横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区 住むならどの駅PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区 住むならどの駅PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-05 09:14:59
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

★PART2を立ち上げました。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-28 00:08:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区 住むならどの駅PART2

186: 匿名 
[2011-09-12 03:01:25]
あの竹やぶこそ地主が絶対に渡さないらしいので、MSは建つことはないですよ
187: 匿名 
[2011-09-12 06:07:35]
剣山に商業施設作るなら、三規庭をマンションにしたらいいと思う。
駐車場と合わせたら、相当広い敷地になる。あそこなら、徒歩10分
だから何とか徒歩圏だし。
188: 匿名さん 
[2011-09-12 06:37:02]
竹藪や里山は土地の記憶だから。
全部、消し去ることが良いことだとは限らない。
189: 匿名さん 
[2011-09-12 07:15:32]
あざみ野は交通の便は良いが、
店がショボ過ぎ、
隣にたまプラがあるから同じようにな発展は望めない。

いっそのことジャスコとか大型のスーパーでもできたほうが人気出るかもしれない。
190: 匿名 
[2011-09-12 11:07:39]
>>188
逆にそういう竹藪が注目されるかも。上手く残していくのも悪くないかな。
191: 匿名さん 
[2011-09-12 14:03:13]
たまプラは交通の便が悪い上に、街がショボイくてガッカリ。昭和のバブルの印象。

あざみ野や青葉台の方がイメージがいい。
192: 匿名 
[2011-09-12 14:07:07]
現地知らない人?たまプラテラス見てしょぼいのはありえない。
193: 近所をよく知る人 
[2011-09-12 14:29:24]
A〇Cマー〇、ラ〇ト〇ンが入るテラス?さすが高級住宅地。

地方では郊外のジャスコに入ってたな。
194: 匿名さん 
[2011-09-12 14:47:46]
ABCマートは渋谷や銀座にもあるし、191お薦めの青葉台にもあるよ。
ライトオンも、主要都市にはだいたい入ってるんじゃない?
地方のジャスコにあるって知ってるってことは、193は地方の人なんだね。
ジャスコはこの辺にないんで、今まで一度も入ったことないです。
安そうでいいよね。
195: 匿名 
[2011-09-12 14:55:53]
テラスにライトオン入ってないし(笑)

GAPにアローズ、Francfranc、プラザ、プチパドー、無印、カルディとその他もろもろ入ってるよ
196: 匿名さん 
[2011-09-12 15:00:23]
入ってるよライトオン。ゲートプラザ2F。
前の建物の頃から引き続いて入ってる。カルディと同じ。
197: 近所をよく知る人 
[2011-09-12 15:07:36]
業界では良心的価格で知られる新米の茨城資本。ニトリみたいな安心価格。
庶民の駅ビルには、使いやすくていいよね。
198: 匿名さん 
[2011-09-12 15:12:31]
そうだね。地元密着型だから、そういうのもないと。
あなたも地方の人なんだから、わかるでしょ?
199: 匿名さん 
[2011-09-12 15:22:57]

「あなた も」っておっしゃった198さん。地方出身ですか。

それより、地方出身者をあぶり出そうとする雰囲気があるんですか、この辺?私は地方でも都内でも海外でもどこでもいいですけど。
200: 匿名さん 
[2011-09-12 15:49:12]
>「あなた も」っておっしゃった198さん。

言うと思った 笑。
地方でも見たことあるって言うから…。
あなたも今出たような安心価格の店舗をそこで使ったことあるでしょう?
便利だったでしょう?って意味です。

しかし、ちょっとコメントするだけで、ここら辺全体の人が言ってることになるんだ。こわ。
この辺に住む人なんて、ほとんどここではないどこかで生まれ育った人でしょ?
敏感になりすぎ。
201: 匿名さん 
[2011-09-12 15:53:41]
銀座だって、H&Mを筆頭に格安衣料店に占領されてる。
全部が全部、高級なお店なんて街、もはやどこにもなし。
そういう時代なんだよ。わかった?
202: 匿名さん 
[2011-09-12 16:23:37]
必死な奥さま達が住む街か。

郊外の広い家は、やっぱり辞めておこっと。
203: 匿名さん 
[2011-09-12 16:45:20]
たまプラーザにキドキドが入っているよ。
かなり広い遊べる施設だよ。幼児や小学生は楽しいよ!子供とパパをキドキドに押し込んでママは買い物やランチしたらいいじゃない。なかなか買えない海外のおもちゃばかり。自宅や学校では体験できないものばかり。
ママはスウィーツ、パンを買いめぐるも良し。なかなか無いので、青葉区以外の方も是非どうぞ。親が完全に手放しで一時預けられる託児施設もありますよ。ママはたまにはゆっくりしてください。
204: 匿名さん 
[2011-09-12 16:50:21]
今でも吉祥寺並に高いたまプラーザ。10年後には店の数はきっと吉祥寺みたいになりますね。あざみ野もその頃は店が増えてるよ。20年以内には例の新百合ケ丘まで地下ブルーライン鉄延伸予定も繋がるだろうし。
205: 匿名さん 
[2011-09-12 16:51:02]
銀座はユニクロが大人気。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる