一戸建て何でも質問掲示板「マイホームが欲しいけど働かない夫・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. マイホームが欲しいけど働かない夫・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 09:02:01
 削除依頼 投稿する

結婚して5年、現在専業主婦してます。
昨年の年収は320万円ほどです。
そろそろマイホームが欲しいのですが、うちの夫がとてもぐ〜たらで働かず大変困っています・・・!
平日は、いつも残業もせず定時で、そうそうにアパートへ帰宅しソファーでごろごろしている始末です!
休日も昼頃まで寝ていて、掃除の一つも手伝ってくれません!!!
給料が少ないので、貯金もなかなか溜まりません(現在50万円くらいしかありません)・・・
夫に平日の夜や休日も、副業で稼いで欲しいのですが、ぐ〜たらな夫を働かせる手段は何かありますか?

[スレ作成日時]2007-07-11 19:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

マイホームが欲しいけど働かない夫・・・

62: 匿名さん 
[2007-07-12 16:48:00]
>59
子供は関係ないと思いますけど!

>60
夫は「君を一生幸せにするし苦労もさせない!」と言いましたよ。
63: 匿名さん 
[2007-07-12 16:53:00]
夫さんが正しいですな。
家なんか買わずに身の程をわきまえて
今と同じ生活してけば十分幸せだろうに。
この状況で買ったって苦労するだけ。
64: 入居済み住民さん 
[2007-07-12 16:54:00]
>58さん
私は54さんではありませんが、皆さんが聞きたい事だと思います。
私は同じ専業主婦として(小さい子供はおりますが・・・)
とても理解できません。スレ主さんがそれほど一生懸命どんな家事を
しているのか聞く事で、主婦として参考になる事もあるかもしれませんし、
反対にアドバイスできることもあるかと思います。
65: 匿名さん 
[2007-07-12 16:58:00]
60さんのいうとおりです。的確な指摘だと思います。

「君を一生幸せにするし苦労もさせない」と言ったことが
そんなに重要なんだろうか。
何をもって幸せか、苦労か、というのはその人の考え方
だから夫は専業主婦にしておくことがあなたに
とって幸せと思ってるかもしれないし。
プロポーズの言葉を根にもたれてもね‥。

相手(しかも夫)の気持ちや立場を考えてあげられない
ような鬼が母親になったらその子も子鬼になるんだよー。
66: 匿名さん 
[2007-07-12 17:04:00]
>夫は「君を一生幸せにするし苦労もさせない!」と言いましたよ。
こんな女を嫁にした夫が気の毒に思えたが、
よく考えてみると、年収360万円で、苦労させないなんて台詞がよく言えたなとも思う。「給料少ないけれど、幸せにする」間違いだったのかもね。
似たもの夫婦かもな。
夫の給料がすくないんだから、嫁が働け。
67: 購入経験者さん 
[2007-07-12 17:08:00]
>夫は「君を一生幸せにするし苦労もさせない!」と言いましたよ。

みなさん、ここ笑うところですよ!52で言ったことをもう一回かぶせてきました。スレ主さんは笑いのツボを良く心得た方だと思います。
私、お腹痛いです・・・。
68: 匿名さん 
[2007-07-12 17:12:00]
スレ主は自ら「自分が無能な主婦である」ということを吹聴して回っているってことに気づいてないんだろうか…。
忙しい!私はちゃんとやってる!と思っているのはあなただけ。
どこまで暴走するのかなぁ。見てる分には楽しいけどw
69: 匿名さん 
[2007-07-12 17:29:00]
No.1です。
いろいろご意見参考になりますけど・・・
私が社会のお荷物(犯罪者?)のように批判する方々は、どれだけ社会に貢献されているのでしょう・・・?
夫より私に問題があるようなコメントが多いことも、漠然と理解できません・・・

>66
私は家で家事をして立派に働いているつもりです!
あなたに「嫁が働け」と言われる筋合いはないと思いますけど・・・
あなたは、どれだけ稼いでいらしゃるのですか?

私は、学校を卒業してから、結婚するまでの約6年間、実家で立派に家事手伝いをして、両親を助けてきたつもりです!
親にも迷惑掛けたこともありません・・・
最近、男の人で結婚もせず、ニートで親のすねをかじって、自立してない人が増えてるようですが、もっと社会に貢献するべきだと思いますよね・・・
70: 匿名さん 
[2007-07-12 17:41:00]
釣りならかなり上出来。もう笑えて、、、

実家で家事手伝いというのは立派なニートで、寄生虫ですよ。
71: 匿名さん 
[2007-07-12 18:25:00]
>>62
関係あるでしょう。
夫婦2人暮らしの家事で精一杯の人間が子育てできないでしょう。

>>69
自分は一度も自立してないのに・・・
72: 匿名さん 
[2007-07-12 18:27:00]
>私としては、男は外で働いて妻子を養い、女は家で働き守ることが、普通の生き方だと考えています。

そう思っているのなら、旦那さんに家事の手伝いを要求するのもおかしな話ですよね。それに、私も主婦ですけど、夫婦二人の生活で家事は全然大変じゃないですよ。手抜きしなくたって、専業主婦なら時間余りますよ。

マイホームを手に入れるには、
家事を完璧にこなすことより世帯収入をいかに上げるかが大事でしょう。
何事も夫婦で協力して頑張る気のない人に、
今の時代、マイホームなんて無理じゃないかな。
旦那さんの給料がもっと高くったって、
平均的な家庭では旦那さんの給料だけで家を買って
子供を育てるのは大変なことですよ。
考え方を改めないのなら、マイホームを諦めた方がいいですよ。
73: 匿名さん 
[2007-07-12 18:31:00]
本気でマイホームが欲しいのなら、ダンナさんのせいにばかりせずに働きましょう。
家事も要領良くやれば、半日かからないでしょうし(年収からすると賃貸の2DKくらいでしょ?)、外で稼ぐ大変さも判ってもらえるでしょう。
妻が本気見せれば、ダンナさんも休日の掃除、洗濯など自然に手伝いますよ・・・

と、釣られてみた(笑)
74: 匿名さん 
[2007-07-12 18:32:00]
明らかに釣りだよ。削除依頼でいいんじゃね?
75: 匿名さん 
[2007-07-12 18:35:00]
いや、これからスレ主がどんな風に切れてくれるのか見てみたい・・・
76: 匿名はん 
[2007-07-12 18:40:00]
>69
じゃあ最初からこんなこと書くなよ・・・ あんたに問題があることは間違い無いんだから。人の評価は自分がするんじゃないよ、まわりの人間がするんだよ。あなたが頑張っているつもりでもね。
77: 匿名さん 
[2007-07-12 18:42:00]
>70
私は社会貢献できる立派な人間ですよ!
決してニートや寄生虫ではありません!

そう言うあなたが寄生虫でしょ!

これ以上あなた方とお話しても
時間の無駄だと思うので・・・これで。
78: 匿名さん 
[2007-07-12 18:43:00]
ご両親もスレ主さんの家事手伝いなんて必要なかったんじゃないですかね。
それより、自分で稼いだお金で両親に親孝行してあげればよかったんじゃないの?

働いてそれなりの収入を得ている人は、高い税金と社会保険料を払って、
スレ主さんより沢山社会に貢献してますって。

私が旦那さんだったら、
身近に奥さんより自分を愛して気遣ってくれる人がいたら
乗り換えたくなるか、奥さんへの愛情が冷めると思いますね。
79: 匿名さん 
[2007-07-12 18:44:00]
釣りだって。
80: 匿名さん 
[2007-07-12 18:56:00]
ぅ〜ん52点ぐらいかな。
もう少し同情票を集めなければいかんね。
同情が数人いながら、
もっと私は悪くないと強く言わなきゃ。

次回は頑張れ
81: 匿名さん 
[2007-07-12 19:07:00]
家事手伝いって立派なニートだよ(笑)。
社会の波にもまれたことがなくって
世間知らずなんです私、って言ってるようなもの。
親の元でぬくぬくと育つとこういう人間になるってか。

旦那さんは自分のことを給料じゃなく一人の男として
尊敬してくれる女性と一緒になったほうが幸せだね。

スレ主さんは旦那さんと別れても
また家事手伝いができるからいいんじゃない?
82: 匿名さん 
[2007-07-12 20:11:00]
大漁だなw

しかし現実にこんな妻が居たら最悪だな。
社会で働くことからはじめてごらん。

アンタには何も勤まらないよ
83: 入居予定さん 
[2007-07-12 20:24:00]
スレ主さんの人間性を疑います。
学校を卒業してから家事手伝いって・・・
失礼ですがお勤めに出たことはないのでしょうか?
実家が自営で親御さんが病気でもしていたなら別ですが、
普通は学校卒業したら社会に出るのがあたりまえだと思うのですが。
外で働いたことがないからこそ、このようなあり得ない発言が
出てくるのでしょうね。
同性からしてもちょっと・・・
84: 匿名さん 
[2007-07-12 20:30:00]
達人ですな・・・。
釣りだとわかっていても一気に読んでしまった。

そしてスレ主の反論を出すタイミングが絶妙!!!

ストーリーがわかっていても読み続けてしまいそうで。
今後の展開が楽しみです。
85: 匿名さん 
[2007-07-12 21:00:00]
案外1は本気で書いてるのかも。
世間知らずで、自分が正しい!って思い込んでる人ではないでしょうか?

>1さん

自分の殻を破って大きく羽ばたいてみましょう。
世界を見る目が大きく変わってきますよ。
まずはパートでもいいから一度働いてみることをお勧めします。
86: 匿名さん 
[2007-07-12 21:12:00]
おそらく、スレ主は
「稼ぎ悪いくせに毎日帰るなりグータラ寝てばかりいて!
 残業もせず早く帰ってくるんだったら、家事くらい手伝いなさいよ。
 この調子じゃマイホームなんて、一生無理!!
 土日もブラブラしてるんだったら、アルバイトでもしたら?
 そこらへんでゴロゴロされちゃ、邪魔なのよ!!!
 あ〜、ホント、あんたとなんか結婚するんじゃなかった!!」
・・って、毎日奥さんから言われてばかりいる男の人です。
それで、ここで自分に代わって、奥さんを叩いてもらって楽しんでいるのです。
87: 匿名さん 
[2007-07-12 21:22:00]
家事手伝いって名目で、金持ちの娘が親のお金で自由にやりたい放題。
花嫁修業程度に家事を手伝っていても、お金は稼がない。
でも、そういうお嬢さんは世間知らずのままで、共働きってのは出来ないけれど、キチンと親というスポンサーいるから、
夫の収入が多い少ないっていうのは問題にしないのが普通。
貧乏人の世間知らずはタチが悪い。
親は子供を養い続ける事ができないなら、自分で働いて稼ぐ事を教えるべきだった。
88: 匿名さん 
[2007-07-12 21:59:00]
私も86さんと同じこと考えてました。
家事手伝い6年+専業主婦5年=家事歴11年
それでワイドショーをみる暇もないくらい家事が大変だって、
普通の主婦は言いませんよ。
自分の無能さをさらけだしているようで恥ずかしいじゃない。
89: ご近所さん 
[2007-07-12 22:11:00]
ギャハハハ、ここのスレ主笑える〜。オモロイ。
反論を期待しています。
ちなみに私は100坪の庭に40坪の戸建てで、一人暮らし。
正社員で働いて、家事もしていますしガーデニングも楽しんでいます。
賃貸のアパート暮らしの夫婦の生活において、家事頑張ってますって、私アホで要領が悪いんです、って、言っているようなもんです。
90: 匿名さん 
[2007-07-12 22:17:00]
アパート程度の家事で、一杯一杯だというやつは、仕事しても使い物にならん。そんなやつが世間に出られると迷惑だから、家にいさせた方が世のため。
91: ハナ 
[2007-07-12 22:25:00]
スレ主さん、私30代、二人子持ち、パート勤めの主婦です。
あなたは夫ではなく、自分が皆さんから非難されているといいますが、
皆さんの意見を全部読みましたが、私も皆さんの意見に賛成です。
二人暮らしで家事を手伝わない・・・がそんなに不満ですか?
私が主人と二人暮らしの時は家事を一切手伝ってもらえなくても愚痴なんかでませんでした。子供が出来てからは子守りを手伝ってもらってますが。
働くという事がいかに大変かあなたは知らなさ過ぎます。
やはり社会に出てアルバイトでも始めないと、働いて給料を頂くというありがたさがわからないと思います。
確かに家事は大変で休みはありませんが、結局自己満足の世界だと思います。
主人にやって欲しい位大変な家事ならもっと手を抜いて、その分アルバイトなどをする時間をつくったらどうですか?
92: 子育て・家事・仕事をこなす会社員 
[2007-07-12 23:25:00]
こんにちわ。私は1年半前に東京都で注文住宅を建てたものです。
私の旦那の収入は500万です。
旦那だけの収入では今の生活は成り立ちません。
私がこの先も子育てをしながら働いていく決心をして建てました。
旦那と同じくらいの収入を得てますが、子育て、家事については
もちろん私が中心でやっています。
職場が遠いので、子供に寂しい思いをさせてることもあるかも
しれません。毎日寝かせるのが遅くなってしまいます。
それでも、毎日毎日満員電車に乗って会社に行って仕事を
しているのです。
こうした生活があるから家を建てることができたんです。
高収入の旦那さんでない限り、一般家庭ではそれが当たり前。
スレ主さんの旦那さんの収入を低いという前に、旦那さん一人の
収入では、家を購入するということが難しい家庭が多いのです。
それが、今の一般家庭なのですよ。
残業もあまりできなくなりつつあります。
以前のようにどんどん給料があがっていく保証もありません。
そうゆう中でみんな頑張ってるんです。
家を建てたあとから奥さんがパートに行かれるようになった
家庭もあるでしょう。
みんな、少しでも家族のためにと頑張っているのです。
あなたも旦那さんのためにお金を稼いでみてください。
子供がいないなら家事もしながらフルで働けます。
こんなことでは子供ができたときどうするのですか。

それでも、私は「主人に嘘をつかれた」と思うのなら
騙されたあなたが悪いというしかありません。
狭い賃貸生活でテレビ見たり昼寝もできないほどずっと家事を
しているなんて本気で言ってるのなら要領が悪すぎます。
もっと要領よく家事をするように工夫もできない人なのですね。
働く女性は家事をいつやってると思ってるのでしょう。
子供が寝てから。みんなが起きる前。
当たり前ですが、朝食・夕食作りが必要なのは誰でも同じです。
そんな奥さんを見ていては、旦那さんも奥さんのために
頑張ろうとする気力も消えて当たり前だと思います。
毎日仕事から帰ってくる旦那さんに「お疲れ様」の
一言でもかけてあげてくださいよ。
掲示板に書き込みあまりしないですけど、さすがに
スレ主さんの発言にびっくりしてしまい書き込みました。
こんな女性がいることが恥ずかしいです。
大金持ちを結婚すればよかったのに。
93: 購入経験者さん 
[2007-07-12 23:30:00]
このスレ盛り上がったね。夫婦二人なら2馬力で働かないと。結婚で幸福なるなんて考えが甘い。子供が出来たら更に不満が増えるよ。自分は耐えて耐えて耐えて耐えて・・・の忍耐力の勝負と相手を思いやる気持ちが結婚では大事だと思うけどな。スレ主さん、相手に要求するだけでなく二人で協力してがんばってください。
94: 匿名さん 
[2007-07-12 23:48:00]
私は40才になってようやく家を新築しましたが、その内の1/3を妻が出しました。
家を買うのは全て夫の甲斐性だけじゃないと思いますよ。
妻はパート勤めなので、新築して広くなった家の半分は出社する前に私が掃除をしています。
私は掃除だけでなく、料理もします。
子供が保育園に通っていた時は、ベビーカーを引いて送り迎えしたこともあります。
家庭菜園の水やりは子供たちがするはずたっだのに、今は何故か自分の役目になっています。
今は、昔とちがって、夫と妻の役割分担ははっきりと決まっていません。
お互いできるところを協力していかないと、マイホームも夢になってしまいますよ。
95: 匿名はん 
[2007-07-12 23:50:00]
家事手伝いって、働いていることになるの?
単なる「ごくつぶし」にしか見えないが・・・
「6年間、立派にがんばってました」って自慢するほどのことかな?
そもそも立派かどうかは自分じゃなくてご両親が判断することでしょ。
学校まで出してもらっているんだから、せめて外で働いて、
生活費を入れるなりしてれば、もう少しお金を稼ぐことの難しさが
わかるんじゃない?

> 私としては、男は外で働いて妻子を養い、女は家で働き守ることが、普通の生き方だと考えています。
> それが、男の幸せであり、女の幸せだと私は思います。

なら、旦那さんに家事を手伝わせるのは間違いでしょ?
お借りになっているアパートはかなり広いようですから、
一人で家事も大変だとは思いますが、「男は外で働くことが幸せ」と
わかっている以上、旦那さんが「安心して外で働ける家庭」を維持する
ことが専業主婦であるあなたの仕事だと思うけどね。
96: 購入経験者さん 
[2007-07-12 23:58:00]
スレ主さん(・・釣り?にしても)の唯一、とても素晴らしいところは、ほぼ全員に
「うちのカミさん(もしくは自分)よりも、ヒドイ女がこの世にいたんだ〜〜!!」
って、思わせてくれたところです。ありがとー−!!
97: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-07-13 00:01:00]
96さんサイコー(笑)
やい!スレ主!!!
オマエもこれくらいポジティブシンキングになってみやがれ
98: 匿名さん 
[2007-07-13 00:12:00]
主婦業を年収に例えると年間○○○万円に相当 とか言われるから、
ネタじゃないとすると、それを真に受けて自分は十分働いていると勘
違いしているスレ主かもね。
スレ主が専業主婦で働かないという前提に於いては、旦那見つける能
力に問題があったという事で、スレ主の不満は自業自得でしょう。
旦那にギャンブル浪費癖等問題があるのならまだしも、定職も持って
頑張って仕事しているのに、養っている専業主婦に副業までしろと言
われた日にゃ、自分が言われたらきれるわ。
少なくとも、俺以上かせいでから文句言えって。
    (多分、ここ↑重要。主婦業を年収に例えるのはダメ。
      実際の所、その金額で貴方に誰も主婦業を頼まない)
99: 匿名さん 
[2007-07-13 00:49:00]
おもわず一気に読んでしまいましたよ。
なんかこのスレ主さんの言ってることがうちの嫁とそっくりでビックリ!
うちも「周りのパパたちはみんなシッカリやってるのに」とか「少ない給料しか持ってこないでえらそうなこと言うな!」みたいな事はしょっちゅう言われますよ。
年齢29歳月平均35万ぐらい。
残業によって左右されますが嫁に言わせると世間の同世代の旦那様は50万ぐらい稼いでくるのが普通だと思っているようです。
これだけ言ってあれなんですがもしかしてこれはおれが世間知らずなだけなんですかねぇ・・・?(少し不安です)
一回「おまえはバイトでしか働いたこと無くて正社員として社会で働いたこと無いからわからないんだよ」と言った事がありますが「そんなことない」の一言でした。
そうそうこのスレ主さんが言うのと同じようにもちろん帰ってきちゃぁゴロゴロして家事を手伝ってくれないみたいなことも言われますよ(笑)
だからこのスレ見てると皆さんの意見が自分とは関係ないのに無性にうれしくてうれしくて(笑)
しかし自分自身も「こんなに一生懸命やってるのに」とか思ってたらダメですよね。
しっかりやる事やって認めてもらえるようになるしかないかぁ〜
100: 購入経験者さん 
[2007-07-13 01:16:00]
そう、みんな多かれ少なかれ似たようなこと、言ったり思ったりしてるから盛り上がってるのです。
スレ主には説教しながら、自分も過去にさんざん主人に同じようなこと言っちゃいました。心の中で悪いとわかっていても、売り言葉に買い言葉で、つい・・。
それでも追い出されないですんでいるんだったら、ご主人はおそらく誰も引き取り手のないあなたを可愛そうだと思って、あきらめているんじゃないですか?感謝しないとね。
101: 匿名さん 
[2007-07-13 04:54:00]
ぐうたら亭主 と 元ニートの妻 って、似たもの夫婦じゃないですか。

やはり、夫婦は価値観の似たものがなると、うまくいくようですね。
5年も別れずに続いています。結婚5年で貯金が50万ってのも、流石です。
専業主婦だから出来る節約をしていない証拠です。

仕事をバリバリやって、高収入で、妻を思いやって家事も手伝う人は、
きっともっと他人を思いやれる人を伴侶にするんでしょうね。
自分に近いから。
102: 匿名さん 
[2007-07-13 05:44:00]
がんばれ夫婦
103: 匿名さん 
[2007-07-13 07:24:00]
給料の少ない夫婦って、自分も同じような事を言ったとか言われたとかって人が、他にいるのにビックリ!
テレビでは見るけど。

給料が少なければ、子供の医療保険の補助受けられたり、児童手当を受けられたり、税金の比率も低いし、恩恵たくさん受けられてるんじゃないの?
収入あっても、とられる一方で、補助も対象外だし、配偶者控除ですら受けられない。年収で稼いでいても手取りが結構少ないもんだよ。

働く夫にお金の事で愚痴は言いたくないね。言った方の人間の価値が下がりそうです。
104: 匿名さん 
[2007-07-13 09:02:00]
>>101
少なくとも亭主は定職持って頑張っているのだから
グータラではないのでわ?
105: 匿名さん 
[2007-07-13 09:03:00]
年収300万円台の男と結婚を決めた時点で、「一生苦労はさせない。」というリップサービスを真に受けてはいけませんよね。
お気楽に専業主婦して暮らせるためには、夫の年収が最低でも1000万円以上であるのが望ましいそうですよ。

>103 賛同!
世帯収入によって、保育園の支払いもすごく差が出るしね。
税金ばかりやたらと払って、社会の中での福利厚生が享受できないことばかり。逆に不平等を感じるね。

まあとにかくスレ主は、子供がいない間にもうちょっと努力して節約するなり、自分が働くなりして貯金を増やした方がいいよ。
このまま出産・育児すると、もっと家計が苦しくなるんじゃない?

家事を一日中頑張っているなんて、そんな人いないよ。
旦那の服でも手縫いしているの?家庭菜園で自給自足とか?
かまどで火をおこして料理しているの?お疲れ様。
マイホームは育児が落ち着いてからだね。
まずはあなたがもっと精神的に成熟しないと。
106: 匿名さん 
[2007-07-13 09:20:00]
夫一人で1000万稼ぐより、
旦那700万、妻300万
ぐらいの家庭のほうがうまく行くと思う。
107: 匿名はん 
[2007-07-13 09:51:00]
わ〜お!
つりだと思っていたらこんなにすごいレッドになっていて感激(笑)。

こんなあほな女いないよな〜と思いながら読んでいたんですが
あっぱれ!
つりだとしても上手です!あほっぷりの出し方が。

願わくは、この方の旦那様がこのスレ主さん(本当に存在する人であれば)に見切りをつけて離婚しないで上げることを願います。
犠牲者は旦那さんだけで止めて欲しい。こんな**な女を世の中に出さないで欲しい。
小さなアパートでの家事(きっとご飯は飯ごうで炊き、食材は自給自足、魚も肉も自分で釣ってきたり捕まえてきたりするのでしょう。洗濯は川で洗濯板を使っているのですね)に一日を使い満足して欲しい。
そして旦那さん!もう一つ!できれば子供を作るのは辞めて上げて下さい。こんな女の子供がうちの子と同じクラスになったら・・・・ひえぇ〜。
社会とは関わらせない方法を!
隔離!でお願いします。
108: 匿名さん 
[2007-07-13 10:20:00]
釣りだと思いたいんですけど・・・ねえ。
スレ主が反論している内容なんか読むと、
支離滅裂ですよね。
本当の話だとすれば、物事を考えて、
その上で書くということが苦手な人なんだと思いますね。

本当にいるのかな・・・こんな人って思っていましたが、
こういうタイプの人、つい最近、目撃しました。
こんな人が子供を育てるのかと思うと、
どんな社会になってしまうのか不安で仕方ありません。

そうそう、共働きで奥さんが旦那さんと同じくらいの
年収650万円くらい稼いでいる家庭で、
ほとんど同じ条件で働いているのに
旦那さんがあまり家事をしないという愚痴は聞いたことがあります。
こういう愚痴なら素直に聞けるんだけど・・・。

それにしても、思いやりが足りない人は駄目ですね。
109: 匿名 
[2007-07-13 10:46:00]
スレ主さんの考え方や言い方には私も賛成できませんが、ご主人にもっと
働いてほしいということなので、その方法をまじめに書いてみます。

それは「○○してくれない」と不満をもつよりも、「○○してくれている」と感謝の気持ちをもつことだと思います。
それから、相手に無理やり何かをさせようとするよりも、自分に何ができるかを考えた方が、結果的に相手も「何かしてあげたい」、と思ってくれて(鏡のようなものですね・・・)、結局そのほうがお得(!?笑)だと思いますよ。(なんか腹黒い?ですけど、お互い気持ちよく手のひらで転がされているので良しとして下さい^^)

私は主人の仕事や年収に不満はありませんが、(冷静に見て友人達よりは若干少なめだと思いますが、毎日夕食を一緒に食べたい方なので残業続きよりは嬉しいです)「ありがとう」「お疲れ様」と繰り返していると、自然と「これから家のローンも始まるし、子供も生まれるんだ。あなたと子供のためにもっと頑張らないと。成績を上げて、会社の昇進試験も受けてみるよ」と言っていました。無理はしてほしくないですが、頼もしいと思いましたよ。

不満って、例え口に出していなくても、絶対相手に伝わるものです。
スレ主さんがご主人に感謝の気持ちを持って、明るく楽しく家事をなさっていれば、ご主人も自然と「俺も妻のために頑張ろう」と思ってくれるのではないでしょうか。そうなれば、しめたものじゃないですか!(笑)

家事は、いくらでもやることがありますし、同時にいくらでも手が抜けるものだと思います。完璧にこなさなくてもいいや、くらいに気楽にされてみてはどうでしょうか。そしたら、「私はこんなに頑張っているのに!!」というつらさからも抜けられるのではないでしょうか。
110: 匿名さん 
[2007-07-13 11:21:00]
これ以上スレ主さんを責めないで下さい。

年収320万円なんて余りにも少なすぎるし、
奥様を幸せにすると言ったわけですから
旦那さんにかなり問題があると思います。

スレ主さんの立場で考えると
こんな旦那のためになぜ私が働かなければ・・・
と思うかもしれません。

スレ主さんの方が悪いとは思いませんし、
ちょっとした愚痴なのでは?と考えれば
普通のことのように思います。

マイホームの為ではなくても
短時間のバイトでもすれば気晴らしになると思いますよ。
スレ主さん、
匿名の掲示板のコメントなど気にしないで下さい。
111: 匿名さん 
[2007-07-13 11:32:00]
109さん、優しい方ですね。同意します。

私の身近にいい例がありました。
私の兄は、結婚前、実家で家事をすることはまったくありませんでした。
人使いが荒く、手のかかる困った人で、その上、
「俺様は激務なんだから、家族が色々やってくれて当然」
だと考える自己中な考え方の人でした。
そんな兄が、結婚後は人が変わったようになり、
家事も育児もするようになりました。
義姉ってすごい人だと思いましたね。
兄夫婦は子持ちで共働きです。
義姉は聡明で気遣いの出来る良く出来た奥さんです。
兄いわく、「奥さんが俺のこと気遣って色々尽くしてくれるので、
俺も何か出来ることはないかと思って色々したくなる」そうなのです。

スレ主さんも旦那さんに対して思いやりを持ち、
それが相手に伝わると、旦那さんも変わってくると思いますよ。

でも、今のご主人の様子・・・
スレ主さんは頑張っているつもりでも、
ご主人は自分の仕事と奥さんの家事は同じくらいで
見合っている、バランスがとれていると思っているはずです。
112: 匿名さん 
[2007-07-13 11:39:00]
110さん、

そういうフォローは本当の意味で、
スレ主さんのためにならないと思うな。
スレ主さんは現実をよく見ずに
見込みが甘すぎるし、
人に要求するばかりで
相手がその通りにしないと
相手への不満でいっぱいになっています。
相手の苦労も知れば感謝の気持ちも湧くし、
自分も一緒に頑張って努力すれば
問題も解決し、不安と不満が減り、
自信もついてきます。
スレ主さんは考え方を改めた方が、
絶対に幸せになれると思いますよ。
113: 匿名さん 
[2007-07-13 11:41:00]
スレヌシって、中卒?それなら、話がわかる。
15歳で卒業、6年間家事手伝い。
20歳から払うべき年金は親が払っているけど、気づいてない。
21歳で結婚。

小学生の子に、家の手伝いをさせると、
視野が狭いので、それだけで、みんな自分がやったような気になる。
そんな感覚なのかも。
21歳の時、結婚前に言われた言葉を信じている。
それだけ、純粋で、イノセントということでしょう。

結婚前にお互いが言ったことが、そのまま続けば、
世の中、離婚なんてありえません。
結婚を上手に長引かせるのには、相手に感謝してほめることです。
ところで、スレヌシさんのお父さんも、
家事の手伝いをされていたのでしょうか。
114: 匿名さん 
[2007-07-13 11:47:00]
年収320万円でソファーでごろごろして
奥さんに家事を押し付ける資格はないのでは?
115: 匿名さん 
[2007-07-13 12:01:00]
ここまで一気に読んでしまいましたよ。
一体どんなお姫様なんでしょうかね?

私は二人の子持ちでフルタイム勤務の主婦ですが、主人は日付が変わるくらいに帰ってくるので、
家事も育児も私がやっていますよ。
もちろん、仕事の大変さはわかるので、給料が少なくても、それに対して「給料が少ない」「もっと働け」などと、一言も言ったことありません。
足りなければ、自分が働くし。

あなたは五体満足で働くのに支障はないのでしょう?
給料が少ないと感じているのなら、なぜ自分で動かないのですか?
人に頼ってばかりで、みっともないと思いませんか?

家事にしても、私は子供を寝かしつけた後にやっているので、睡眠時間は3〜4時間程度です。
もっと要領よければ睡眠時間は増やせるかもしれませんが。
それでも、フルタイムで働いている人は睡眠時間を減らしてでも、頑張っているんですよ。
パートで働いている人も、時間に追われながらも、家事もこなして頑張っています。

あなたはどれだけ自分に甘いのですか?
人を非難できるほど、どれだけのことをしているのですか?
同じ女性として、本当に憤りを感じます。
あなたのような方って世界中の女性の地位を上げようと頑張っている人に対して、泥を塗りまくっているようなものです。
116: 匿名さん 
[2007-07-13 12:50:00]
>>114
じゃあ旦那が家事もしてしまったら、このスレ主は
何をするんですか? 
しかもこの掲示板に新規の板を作る時間があるのに
117: 匿名さん 
[2007-07-13 13:01:00]
>>116
それはその時にスレ主が考えるでしょ。
年収320万では何を言われても仕方がないのでは?
と思っただけだよ。
118: 匿名さん 
[2007-07-13 13:07:00]
旦那の年収320万円っていっても、
釣り合いのとれた夫婦だから、
旦那は仕事、奥さんは家事で、
マイホームを諦めればいいんじゃないの?
119: 匿名さん 
[2007-07-13 13:14:00]
スレ主さん、大漁だね!
このネタに真剣にレスしている人は
共働きの女性なのかな?

スレ主のニンマリが目に浮かぶ・・・
120: 匿名さん 
[2007-07-13 13:19:00]
>114

じゃ世の中は年収高い人しか結婚できないのか?
いくら年収あったらソファごろごろできるんですか?
奥さんは1円も稼げないんだよね?
君もスレ主と同じ痛い人だね。
121: 匿名さん 
[2007-07-13 13:22:00]
>>117
嫁が320万以上稼いで家事もしているんなら
何を言われてもしかたないけど、夫婦2人暮ら
しの専業主婦が仕事から帰ってきた旦那に家事
させるなんて筋が通りません。
122: 購入検討中さん 
[2007-07-13 13:27:00]
貯金50万でも家建ちますよ
123: 匿名さん 
[2007-07-13 13:47:00]
No.1です。
>110
批判的なコメントの中とても救われたました・・・ありがとうございます。

私だって夫の年収が、例えば1000万円以上だったらソファーでゴロゴロしていたって、何も不満はなかったと思いますよ。
年収が少ない(320万円)ということは、それだけしか才能がないのだとコメントされた方がいましたが、私は、夫にそれしかない才能を、余った時間で補って欲しかったのです(土日働いてもらうなど)!

テレビで細木数子先生も、男なんておだてれば、馬車馬のようにいくらでも仕事して家族の為に働いてくれるんだから、手のひらで転がしなさい・・・と言われてます!
私も愚痴だけでなく、夫に休日少しでも働いてもらえるように、おだてたり、住宅展示場に連れて行ったりして、その気になるよう努力はしてみたつもりです!
>115
上記のように、これだけのことはして来ましたよ!
124: 匿名さん 
[2007-07-13 13:50:00]
50万円なんて、ちょっとした設備を整えるにも、
あっと言う間になくなりますよ。
それに銀行のローンが厳しいと思いますよ。
貯金する能力のない人には、
銀行はお金を貸したがりません。
年収高くても、貯金が少ない人には
そんなに安々とは貸してくれないそうです。
125: 匿名さん 
[2007-07-13 14:09:00]
おお!まだ反論している!
もしかして、釣りではなかったのですか?
「マイホームが欲しいけど働かない夫・・・」ってお題でしたよね。
住宅展示場を見に行くだの、おだてるだの、
そんなのマイホームを手に入れるための努力になってませんよ。

マイホームを建てるためには、
家事なんか完璧にしていても役に立たないんです。
世帯収入が上がらなければ意味がないんです。
旦那さんの年収が1000万円あれば満足だそうですが、
年収320万円の人と結婚しておいて
今更何を言っているのでしょう?
離婚する気がないのなら、
自分で働きに出るしかないでしょうし、
離婚したところで、こんな女性とは、
高収入を得ている頭のいい男性は結婚してくれませんよ。
貯金が50万円しかなければ、
物件を探しに行っても相手にされないんですよ。
細木数子の名前が出てくるとは驚きですが、
細木数子だって、ただおだてればいいと言っているんじゃないですよ。
旦那に感謝の気持ちを持って、
それをきちんと表しなさいと言ってるわけです。
あなたが心にもないこと言っておだてても、
旦那には何も通じないですよ。

旦那さんは年収320万円だとしても生活できるんですから、
まったく収入を得ていないスレ主さんよりマシです。
家事なんてお金にならないもの、
時間をかけたって意味ないじゃないですか。
お金がなくて不満なら、
家事なんか短時間で終わらせて働きに出ればいいんです。
多くの主婦の方達が、夫婦二人で
家事にそんなに時間がかかるはずがないと言っていますよね。
私も同感です。
スレ主さんは一体何にそんなに時間がかかっているのか不思議です。

休日出勤の多かった私の父は退職前に突然死にましたが、
まあ過労死のようなものですよね。
旦那さんに休日も働かせて旦那さんが早死にした場合、
働いていないスレ主さんはどうするつもりなのですか?
126: 匿名さん 
[2007-07-13 14:09:00]
給料が低いから副業という考えは間違ってると思います
長時間の副業は過労死のリスクが出てきます。
いくらお金が貯まっても死んでは元も子もないでしょ?

また副業は普通の会社では禁止になっています。
それがバレて旦那さんの立場が悪くなることも考えられます。

それでもどうしても家を手に入れたいのなら
やはりあなた自身が働くか、
もしくは旦那さんのいい転職先を探すかした方が
いいように思いますが
127: 匿名さん 
[2007-07-13 14:24:00]
スレ主は時間の有効利用の才能もない上に、夫を手のひらで転がす才能もなかったんだね。合掌。

土日に一緒に展示場ついてきてくれるだけ夫は偉いよ!
貯金50万円ではマイホームなんて無理だって、夫は分かっているのにスレ主に付き合ってくれてたんでしょ?

仮に所得1000万円あったって、スレ主は夫に不満だらけなんだよ。
こういう女は気持ちの持ちようを変えない限り、いつまでたっても幸せになれないね。マジで細木先生のところに修行に行って来たら?あ、でも参加費が払えないかw
128: 匿名さん 
[2007-07-13 14:29:00]
>夫にそれしかない才能を、余った時間で補って欲しかったのです

すごい台詞。
あなたが余った時間で補えばいいんじゃないの?
夫婦だから助け合うっていう発想がないのね。

外に働きに行ったことがないから、あなたはおそらく働きに出ることが怖くて仕方ないんでしょうね。本当は世帯収入をあげる手段であると理解しているのに、怖いから逃げて、妻は家庭を守るものなんて決めちゃっているんだね。
外の世界はそんなに怖くないですよ。
129: 匿名さん 
[2007-07-13 14:36:00]
スレ主さんが、これだけほとんどの人からダメ出しされても
自分で気がついて考えを改める気がないとしたら・・・
この際、離婚するのもひとつの手なんじゃないでしょうか。

旦那さんに対する愛情も感じられないし、
旦那さんにとってもこんな鬼嫁はいない方がいいと思うし。
離婚して仮に年収1000万円以上の男性と再婚できれば
スレ主さんは幸せかもしれないし、
誰からも相手にされなければ、
いずれ自分で働いていかなければ生活できなくなって、
現実を知ることが出来るんじゃないですかね。
130: 匿名さん 
[2007-07-13 14:37:00]
家事手伝いという名のニートが社会も知らず結婚して
稼ぎが少ない夫にもっと働け私のためにってか・・・

誰も味方してくれないでしょ?
いいかげん気付けよ、自分がどんだけズレてるかって。
131: 匿名さん 
[2007-07-13 14:42:00]
所々でうまく匿名を使っているね。
ここまで巧妙にやるとは・・・参った。
今年一番の釣り大賞だね
132: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-07-13 14:44:00]
>>1
それじゃ、別れるか一生賃貸で我慢するかどっちかしかないね。子供も居ないんだし、新しい人生を歩めば?あなたに同情的な人も「旦那を働かせる手段」は書いてないしね。細木先生の言うとおりにやっても駄目ならどうしようもないでしょう。
133: 匿名さん 
[2007-07-13 14:45:00]
細木数子が言ってたって、
やっぱりテレビ見ているじゃんよ!
何が一日中立派に家事をしているだよ!!

家事は○時間やっていますが、あとの△時間は優雅に過ごしていますって認めればいいじゃないの。何でそれを認めないのかねえ?
「24時間主婦しています」って、別に夫から拘束されているわけじゃないのに何でそういう表現しかできないんだろうね。それが嫌なら働きにいけばって、みんなアドバイスしてくれてるのにさー。
134: 大学教授さん 
[2007-07-13 14:48:00]
じゃあ、夫が過労死するかもしれないけど、副業させる案を。

ズバリ言うわよ!
「お小遣いを0円にするのよ!」
ありがたい細木先生のお言葉でした。

ただし過労死より先に離婚される方が早いかも。
135: 匿名さん 
[2007-07-13 15:01:00]
無能な旦那に言ってやればいいと思いますよ。
「あなたは一般的な夫より才能が著しく劣ってるんだよ!」
こう言う無能な人間にはハッキリ言わなければ
自分の現状を理解することは難しいでしょう。

スレ主がんばれ!
136: 花 
[2007-07-13 15:07:00]
01さんは旦那選びに失敗したのですね。
せっかく家事手伝いで花嫁修業していたのにもったいない。

年収1000万の男性で出会いが無く独身の方は沢山居ます。
離婚して理想の男性と再婚した方が早いですよ。
今からご主人が高給取りになることは無いでしょう。

人生、やり直すなら少しでも若いうちの方がいいですよ。
137: 匿名さん 
[2007-07-13 15:13:00]
>>135
たぶん旦那にハッキリ言えば解ってもらえるでしょう。
でもこれだけハッキリ言われているスレ主は解らない
んだろうなぁ
138: 入居予定さん 
[2007-07-13 16:11:00]
人違いでしたらすいません。

スレ主さんはひょっとして、以前に
“2階にトイレは必要か?”といった板で
「実家は1階にゲスト用含めて2つある。それが一般的でしょう?!」
と発言なさっていた方ですか?

誰の意見を受け入れず、ただ自分の主張だけを通していたキレっぷりがそっくりなので、ついそう思ってしまいました。
139: 入居済み住民さん 
[2007-07-13 16:23:00]
人違いならすみません。

スレヌシさんは以前ミサワホームのスレッドで、
「営業から電話があったので
もちろん無言でガチャ切りしてやりましたけどね!」
って発言された方ではありませんか?

なんかキレ方が似ているもので・・・
140: 小力 
[2007-07-13 16:29:00]
いや、キレてないですよ。
141: 匿名はん 
[2007-07-13 16:38:00]
パラパラ〜〜♪
142: 匿名さん 
[2007-07-13 16:38:00]
パラパラ〜♪
143: 匿名さん 
[2007-07-13 16:39:00]
>138>>139
気味が悪い・・・
そんなこと聞いてどうするの? おえぇっ
144: 購入経験者さん 
[2007-07-13 16:55:00]
ひさびさにスレ主さん登場で、またもや読者をムカつかせてくれましたね!!現れてくれないとつまらないもん・・・。
けなしてばかりだと引っ込んじゃうみたいだから、誰か時々スレ主さんの味方になってあげてね。「○○さん、私の気持ちわかってくれて、ありがと〜」ってコメント出るから。
145: 匿名さん 
[2007-07-13 16:55:00]
>>143
君が一番気味が悪いよ
146: 住まいに詳しい人 
[2007-07-13 17:02:00]
143に「そんなこと聞いて・・おえぇっ」って、また言われそうだけど、ちょっと知りたい。
スレッド主さん・ご主人の年齢、お住まいの地域、出身校、ご趣味など。
だって、ネタが切れで・・どれも同じようなコメントばかりで飽きてきた。もっと突っ込みどころがほしいな!!
147: 近所をよく知る人 
[2007-07-13 17:20:00]
今考え中!!!
148: 匿名さん 
[2007-07-13 17:20:00]
糸冬 了
149: 匿名さん 
[2007-07-13 17:23:00]
今家事中!!!
150: 匿名さん 
[2007-07-13 17:24:00]
ハトヤの歌が歌いたくなるなあ
151: 匿名さん 
[2007-07-13 17:32:00]
今**中ですか?
152: 匿名さん 
[2007-07-13 17:32:00]
>151
気味が悪い・・・
そんなこと聞いてどうするの? おえぇっ
153: 匿名さん 
[2007-07-13 17:52:00]
↑ちょっとキモイかも
154: 匿名さん 
[2007-07-13 17:58:00]
↑ちょっとキモイ
155: 匿名さん 
[2007-07-13 18:08:00]
↑ちょっとキモっ
156: 匿名さん 
[2007-07-13 18:09:00]
↑ちょっキモっ
157: 匿名さん 
[2007-07-13 18:27:00]
細木数子の話が出てきたので、
もうひとり大物のありがたいお話を・・・。
美輪明宏さんが昔、言っていましたよ。
「牛は牛連れ、豚は豚連れ」って。
自分と同じレベルの相手しか寄ってこないんだって。
自分を磨かない人間には、
つまらない相手しか寄ってこないの。
旦那さんに色々要求する前に、自分を何とかしなさいって。
158: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-07-13 18:44:00]
スレ主が一番キモイ。こんなことやってなんになるの?おえぇっ
159: 匿名さん 
[2007-07-13 18:44:00]
「分相応」な相手との生活
160: 匿名さん 
[2007-07-13 20:50:00]
なんか異様に盛り上がっていますけど、これ以上突っ込むとスレ主からそろそろ落ちの報告が飛んで入って来るような気が・・

1.旦那が転職して、年収3000万になりそうです。
  これで安心して専業主婦でいられます。
  頑張って旦那を担ぎ上げてきたかいがありました。

2.旦那と離婚して、会社社長と結婚することになりました。
  これでお金に何不自由なく暮らせそうです。
  皆様のアドバイス、ありがとうございました。

3.自分も働くことにしました。
  化粧品販売の事業が成功して、別荘も4軒ですが持てる立場になりま
  した。あの時、きついアドバイスくれた皆様のおかげです。
  ありがとうございます。
161: 匿名さん 
[2007-07-13 20:57:00]
↑ そんなことになったときには、バリバリバリューに出て欲しいですね。
  そのときには心から拍手しますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる