしているので横切ろうとすれば嫌でも止まります。
線路を渡ってきた車はスピードを出して来るのでちょっと注意が必要ですけど。
マンション周辺には自然が豊富という感じはほとんどありませんが、少し歩いていくと緑の多い場所はたくさんあるようですよ。
170: 匿名さん 
[2012-02-19 00:41:16]
>人気が無いわりにはなんとか評価を下げようとしている特定の方がいるように思えますが、目的は何なのでしょうね。

みんなが全て項目について評価を下げようとしているのではないと思います。

少なくとも施工会社については平均的と言ってる人もいましたし。

私は個人的に売り主(営業)のやり方に不満があります。
その不満をみなさんにも知ってもらった上で検討してほしいと思うので書き込んでます。

あと私以外の人もそれぞれ書き込んだ内容が屈折(強引にプラス)した受け取り方になったり、
勝手に削除されていたりしていて納得いかいのかと思います。

検討している人が削除依頼するわけはないので、やっぱり削除依頼しているのは営業かと思います。
そうすると、ますます不満はたまりますよね。
172: 匿名さん 
[2012-02-19 10:41:53]
そうですね。
みなさん本当に正直に真実の内容を書き込んでいるだけだと思いましす。

それで誰かに削除されているので益々腹がたつのかと思います。
販売も始まっていない、資料も届いていない状況なので本気で検討している人は
まだいないかと。

本気の検討をまだしていない人が削除依頼なんてするわけがないと思います。
となると、誰が削除しているのか?

削除されたら、「削除された内容です」とコメントつけてこれと同じ内容書き込みますね。
173: 匿名さん 
[2012-02-19 11:03:03]
結局価格はいくらになるんだ?
175: 匿名さん 
[2012-02-19 11:39:38]
>174
>施工はデベ同様安心なようですね

誰もデべに対して安心評価してないですよ。むしろ腹立ててるひとが多いです。

掲示板全てを読み返しました。
売り主 ×××××
管理会社 ×××
施工 △
立地 △~××
といったところでしょうか?

この情報で本当に購入考えているのですか?
それなら購入理由を教えてください。
この流れでまだデべを安心評価するくらいなので営業と思いますが。
176: 匿名さん 
[2012-02-19 11:43:38]
174(142)にバカにされてる気がするな。

これだけ批判されてるのに書き込みして、さらに批判書き込みを多くしたいのか?
ってことは実は174(142)も批判派??
177: 匿名さん 
[2012-02-19 11:49:43]
>176
それなら削除したりしないでしょ?
批判意見を削除するのは営業しかいない。
179: 匿名さん 
[2012-02-19 12:57:23]
モデルルーム見に行ったら、施工会社はいいですよ。だから、買って下さい。
緑ありますよ。買って下さい。
のトークしかしないのかな?(笑)

施工は普通だけどな。
180: 匿名さん 
[2012-02-19 13:07:06]
175さん
売り主の経営健全度を評価に加味されいますか?
×5個はどうみても過大評価です。
浦安で三井が裁判を起こされていますが、むしろ訴える相手が存在しているだけでもありがたいと思った方が良いです。
181: 匿名さん 
[2012-02-19 13:14:29]
>売り主の経営健全度を評価に加味されいますか?

すみません。そこまでの内容は考えていませんでした。
過大評価でしたね。
183: 匿名さん 
[2012-02-19 13:36:35]
使用設備、建物自体もあんまりよくないんですね。

ってことは
売り主、管理会社、施工、立地全て平均以下ですね。

あとは価格でどう挽回できるか。
186: 購入経験者さん 
[2012-02-19 17:01:56]
>施工会社ってそんなに大事ですか?
売主に次いで2番目に重要です。ここがいい加減だと、不都合が有った場合、売主に抗議しても何℃も補修のやり直しになったり、手間ばかり掛かる事があります。売主・施工会社でセットで考えるべきです。
188: 匿名さん 
[2012-02-19 18:31:01]
このスレは削除されているものが多いですね。
189: 匿名さん 
[2012-02-19 20:32:10]
いい加減いつになったら販売するんだ??
資料もいつ届くんだ??
価格はいくらなんだ??

営業さん返事してくださいな!!
190: 匿名さん 
[2012-02-19 22:14:00]
この掲示板で営業が返事をする事はありませんよ。直接、言わなくては意味ありません。荒らしが喜んでなりすますだけです。
191: 匿名さん 
[2012-02-19 22:30:07]
前のカワセミだの緑だの書いてた人は荒らしだったんですね。
若干クリオさんがかわいそう。
資料待ってます。
192: 匿名さん 
[2012-02-19 22:38:18]
荒らしだったとしたら、何で削除されてるんですかね。

荒らしと削除依頼した人は別?

どちらにしても、私は営業のやり方は良くないと思ってるんで、
評価は変わらないですね。
193: 匿名さん 
[2012-02-19 23:50:27]
MISS.Jが歌うCMが好きですが、この物件はちょっと好きになれません。でも、とりあえず価格だけは見てみようか思ってます。
195: 匿名さん 
[2012-02-20 14:47:00]
販売時期の延期と問合せに対応できない状況を考えると、
営業の数が足りず、こちらまで手が回らないのかもしれませんね。
ひとつののクリオシリーズが完売し一息ついたらこちらに着手するという
方法をとっているのかもしれません。
196: 匿名さん 
[2012-02-20 21:37:17]
私はいろいろ総合的(営業、立地、管理会社)に考えてここは難しいですね。

優先するものは人それぞれだと思うのでよく考えてみてください。
ただ、営業のやり方には注意したほうがいいと思いますよ。

あと、いつ販売されるか分からないので他も情報収集していたほうがいいですよ。
197: 匿名さん 
[2012-02-20 21:39:31]
>195

それならはじめから販売時期を未定とかにしておけばいいものを。
昨年10月から延び延びになってますからね。

私も検討していましたが、いつになるのか分からないのは困ります。
199: 匿名さん 
[2012-02-21 10:30:44]
営業マンは西国立の物件に集中配備されている模様です。
200: 匿名さん 
[2012-02-21 15:58:26]
資料請求しても音沙汰なしですか?
資料請求受付開始と書いてあるので、資料送付も2月下旬頃になるのでしょうか。
クリオシリーズ成約で30万円相当のプレゼントキャンペーンが期間延期されていますが、
ここは間に合わないかもしれませんね。
202: 元清瀬市民 
[2012-02-23 20:00:49]
>清瀬だと駅中心に線路から縦の場所だといいが
よくぞ聞いてくれました。その通りなんです。予算に余裕があって中古で売却する事も考えないなら良いですが違うならば慎重に。
204: 匿名さん 
[2012-02-24 09:15:39]
出た営業マン。
カワセミやらブランドやら、また書き込みをしてる。
現地の近くにはカワセミはいないし、クリオはブランド力ないし、情けない。
消さないでね。また、書き込むので宜しく。
207: 匿名さん 
[2012-02-24 11:01:40]
ブランド力が強いのは認めますが、あくまで悪の方向ですね。
こんなに悪徳ゴリ押し営業のイメージが定着したブランドは他では見ません。
208: 東久留米市民 
[2012-02-24 11:32:27]
あはは。
>>203は「褒め殺し」でしょ。
営業じゃないと思うよ。

話題を変えますが、
「多摩ら・び」という地域雑誌があるのですが、今月号は1冊まるまる清瀬を特集しています。
いま、清瀬の1押しは人参ですかね。
実家(清瀬市内)の近くにも、ニンジン畑がけっこうあります。
だけど、このマンション周辺は、畑は無いですね。

北口まっすぐの「けやき通り」なら徒歩6分でも、こことは環境は全然違いますね。
211: 匿名さん 
[2012-02-24 13:28:06]
清瀬は農業の街なんですね。
そう言えば、市内の農業・商工業の振興、活性化を目指して開発された人参ジャムや人参焼酎が
街をあげてプッシュされていました。
人参焼酎について
http://www.city.kiyose.lg.jp/hp/page000003700/hpg000003627.htm
人参ジャムについて
http://jam.kiyose.or.jp/
212: 匿名さん 
[2012-02-24 15:06:33]
203と210,211は同じ営業??

このスレの流れでこの書き込みできる人はそういない。

>クリオって営業さんが強引なんですか。イメージは良いし管理はしっかりしてる

かなり強引です。ですが、強引営業に至るまでも問題あります。資料請求しても何の音沙汰なし。
販売時期が10月とホームページ広告していいたのに、もう2月下旬。

管理は「明和」のスレ読んでください。決して良いと言えるレベルでないです。

削除禁止ですよ。また書き込みますので。
215: 匿名さん 
[2012-02-24 16:46:59]
営業さん、早くホームページ更新するか、資料送付する準備したほうがいいですよ。

ネットに書き込みしている暇があるなら
217: 匿名さん 
[2012-02-24 23:08:34]
>216
総合的にどうかって話は何週間か前にも話題になってましたね。

>営業、建物、設備が良かったのですから総合としては良かったのではないでしょうか。
誰もそんなこと言ってませんが・・・
営業 ×××××
建物 △~×
設備 △~×
管理会社 ×××
立地 △~×

今までの書き込み見直して私は上記の評価と判断しました。

223: 匿名 
[2012-02-25 22:00:15]
なんだか盛り上がってますねー。
224: 匿名さん 
[2012-02-25 22:08:54]
事実は小説より奇なり。
作文は検討内容より盛り上がる。
226: 匿名さん 
[2012-02-25 22:21:27]
営業だけで物件の判断をしていてはいけないと思いますが、
営業の仕方で物件の印象は全く違うものになりますね。
227: 匿名さん 
[2012-02-25 22:22:12]
というか気分的に接客の仕方で良いものも購買意欲は下がりますね。
229: 匿名さん 
[2012-02-25 22:43:36]
床暖房云々について書かれている方がいらっしゃいますが、
欲しい方は別途料金を支払って設置すれば良いと思いますよ。

自分の好きなようにカスタマイズすれば良いと思います。

ここは床暖房を標準装備にしないことで価格をおさえているのではないでしょうか。
230: 匿名さん 
[2012-02-26 07:05:33]
価格発表されてないですよね?
234: 匿名 
[2012-02-26 12:08:35]
違います。緑の中を歩くには30分遠回りしなければなりませんし、普通に帰るには線路添いです。
235: 匿名さん 
[2012-02-26 14:21:20]
また変なのが出てきちゃったよ。
236: 匿名さん 
[2012-02-26 14:35:00]
>231さん
内装工事前に申し込めば価格をおさえることができるかもしれませんね。
238: 匿名さん 
[2012-02-26 21:04:24]
床暖を別途料金払って取り付けるなら、もともと装備されていて、ここより立地のいいとこ購入したほうがいいような。
どうしてもこの立地がって人はしょうがないかもしれないけど。
書き込みみても好立地とはとても思えないですね。

あとは本当に価格次第ですね。
243: 匿名さん 
[2012-02-27 20:27:41]
>239
>立地自体は良いのですが駅までの道が殺風景だとの指摘です。

読み返しましたがそれだけの指摘じゃないですよ。
道が殺風景だけで立地が悪いとは言われないですよね。
「道だけ」がじゃないですよ
244: 匿名さん 
[2012-02-27 21:03:32]
普通の住宅街に普通に暮らすつもりなら、特に問題は無さそうな場所だと思います。
夜おそいときにはなるべく線路沿いを歩いた方が路地より明るくて、車や人がたまに通るので安心です。
住宅街の路地を曲がるとほんとうに静かで暗い道も多いですから。
でも清瀬駅周辺で探すなら、西友方面が良さそうな気もしますね。
245: 匿名さん 
[2012-02-27 22:07:27]
>244

駅からマンションまでの小金井街道
①朝から夕方過ぎまで踏切が閉まるまで全く渡れない。
②朝は渡れなすぎてイライラ。昼は電車の本数も少なくなり渡れない。

駅からマンションまでの道
①線路沿いで夜は暗すぎて怖すぎる。
②スーパーもなんにもない道。実用品が売ってる店が全くない。クリーニング屋すらもない。
③街灯も暗すぎてあるのかわからない。
④古い建物が多い。緑なんて全くない。

これでも良い立地と?
246: 匿名さん 
[2012-02-27 22:10:27]
>244

144さんがこんなことも言ってます。
柳瀬川は現地から歩いて30分以上かかる場所にあります。往復で1時間以上ですよ。しかも北口のほうです。ホームページにも自転車で18分って書いてあるでしょ。週末には川遊び・バーベキューと書いてありますが、暑い中30分以上かけて川遊びに行く家族がいるのであれば車で行きます。東久留米などに住んでても変わらないです。歩いて5分以内なら夏の暑い中歩いていくと思いますが。

都合のいいことばかり書くのはやめて、しっかりと現地を見て判断しなさい。
緑なんてどこにもないから。立地だって全然よくないですよね。

カワセミの住む緑の街ですが、駅から反対方向のずっと離れた場所ですよ。30分以上かけて歩いていってみれば。
途中には(けやき並木が終わったら)歩道がない道を歩いて行きますから小さい子供には危険ですよ。
一回自分の足で歩きなさい。歩いてから発言しなさい。

これでも良い立地と?
247: 元清瀬市民 
[2012-02-27 22:23:55]
>清瀬中央公園にカワセミ見に行こうや
嘘もいい加減にしなさい。市営プールでカワセミを飼育するようになりましたか?
マジレスすると、カワセミが生息するのは柳瀬川です。線路反対側のずーーーと奥です。
249: 匿名さん 
[2012-02-27 22:28:19]
>248

>カワセミの住む緑の街ですが、駅から反対方向のずっと離れた場所ですよ。歩いて30分以上
みたいです。
250: 匿名さん 
[2012-02-27 23:39:47]
清瀬に住みたいのと、このマンションに住みたいのは、違います。
清瀬出身の者として、清瀬の良さはよく知っていますが、だからこそ、このマンションの場所は疑問です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる