住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-02 09:49:20
 

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
間取:2LDK・3LDK
面積:95.10平米~121.22平米
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)   
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170158/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162887/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2011-09-01 11:54:12

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その24

791: 匿名さん 
[2011-10-06 13:46:33]
なぜ、同じ比率だと分かるの?
792: 匿名さん 
[2011-10-06 13:55:47]
>2011年度 グッドデザイン賞 受賞おめでとうございます。
受賞対象は「港南緑水公園」で、受賞は某株式会社ですが・・・・・

宣伝には使えると思います。
けど、グッドデザイン賞を知る人には響かないかな。
つまり、デザインに無頓着な人が惹かれて購入するのかも....それは後日、住民レベルに現れます。

>2011年度 グッドデザイン賞 受賞
>受賞番号:11G11071
>受賞対象名:港区港南緑水公園ボードウォーク [港南緑水公園]
>事業主体名:東京都港区街づくり支援部土木課公園係
>分類:土木・環境整備・地域開発・都市デザイン
>受賞企業:株式会社saiブランド (東京都)
793: 匿名さん 
[2011-10-06 13:58:14]
審査員の評価
>ボードウォークというだけでは特筆することもなくなったのは日本の都市空間も成熟してきているのだろう。再生木材やその下地材など材料技術の進化がうかがえる。それを利用しながら、意匠を凝らさないなんでもないボードウォークとするのが、公共のデザインなのだ。
これは...誇っていいのか引け目感じるべきなのか。
794: 匿名さん 
[2011-10-06 15:09:05]
>つまり、デザインに無頓着な人が惹かれて購入するのかも....それは後日、住民レベルに現れます。

すげえ強引な理論ですねw
795: 匿名さん 
[2011-10-06 17:26:48]
グッドデザイン賞ですらネガネタにするなんて恐れ入りました。
796: 匿名さん 
[2011-10-06 20:15:12]
坪単価 下がりながらも何とか首位キープですね。

埼玉の上昇率がすごい、投資だったら都内近郊が正解だったようです。
リーマンショックからまったく回復しない都内物件で自分は失敗しました。

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
797: 匿名さん 
[2011-10-06 21:51:32]
792さんみたいな、いかにもデザインに精通してますから風の書き込みって、匿名掲示板では確認のしようがないから残念ながら説得力ないんだよね・・・
799: 匿名さん 
[2011-10-07 01:26:08]
>震災前に問い合わせしたら、いまだにWCT中古の値下げの度に電話がなるんだが、、、
>いくら安くしても買わないのに。。

いくら安くしても買わないのに、問い合わせしたんですか?(笑)
800: 匿名 
[2011-10-07 01:35:20]
あの2010年悲惨マンションに必ず名前があがる二子玉ライズもグッドデザイン賞受賞だって。
このマンションもその程度ってことですか?
801: 匿名さん 
[2011-10-07 09:36:57]
ぼくちゃん
売れた売れないは関係ないんだよ

グッド「デザイン」賞だからね
803: 匿名さん 
[2011-10-07 12:07:54]
便所の落書きレベルだな。
804: 匿名さん 
[2011-10-07 12:10:41]
わたし東京生まれの東京育ちです。

せめて地方から来た人が殆ど
くらいにしとけばいいのに。

日本語って怖いですね(笑)
806: 匿名さん 
[2011-10-07 13:35:54]
しかも、デザインって公園の話だし、
そこまでして、売り逃げしたいとは。
808: 匿名さん 
[2011-10-07 13:53:26]
必死ですね。

まだまだここが気になるようで。

809: 匿名さん 
[2011-10-07 18:54:45]
>799
自分は1年だけだけど、いろいろ物件を見て周った。たった1年で熱が冷め、どうでもよくなった。

一括で買うならいい。でもローンを抱えてまでは嫌なわけ。
小額な借金で苦しんだ過去もあり、缶ジュース一個買うにも利息が掛かる。
2,3年は気にならないが、5年目ぐらいから精神的にきつくなる。
35年は辛い。

本来、35年ローンで買うなら半額以下で売るべき。
一括で買うなら倍の値段にすべき。

と、いろいろ考えてるところ。

810: 匿名さん 
[2011-10-07 20:47:02]
精神的苦痛を35年、さらに払う金額も増える。っていうのは確かに辛いですね。
811: 匿名さん 
[2011-10-07 21:35:43]
幾ら質問された流れとはいえ、WCTに関係ない個人の事情と主義の話をされてもなぁ。
813: 匿名さん 
[2011-10-07 22:24:07]
これこれ、地方出身者を馬鹿にしてはいけませんな。

東京という都市を「デザイン」したのは地方出身者であったことは覚えておいたほうがいいですぞ。
818: 匿名さん 
[2011-10-08 02:23:07]
田舎者は、やたら東京の地理に詳しく、美味しい店を調べ上げてる。
自慢話はサーティーワンのアイスを制覇したとか、そんなんばっか。

東京人からみたら、ただ東京に振り回されている田舎者、としか見えないんだよ。

東京人は静かだろ。沖縄の件や、田舎者みたいに振り回されたくないんだ。
固有、個性を尊重するんだ。
820: 匿名さん 
[2011-10-08 03:24:44]
>しかも、デザインって公園の話だし、
>そこまでして、売り逃げしたいとは。

http://www.g-mark.org/award/detail.html?id=33788&lang=ja%2F&sh...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる