住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-20 09:49:58
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/

[スレ作成日時]2011-09-01 12:22:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】

634: 匿名さん 
[2011-09-11 01:10:51]
どんなに立派なマンションだとしても一戸建ての快適さは手放せない。
635: 匿名さん 
[2011-09-11 01:14:17]
確かに赤の他人と利害関係を共有するマンションに住むなんて考えただけで寒気がする。
636: 匿名さん 
[2011-09-11 01:16:52]
マンションって、ラブホテルの匂いがする。なぜ?
637: 匿名さん 
[2011-09-11 01:37:13]
チェリーな誰かが3連投してるね。
638: 契約済みさん 
[2011-09-11 01:47:17]
630の間違い

> 借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに対する資産防衛になる。

ほとんどの人が対策にはならない。現状の自分の家が建っている土地しかない場合、インフレになった場合に
たとえ売ったとしても、次住む場所も同様に高くなっているし、家賃もインフレに応じて高くなっている

というわけで1つの不動産しかもたない場合、インフレ対策にはならないよ。
土地買うぐらいなら外貨預金か金でもかったほうがよいよ。

639: 匿名さん 
[2011-09-11 02:00:47]
マンションがラブホテル臭いのは湿気がこもり発生するカビの匂い。
640: 匿名さん 
[2011-09-11 02:05:48]
マンションに住む人々の体臭か集まった匂いだと思う。カビた風呂臭いかな。
641: 匿名さん 
[2011-09-11 02:34:49]
連投ひどいね。
642: 匿名さん 
[2011-09-11 03:23:30]
マンションはがまともに返しても、意味のない連投

戸建派は、病んでるの?
643: 匿名さん 
[2011-09-11 03:27:56]
マンションも都心では土地代が大部分です。
70m2で7000万の物件なら土地代は5000万はあるでしょう。
最後に土地が資産として残るのは戸建もマンションも同じです。

金銭面で言えば、マンションと戸建ての違いは管理費を払って面倒な管理を人に任せるか、自分でやるかの違い程度と思います。
644: 匿名さん 
[2011-09-11 04:21:31]
>最後に土地が資産として残るのは戸建もマンションも同じです。

マンションの土地持分は、実際に分割して売れないからあくまでバーチャルな権利でしかない。
戸建ての土地と異なり、マンションは居住空間が資産。

645: 匿名さん 
[2011-09-11 05:58:13]
戸建てに住んでいる者として、乱立するマンションを将来どうするのか気になる。
今の新築マンションもすぐに老朽化する。
古くなると建て替えの合意形成が困難な事は、今建て替え時期をむかえたマンションで明らか。
既存不適格で、同規模での再建不可な物件も多いようだ。
マンションさんは、新築物件のことしか考えていないようだが、先々処置に困るハコモノを
どうするつもり?
マンションは老朽化するまでの一時的な住居かな?
646: 匿名 
[2011-09-11 05:58:45]
また、悲惨な事故が発生したね

小さい子供を持つ世代はマンションは避けるべきですね
647: 匿名 
[2011-09-11 07:01:24]
あんたのレスの方がよっぽど悲惨だよ。
昨晩からのレベル低過ぎる連投、自分で読み返してみたら?
648: 匿名さん 
[2011-09-11 07:51:02]
ところでマンション住人が建ぺい率を知らない件と
マンションの自室をリフォームしたら容積率が増えちゃった件ってどうなったのよ?
649: 646 
[2011-09-11 09:10:13]
>>647
もしかして私宛?
なら、昨日は投稿してないよ

調べてみると小さい子供の転落事故は頻繁に発生しているのですね・・

通勤時間とお金、そして眺望・・・
650: 匿名 
[2011-09-11 09:22:34]
>645
マンションだけじゃないよ。
価格の安さが売りの戸建も郊外乱立してるよ。
バスしか通らなく、ただ大型ショッピングセンターがひとつあるだけ。それこそ高齢化したら荒廃化まっしぐら。
これからの購入世代は子供も金かかるから必要ないというじゃないか。
家も賃貸でマイカーもいらないっていう時代になるんじゃないの?
651: 匿名さん 
[2011-09-11 09:43:02]
家庭内階段事故
3割以上が0-4歳児
階段って怖いね。
http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents238/index.html
652: 匿名さん 
[2011-09-11 09:47:00]
>マンションだけじゃないよ。
>価格の安さが売りの戸建も郊外乱立してるよ。

戸建てはマンションに比べ、建て替えたり更地にしやすい。
簡単に建て替えられない、区分所有マンションの乱立をどうするかだ。

>>古くなると建て替えの合意形成が困難な事は、今建て替え時期をむかえたマンションで明らか。
>>既存不適格で、同規模での再建不可な物件も多いようだ。
>>マンションさんは、新築物件のことしか考えていないようだが、先々処置に困るハコモノを
>>どうするつもり?

653: 匿名さん 
[2011-09-11 10:03:44]
政治家きどってマクロな心配するのも結構だけど。
アナタが老人になったら安アパートを更新できなくなるかもよ。
まずそっちを心配したら?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる