移住相談掲示板「岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. 岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-20 09:42:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】岡山市の学区| 全画像 関連スレ RSS

岡山市内にマンションを検討中です。

転勤で岡山に来たため、あまり学区についてわかりません。子育てのしやすい地域となるとどのあたりが良いのでしょうか。ここはやめておいたほうが良いというのもありますか。

進学率だけでなく、子育てのしやすい環境という面などでおすすめの地域があったら教えてください。

ちなみに不動産屋さんに聞いた話では、岡山市内で人気のあるのは、伊島・津島小、大元・西小あたりだそうです。

[スレ作成日時]2011-09-01 10:58:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岡山市内の住みやすい学校区を教えてください。

601: 匿名さん 
[2016-09-17 19:41:55]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
602: 匿名さん 
[2016-09-17 20:21:20]
御野小学校よりはマシですし
604: 匿名さん 
[2016-09-19 16:59:30]
低収入だから私立がバカってことにしたいんでしょ。
605: 匿名さん 
[2016-09-23 09:25:59]
いや岡山の私立はバ力学校ですよ
僅かな例外が進学実績を稼ぐだけで他はどうしようもない低レベルですから
調べれば誰にでも分かる事実ですが
606: 匿名さん 
[2016-09-23 17:38:59]
あなたが言うことは信用できないんですよ。
御野学区が京山に次ぐ地価とか全く実態のない嘘と、他地域の悪口ばかりですから。
嘘と悪口じゃないなら、調べればわかるなら、何らかの証拠見せてくださいよー。
608: 匿名さん 
[2016-09-24 18:14:46]
はいはい。また悪口ですか。
御野学区さんはまったく証拠出さないですね。
609: 匿名さん 
[2016-09-25 19:14:37]
勝手な思い込みで書き込んでるからあるわけない
611: 匿名さん 
[2016-10-04 07:49:22]
○岡山朝日高校 在校生の出身中学校別人数
www.asahi.okayama-c.ed.jp/gaiyou/gaiyou_01.htm

1 岡大附属中学校
2 京山中学校(伊島小、津島小)
3 操山中学校(三勲小、宇野小)
4 桑田中学校(大元小、鹿田小)


○岡山の不動産・住宅情報サイトらいんくらぶより
http://www.line-club.net/gakku/oka...

岡山市学区別坪単価相場ランキング
1 京山中学校(伊島小、津島小) 50万円前後
2 操山中学校(三勲小、宇野小) 40万円前後
3 桑田中学校(大元小、鹿田小) 35万円~

このデータからトップ3はかぶっているので、京山中、操山中、桑田中学校区の中で選んだらいいのではないでしょうか。
612: 匿名さん 
[2016-10-04 22:58:35]
イトーヨーカドー跡地にはマンションたちませんかね。
誰か知りません?
613: 匿名さん 
[2016-10-05 10:26:10]
>>599
わかるわかる
岡北出身の友達みんな三世代で同居してるわ
共働き家庭も多いね
614: 匿名さん 
[2016-10-08 17:52:54]
マンションを建てたから買えと、わっ・わっ・わっ・和っと書いて♪な建設会社のチラシが。それはいいんだけど、川向こうは民度が低いし地盤が弱いからなあ〜
615: 匿名さん 
[2016-10-08 17:55:34]
マンションを建てたから買えと、わっ・わっ・わっ・和っと書いて♪な建設会社のチラシが。それはいいんだけど、川向こうは民度が低いし地盤が弱いからなあ〜

ベランダが外側に出っ張って建物のデザインがデコボコしてる時点で、安上がりな金儲け物件のイメージだわ〜。景観とかどうでもよさげな
616: 匿名さん 
[2016-10-08 22:50:16]

岡山の不動産・住宅情報サイトらいんくらぶより
http://www.line-club.net/gakku/oka01.html

岡山市学区別坪単価相場ランキング
1 京山中学校(伊島小、津島小) 50万円前後
2 操山中学校(三勲小、宇野小) 40万円前後
3 桑田中学校(大元小、鹿田小) 35万円~
3 岡輝中学校(清輝小、岡南小) 35万円~
3 御南中学校(西小、御南小)  35万円~
6 石井中学校(石井小、三門小、大野小)30万円~
7 岡北中学校(御野小、牧石小) 20~35万円前後
※なお、中央中学校区はこのサイトでは分譲物件「ほぼなし」となっております。

あれ?
民度とか人気は地価でわかるのではなかったでしたっけ?
川向こうよりも岡北は下ですよ
617: 匿名さん 
[2016-10-08 23:40:18]
御野小学校、如月初等学校と姉妹校縁組
http://www.city-okayama.ed.jp/~minos/gakkou/koutyouyori/dayori5/gakkou...

学区内に朝鮮○落がある関係でしょうが、関係者の方、これはやめさせてください。
618: 匿名さん 
[2016-10-09 23:11:28]
NHK NEWS WEB 2011/9/3

岡山市は、市内を流れる笹ヶ瀬川の水位が上がって堤防を越えるおそれがあるとして、午後5時に、新たに岡山市南区のほとんどにあたる7万2385世帯のおよそ18万人に避難勧告を出しました。

岡山市は、市内の旭川と笹ヶ瀬川が堤防を越えるおそれがあるとして、3日午後6時、新たに岡山市北区の御野、陵南、御南学区の合わせて1万6251世帯、3万7737人に避難勧告を出しました。

岡山市は笹ヶ瀬川の水位が上昇し、堤防を越えるおそれがあるとして、岡山市南区の妹尾学区と箕島学区の合わせて5399世帯、1万3495人に新たに避難勧告を出しました。これで岡山市南区の全域に避難勧告が出されたことになり、南区の避難勧告の対象は8万422世帯、およそ20万人に上っています。
619: 匿名さん 
[2016-10-09 23:16:29]
この件があるから、南区と御野学区、陵南学区、御南学区に住むのは個人的にはおすすめしない。
どこに住んでも何らかのリスクはあるんだけどね。
620: 匿名さん 
[2016-10-10 14:42:13]
南区と中区は地盤ずぶずぶだし…実質的に北区一択だからなぁ岡山市の場合。
621: マンコミュファンさん 
[2016-10-12 00:38:46]
転勤族ならイオンモール周辺の中央学区一択。
あらゆる店がそこにあり車なしでも生活できる。
逆にここ以外は車がいる。
622: 匿名さん 
[2016-10-12 18:49:50]
中央学区は勿論便利だが、石井学区や京山学区も転勤族や移住者が暮らしやすい。
623: 匿名さん 
[2016-10-13 07:53:40]
イオンモール周辺は中央学区じゃなくない?
だとしても学校遠すぎない?
中央に住むのはお金かかるよ。
624: 匿名さん 
[2016-10-16 02:04:33]
都心に住みたいなら岡山駅周辺がベスト。どこに行くにも好都合。何をするにも便利。

少し離れてもいいなら岡山大学周辺がベスト。歩けば分かるが快適で素晴らしい。公園や病院も至近で便利。

郊外がいいなら津高地区がベスト。高速道インターに至近で便利。道路網も整備予定。

田舎に住みたいなら御津や建部がベスト。地盤が強固で安全。もちろん津波の心配もない。
625: 匿名さん 
[2016-10-22 17:00:55]
津高の魅力ってなに?
高速や空港よく使う人にはいいかもしれないけど
学区としては何もいいと思わない
イズミヤがなくなったし、中心に出る道は無駄に混むし、これからよくなるとも思わない
626: 匿名さん 
[2016-10-23 19:55:55]
ならどこがいいのか代案でも述べなさい
627: 匿名さん 
[2016-10-24 01:53:58]
岡山の不動産・住宅情報サイトらいんくらぶより
http://www.line-club.net/gakku/oka...

岡山市学区別坪単価相場ランキング
1 京山中学校(伊島小、津島小) 50万円前後
2 操山中学校(三勲小、宇野小) 40万円前後
3 桑田中学校(大元小、鹿田小) 35万円~
3 岡輝中学校(清輝小、岡南小) 35万円~
3 御南中学校(西小、御南小)  35万円~
6 石井中学校(石井小、三門小、大野小)30万円~
7 岡北中学校(御野小、牧石小) 20~35万円前後
※なお、中央中学校区はこのサイトでは分譲物件「ほぼなし」となっております。

子持ちで買うんならこのランキングの上位3つが無難
子梨とか、医者、弁護士なら中央がベストかな
岡大付近は賃貸なら安いしいいんじゃない
どこに住んでも駅周辺なら悪くはないかと
子供の教育にどこまで力入れるかだね
下位にいくほどやっぱそれなり
628: 匿名さん 
[2016-10-24 13:26:40]
適当ですね
駅周辺って西口も含んでるけど
629: 匿名さん 
[2016-10-29 12:52:31]
新幹線ターミナルである岡山駅からの距離や所要時間が短いというメリットに着目すれば西口でも東口でもいいよ。
価値基準は人それぞれだし西口も再開発が進んで良くなりつつあるし奉還町商店街に魅力を感じる人もいる。
630: 匿名さん 
[2016-10-29 19:32:57]
利便性に重点を置くのか、学区の教育環境に重点を置くのかで話は変わってくるだろ。
両方を考えたら、自ずと>>627の上位3つになるだろう。
西口ならやっぱり利便性に欠けてるぶん、教育環境のいい京山じゃないと意味ない。

利便性でいえば中央がトップだけど、繁華街の学区はやっぱり難しい点も多い。
セキュリティ面に充分に金かけられる家庭じゃないとな。
631: 匿名さん 
[2016-10-29 22:33:48]
繁華街やビジネス街の東口より下町っぽい西口の方が良いって人もいるよ。
利便性ったって、自分の職場でもないオフィスや居酒屋なんかは利便でも何でもないでしょ。
西口にも奉還町商店街や済生会病院があるし、さんすてやイオンにだって歩いて行ける。

国内移動が多い人や重視する人なら、岡山駅に近いことがいちばんの利便性だよ。
632: 匿名さん 
[2016-10-29 22:44:45]
中央学区が必ずしも中央ではないし機能的中心でもないからなあ
しかも中央や中心でなければならない家族ばかりでもないわけで
おまけに中央や中心の利便性を必要とする家族でも価値基準は様々まちまちってこと
いくら中央学区でも岡山駅まで10分も20分もかかる場所じゃあ意味ないしな
岡山駅まで徒歩5分なのに西口なら安いわけじゃん物件の相場も地価もさ
客観的に公平に考えてみれば西口を過小評価する必要ないんだよ
金儲けしたいあまり矮小敷地に建てられた中途半端な(日本でいう)マンション=集合住宅ビルは過大評価しちゃダメだけど
633: 匿名 
[2016-10-29 22:53:40]
今上天皇陛下のお姉様に当たる池田厚子様が降嫁なさりお住まいでいらっしゃるのは西口から奉還町を西進した先に位置する京山。
634: 匿名さん 
[2016-10-30 07:12:28]
確かに奉還町は嫌いじゃない。
でも治安が悪いイメージなんだよな。
学区も一部を除き石井中ということで微妙。
人それぞれの好みだし、市内では駅近でかなりいい方だとは思うが。
635: 匿名さん 
[2016-10-30 07:37:26]
イメージってところがミソ。
治安の悪さを言い始めたら表町南部から清輝橋に至る忌避地帯をまず最初に挙げるべき。
一部は中央学区に含まれるものの微妙。

というか清輝橋や表町南部はいろんな意味で人に薦めるのは気の毒すぎる。
悪意があるとしか思えん。
636: 匿名さん 
[2016-10-30 07:51:15]
誰もすすめてないし。
637: 匿名さん 
[2016-10-30 07:53:07]
治安が悪いのは田町や中央町じゃろ
中央学区?じゃから言うて柄の悪いんがウロウロしょーる所には住めんで
表町も南の方は治安が悪いなー
落書き多いし空き店舗や空き地だらけで廃墟みてーな所あるし表町の南は
638: 匿名さん 
[2016-10-30 08:09:59]
>>636
君が薦めてると書いた訳ではないから気にしないでくれ。

どの学区もだが、学区全体を良いだ悪いだと評価することは適当でない。
ただ現状として田町や表町南部は治安が悪く環境も悪い。
住民層も他所とは多少異なるため要注意。
639: 匿名さん 
[2016-10-30 09:08:15]
夜の西口、奉還町商店街って怖いよ
界隈に住もうとか勧められないね
640: 匿名さん 
[2016-10-30 09:33:44]
岡山の不動産・住宅情報サイトらいんくらぶより
http://www.line-club.net/gakku/oka...

岡山市学区別坪単価相場ランキング
1 京山中学校(伊島小、津島小) 50万円前後
2 操山中学校(三勲小、宇野小) 40万円前後
3 桑田中学校(大元小、鹿田小) 35万円~
3 岡輝中学校(清輝小、岡南小) 35万円~
3 御南中学校(西小、御南小)  35万円~
6 石井中学校(石井小、三門小、大野小)30万円~
7 岡北中学校(御野小、牧石小) 20~35万円前後
※なお、中央中学校区はこのサイトでは分譲物件「ほぼなし」となっております。

あれ?
民度とか人気は地価でわかるのではなかったでしたっけ?
忌避エリアよりも岡北は下ですよ。
641: 匿名 
[2016-10-30 10:13:33]
またあんたかw
分っかりやすいな相変わらずw

地域の不動産屋が出した価格表なんか欲の皮の張り具合でいくらでも変わる
そんなもんより公示地価と基準地価のほうが信ぴょう性も客観性もある

その中には中央学区の物件はほとんどない割に反応するよな表町やら田町やらにw
642: 匿名さん 
[2016-10-30 10:19:42]
そんな必死にならんとマンション売れんのかいな
643: 匿名さん 
[2016-10-30 10:22:37]
>>640
岡北中学区は、御野小学区から牧石小学区まで、地理的条件が多様なんだよ。学区そのものも広いしね。
それが、20から35万っていう価格帯の幅広さに影響していることを理解しよう。資料は正しく読んで公正に評価しなければ意味がないんだよ。

大和町や学南町辺りを20万で購入できるなら、私が買うかもしれないね。
644: 匿名さん 
[2016-10-30 10:25:54]
>>642
わっわっわっ!わっと書いて♪や町は青春〜キラキラしてる〜?♪の関係者に言うてやって。私利私欲のためなら必死やのう!て。
645: 匿名 
[2016-10-30 10:49:15]
今上天皇陛下のお姉様に当たる池田厚子様が降嫁なさりお住まいでいらっしゃるのは西口から奉還町を西進した先に位置する京山だったはず。
奉還町商店街は大政奉還が行われ刀を捨てた武士が奉還金を元に商いを始めたことを起とする由緒正しき商店街だったはず。
西口に対するネガティヴキャンペーンを続けている不敬な不届者には二派が有る。
一は市街地東部に分譲物件や同予定物件を有する関係者。外一は岡山駅周辺の発展を抑制したい後暗い思惑を有する者。
646: 匿名さん 
[2016-10-30 11:00:56]
深夜に娘を商店街歩かせる?
いればの話だけど。
自分は通らない。
647: 匿名さん 
[2016-10-30 11:10:17]
日曜日に暇なんだな
かわいそうに
648: 匿名さん 
[2016-10-30 11:27:26]
北口西口って普通に寂れてるしね。
住むとかありえんわ。
649: マンション検討中さん 
[2016-10-30 11:36:21]
>>646
娘が夜歩いて危ないんは田町やろ
表町南部は昼間でも夜でも爺婆でも危ないでえ
丸田や木下が土地もっとる辺なガラーンとして人がおらん
そのうち倒壊しそうなボロアーケードも税金で撤去かいな
650: 匿名さん 
[2016-10-30 11:41:40]
>>648 北口って?
651: 匿名さん 
[2016-10-30 11:42:06]
御野小学校、如月初等学校と姉妹校縁組
http://www.city-okayama.ed.jp/~min...

学区内に朝鮮○落がある関係でしょうが、関係者の方、これはやめさせてください。
652: 匿名さん 
[2016-10-30 11:46:17]
>>651 ←このような偏見に満ちた人種差別は、法令や規約に違反するものとして報告すべきでしょうか。
653: 匿名さん 
[2016-10-30 11:49:48]
外国籍の方や、帰化をした方や、日本語の不自由な方は、なぜか市街地南東の田町から千日前を経由して清輝橋のあたりに多いですけど、651さんは、なぜかそちらは気にならないようですね。不思議。
654: 匿名さん 
[2016-10-30 13:27:17]
当たり前すぎて触れないだけ
空気読んでね
655: 匿名さん 
[2016-10-30 13:56:44]
なんだかんだ言っても安全が一番。
岡山市の場合は北区がいいよ。
地盤の悪い所、水や土砂が来る可能性のある所、川や崖とかは避けてね。
まちなかなら岡山駅から岡山大学方面とか。
西口も便利だけど、重要なのは地震や火事のときに身を守れる建物に住むこと。
郊外なら津高から御津や建部や吉備高原もいいよ。
東区なら城東の丘陵か瀬戸町の丘陵とかね。
中区は地盤に要注意。
南区はほとんど全域が干拓地だから駄目。問題外。
656: 匿名さん 
[2016-10-30 14:02:35]
御津はないでしょ。
657: 匿名さん 
[2016-10-30 14:29:58]
NHK NEWS WEB 2011/9/3

岡山市は、市内を流れる笹ヶ瀬川の水位が上がって堤防を越えるおそれがあるとして、午後5時に、新たに岡山市南区のほとんどにあたる7万2385世帯のおよそ18万人に避難勧告を出しました。

岡山市は、市内の旭川と笹ヶ瀬川が堤防を越えるおそれがあるとして、3日午後6時、新たに岡山市北区の御野、陵南、御南学区の合わせて1万6251世帯、3万7737人に避難勧告を出しました。

岡山市は笹ヶ瀬川の水位が上昇し、堤防を越えるおそれがあるとして、岡山市南区の妹尾学区と箕島学区の合わせて5399世帯、1万3495人に新たに避難勧告を出しました。これで岡山市南区の全域に避難勧告が出されたことになり、南区の避難勧告の対象は8万422世帯、およそ20万人に上っています。
658: 匿名さん 
[2016-10-30 14:33:13]
南区と、北区でも御野学区、陵南学区、御南学区に住むのは個人的にはおすすめしない。
どこに住んでも何らかのリスクはあるんだけどね。
659: 匿名さん 
[2016-10-30 15:04:59]
それを言ったら、、、
岡山自体そういう場所のほうが多いし
660: 匿名さん 
[2016-10-30 15:55:22]
そういうってどういう場所?
ここ数年で避難勧告まで出されてるのはごく一部じゃん。
北区なら何でもいいわけじゃないでしょ。
特に北区は広いんだし。
661: 匿名さん 
[2016-10-30 16:33:37]
北区だと笹ヶ瀬川流域は比較的リスクがあるかも。でも、それを言い始めたら南区はほぼ全域に問題があるし、東区も中区も川の周辺や南部の干拓地には住めないけどね。

ひとつ確実に言えるのは、●●学区は云々←これは嘘。というか誤解を招く(それが目的なら話は変わってくるんだけど)から気にしなくても大丈夫。場所によるから。

662: 匿名さん 
[2016-10-30 16:43:36]
そういうの考えてると、中央と京山学区の素晴らしさが際立つし、桑田や石井学区も良いってことを再認識させられる感じ。
663: 匿名さん 
[2016-10-30 16:53:57]
>>657 そこまで必死になるんだったら、国会議員や市議会議員に強く働きかけないと。防災対策が不十分でしょ、国交省や河川事務所の怠慢かな。
664: 匿名さん 
[2016-10-30 17:18:18]
巨大断層帯真上の伊方、東海地震や津波で壊滅しかねない浜岡、既に爆発して放射性物質を振り撒いた福島・・・巨大地震が多発する日本に原発を造ったような国だから、防災対策に期待できるかどうかなあ。私たちも有権者として政治を監視しないと、目先の欲に釣られてたら手遅れになるんだが。
665: 匿名 
[2016-10-30 17:21:02]
比較的安全な山陽エリアでさえコレ
という事は東海地方、中京地方、関西地方なんかには住めない
人命を第一に考えるんだったら静岡、名古屋、和歌山、大阪は居住制限した方がいい
666: 匿名さん 
[2016-10-30 19:19:24]
>>661
よくわからんが、何で嘘って言える?
御野学区、陵南学区、御南学区に避難勧告が出たのは紛れもない事実なんだろ。
学区の中でも場所によって危険度が異なるのは誰にでもわかるだろ。
まず北区だけを優位に持っていこうったって、そっちの方が無理あると思うけどな。
667: 匿名さん 
[2016-10-30 19:24:24]
そうムキになるほどのことじゃない。
668: 匿名さん 
[2016-10-30 19:52:57]
ダミアンは偏り過ぎ。ムキになり過ぎ。
優位に持っていこうったって、とか精神病質で異常性を感じる。
つまり666は北区の脚を引っ張ろうとしているし、その背後にある理由は過去レスの中にいくつも出てきている。
北区を優位に持っていくもなにも、中心市街地もターミナル駅も高度医療拠点も北区にあるんだから、暮らしやすさや利便性で北選べば北区になるのは当然だろうに。
北区は倉敷市全域より広い面積で、都心部から郊外や山の中まで環境も多様だから、それだけ様々な価値観に対応できるのも当たり前。都会度も自然度も北区が最も優れているわけだからな。
おまけに南区や中区は干拓地だらけで災害に弱い軟弱地盤だからな。昭和南海地震で主に死人が出たのは今の倉敷市と南区と中区だ。一部総社市と玉野市も危険だがな。
もちろん北区にもシャッター通りと化し廃墟や駐車場だらけの商店街など荒んだ場所はある。態度の悪い連中が彷徨いたり落書きをしたりな。
だがそれだけで中央学区が劣っているとは誰も思わんだろう。少なくとも南区や中区に比べりゃ北区の安全性が高いのはまぎれもない事実だしな。
そうそう、私は西大寺が好きなんだが、しかし昭和南海地震で県内最大震度を記録したのも西大寺なんだな実は。
東区も南の方は中区と同じで河口堆積物と干拓地だから、場所を選ばないと危ない。
669: 匿名 
[2016-10-30 20:12:47]
>>666
千葉県や岐阜県や奈良県や韓国や表町が、東京都や愛知県や大阪府や日本や駅前に対して、身の丈に合わない対抗心を燃やしているようなもの。
狭い範囲で地域エゴを剥き出して、他の足を引っぱったり貶めたりしているようだから、岡山はパッとしないまま今日に至るのでは。
カネか票か独りよがりな理想か何か知らないが、君のために地域が存在するわけではないから思い違いをしないことだ。
口だけ達者で何の実効的政策も実現できない無能議員じゃあるまいし、ドブ板や私利私欲ではなく全体のことを考えなさい。何ならコストコでも呼んできなさい。
670: 匿名さん 
[2016-10-30 20:16:15]
ん?
住むなら北区だと思うし、北区に実際に住んでるけど。
避難勧告が出た地域と一緒くたにしてほしくないって話だろ。
671: 匿名さん 
[2016-10-30 20:27:57]
中区は気の毒にも条件が悪すぎるのだ。
真ん中に操山、操山の南は干拓地、操山の北は旭川が運んできた砂。昔中心だった城に近いため極一部に由緒有るものも名残として在るが、勘違いしてはいけない。
そもそも就実に天下りした御用学者もとい大先生が役人と政治屋のシナリオに沿って区割りを進めたのに、西大寺に区役所を置くのは許せない!として東区から中区を分けたのは地元民だ。
672: 匿名さん 
[2016-10-30 20:29:24]
田舎の政令都市(笑)でそれほど熱くなる理由は?
673: 匿名 
[2016-10-30 20:29:53]
街は青春と言いながら実はギラギラしてる関係者だったか
どおりで
674: 匿名さん 
[2016-10-30 20:43:27]
ムキになってんのはどっちなんだか。
岡山の揺れやすさマップ見てみ。
地震の南区以外のリスクは北区だろうが、中区だろうがそう変わんねえよ。
675: 匿名さん 
[2016-10-30 20:53:34]
>>672
岡山に関係ない地方の人が岡山スレで必死に工作する理由のほうが不思議ですけどね、ここに限らず。
676: 匿名さん 
[2016-10-30 21:56:50]
>>674 ←この嘘に騙されて南海地震で被災する人がいたら気の毒すぎるから言っておく。中区の砂場や干拓地は南区と変わらない。軟弱地盤は危険。
677: 匿名さん 
[2016-10-30 22:05:28]
洪水で避難勧告出たら凹むよ、実際。
北区だからって安心はできないよ。
最低限、避難勧告でた3学区は避けりゃいいじゃん。
南区や中区の悪口言ったところで避難勧告が出た事実は変わらないよ。
678: 通りがかりさん 
[2016-10-30 22:10:16]
中区の浜、東河原、西川原、国富あたりは江戸時代の身分(略)氾濫する川の畔りや街外れにこうした**が形成され(略)
679: 匿名さん 
[2016-10-30 22:12:29]
あぁ、やっぱり避難勧告が出た地域の人ですかw
681: 匿名さん 
[2016-10-30 22:23:15]
路面電車の?
683: 匿名さん 
[2016-10-31 05:53:53]
やっとかめ!
684: 匿名さん 
[2016-10-31 19:10:06]
>>676
あなたのまちの揺れやすさは?
http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/

コレで調べてみても南区以外は大差ない。
というか区ごとに一括りには言えないよ。
685: 匿名さん 
[2016-10-31 19:18:26]
歴史は嘘を吐かない
浜、西川原、東河原はその名が示すとおりの砂礫地
南海地震で被害甚大の地は児島湾と高梁川流域の新生地
686: 匿名さん 
[2016-10-31 19:21:14]
南九州地方、四国地方、関西地方、中京地方、東海地方よりは遥かにマシだが
河川流域や干拓地の地盤は脆弱なため大地震発生時の被害は甚大なものとなりやすい
687: 匿名さん 
[2016-10-31 20:40:57]
いやいや、よく見ろよ

中区浜の揺れやすさ 1.46
場所によって揺れやすい
北区学南町の揺れやすさ 1.81
揺れやすい

むしろ御野の方が揺れやすいよ
洪水だけど、避難勧告受けるだけあるよ
この間の地震だって中区は震度3、北区は震度4だったし
それでも全域を比べたわけじゃないから、総じてあんまり変わらないって言ってやってんだよ
688: 匿名さん 
[2016-10-31 21:15:05]
哀れな‥地震の震度は、各区内に複数ある観測点の最大震度が示されているに過ぎない。
震源に近いほど揺れが大きくなるのは当然であり、鳥取県を震源とする地震であるからには北区建部のそれが中区を上回っても不思議はない。

このとき震度4を記録したのは建部と金川、倉敷市の船穂と児島、笠岡市、玉野市、南区などであり、岡山市街は震度3だった。
山陰を震源とする地震で震度3や4を記録したからといって、県内では人命に関わるような被害は生じていない。
本県が懸念すべきは、四国沖あるいは紀伊半島沖を震源とする南海トラフ地震のみ。
その際に深刻な事態が想定されているのは、県内では南区、操山丘陵を除く中区で特に児島湾北岸、古都丘陵以北を除く東区で特に児島湾北岸と吉井川畔、倉敷市全域、玉野市全域、総社市の高梁川流域、笠岡湾干拓地、瀬戸内市の吉井川畔など。
689: 匿名 
[2016-10-31 21:20:40]
まあ、岡山がそんな状態になる頃には、既に阪神から名古屋は壊滅して済んでるだろうけど。まさに、リアル日本沈没だわな。
690: 匿名さん 
[2016-10-31 21:41:55]
話にならんな
とにかく北区で御野、陵南、御南に避難勧告が出た事実は変わらない
北区だからってどこでも安全なわけじゃない
地盤も際立ってかたいわけじゃない
691: 匿名さん 
[2016-10-31 21:48:45]
スーパー南海トラフ地震・西日本大震災・南海トラフ三連動地震…等と呼ばれる巨大地震が発生すれば、南西諸島から九州・四国・紀伊半島・中京地方・東海・伊豆諸島までの広範囲で甚大な被害が出る。

幸いにして岡山県は他府県に比較すれば被災程度が軽いものと予測されているが、それはあくまでも相対的な問題であり楽観すべきではない。殊に埋立地・干拓地・河川流域等は軟弱地盤地帯であるため、被害の拡大が危惧されるのである。

例えば中区だから即ち危険であるとは言えないが、中区南部は高梁川下流域と並び昭和南海地震の被害が県内最大だった地域である。また当時、児島湾及び笠岡湾の干拓地は未造成だったが、今後を考えるならば居住すべきではない。
692: 匿名さん 
[2016-10-31 21:50:29]
災害だけじゃなく、
過去レスにあったように県警の出してるくらしの安全マップも見てください。
不審者、犯罪が多い地域は意外と清輝橋ではありません。
693: 匿名さん 
[2016-10-31 21:53:03]
NHK NEWS WEB 2011/9/3

岡山市は、市内を流れる笹ヶ瀬川の水位が上がって堤防を越えるおそれがあるとして、午後5時に、新たに岡山市南区のほとんどにあたる7万2385世帯のおよそ18万人に避難勧告を出しました。

岡山市は、市内の旭川と笹ヶ瀬川が堤防を越えるおそれがあるとして、3日午後6時、新たに岡山市北区の御野、陵南、御南学区の合わせて1万6251世帯、3万7737人に避難勧告を出しました。

岡山市は笹ヶ瀬川の水位が上昇し、堤防を越えるおそれがあるとして、岡山市南区の妹尾学区と箕島学区の合わせて5399世帯、1万3495人に新たに避難勧告を出しました。これで岡山市南区の全域に避難勧告が出されたことになり、南区の避難勧告の対象は8万422世帯、およそ20万人に上っています。
694: マンション検討中さん 
[2016-10-31 21:53:32]
一度の避難勧告しか批判のしどころがないのかねえ
そんなもん強固な堤防を国交省に作らせたらいいのでは
そんなん言ってたら百閒川周辺なんか地下は水を含んだ砂浜じゃないかと
695: 匿名さん 
[2016-10-31 21:56:27]
中区は円山や東山だけ。他は危ない。地名が浜とか河原とか湊とか。推して知るべし。市内では南区の次に危ない。倉敷や玉野よりは少しましな程度。
696: 通りがかりさん 
[2016-10-31 22:01:24]
中区ゆうて被差別部*だらけで治安が悪いのも癌よな
民度の低さなら水島と競ようるんが中区じゃけえな
差別は好かんけどが*落ゆうて今も残っとんじゃな
697: 匿名さん 
[2016-10-31 22:06:31]
御野学区推しから北区推しにして中区と表町を攻撃してるわけだね。
御野学区じゃ余りに弱いことに気づいただけ立派だよ。良かったね。
京山に次ぐ人気とか大嘘ついてた頃よりは成長したよね。
698: 匿名さん 
[2016-10-31 22:11:42]
ここの粘着荒らしは、中区に物件を持っている不動産会社の関係者と、岡山を貶め内輪揉めさせようとしている名阪などの県外工作員とに大別される。

聡明なみなさんは、彼らに騙されてはなりません。
699: 匿名 
[2016-10-31 22:13:54]
表町にも土地をもってるらしいわ
同じ穴のムジナ企業でもあるんかな(笑)
703: 匿名さん 
[2016-10-31 22:53:44]
○岡山朝日高校 在校生の出身中学校別人数
www.asahi.okayama-c.ed.jp/gaiyou/gaiyou_01.htm

1 岡大附属中学校
2 京山中学校(伊島小、津島小)
3 操山中学校(三勲小、宇野小)
4 桑田中学校(大元小、鹿田小)
5 竜操中学校(財田、竜之口、幡多)


○岡山の不動産・住宅情報サイトらいんくらぶより
http://www.line-club.net/gakku/oka...

岡山市学区別坪単価相場ランキング
1 京山中学校(伊島小、津島小) 50万円前後
2 操山中学校(三勲小、宇野小) 40万円前後
3 桑田中学校(大元小、鹿田小) 35万円~

このデータからトップ3はかぶっているので、京山中、操山中、桑田中学校区の中で選んだらいいのではないでしょうか。
704: 匿名さん 
[2016-10-31 22:53:58]
みなさん騙されてはなりません。
粘着工作員には2類型があります。
ひとつは岡山を貶め内輪揉めさせることで脚を引張ろうとしている県外工作員。
もうひとつは表町に利権をもち中区に人を流動させることで利益を得られる関係者。
このことを認識して生暖かく見守りましょう。
705: 匿名さん 
[2016-10-31 22:54:38]
もう罵り合いはやめてください。
建設的な話をしましょう。
706: マンション掲示板さん 
[2016-10-31 23:00:54]
街をー私物化ー(私物化ー)♪
ギーラギラーしーてるー(しーてるー)♪
707: 匿名さん 
[2016-10-31 23:08:34]
地場不動産屋の相場と避難勧告の記事をコピペしまくるのは建設的とは言えませんよねえ?
KさんもMさんもOさんもそう思いますよねえ?
708: 匿名さん 
[2016-10-31 23:17:12]
思い込みと偏見に満ちた、出所不明な話を長文で聞かされるよりはマシですよ。
御野さんはなぜそう思うのか、その根拠が非常に乏しい
709: 匿名さん 
[2016-10-31 23:25:49]
表町と東山に利権があるのか、草加総花。
711: 匿名さん 
[2016-11-01 10:24:13]
早朝から。。。お大事に
712: 匿名さん 
[2016-11-01 14:33:39]
こんなマイナーな掲示板にわざわざ業者がくるわけないでしょう。正確でない情報を悪意たっぷりに書きこんでるから反論されてるだけですよ。
御野学区にやたら詳しい人の意図はわかりませんが参考にはなりますね。
1人の人の妄想ではなく正確な情報がほしいです。
713: 匿名さん 
[2016-11-01 15:14:00]
周辺環境スカウター
http://chintai.30min.jp/site/check...
住所を入力して住所パワーを計測しよう!
714: 匿名さん 
[2016-11-01 16:34:03]
>>643
だとしても岡北学区の地価は最大で坪単価35万円ということだから。
ランク的に下位であることに変わりない。
715: 匿名さん 
[2016-11-01 18:27:41]
御野がどうあれ、中区が地盤グズグズの危険エリアである事に変わりはないのですが、内輪揉めのような事をして誰がほくそ笑むか?という事を第一に考えましょうよ。
中心市街地から東に人を誘導して利益を得られる企業もありますけどね、そんな狭い考えで私利私欲にまみれているうちに、県外のどこかが漁夫の利を得るだけですよ?
716: 匿名さん 
[2016-11-01 18:48:17]
じゃあ、中区が地盤グズグズのソースを提示してください。
717: 匿名さん 
[2016-11-01 19:32:58]
コイツはソース出したことないからな
718: 匿名さん 
[2016-11-01 20:08:03]
まだですか?
早く中区のソースをください。
719: 匿名さん 
[2016-11-01 21:35:56]
御野学区民のついた嘘
①御野学区は京山学区に次ぐ人気と地価 → 大嘘 実証済
②岡山の私立高校は買収して優秀な学生を集めている → 真偽不明(ソース求めたがスルー)
③東山は焼き場のにおいがきつい → 大嘘 行けばわかる
④三勲学区の状況は芳しくない → 御野学区のほうが不審者情報や犯罪が多く進学実績も低い
⑤表町南部は落書きだらけで治安が悪い  → 真偽不明 個人的主観
⑥株式会社ストライプはブラック企業 → 真偽不明
⑦中区の地盤はグズグズ → ????
 さあ、ソースを出してもらおうか。
720: 匿名さん 
[2016-11-02 04:02:36]
>>719←粘着荒らし工作員の反応ポイント。
複数人の書き込みから気に入らない部分をピックアップして羅列し「御野」で括るという未熟な手法だが、語るに落ちるとは、このこと。
721: 匿名さん 
[2016-11-02 07:52:09]
中区の地盤のソースを早くください。
また嘘ついたんですか。
722: 匿名さん 
[2016-11-02 12:28:23]
ここ読んで思ったんだけど中区は人がヤバそう。。。企業利権もからんでるのか。。。
723: 匿名さん 
[2016-11-02 13:45:55]
岡山大学付近に住むなら津島学区ならいいと思います

[No.650~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
724: 匿名さん 
[2016-11-02 16:55:42]
前に三勲学区に負けたから中区の悪口に切り替えたのですね。
好きにやればいいと思います。
でも岡北の多様性には敏感なのに、北区、中区の多様性は無視して語るのですね。
725: 匿名さん 
[2016-11-03 07:41:28]
「こんな掲示板」の割には中区と御野と表町の話題になると特に盛り上がりますよね、批判されると「悪口を書き込むー!」という反応も興味深いです。なにか表町に利権でもあるんでしょうか(笑
734: 匿名さん 
[2016-11-06 12:44:06]
門田屋敷や東山擁護するって、理由は?
735: マンション検討中さん 
[2016-11-06 13:43:26]
災害時の殺人装置は路面電車
行き先と車庫は東山
経営は運輸から不動産まで牛耳る某グループ
736: 匿名さん 
[2016-11-06 14:53:47]
両備さんとストライプさんに訴えられてください。
根拠のはっきりしない話を何度も繰り返して悪質すぎます。
737: マンション検討中さん 
[2016-11-06 17:27:36]
何を書いているんでしょうか?
大地震発生時に路面電車のポールや電柱が倒れて二次災害や避難経路寸断などの原因となる可能性は各方面から指摘されていますよ。
国交省が幹線道について電柱の撤去や設置抑制を促しているのも災害時における危機管理上のリスクを認めているからです。
マンション掲示板に張り付いている人がそんな基本的かつ重要な事項をご存じないはずがありませんよね?
738: 匿名さん 
[2016-11-06 17:33:53]
架線や電線が切れたり垂れ下がったりして、感電死や火災を起こす危険もあります。
災害や混乱したときに火災が発生したら、街は大惨事になりますよね!
南海地震は必ず定期的に発生しますから、地下共同溝や電線地中化を最優先で進めてほしいです。
740: 匿名さん 
[2016-11-06 18:05:20]
とりあえずチクっとくわ
742: 匿名さん 
[2016-11-06 19:11:58]
岡山の不動産・住宅情報サイトらいんくらぶより
http://www.line-club.net/gakku/oka...

岡山市学区別坪単価相場ランキング
1 京山中学校(伊島小、津島小) 50万円前後
2 操山中学校(三勲小、宇野小) 40万円前後
3 桑田中学校(大元小、鹿田小) 35万円~
3 岡輝中学校(清輝小、岡南小) 35万円~
3 御南中学校(西小、御南小)  35万円~
6 石井中学校(石井小、三門小、大野小)30万円~
7 岡北中学校(御野小、牧石小) 20~35万円前後
※なお、中央中学校区はこのサイトでは分譲物件「ほぼなし」となっております。

地価の高い、安いには理由があります。
いくら岡北が下位だからって上位学区の足を引っ張るのはほどほどに。
743: 匿名さん 
[2016-11-06 20:02:16]
不動産屋の匙加減ひとつで何とでもなる相場なんかより公示価格の方が客観的だと思いますけど

このスレッドの前半を読み直してみると分かりますが元々から旭川の東は評判が悪いんですねえ

ここにきて乱暴な物言いと不動産屋サイトのコピペばかりになっている背景が透けて見えるようですわ
744: 匿名さん 
[2016-11-06 20:10:25]
ひとつもソース出さないくせに偉そうに語るな
745: 匿名さん 
[2016-11-06 20:19:50]
<岡山教育院>韓国理解サポート…御野小で出張授業
http://www.mindan.org/front/newsDe...

 【岡山】岡山韓国教育院(李亨燮院長)は8、9の両日、韓国理解教育を教育課程の中に位置づけ、全学年で取り組んでいる岡山市立御野小学校を訪れ、夏休み「韓国理解授業」を行った。民団岡山本部(宋燦錫団長)が協力した。

 同校児童は保護者らの見守るなか、チェギチャギ(羽根蹴り)やコンギノリ(お手玉)などの伝統遊びを体験するなど、韓国の文化を学んだ。韓服の試着体験では保護者から記念写真を撮ってもらい、大喜びだった。

 同教育院は県内の各小・中学校で国際理解授業を実施している。なかでも熱心に取り組んでいる御野小学校だけは別格で、毎年3回以上訪問している。

 同校は04年5月、京畿道の富川市如月初等学校との間で友好交流の調印を交わし、児童代表が毎年、相互訪問している。
746: 匿名さん 
[2016-11-06 20:21:45]
岡山県警のくらしの安全マップおもしろい
子どもの森付近、北方、痴漢よく出るねー
女の子は住ませられないよ
1年以内のデータしかないのにこれだけ変態出てるのはどうよ?
747: 匿名さん 
[2016-11-06 20:27:25]
ストライプ叩き、清輝橋~表町叩き、旭川以東叩き、私立叩き
こどもの森付近アゲ、御野アゲ、学南アゲ、岡大付近アゲ、公立・国立アゲ
全部同一人物でしょうが、自粛お願いいたします この人の書き込みは信頼度ゼロです 
表町に個人的恨みのある御野学区民でしょうかね
748: 匿名さん 
[2016-11-06 20:32:44]
※正しい情報を知りたい方は
>>109 ←この方のご見解を参考にしましょう
749: 匿名さん 
[2016-11-06 20:37:36]
※三勲と表町に反応するコピペ厨
御野叩き、表町擁護、三勲アゲ ←この方は信頼度ゼロです
750: 匿名さん 
[2016-11-06 20:46:23]
※土地の価値を示す公的指標 公示価格、基準価格は >>495 >>496 ←こちら
751: 匿名さん 
[2016-11-06 20:51:18]
※不動産業者の言うことを信用しないほうがよいということです。掲示板に書き込む不動産業者のことも。
正しい情報を知りたい方は読んで下さい至言です 元レスはこちら→ >>109
752: 匿名さん 
[2016-11-06 20:59:10]
自分がソースもなく攻撃するからじゃん。
別に特定の学区をアゲるつもりはないよ。
御野が理不尽にサゲたとこは公平にアゲたいと思うけどね。
753: 匿名さん 
[2016-11-06 21:02:52]
とにかく嘘はやめて。
これ以上書き込みたいなら、何か客観的なデータを用意してから。
756: 匿名さん 
[2016-11-06 21:38:53]
業者ならむしろ御野はアゲなきゃな。
ある程度のポテンシャルがあって土地が余ってる唯一の学区だからな。
758: 匿名さん 
[2016-11-06 22:10:57]
あんたの意見を参考にする人はここにはいないよ。
嘘や憶測で軽はずみに書き込んだ罪は重い。
どこか居場所をほかで見つけなよ。
御野学区で友達つくったら。
759: 匿名 
[2016-11-06 23:13:08]
[No.603~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・個人を批判する投稿のため
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため  管理担当]
760: 匿名さん 
[2016-11-07 06:13:27]
だから津島本町は御野じゃなくて津島学区だから。
その時点で見る気失せるわ!
761: 匿名さん 
[2016-11-07 08:16:00]
大きな地震が起こったら、路面電車のポールや架線を含めて電柱や電線が、二次災害を起こすことや、避難や救助の妨げになることは、まぎれもない事実なのに、なにかが気に入らないから、それを否定したい人がいるみたい。いろんな意味で怖い。危ない。
762: 匿名さん 
[2016-11-07 11:58:36]
その界隈に関係のある方々なのでは?
763: 匿名さん 
[2016-11-07 13:52:22]
否定されてるわけじゃないでしょ。
ソース出してって話はスルーするし
今まで嘘ばっか書くから嫌われてるだけ。
御野の避難勧告とかイジられすぎて路面電車くらいしか言うことないんだろーけど。
だから何?って話だし、ソースがない御野さんの話はもうお腹いっぱい。というか、うんざり。
764: 匿名さん 
[2016-11-07 18:52:59]
しかし路面電車そばは避けるだろうね
765: 匿名さん 
[2016-11-07 19:16:48]
御野よりずーっとマシだけどね
766: 匿名さん 
[2016-11-07 20:19:06]
次元の低い争いですこと。
767: 通りがかりさん 
[2016-11-07 21:08:46]
附属に路面電車で9年間通いましたよ。附属ではバス組より圧倒的に優越感がありました。
だいたい5分に1本くるし、路面が通ってるのは岡山の都会と認識していたので。嫌う理由が災害ならば全くのナンセンスだと思いますね。
768: 匿名さん 
[2016-11-08 13:36:23]
バスと路面電車で優越感競うとか、苦笑しました
769: 匿名さん 
[2016-11-20 08:39:59]
やっと嘘ばかり書いてた御野さんがいなくなった! 嬉しい(*^o^*)
770: ご近所さん 
[2016-11-20 09:25:17]
だからって東山や門田屋敷が云々にはならんよ
771: 匿名さん 
[2016-11-20 09:35:15]
またきたよ(-。-;
772: 匿名さん 
[2016-11-22 12:35:47]
荒らしなさんな。
過去レスを読み返せば御野叩きをしてる輩の胡散臭さは明白じゃないか。
773: マンション検討中さん 
[2016-11-22 17:23:57]
学校区内に墓地があるのってどうですか?
774: 匿名さん 
[2016-11-22 22:19:12]
個人的には朝鮮Bがある学区が最もキツい
775: 匿名さん 
[2016-11-22 23:11:48]
普通はどっちも避けますから問題ありません。
776: マンション検討中さん 
[2016-11-23 11:49:34]
学区内に墓地があるのは珍しくないけど、学区内に火葬場があるのはアレだなあ。
777: 匿名さん 
[2016-11-23 11:52:30]
岡山市学区別坪単価相場ランキング
1 京山中学校(伊島小、津島小) 50万円前後
2 操山中学校(三勲小、宇野小) 40万円前後
3 桑田中学校(大元小、鹿田小) 35万円~
3 岡輝中学校(清輝小、岡南小) 35万円~
3 御南中学校(西小、御南小)  35万円~
6 石井中学校(石井小、三門小、大野小)30万円~
7 岡北中学校(御野小、牧石小) 20~35万円前後
※なお、中央中学校区はこのサイトでは分譲物件「ほぼなし」となっております。

地価の高い、安いには理由があります。
いくら岡北が下位だからって上位学区の足を引っ張るのはほどほどに。
778: 匿名さん 
[2016-11-23 11:53:15]
<岡山教育院>韓国理解サポート…御野小で出張授業
http://www.mindan.org/front/newsDe...

 【岡山】岡山韓国教育院(李亨燮院長)は8、9の両日、韓国理解教育を教育課程の中に位置づけ、全学年で取り組んでいる岡山市立御野小学校を訪れ、夏休み「韓国理解授業」を行った。民団岡山本部(宋燦錫団長)が協力した。

 同校児童は保護者らの見守るなか、チェギチャギ(羽根蹴り)やコンギノリ(お手玉)などの伝統遊びを体験するなど、韓国の文化を学んだ。韓服の試着体験では保護者から記念写真を撮ってもらい、大喜びだった。

 同教育院は県内の各小・中学校で国際理解授業を実施している。なかでも熱心に取り組んでいる御野小学校だけは別格で、毎年3回以上訪問している。

 同校は04年5月、京畿道の富川市如月初等学校との間で友好交流の調印を交わし、児童代表が毎年、相互訪問している。
779: 匿名さん 
[2016-11-23 11:55:17]
なかなかしつこいですね 御野さん
780: 匿名さん 
[2016-11-23 11:58:57]
次は城近くのBをいいますか?
朝鮮Bとは全然違いますからね
地価が異常に低いことから見ても明らか
781: 匿名さん 
[2016-11-23 12:25:04]
もうそいつの相手するな
同じことの繰り返し
ほかを落として御野の評価を良くしたいんだろうが逆効果だってことに本人が気づかない限り変わらない
782: 匿名さん 
[2016-11-23 18:06:15]
路面電車通学で優越感って人でしょ。
783: 匿名さん 
[2016-11-25 10:05:33]
勘違いも甚だしい。
あまりにも愚かだ。
784: 匿名さん 
[2016-11-25 10:07:38]
路面電車は非効率で災害時に危険。
このことと操山或いは岡北は関係ない。
785: 匿名さん 
[2016-11-25 11:13:22]
平面路上の停車駅とかあって
人身事故もあるみたい
786: 匿名さん 
[2016-11-25 15:23:38]
また始まったw
だから何なん。何を宣伝したいわけ?
リスクがあっても必要だから今日まであるわけでしょう。
洪水で避難勧告が出る御野にもリスクはあるじゃん。どこにだって何らかのリスクはあるよ。
だいたい5分に1本来る路面電車は生活にはかなり便利だよ。地震のリスクを考えてもね。
そんなに路面電車が危険でやめてほしいなら、こんなとこで書き込むんじゃなくて、市なり何なりに訴えれば。
787: 匿名さん 
[2016-11-25 15:52:14]
何度も書き込むほど耳寄りな情報でないことは確かですね。どこかをこき下ろすのではなくて、もっと楽しい話題がないものでしょうか。
788: 匿名さん 
[2016-11-26 09:42:57]
荒れている・荒れていない公立中を特定するのは難しいのですが、教育熱心な家庭が多いエリアは特定する事ができます。

各公立中からの進学校への進学率は、進学高のHPから各公立中からの入学者を各公立中の在籍数(岡山市HP)で割れば出ると思います。

この進学率は、教育熱心な家庭が住む学区に比例しており、通塾率にも連動しています。(進学高合格には通塾がほぼ必須です=約90%以上)

てっとり早く見るのであれば、朝日高HPの出身中学の人数を見るだけでも分かりやすいです。
各学区からの進学数や割合はだいたい毎年同じ位である事が分かると思います。

ここで附属を除いて、京山・操山学区の割合が毎年他より少し高い事に気づくと思います。

この二つの学区には共通点があります。
それは、岡山の文教地区があり、兵陵地を有し、交通の便も良い高額所得層と富裕層が好む住教育環境エリアがあるという点です。
京山中学区の津島小学区は、旧陸軍のあった岡山大学、同大学の官舎、岡山県職員の官舎あり、近年は閑静な住宅街が増え、文教地区として有名になりました。(新興文教エリア)
操山中学区の三勲小学区は、江戸時代からの武家屋敷が閑静な住宅地となっており、朝日高の前進である旧第六高時代から岡山の文教地区でした。(旧文教エリア)

高額所得層と富裕層の割合は、教育熱心な家庭の割合に比例しています。
これらの家庭では、
良い住宅地に住もうとします。(兵陵地かつ交通の便がよい)
子に良い教育をしようと考えます。(地区の文教エリア)
こうした考えと意識が集まると、相乗効果となり、子供の通塾率・進学率・教育意識の向上につながっていきます。

孟母三遷と言われますが、教育環境が気になるのであれば調べてみても良いかもしれません。
789: 匿名さん 
[2016-11-27 02:29:11]
>>786
また始まったのはアナタでしょうがw
御野も三勲も関係ないというのに過剰反応ですよ?
路面電車は事故や渋滞の原因になりかつ事故や渋滞に影響される不合理交通なんですわ。
速達性も定時性も低く自転車並しかもエネルギー効率が悪く電気の無駄遣い。
軌道系交通のなかで最も非効率なのが路面電車だという事実は客観的に明らかなんですわ。
ついでに地震などの災害が発生したらポール倒壊に電線垂れ下がりですから二次災害を起こすわ避難経路を塞ぐわで最悪!
ちなみに私は三勲というか門田屋敷やら円山やら操山周辺は良いと思ってますから誤解せんで下さいや。
なんでもかんでもアナタの都合で中傷したらオエンですよ!

>>必要だから今日まである
そんな理屈は通用しませんで?補助金頼みでムリクリ存続させといて必要性を一般化するのはアンフェアですわ。
790: 匿名さん 
[2016-11-27 08:52:47]
そういう観点なら尚更学区の話には関係ないからもうやめてください。
ソースもないし、あなたの話はずっと疑わしい。
791: 匿名さん 
[2016-11-27 09:08:19]
路面電車より御野の洪水の心配したら?
792: 匿名さん 
[2016-11-27 10:40:57]
ですから、どっちも検討外ですから
問題ありませんよ
793: 匿名さん 
[2016-11-27 11:00:14]
>>785
路面電車の人身事故ありましたね。
金食い虫で危険な路面電車は要らんのですけどね。

>>792
どこの学区が検討対象になりますか?
個人的には緑の多さと公園と病院が必須ですけど。
794: 匿名さん 
[2016-11-27 11:46:41]
別人を装おってもID見えてますよ
自演はご遠慮ください
795: 匿名さん 
[2016-11-27 13:04:55]
わざわざ方言かえて自演おつかれさま
796: 匿名さん 
[2016-11-27 18:32:40]
別人ですから。
自問自答はしてませんよ。
797: 匿名さん 
[2016-11-27 20:09:06]
思いっきりしてるしwwww
798: 匿名さん 
[2016-11-27 22:53:35]
また嘘ついたー
799: 匿名さん 
[2016-11-28 14:53:52]
自問自答はしていない。
800: 767 
[2016-11-28 15:10:02]
附属に通学するのに路面電車で優越感wと書いた者です。
バス通学の人は大変なんですよ。附属行きのバスは基本的に生徒の通学時間に合わせてあるので、ちょっとでも遅刻しようものならバスがない!ということはよくあるんです。
その点、路面電車だといつ行っても走ってるわけで便利なんです。くるかどうかわからない災害を気にするより毎日の通学に便利なのが一番だと思います。
路面電車がなくなると附属だけじゃなくて山陽や東商や医療専門の学生も困るんで悪く言わないでください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる