一戸建て何でも質問掲示板「【実質被害者スレ】群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?【Part 3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【実質被害者スレ】群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?【Part 3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-25 18:25:00
 

どうやら実質倒産したらしいです(東京商工リサーチより)

被害者の会の人もそうでない人も頑張ってください。


前スレ
群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?【Part Ⅱ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18609/

[スレ作成日時]2009-05-22 18:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

【実質被害者スレ】群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?【Part 3】

551: さいたまはかす 
[2009-06-07 13:12:00]
自分すぐストレスでお腹が痛くなってしまうんです。
携帯持ってトイレでみます。みなさんがんばって!
552: 匿名さん 
[2009-06-07 13:36:00]
TBSでやってるね、この話題
553: 匿名 
[2009-06-07 13:42:00]
以前、実家を建てた時
の会社だと思う…

建てて一年目から雨漏り、下水道の不備で、話になったが、追加で500万払った挙げ句に
会社に飛ばれ、未工事、金だけ取られた
過去が在ります。
554: 匿名さん 
[2009-06-07 13:44:00]
テレビ見てても タレントが 笑いながらで 切実な感じが 伝わらない! NHKあたりじゃないと 駄目かな?
555: 匿名さん 
[2009-06-07 13:50:00]
慈善事業じゃないんだからTV側は解決しようなんて思っちゃいない。

TVによって報道される事に意義があるのでは?
556: さいたまはかす 
[2009-06-07 13:53:00]
TBSハウジング太田でも、富士ハウス売ってましたよ
557: 匿名 
[2009-06-07 13:59:00]
所詮、他人事なんだよね、テレビがやるのは。MCなんか怒って、検事・判事のつもりでいるよ。自分家が花菱で建てたのなら分かるけど。
558: 匿名さん 
[2009-06-07 14:05:00]
毎週あんな調子でやっているのに
今回に限って文句を言うのは如何なものですか?
マスコミは騒ぐのが仕事で
解決してくれる訳無いのに…
期待しすぎ
559: 匿名さん 
[2009-06-07 14:05:00]
なら自分らで番組作るといいよ。
司会もゲストも出演者すべて施主。
560: さる 
[2009-06-07 14:11:00]
監査役に身内が居るのがわかったんですから、今後の方法はわかったんじゃないですか?
私は何も知りません と 言っても法的に裁く事ができるはずですよ。
561: 匿名 
[2009-06-07 14:14:00]
では、来週から「噂の花菱マガジン、施主Sp」
562: 皆様 
[2009-06-07 14:26:00]
た○まが法律をそこまで知っているとは考えられない。誰かの入れ知恵があったかと。 そういえばた○まが失踪すると同時期にコンサルタントも花菱から姿をけしましたね。 その方を追求すればなんか見えてきそうなきがしますね。
563: 匿名さん 
[2009-06-07 14:36:00]
放送はさておき
記録の必要性からもビデオカメラ等で
撮影して撮っておいた方が宜しいですね。

テレビに出てしまったので
両親がとんずらしないように
何とか手を打ちたいですね
564: TV見ました 
[2009-06-07 15:21:00]
富士ハウスも工事継続会社『らいず』が業者への支払いをせずに工事が中断した模様。
つまり、人の弱みに付け込んで、工事を有償で独占継続する山師はロクな奴ではない。
ぼったくられた挙句、完成しないとか、手抜き工事で長年苦しむとか、そういう結果が待ている。

(弁護士と相談の上、裁判になっても対抗できる位の証拠を残した上で)
自前で外装だけでも仕上げるしかないだろう。それとも腐るのを待つのか?
詐欺師相手に完全にクリーンに戦えるわけも無い。

それにしても3月までの段階で弁護士を同行させ、
『1ヶ月後までに引き渡せない場合は、契約解除のうえ金を返す』
という覚書を交わしていれば少なくとも契約解除は出来ましたね。
565: 匿名はん 
[2009-06-07 16:13:00]
テレビ見て来ました。
もし訴えるのならば、民事で住宅建設の債務不履行が手っ取り早いかな。
要求は住宅の早期完成および遅延損害金の請求。
被告はまだ倒産してないみたいだし、副社長も動いてるらしいから、花菱。
566: 匿名さん 
[2009-06-07 16:16:00]
噂の東京マガジン、見逃してしまいました。
誰か動画をUPしてくれませんか?
567: × 
[2009-06-07 16:23:00]
あの副社長は、結局なんなのでしょう。副社長なんたから、責任はあると思いますが?
568: 匿名さん 
[2009-06-07 17:05:00]
>>565 やるなら副社長に対しての訴訟でないと無意味ですね。
>>567 一言で言うと火事場泥棒

建築中の建物の所有権を盾にとり、別会社と強制契約させてボッタクリたい訳。
契約解除を申し入れると『ハンコ代30万円をよこせ!』と言う土建***・・・

氏名・素性などを調べて地元の建築組合・商工会・金融機関・警察になどに
『こういう事をやる人がいるが、そちらの関係者ですか? なにか情報ありますか?』
と『問い合わせ』するのも手ですね。
569: 匿名はん 
[2009-06-07 17:23:00]
>>568
住居建設の契約は花菱と取り交わしているのだから、花菱を訴えるのが筋。
社員はほとんど辞めているらしいけど、取締役の父ちゃんと監査役の母ちゃん、
副社長と行方不明の社長は、まだ社員なんでしょ?
なぜ副社長個人を被告にしないと無意味なのか、理解できません。
570: 匿名さん 
[2009-06-07 17:57:00]
>>569 
花菱は支払能力も資産もなく、支払命令が出ても無い袖は振れません。
とっくに請求なんて山のように来ているハズです。
副社長にとっては痛くも痒くもありませんから、火事場ドロを止めません。

だから個人の資産を抑える姿勢をみせて、和解まで持ち込みたいわけです。

他の取締役に対して訴訟するのも良いんですが金を持っているとは思えませんし、
本丸は実質的経営者の副社長です。
571: さいたまはかす 
[2009-06-07 19:37:00]
さっきテレビで、生意気に社長宅のドア
隠蔽 東和銀行の名刺刺さっていたわ。
人の金詐取しておきながらぬけぬけと。
うちの被害者で館林の方もいるのによ!
東和の伊勢崎はヤバイ
572: さいたまはかす 
[2009-06-07 20:05:00]
これっていわいる花菱も、ペーパー審査のバカ東和なら
簡単に融資ちょろまかせる事知っていた裏なんだろうけど。

コシ・トラストみたいに不動産屋は知っているんですわね。
知らないのは客だけと・・・。
573: 匿名さん 
[2009-06-07 20:05:00]
東和の事をよく書いてありますが、何が関係あるのですか?
個人的気に入らない事でもあるのでしたら2chでどうぞ。
銀行ともめたりするような一般人は少ないでしょうからどちらかと言えばヤバイのは…あなたでは?
574: さいたまはかす 
[2009-06-07 20:28:00]
花菱のみなさんすみませんね。
場所お借りしまして。

ヤバイですね確かに。家計の財務状況としては。
何か告訴されても何にもヤバクないですが。

ちなみに私のパターンは、銀行の融資とか窓口の野郎が、
本人じゃないのに、不動産屋に残金払っちゃったんですよ。
何もこんな会社らに世話になるつもりはなかったのですが。

関東財務局はさいたまにあるのですが、助言もらってます。
私もはじめは自分だけが悪いに思っていたのですが、
不動産事件は、複雑なつながりで、奥深い闇があるので
これからの方も引っかかってほしくない気持ちです。

出来ることなら、花菱さんの方もなんとかしてあげたいですけど。
個人や少人数は無力でして。多めにみてやってくださいませんか。
575: 匿名さん 
[2009-06-07 21:25:00]
>>さいたまはかすさん

ズバリ聞きますっ!!
あなたは関係者ですか?
なんでここに出てくるのですか?
576: さいたまはかす 
[2009-06-07 21:51:00]
それにしても、今日も本当にひどかった。
AさんBさんも本当に気の毒、お体大切にされてください。

おっしゃる通り、全部施主に責任押し付けていくのは世の中社会システムがおかしい!
うちは、東和信用保証(保証会社)つけているのに、電話すら出ねーんですから、凄いですよ。
必要書類も出さないですしね。言う事、本社と支店でも違うんですからここ狂ってますよ。

全然違う事ですが、そりゃ草なぎくんを絶対許せないとか、言う法務大臣だった
鳩山さんとか、おかしいとか言う人もいますけどね。

確かに、お客としても見抜けなかったとか、人が良すぎたとか、乗せられたとか
色々騙されたほうとしても悪いですが、すでにそれ相当の制裁をうけて生活してますしね。
それどころか、言うのもためらうくらい、とんでもない事も引きずってますので。
みなさんも生活もままならなく、喧嘩しすぎで離婚とか、ある日倒れたりしないでください。

自分も大阪知事、橋下さんみたいに、弁護士だったり、力があったりしたらなぁ。
国土交通省とかにも噛み付けるのですが・・・。

そんな収入よかったら、みのさんや、美川さんみたにローコスト住宅なんて買わないか・・・やれやれ
ホントに毎日つまらなくなりました。出てこなくて逃げ得だけは許せないですよね。
577: さる 
[2009-06-07 22:03:00]
会社の登記簿に載っている役員全員の資産をすべて差し押さえ可能なはず。
いずれにしても弁護士が必要です。
578: さいたまはかす 
[2009-06-07 22:06:00]
No.575 by 匿名さん
いやいや申し訳ないです。ただの客です。
東和って、埼玉のほうが支店多いんですよ。

ちなみに建設業免許もテキトーみたいですよ。
電話もない登記簿でも通ってる実態ありですから。

今でも思いますよ。
あの当時、これくらい知識あれば・・・助かったのですが。

12月に○○県で住宅を建てる。みたいな住宅購入本をリクルートさんで
発行しているのですが、12月のクリスマスあたりにこの大恥話を大宮で
させて頂いていまして、聞いた方には参考になったと言ってもらいましたが。
何ぶん無力人間でして。弁護士先生もつけても、加害者は本当有利だと思います。

消費者庁とか裁判員制度、もっと世の中良くなって安心して事が進むと良いのですが。
さて今日は秋葉原殺人から一年と言う事ですが、寝たきりの方とかどうされているのか
気になりますね。そんな方はどこからお金だしているのかなと。風化するのも早いですし。

それではどうも余計な枠をお取りいただきすみませんでした。
579: 匿名さん 
[2009-06-07 22:21:00]
あの日本中を震撼させたアキバの事件からもう一年ですか!?来年の今頃、そう言えば花菱なんて会社があったよなぁ~なんて事になってるかも…なるわけないな!
580: 主 
[2009-06-07 22:32:00]
当初このスレッドを立てた者です。
一週間ほど前に倒産の噂を聞き、久しぶりに観覧して噂は本当だったんだと愕然としました。

我が家は既に引き渡しが済んでいるので、皆様程の被害はなかったのですが、少なくともこの先アフターケアが成されないという問題に不安を抱える被害者です。

抱えた問題の大きさが違い過ぎると言う方もおられるかもしれませんが、もし自分が逆の立場になったらと考えると辛くて仕方がありません。

私も花菱には夢と希望を託した一人として、抱える問題の大小は関係なく皆様に協力して行きたいと思っております。

何か新しい情報が入りましたら書き込みたいと思います。

前向きに頑張っていきましょう。
581: さいたまはかす 
[2009-06-07 22:41:00]
そう!
No.579 by 匿名さんのおっしゃるとおり、みんな所詮他人事ですからね。
冷たい冷たい。生活かかってるので、親戚だって友達だって金なんて貸しませんし。
今じゃ銀行すらね。支払いできなくなって、まるで犯罪者の気分。自己破産ですよ。

役場なんて生活保護すら一蹴りですしね。車とか土地とかあるんでしょ?と。
気持ち整理でき次第、見せてあげますよ。色々送ってくる東和のナメタ書類を。

みなさんも、銀行のローンを止めないと、なめた対応、催告とかバンバンきますよ。
そりゃ銀行は何も悪くない人(ローンを利用してない人)とかもいるかもですが?

一時期仕事していたら倒れて、凹んで寝込んで、こんな書き込む気力すらなかった。
正直、今もただならぬ心境ですよ。

土地棄てるっていったって、共担の抵当権つけやがってるし。
ようは土地も建物も金もないんだ。あるのはローンと固定資産税の支払いのみ。

なんとかして欲しいのはむしろ自分なのかもしれない。
よくネットにつないで生きているなと我ながら思う。

耐震偽装に次ぐ事件、不動産巨額詐欺として、風化されないように早く改革してほしい。
582: 匿名さん 
[2009-06-07 23:29:00]
さいたまはかすさん
めでたい方ですね 今後も幸せな生活がおくれるといいですね
583: 施主X 
[2009-06-07 23:31:00]
今日のテレビ見ました。
県も舐めた事言ってますね!すぐに許可を取り消しますって言えないの?
何の為の許可だよ!
役所の工事みたいに施工体制台帳、体系図出させないとダメですね!下請(大工さんも許可持っているか)まで明らかにしないとね。実際どうなのかな?
元営業の人答えてよ!
建築業界いい加減過ぎるのがみえみえ。
私が県に電話した時、職員なんて話も聞かず、住宅相談センターがあるので、そちらへかけて下さいとばっさり。
やっぱり役所の人間は肝心な所で逃げるとこを作ってあるんだなぁと感じましたねぇ。賢いなぁ税○泥○。
584: 匿名さん 
[2009-06-07 23:52:00]
No.582
見下す事によって、優位に立っているつもりなんだろうけど
あんた、人間としてクズ以下
585: 匿名はん 
[2009-06-08 00:59:00]
>>583
>県も舐めた事言ってますね!すぐに許可を取り消しますって言えないの?
言えません。
586: 匿名さん 
[2009-06-08 01:02:00]
583さんへ
気の毒のことに、役所の方々は、ある規則中で行った事ですから、悪くないと思います。 国も自治体も、いかに消費をしてもらおう政策は練りますが、今後、保護・保証に対する対策が課題になることを願います。
587: 匿名さん 
[2009-06-08 09:25:00]
色々な処へ過度な期待を持ち過ぎですね。
588: 周辺住民さん 
[2009-06-08 10:09:00]
完成保証に「枠」があるって今回のTVで
はじめて知った
589: 入居済み住民 
[2009-06-08 10:14:00]
私も>>580 by 主さんと同じく、花菱の物件に入居住みです。
私は昨年の5月に引き渡し済みなのですが、弟夫婦が現在工事ストップで被害に遭っています。
しかも、私が弟夫婦に花菱を紹介してしまい、担当だった営業も紹介してしまいました。
花菱で建てた家に住んでいるのが、弟夫婦に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私が花菱を紹介しなければ、弟夫婦はこんな目に遭わずに済んだのです。
私にも責任があるので、引き継ぎ工事が始まった時に工事費用を援助しようと思います。


>>580 さんの言うように、
私もこの先のアフターケアが成されない不安を抱えるという点では被害者かもしれません。
それに、何度も花菱の件が新聞に取り上げられて近所から変な目で見られているのも事実です。
ですが、私達とは比べ物にはならないほど被害者の皆さんは辛い日々を過ごしていると思います。
590: 匿名さん 
[2009-06-08 10:43:00]
入居者さんが変な目で見られる様な事は一切無いので堂々と暮らしましょう。
591: 花菱被害者 
[2009-06-08 12:09:00]
>>589さん

私も590さん同様に変な目で見られる事はないと思います。
せっかくお家を建てたのですから、引け目に感じず幸せに暮らして下さい(T-T)
592: 匿名 
[2009-06-08 12:39:00]
居所を探し出して破産宣告してほしいです。
593: 匿名 
[2009-06-08 13:25:00]
昨日のTV見て、破産宣告をしてくれーと思った。
594: 匿名さん 
[2009-06-08 13:56:00]
あれだけマスコミにさらけ出されても
会社を今のまま状態にして
破産宣告せずに雲隠れしなくちゃならない
理由が何かあるんでしょうね。


あと昨日のテレビに映っていたけど
会社の硝子が割れていたけど
あれっていつ頃割れちゃったんだろうか?

悪意で割ったのだったら犯罪だし、
被害者の方が割ったとは思いたくないですね。

あぁいう状態のままにして置いて
もっと荒らされて仕舞わないか不安になりますね。
595: 匿名さん 
[2009-06-08 14:02:00]
破産宣告させないようにしてるのは西○です。彼は副社長と名乗っていましたが登記されていない名刺の肩書だけの輩です。実際に花火士が破産しても資産を西○が取られることはありません。ではなぜ破産させないようにしているのか?それは前にもありましたが彼が火事場泥棒としてあらゆる手段で金を施主から取れるだけ取ろうとしているんです。まだ全焼してないんで。取れるだけ取ったら彼は消えます。今、叩くべき人は当時の営業とか消えた社長ではなく西○です。
596: 匿名さん 
[2009-06-08 15:09:00]
西○は とんでもない奴と いうことですか?
いずれにしても 社長が出て来て 破産なりしてくれ~ と 言う感じですよ。
597: 匿名さん 
[2009-06-08 15:30:00]
でも あの監査役も 内情はわからないと言ってたけれど、まずは 息子がやらかしたことに対しては謝罪でしょ!
被害者が 沢山いるのだから…
598: 匿名さん 
[2009-06-08 15:38:00]
でも謝ったら
次に
責任を取れ
と言われちゃいますよね?
責任を取りたくなければ
あの対応で宜しいかと思います。
599: 匿名さん 
[2009-06-08 15:50:00]
肩書きだけでも役職に付いているのだから
責任を取るのは仕方がない事だけど

成人になった子供の責任を親が
取れって言うのはどうかと思います。

熟、判子をつくのは恐ろしいですね。
600: 匿名さん 
[2009-06-08 16:13:00]
役員なら、役員報酬を貰っていたと言う事ですよねぇ~
両親共に!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる