なんでも雑談「パチンコを生きがいにしてますが何か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. パチンコを生きがいにしてますが何か?
 

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 08:35:52
 削除依頼 投稿する

アンチスレが多いので作ってみました。
アンチの方は別スレでどうぞ。

[スレ作成日時]2011-08-30 17:32:42

 

パチンコを生きがいにしてますが何か?

51: 匿名さん 
[2011-11-11 15:07:04]
キャットアイないからはなのけいじしてるよ。
52: 匿名 
[2011-11-12 08:48:49]
今日は?
53: 匿名さん 
[2011-11-13 13:25:29]
行ってきま~す!!
54: 匿名さん 
[2011-11-14 14:10:33]
見つめるキャッツアイ~♪
ごちそうさん~♪
55: 匿名さん 
[2011-11-15 11:39:49]
おいらプロポーズ大作戦で遊んでます。
56: 匿名さん 
[2011-11-15 13:02:04]
花のけいじ
57: 匿名さん 
[2011-11-16 15:28:27]
プロポーズ大作戦、取り払われてたよ。
58: 匿名さん 
[2011-11-17 10:43:58]
55と57って同じ人?
だとしたらウケル(藁)
59: 匿名さん 
[2011-11-17 18:38:15]
だな。
60: 匿名さん 
[2011-11-18 10:38:55]
57ですが、別人です。
うちの近所の話をしただけです。
すみません。
61: 匿名さん 
[2011-11-20 03:42:30]
そうでしたか。それは残念(笑)
62: 匿名さん 
[2011-11-21 16:58:54]
プロポーズ大作戦か・・・。企画もの臭がすごすぎて近寄れなかったよ。
小倉優子メイン?はないでしょ。
63: 物件比較中さん 
[2011-11-21 18:02:16]
花のけいじで25万勝った。

64: 匿名 
[2011-11-21 20:58:50]
58は妄想
65: 匿名さん 
[2011-11-21 23:48:52]
底辺
66: 匿名さん 
[2011-11-23 13:33:33]
25万?
すげえ。
おいしいね^^
67: 匿名 
[2011-11-23 13:42:34]
パチンコって25万しか稼げないの?スゲーの?
68: 匿名さん 
[2011-11-23 20:21:02]
パチンコなんて、経営者が儲かる仕組みになってんですよ。
トータルすれば、必ず負けてるんですよ。
パチンコする人は、勝った日しか言わないけど、トータルすれば負けていることに気づかない。
そんな一攫千金の夢みてる暇あったら、残業した方が金貯まります。
69: 匿名さん 
[2011-11-23 20:22:58]
最近のパチンコは、裏で操作できるんです。
毎日来てる人には出してあげる。
そして、良い思いさせた後に、大負けさせて、今まで勝たせた分、取り返す。
みんな裏で操作してます。
本当に、無駄な時間と、無駄な金つかってるだけ。
70: 匿名 
[2011-11-23 20:34:27]
本読みすぎだね
71: 匿名さん 
[2011-11-23 22:23:13]
貧民が貧民であるための大衆娯楽

何時、そこから抜け出すかによって、人生は大きく変わる・影響する。

誰からも強制されない、決断するのは自分自身。
72: 匿名さん 
[2011-11-24 03:28:28]
68=69
必死になっちゃってるけど、他スレに行けば?(藁)
73: 匿名さん 
[2011-11-24 03:53:07]
博打の法則

☆パチンコしてる人は、勝った日しか、人に自慢しない
 敗けた日は黙ってる。勝った日は皆に報告

☆パチンコしてる人は、投資額を言わない
 「何万買ったよ」…と自慢しても、投資額は、はるかに上回っているケースのが多い

昔の男がパチンコ屋で働いてましたから、裏の事情知ってます。
あんなの電子制御されていて、裏で自由に操作することで、勝たせることも負けさせる事もできるんです。
「あの人には前回かなり勝たせてあげたから、今日は負けさせてやる」
「あの女の子カワイイから、出させてあげる」とかね。
74: 匿名さん 
[2011-11-24 04:01:13]
パチンコ屋経営者の立場になって考えてみてくださいよ。

お客さんにガンガン勝たせてあげたら、経営が成り立たないんですよ。
ヒトが運営している博打は、みんなそう。
経営者側が儲かる仕組みになっているからこそ、経営できるんですよ。
一攫千金の夢追うぐらいだったら、残業していた方が金貯まります。
75: 匿名さん 
[2011-11-24 04:02:56]
>>74訂正

×→経営者側が儲かる仕組みになっているからこそ、経営できるんですよ。

○→経営者側が儲かる仕組みになっているからこそ、貴方がたが負けるのです。
76: 匿名さん 
[2011-11-24 04:11:35]
余計なお節介だとは思いますが、いくら投資して、いくら勝ち負けしたか、記録とっていった方が良いですよ。エクセルで。
トータルしてみると、絶対、間違いなく、確実に、金は減ってますから。
77: 匿名さん 
[2011-11-24 09:42:15]
金が無くなるのも痛いけど、もっと深刻なのは無駄につかった時間。
金はどこかで戻るかもしれないけれど、失った時間は戻らない。
78: 匿名さん 
[2011-11-24 18:07:29]
あげ
79: 匿名さん 
[2011-11-24 22:48:45]
遊べればいいけど。
80: 匿名さん 
[2011-11-25 00:19:18]
余裕で儲けているんだが・・・。
81: 匿名さん 
[2011-11-25 00:32:36]
パチンコ屋さんに寄付してるんだね。
82: 匿名さん 
[2011-11-25 00:36:05]
遊べない店には行かないことにしました。
83: 匿名さん 
[2011-11-26 03:37:25]
必死にネガキャンしてる奴がいるなw
84: 匿名さん 
[2011-11-27 00:54:18]
NOパチンコ
NOライフ
85: 匿名さん 
[2011-11-27 20:26:23]
相当重症だね。
だが、同志だ。
86: 匿名 
[2011-11-27 21:44:17]
儲けたとしても時給にしたら安すぎる。
87: 匿名さん 
[2011-11-29 10:47:08]
楽しんでるんだからいいんじゃない?
88: 匿名さん 
[2011-11-30 16:40:17]
生きがいって言うぐらいだからね。
でも、ほどほどに。
運動不足はいかんよ。
89: 匿名さん 
[2011-12-02 20:14:03]
運動に関係ありますか?
90: 匿名さん 
[2011-12-02 22:11:24]
チューリップ2玉開花、知っていますか?
手打ちの頃。
91: 匿名はん 
[2011-12-03 00:02:01]
手打ちの頃が正真正銘のパチンコ魂や!
92: 匿名さん 
[2011-12-04 05:00:52]
知りたくても時代が・・・。
93: 匿名 
[2011-12-04 06:28:18]
昔も楽し。今も楽し。
94: 匿名さん 
[2011-12-04 07:45:24]
スーパーコンビだれか知ってます?
95: 匿名 
[2011-12-04 08:07:49]
↑一発台。玉が一発飛び込むとクルーン式のヤクモノに3つの穴があり 手前の穴に飛び込むと大当り 5000発で終了!
96: 匿名さん 
[2011-12-05 10:57:19]
荒っぽいな~(笑)
97: 匿名さん 
[2011-12-05 19:39:34]
95さん
ありがとー。
まあ、打ち止め数量は店によってちがうんだ
けど、
わたしはスーパーコンビで学生時代、丸井の
キャッシングが上限三十万までいき、大変でした。

98: 匿名さん 
[2011-12-05 20:45:27]
一発台は出たことない。
99: 匿名さん 
[2011-12-07 16:24:08]
やってりゃ当たるよ。
当たると快感・・・。
100: 匿名さん 
[2011-12-08 10:22:54]
懐かしいな、一発台。
アラジンってあったの知らないかな~。
あ~またやりたくなってきた。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる