一戸建て何でも質問掲示板「庭バーベキューでクレーム?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 庭バーベキューでクレーム?
 

広告を掲載

BBQ [更新日時] 2015-09-09 13:27:39
 
【一般スレ】戸建て庭でバーベキュー(BBQ)| 全画像 関連スレ RSS

新築一戸建てを予定しています。

庭が広く取れそうなのでBBQ専用炉なんかをつけてみたいと思っているのですが

煙による近隣クレームってあるもんなんですか?

めちゃくちゃ住宅密集地域ってわけじゃないんです。

その煙が壁を汚す可能性とかもあるんですか?

そのへん経験ある方、情報を下さい。

[スレ作成日時]2009-07-07 22:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

庭バーベキューでクレーム?

1232: 匿名 
[2011-08-20 00:17:14]
>1230
町内会に入るのなら町内会での決まり事を守るのは当たり前だと思いますよ。日本人だったら日本の法律を守るのが当たり前のように。どうか法令遵守でお願いしますね。
1233: 匿名さん 
[2011-08-20 01:03:20]
だ~か~ら~、法令なんてのは守るのが当たり前。
BBQは常識の問題だろ。田舎の広い庭や別荘。キャンプ場でやれば
いいだけのこと。住宅地でもホットプレート活用するとか気遣いすれば
いいんじゃね?少しは気をつかえって話。
1235: 匿名さん 
[2011-08-20 01:51:28]
>>1233
常識ってのが通用しない世の中だからな
適度に常識持ってやろうとしてるのに頭ごなしに批判してくるアホもいるし
1237: 匿名さん 
[2011-08-20 08:51:41]
バーベキュー以来イジメられてるお隣さん
今日も嫌がらせされてるみたい…
出不足金がどうとか叱られてたみたい
少しは近所の人達と会話すればいいのに…
1238: 匿名 
[2011-08-20 09:20:02]
いじめられていたら会話したくてもできないでしょう。
無視されたりするだろうし。
1240: 匿名さん 
[2011-08-20 09:37:34]
バベモンと会話しても無駄なんじゃ?他人の意見はきかないからね~。
いじめられてもこたえないんじゃない?他人は関係ないからね…。
非常識で気遣いができないから鼻つまみ者になりやすい。

ここに病んでるバベモンもいるみたいだけど、みんな法例守って生活してるって
意見があっても無視。法令順守して生活すれば常識はなくてもいいらしい。
1241: 匿名 
[2011-08-20 10:19:19]
ルールだけを守っててもモラル無しじゃ
周りの人達はついて来ない。
そういう人は、どうしても周りから浮いちゃうんだよね、そうすると虐められちゃうんだよ。
仕方ないよね。
1242: 匿名さん 
[2011-08-20 10:37:37]
>1238
それ以前からあまり会話しない家でしたから、バーベキューの時に近所に一言あればまた違ったのかも と思うのですが…
1244: 匿名 
[2011-08-20 12:06:18]
バーベキュー禁止の決まりを守るのが
ルールを守るという事。

隣近所が近い所で
自分が炭火焼をする事によって
近所に必然性のない煙りが漂って迷惑を掛けるのではないか?と考えてバーベキューを控えるのがモラル。

当たり前過ぎて説明するのもバカらしいくらいだよ。
1245: 匿名 
[2011-08-20 12:34:23]
あぁ くだらねぇ ろくに庭で屁もできねぇ
1246: 匿名 
[2011-08-20 12:39:47]
独りよがりなモラルを他人に押し付けないでね。
1247: 匿名 
[2011-08-20 12:42:32]
モラルがないのはバベモンだよな。法令さえ守ってればいいんだろ。
1248: 匿名さん 
[2011-08-20 12:43:39]
近隣の迷惑を考慮するのは独りよがりとは違いますよねぇ
1249: 匿名 
[2011-08-20 12:54:25]
道向かいの家が湿気た炭でモクモクしてたら、裏の家から一緒に苦情を言いに生きましょうと電話が来た。
一緒に行ったら既に先客がいてウケたぜ。
1250: 匿名 
[2011-08-20 14:56:17]
今の人は除菌、消臭と衛生面に気を配る人が増えた。昔は物が無いし、風呂は3日に一回ペースでも平気で、他人の臭いもイチイチ指摘するのは裕福な家ぐらいだった。

子供の服装も汚れても良いものが普通だったが、今は汚れや臭いや体裁を気にする人が圧倒的に増えている。
だから現代のモラルとして他人が気になる臭いや汚れを必要以上に出さない様に気を配る傾向にある。

臭くなる事は法令でも何でも無く個人の勝手かもしれないが、臭くなりたくない人の権利も同時に考慮する必要がある。

綺麗な格好の女子との焼肉屋デートがワーストランキング入りする理由にも似ている。
1251: 匿名さん 
[2011-08-20 16:01:20]
庭で焼き肉するアホな家族w
1252: 匿名 
[2011-08-20 16:26:19]
人を傷付けたり人の物を盗む行為は大多数の国民が容認していないからそれを禁ずる法律がある。庭でのBBQが法律で禁じられていないということは大多数の国民が容認しているという証。庭でのBBQを容認できないという人は自分が少数派であることを理解するべき。
1253: 匿名さん 
[2011-08-20 16:58:32]
庭でBBQしたがるのは、ヤンキー家族か在日に多いような気がする。
1254: 匿名 
[2011-08-20 17:23:27]
小人数の家族がやるぶんには構わねー

大人数の団体がやるのは勘弁

多少の煙でガタガタ言うほどけつの穴ちいさくね~

えんえんと大騒ぎしているのを見過ごすほど寛容でもね~

モラルモラルって手前の尺度押し付ける気はない

相手の杓子定規にあわせる気もない

何事も人対人なのだから一方的にならず柔軟に対応すれば良い
1255: 匿名 
[2011-08-20 17:25:26]
狭小住宅のバベモンは貧乏人なんじゃね?どこへも行く金がないから庭バーベキューしか楽しみがないんだろ。
1256: サラリーマンさん 
[2011-08-20 18:13:45]
クレーマー多いな
どーせ隣でやられると
しかめっ面にはなるけれど何も言えない小心者なんだろう
1257: 匿名さん 
[2011-08-20 18:21:16]
禁止する法がないから大多数が容認とか
本気ですか?
証でも何でも無いんだけど?

実際、庭なんかでBBQする人って少数派じゃない?
半数以上の家がやってる?

自分がされて嫌な事はしない
とか
他人の迷惑になるような事はしない
と、親達から教育されてきた身としては
住宅街でBBQなんてとんでもないと思っていたけど
だからする人が少ないんじゃないの?
1258: 匿名さん 
[2011-08-20 19:31:10]
壁のあるガレージでやればいいよ。
アルコールに注意。ドンちゃん騒ぎは、酔っ払って街角で奇声をあげてる人と同じだよ。
あと、路駐もほどほどに。
1259: 匿名 
[2011-08-20 19:46:22]
家の中でやれば問題ない、好きなだけ燻せばいいよ。
1261: 匿名 
[2011-08-20 19:54:36]
洗濯物ない時間帯ならいいんじゃないの?
1262: 匿名 
[2011-08-20 20:19:36]
>>1254
そう言ってもクレーマーと言われるから単に応用力が無いだけだよな。

仕事でも機転や応用が利かないタイプ。
1263: 匿名 
[2011-08-20 21:03:35]
機転や応用がきかなくて結構

モラルモラルって押し付けるより

法律法律と開き直るより

臨機応変に柔軟に考える方が丸く収まるもんだ
1264: 匿名さん 
[2011-08-20 23:52:11]
>1254
その通り。
普通じゃないやつばっかりだ。

大したことないことを「迷惑」と声を荒げるやつが多い。
しかし迷惑行為は絶対にダメであることは間違いない。
なにをもって迷惑行為というかと言えば、
よっぽど理不尽でない限り、迷惑と感じる人がいれば迷惑になってしまう。
なので近所に過敏な人がいたらバーベキューを諦めるべきと思う。

過敏な人に「我慢しろ」という気はない。
我慢すなわち苦痛を味わうのは気の毒だ。
ただちょっとだけ大らかになれないものかなと思う。
(もちろん飽くまで節度を持ってやっている人たちに対して)

私は自分はやらないけれど、普通にやる分には許容する立場。
案外大多数が私と同じ感覚だろうと思う。
1265: 匿名 
[2011-08-21 02:37:21]
部屋に居ながら他所から漂って来る蚊取り線香の煙りにさえ、風邪の時の様な喉の痛みを感じる人も居るし、悪阻のある妊婦さんや体調不良の人など、影響を受ける側の人の状況によっても感じ方は違ってくる。

自宅と言うプライベートな空間に居て他からの影響から逃れられないのは辛いし、苦痛だと思う。
過敏になるにもそれなりに理由があると思う。

住宅密集地などの環境でやる人は、その辺も配慮した方が良いと思う。
1266: 匿名さん 
[2011-08-21 07:06:57]
BBQの煙くらいでうるさい奴だと?
ヤンキーと在日らしい発言だな。
1267: 匿名 
[2011-08-21 08:33:51]
バーベキューやればどうなるかわかるよ
やりたい人はやればいい
1268: 匿名 
[2011-08-21 10:36:56]
だけどこれ以上近所から爪弾きにされイジメられる人を見るのも夢見が悪いしなぁ
BBQなんかして取り返しの付かない事になってる哀れな人も居るんだよ?
1269: 匿名 
[2011-08-21 11:22:47]
やりたい人はなに言ってもきかないよ
だからやればいい
そうすればわかるんだから
1270: 匿名 
[2011-08-21 13:36:12]
そもそもバーベキューなんでやりたいの?
新築で室内の焼き肉したくないから?
ダサい
1271: 匿名さん 
[2011-08-21 15:23:23]
外に出かけてやればいいのに
住宅密集地みたいなトコでなんかやってみっともないとか思わないのかなぁ
普通に生活営んでる近所の人から丸見えじゃない?
もの凄く冷めた目で見られてそうだね。

ウチは密集地じゃないけど、みすぼらしいのが嫌なので
専用の場所以外ではしませんよ。
1272: 匿名 
[2011-08-21 15:35:47]
バーベキュー賛成派は人の意見に耳なんか貸しませんよ
だからやっちゃうのです
だからやればいいんですよ
人の嫌がることをすればどうなるか近所が態度で教えてくれますよ
1273: 匿名さん 
[2011-08-21 16:09:37]
BBQ賛成派のヒトだって、ホットプレート活用したり
ちゃんと気遣いできるヒトだっている。
ヒトの意見を聞くことができないのは、モンスターだよ。
どういう躾されてきたのか疑問。人の嫌がることはやらないって
親や学校で教えられなかったのかね?
1274: 匿名さん 
[2011-08-21 16:28:19]
直火使わないのはBBQとは言えないんじゃない?
だからホットプレート使ってる人にまでは何も言ってないんじゃないの?
直火で煙出すから文句言われるんでしょう
ホットプレートでやるなら、室内から庭に場所が変わっただけのことでしょ。
1275: 匿名さん 
[2011-08-21 18:34:06]
極狭矮小密集住宅地でバーベキューなど、やってはいけない。

マンションでは夜間に掃除機を掛けたりしないのがマナーらしいが
同様に限られた範囲内に密集して暮らす時には、その場なりのマナーが必要。

1276: 匿名さん 
[2011-08-21 18:43:20]
母の実家が埼玉で敷地が1300坪あります。
敷地内に屋根付きのBBQスペースがあり、今でも毎年のようにBBQパーティーで集まります。
煙や匂い(いい匂いですが)が凄いけど広い敷地内なので気にせずに楽しめます。
田舎ならではのイベントだと思っていました。
住宅地の狭いスペースでBBQなんて正気の沙汰とは思えません。
また、やっている家庭に遭遇したこともありません。
ここを読んで驚いた次第です。
1277: 匿名 
[2011-08-21 19:00:22]
>1276
全くその通りだと思うよ。
狭小地なんかでやるのはトラブルの種だよ。

敷地に余裕があるならやれば良いよ
余談だが、ホームセンターの安い外国製の炭は煙いし臭いからやめた方が良いね
国産のが良いよ
オススメは茶道で使う炭だね、煙くないし美味いよ。
1278: 匿名さん 
[2011-08-21 19:52:50]
浜松で河川敷でやってたバーベキューでガスボンベが爆発したらしいですね。せめ任賠償責任保険には入っておきましょうね。お庭でやるみなさん。
1279: 匿名さん 
[2011-08-21 20:13:51]
隣の庭でガス爆発とか考えたら恐ろしいね・・・
1280: 匿名さん 
[2011-08-21 20:26:44]
1281: 匿名 
[2011-08-21 20:36:58]
普通にガスコンロでサンマを3、4尾焼くだけでも
かなりのケムリとニオイがするし、庭でBBQくらい
目くじら立てて吠えることでもないと思うけど、
近所付き合いが無い人の意見はこんなもんなんだね。
近所で洗濯物とか干していると多少気になるけど、
ええもん食っとると思われるくらいくらいじゃないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる