住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー天王寺真田山(パート2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. シティタワー天王寺真田山(パート2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-22 06:00:08
 削除依頼 投稿する

住所:大阪府大阪市天王寺区玉造元町3番8(地番) 
交通 :
JR大阪環状線「玉造」徒歩2分
地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」徒歩4分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:57.12m2~77.35m2
価格:2780万円~4680万円
売主:住友不動産
URL:http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai/sanadayama/index.cgi

[パート1]https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69433/

[スレ作成日時]2011-08-28 18:00:47

現在の物件
シティタワー天王寺真田山
シティタワー天王寺真田山
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町3番8(地番)
交通:大阪環状線 玉造駅 徒歩2分
総戸数: 221戸

シティタワー天王寺真田山(パート2)

319: 匿名さん 
[2012-01-19 15:52:01]
それって…駅前のマンションの営業じゃないんですか?
家にまできてましたよ
326: ご近所さん 
[2012-01-20 08:52:34]
敷地の周りに突然木立ちが、現れました。
正面は周辺に比べて、雰囲気が良くなりそうです。
327: 匿名さん 
[2012-01-20 13:38:36]
まぁなんだかんだ言われてるけど玉造駅1km圏内では間違いなくランドマークにはなるだろう。近隣物件より1千万ほど割高なのを除けば良いと思うけどね。
331: 匿名さん 
[2012-01-21 16:03:16]
NO.326さん
マンションが出来ると周りの環境もなんだか
素敵な雰囲気に変化してきますよね。
332: 匿名さん 
[2012-01-21 17:29:46]
電柱が無ければね。
336: 匿名さん 
[2012-01-24 18:13:39]
住宅を購入すると、色々な物を付随して
買うことになります。それには増えた消費税が
からんできますね。いずれにしてもいやなことですね。
337: 検討中の下2段 
[2012-01-25 02:08:26]
シティータワー大阪福島は第六期14次入居者募集中なんですね(竣工後約3年)
シティータワー大阪天満が竣工後ちょうど2年で、モデルハウスを棟内になった様子。
大阪福島は後2年で完売するんでしょうか?
ここ眞田山は戸数からして、どれ位で完売なんでしょうね。商店街直結傘要らずと
駅スーパー&駅近と近隣公園?は魅力だけどな~。完売御礼の札は何時ですかね。
338: 匿名さん 
[2012-01-25 18:18:16]
オール電化と少子高齢化と周辺に中マン過剰、賃貸・中古値切りMaxなどなどいろいろな要因が考えらえる。

デラ*セの方は他の問題が持ち上がってるが…果たして未来はいかに?!
339: 匿名さん 
[2012-01-25 18:38:44]
ここは戸数が少ないから普通に行けば1年位で売れるだろう。ただスミフの事だから棟内販売始まってもし売れだしたら値上げしてでも売り止めするだろうね。3年は掛るでしょう。
340: 入居前さん 
[2012-01-28 14:25:35]
シティタワー天王寺真田山の入居予定・契約者限定スレを立てました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211319/
341: 匿名さん 
[2012-01-28 17:55:47]
オール電化乙です。。
343: 堂島 
[2012-02-03 15:04:47]
堂島レジデンス、免震&制震のダブル構造なんですね。

これって時代の移り変わり、それとも高級だから?
344: 匿名さん 
[2012-02-05 18:19:18]
高級だからです。地震大国日本では身を守るのもカネしだい。
345: 高級か~ 
[2012-02-16 17:37:34]
車の安全も高級さが必要なのと同じなのか?
それとも時代の流れなのか。
堂島マークタワーは「構造説明会」を催すらしい。
構造に自信があると、説明会まで出来るんだね。
本当かな~
346: 購入検討中さん 
[2012-03-01 20:02:34]
最近このスレも活気がないですな〜
ついにあきらめられましたか?
347: 購入検討中さん 
[2012-03-15 02:18:43]
この前周辺を下見してきたけどかなりごちゃごちゃしてるね。。
駅に向かう途中にある近隣の賃貸マンション?のゴミ捨て場が汚くて、
さらにそこのゴミ捨て場周辺の道まで汚れていてちょっとなぁ…って感じだった
もうこのマンション周辺は綺麗にならないのかね~?
348: 物件比較中さん 
[2012-03-15 02:36:39]
あとCT天満と比較してゲストルームとかスカイラウンジとかの共有スペースがないのに
管理費も修繕積立金も天満より高いってなんだかなぁ
戸数の関係なんだろうけど、30年近く住むとして結果的に得なのはどっちなんだろう
349: 匿名 
[2012-03-15 14:45:27]
すみません・・・素人質問で。。
内覧会ってものは、購入検討者には参加不可なものなのですか??
350: 匿名 
[2012-03-21 08:24:13]
シテータワー西梅田と比べたら安っぽいな。同じ会社ででもこんな変わるんや。びっくらするわ!
351: 匿名さん 
[2012-03-21 08:51:09]
オール電化乙です...orz
353: 匿名さん 
[2012-03-28 19:16:00]
あと、221戸中どれくらいの部屋数が余っているのですか?
今からでも検討できるくらい余っているのでしょうか?
354: 匿名さん 
[2012-03-28 22:49:23]
オール電化乙です。
355: 匿名さん 
[2012-03-30 13:03:30]
建物内にモデルルームが移るみたいですね
土日から見れるのかな?
356: 匿名さん 
[2012-04-07 15:19:56]
新聞チラシで、モデルルーム見れるって書いてありますね。
357: 匿名さん 
[2012-04-13 14:56:21]
いよいよ入居日(鍵渡し)が近づいてきましたね。
358: 匿名さん 
[2012-04-21 15:04:43]
もう賃貸ででてますね。。。
359: 匿名さん 
[2012-04-21 23:43:23]
もう少し高めの設定にして欲しいな
360: 購入検討中さん 
[2012-04-23 15:48:23]
住友不動産は南西角と南東角をメインに売り出したいみたいだけど
実際人気があるのは北西角なんだね
なんでだろ
361: 購入検討中さん 
[2012-04-23 19:38:13]
南西角と南東角より安いからだよ!
362: 匿名さん 
[2012-04-23 20:44:51]
南西と南東だったらどっちがおすすめですか?
363: 匿名さん 
[2012-04-23 21:09:31]
南西です。
364: 匿名さん 
[2012-04-23 22:10:23]
ここのマンションは西側の方がいいんじゃない?
365: 匿名さん 
[2012-04-23 22:24:30]
東側はどうしてもJRの鉄粉が降りかかる。
366: 購入検討中さん 
[2012-04-23 23:04:49]
南西角と南東角、まだ検討できるくらい残ってますか?
367: 入居済み住民さん 
[2012-04-24 12:59:55]
さすがに距離があるので、鉄粉はこないです(^_^;)
368: 購入検討中さん 
[2012-04-24 13:25:55]
見晴らしは南西角がいいんじゃないですか?
369: 購入検討中さん 
[2012-04-25 02:40:35]
見晴しは南西だね
電車が好きな人は南東でもいいかも
MRで南東角の部屋みせてもらったけど、案外電車が見えるのもいいなぁと思った
370: 匿名さん 
[2012-04-27 23:46:23]
外から見た感想
カーテンが閉まってる部屋もあれば開いてる部屋もあり統一感がないのが気になる
西日が強い時間に西側からみたから余計そう感じたのかも
入居前はカーテンがかかってない分統一感があって美しかったんだけど…
371: 匿名さん 
[2012-04-28 23:34:24]
マンション北側の汚い居酒屋とラーメン屋がなくなればいいのに…
373: 周辺住民さん 
[2012-04-29 00:24:29]
たしかにあのラーメン屋汚い
おまけに臭い
374: 入居済み住民さん 
[2012-04-29 08:47:52]
でもそこそこ美味しかったよ。
本場博多のラーメン屋さんのにおいなんて、あのお店の比じゃないよね。
375: 匿名さん 
[2012-04-30 22:29:05]
ラーメン屋宣伝乙ww
わざわざここまで来てご苦労なこった
377: 匿名さん 
[2012-05-01 22:53:51]
そりゃまだ引っ越ししてない人が大半だからな
順番に引っ越しの真っ最中
378: 契約済みさん 
[2012-05-02 01:43:36]
No.376
それがいいたいだけだろ!?
いっきに引越しするとエレベーターごった返すからちょっとずつしか引越し出来ないんだよ。
早く引越ししたいよ〜
379: 匿名 
[2012-05-02 10:32:27]
かなりの不人気マンション…。

いまどき高層の建物で、免震や制震じゃないのは厳しい。
381: 匿名さん 
[2012-05-02 16:17:57]
建物はいいと思うけどね。ただ一歩外に踏み出した瞬間のあの雑多なロケーションがねぇ・・
382: 購入検討中さん 
[2012-05-03 14:25:35]
379=376だろうね
不人気マンションにしたくてたまらない他の物件買った人でしょw
住友の物件にしてはまだ人気ある方だと思うけどなw
自分を納得させるためにわざわざここに来てネガティブなコメントしてるように見える
100%満足できる物件なんてありえないんだから、自分とこの掲示板で好きなだけ絶賛しとけばいいのにー
383: 購入検討中さん 
[2012-05-03 14:31:50]
つーかここは駅前で横がスーパーなんだしごちゃごちゃしてて当然
静かな環境を求める人は別の物件にするだろうし
ここは静かな環境よりも便利性を求める人向きだと思う
DINKSや子供が自立して定年まで時間がある夫婦向きな気がする
384: 匿名さん 
[2012-05-03 19:23:20]
リーディアは見事に完売したね。
オール電化乙ヘ(^o^)/
385: 匿名さん 
[2012-05-03 20:02:05]
リーディアはかなり苦戦してたぞw
デラッセはすぐ完売してたが
386: 契約済みさん 
[2012-05-04 02:27:19]
No.381さんへ

雑多なロケーションがまたいいんじゃないか?

マンションのセキュリティーもしっかりしているし夜中に子供が外に出るわけじゃないので何の心配もない。

買いたいものはすぐ近くに買えるし食事に行きたいときや飲みたいときはすぐに行ける。

天王寺区で真田山小学校区なので学校区も最高によい。

しかも駅前なので子どもの塾の送り迎えも不必要。

大阪、心斎橋、天王寺への利便性もよい。

公園も周りにたくさんある。

めちゃくちゃ愛着のでる土地だと思うけどな~

このマンションを買って本当に良かったと心から思っているよ。

まー 価値観は人それぞれなんでしょうな~


388: 匿名さん 
[2012-05-04 04:37:04]
事情があってこの物件は見送った。だが、購入する可能性があった者なので、それなりの親しみはある。実際に購入して住んでいる人たちは、言葉では表現できないくらいの愛着があるだろう。多くの人たちがそれなりのコストを支払う。家族の協力もある。その新居を「ボロ建屋」などと形容するのは、あまりにも品性が下劣だ。教養のかけらもない。住民に対する敬意もない。

住民たちにとって救いがあるとすれば、387 のような者が、おそらくはこの物件には住んでいないということだ。387 のごとく他者への敬意がない者は、どんな場所に住もうが、どんなふうに働こうが、決して誰からも祝福されない。
389: 物件比較中さん 
[2012-05-04 16:51:33]
全文同意
検討板なのでマイナスの意見が出てくるのは当然だが、387のは完全な叩き
どうやったらこんな下品な表現ができるのか不思議に思う
391: 親同居さん 
[2012-05-04 22:54:53]
オール電化乙!(^^)!
394: 匿名 
[2012-05-05 01:48:30]
NO.390さん

CT西梅田を見たことがないので分かりませんがあなたの書いている内容はとてもレベルが低いです。
あらゆるものの中で見下せるものを精いっぱい探して自分の存在意義を確認しないと気が済まないのかな?
毎日寂しくされているんでしょうけど、なんかつまらない人間だと感じざるを得ないですね。

価格相応になっているんだから西梅田と比べること自体が・・・
って気はしますけどね。
395: 匿名さん 
[2012-05-05 02:58:44]
CT西梅田に住むものがワザワザここに現れるんですねww
うさんくさ。

管理組合がいつあるとか住民の証拠出してみ。
396: 匿名さん 
[2012-05-05 09:49:41]
少子高齢化を改善して下さい。じゃないと売れません。土地の価格は下落する。ガソリン代は上がる。
不動産は一部を除いて終わる。
397: 匿名さん 
[2012-05-05 10:11:14]
CT西梅田に住んでるのに何でこんなとこ見てるんだろうね
立地も価格も全く違うし比較対象にすらならんのにw
ほんとにCT西梅田に住んでたらここは眼中に無いから、けなしに来る必要もないだろうにね
398: 匿名 
[2012-05-05 11:04:04]
西梅田とかいいながら、福島やん(笑)
スーパー、銀行、郵便局、飲食店、レンタルショップ、ホームセンター、
近くにないし、駅は遠いし、CITY大阪や北浜、ジオ天六の方がけなすならまだしも福島て(笑)
田舎もんはすっこどけ!
400: 匿名さん 
[2012-05-05 12:19:28]
まあま(^_^;)
西梅田さんはただの荒らしですから
401: ビギナーさん 
[2012-05-05 21:07:46]
収納が少ないと感じました
どこもこんな感じなのでしょうか
402: 匿名 
[2012-05-07 12:24:40]
マンションは立地が命。
西梅田なんて相手にもなりませんね。
ただ、この場所も悪くはないけど近くのスプリングスタワーの立地の方が個人的には好きかな。
403: 匿名さん 
[2012-05-07 13:18:15]
あっち駅まで遠い…
森ノ宮の駅まで6分はちょっと…毎日のことを考えるとね
404: 購入検討中さん 
[2012-05-10 15:25:07]
現地に見に行ってきました。

エレベーターに注意ばかり、、、

マナーの悪い人多そう
406: 購入検討中さん 
[2012-05-10 17:29:26]
何か変ですね。
こちらは自転車用のエレベーターは別と聞いていますよ!
409: 購入検討中さん 
[2012-05-10 18:42:55]
それはあんたのただの思い込みやろ。
410: 匿名さん 
[2012-05-10 19:40:15]
>マナーの悪い人多そう

隣の商店街を10m歩けばわかる
412: 匿名さん 
[2012-05-10 20:24:30]
アンチ多すぎw
注目されるマンションはどこもアンチが多いね~
自転車用のエレベーターは別にあるのに、なんか嘘くさい話だね
413: 匿名さん 
[2012-05-10 20:40:06]
暇なババアが必死に揚げ足とってて笑える
自分が買ったマンションが不便な場所だからってこっちに八つ当たりすんなw
つーか407が土地勘ないことはよく分かった
東高津と空堀だったら空堀の方がきれいだろw
空清と真田山の位置づけは逆だと思う
地図を見てテキトーに言ってるだけで、実際歩いてみたことないんだろ
玉造に住む人間がセレブ(笑)なわけないだろカス
415: 購入検討中さん 
[2012-05-10 22:29:28]
No.407
っていうか真田山小学校も玉造本町にあるの知ってたか?
417: 匿名さん 
[2012-05-10 23:00:11]
別に住所がどこでもいいのでは?
このマンションはこのマンションの良さもあれば悪さもある

気に入って気持ちよく住んでいる人がいることもお忘れなく

他人の住みかまでいちいち口出しする行為をもう少し見つめなおしてみてはいかが?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる