一戸建て何でも質問掲示板「マイホームが欲しいけど働かない夫・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. マイホームが欲しいけど働かない夫・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 09:02:01
 削除依頼 投稿する

結婚して5年、現在専業主婦してます。
昨年の年収は320万円ほどです。
そろそろマイホームが欲しいのですが、うちの夫がとてもぐ〜たらで働かず大変困っています・・・!
平日は、いつも残業もせず定時で、そうそうにアパートへ帰宅しソファーでごろごろしている始末です!
休日も昼頃まで寝ていて、掃除の一つも手伝ってくれません!!!
給料が少ないので、貯金もなかなか溜まりません(現在50万円くらいしかありません)・・・
夫に平日の夜や休日も、副業で稼いで欲しいのですが、ぐ〜たらな夫を働かせる手段は何かありますか?

[スレ作成日時]2007-07-11 19:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

マイホームが欲しいけど働かない夫・・・

202: 匿名さん 
[2009-06-10 16:55:00]
ローンを抱え、夫婦共働きです。このスレを最初から見ました。今日から家事を手伝おうと思います。量は少ないからすぐ終わるし。少し自分も変わろうかな。いろんな意味でいいスレですね。
203: 匿名 
[2009-06-10 16:57:00]
お金足らないなら、働くしかないんでは?
204: 入居済みさん 
[2009-06-10 17:25:00]
>>197

もうスレ主はいないと思いますが、このスレのスレ主は、旦那の給料が少なくて
残業も休みの日にバイトもしないから、家が買えないからどうにかならないかって
言ってるんです。
しかも、子供無しの2人暮らしなのに、家事が忙しくて、自分は働くどころかテレビも見れない
って言ってたのでみんなに叩かれてたんです。

で、叩かれて出たレスが、学校を出て、立派に家事手伝いをしてましたって。

なので、専業主婦がどうではないんです。
205: 匿名さん 
[2009-06-10 17:33:00]
夫の会社が休みの日にバイトさせる位なら自分も平日に働くのが普通の人の神経だと思うけど。
ましてや子供がいないならフルタイムで働けるわけだし。
いろんな人がいるんだなぁ。
206: 匿名さん 
[2009-06-10 20:10:00]
男の人生の殆どは仕事中ですよね、、平日は子供や妻の起きてる顔を見た事がありません。
でも休日は3食、男の手料理を披露しています。しんどいですが唯一の家族との関わりです。
子供たちも父親の苦労を少しでも理解してくれれば‥と囁かながら思う悲しい想いです。
207: 匿名さん 
[2009-06-10 20:54:00]
人も家庭も、いろいろありだと思いますが。

最近の20代女性は、特に「永久就職」を希望する確立が高いんだとか・・・。

それから、家事もきっちりやればやるほど、忙しいっていうのもわかります。
掃除だけでも、毎日がっちり大掃除みたいにやってる人だって実際にいるし。

スレ主さん不在で書き込む内容じゃないかもしれないけど、
収入が足りないのであれば、自分も働く!もしくは旦那に働いてもらう!
それ以外に、きちんと返済できる方法はないだろうと思いますが・・・。
208: 匿名さん 
[2009-06-10 21:42:00]
人は健康に過ごす為には、1日15人以上の人とあいさつを交わしたりおしゃべりをする必要があると聞きました。
そういうこともありますし、誰の為の人生ですか? 何の為に生まれてきましたか? 家を買う為ですか? 夫に尽くして家を残す為ですか?
そうではないでしょう?
働いてより多くの人の為になるような生き方の方が良いと思います。
209: 匿名さん 
[2009-06-10 23:59:00]
このスレってスタートは2年近くも前なのね。
いやー笑わせてもらいましたわ。釣りならば最高級。特に>>69では笑いが最高潮に・・・
色々な意味で良スレ。

結婚5年で年収320万円の旦那と結婚しておいて、
「一生幸せにする、苦労もさせない」旨の言葉を鵜呑みにした
子供も要介護の親族もいない「専業主婦」が、
自分は24時間(寝ているときも)家事で忙しいと言い、
仮にも定職に就いている旦那を「ぐーたら」呼ばわりし、
「マイホームが欲しい」だと・・・。

そのための「努力」が、
休日にも旦那が働くようおだてたり
旦那を住宅展示場に連れて言ってその気にさせることだと・・・プッ!

ダメだ。笑いが止まらない。。。

こんな女ホントにいるんだねぇ。
「学校卒業後6年間立派に実家で家事手伝い」か。
外で全く働いたことがない人はマジで怖い。
平日の昼間にレスできることがどんなに気楽なことか全く理解できていない。
同姓からの複数の痛烈なレスが全てを物語ってるよね。

2年経って、この夫婦はどうなったかね?
210: 匿名 
[2009-06-11 00:16:00]
このスレ最初から一気に読んですごく笑わせていただいたし、
旦那様への尊敬と感謝を再確認しました。
釣りだったとしてもほんと良スレだと思います。
上げてくださった方ありがとうございます♪
211: 匿名さん 
[2009-06-11 00:37:00]
何か気の毒になってきました。
このスレ主さんは、多分典型的な中途半端なお嬢さんですよ。

ケッコンにものすごい幻想を抱いていたのでしょう。普通の人は、理想のケッコンは幻想だと気付いて、自分に合った選択(妥協か離婚か)をするのですが、不幸な事にずっと気付かずにいるんですね。
ご両親はいらっしゃるのかなぁ。このスレ主さんが、本当に危ない時は、ご両親を亡くされた時かも。
212: 匿名さん 
[2009-06-11 00:52:00]
>>209
スレ主は甘やかされて育ったお嬢様なのでしょう。
213: 匿名さん 
[2009-06-11 01:09:00]
>>210
>>211
このスレ主の旦那様は、スレ主のご両親に
「ウチの娘は外で働いたことはない。今後も働かせることのないように」を条件に
結婚を許されたのでしょう。
214: 213 
[2009-06-11 01:11:00]
間違えました。
>>211
>>212へのレスです。
215: 匿名さん 
[2009-06-11 01:45:00]
未だに大漁!!!
216: ぐ〜たら亭主 
[2009-06-11 01:47:00]
>このスレ主さんが、本当に危ない時は、ご両親を亡くされた時かも。

んんん?? そーかー。
チャンスじゃないの?
遺産が転がり込んで来るんだから。
意外と良家のお嬢様で実家は資産家だったりして・・・・笑
217: 匿名さん 
[2009-06-11 03:01:00]
主の旦那はドMか?
218: 匿名さん 
[2009-06-13 07:50:00]
男の人は大変だと思う。
女って特に手に職がなくて30過ぎても、学生もできるようなパート労働がたくさんあるけど、
男性ってそれができないでしょ?一度レールから外れたら男性は環境的に大変だと思う。
219: 無色 
[2009-06-13 17:34:00]
>>218
某小売業はウェルカム男性だよ。

知り合いは無職歴10年あったが、35歳で面接しパート入社したぜ。
220: 匿名さん 
[2009-06-13 19:11:00]
某小売業ってどこですか?
ヒントだけでも下さい。
221: 無色 
[2009-06-13 19:33:00]
ヒント:四日市からスタート

その男性は試験を受け、パートではあるが今は月給で給与が出る位まで上がったぞ。
ま…今は不況だから求人はしてないがな。
222: 匿名さん 
[2009-06-13 19:39:00]
四日市 ?
また頃合いみて第2ヒント下さいね‥、。
223: 匿名さん 
[2009-06-13 19:43:00]
イオンじゃね?

旧岡田屋
224: ビギナーさん 
[2009-06-13 22:11:00]
2年間のブランクを経てこの良スレを復活させた>192さん、素敵~
もしかして、No.1?

年収320万円とのことを知ったのが、結婚前だったのか後だったのか知りたい。
225: 匿名さん 
[2009-06-14 14:11:00]
25から10年も無職ってニートですか。そんな人よく雇ってくれましたね
226: 匿名さん 
[2009-06-19 00:27:00]
>>255

職を選ばなきゃすぐに決まりますよ。 汚い・キツい・給料安いの3拍子でもいいのなら仕事はたくさんあります。
227: 匿名さん 
[2009-06-19 00:55:00]
サービス業や介護なら、すぐ決まるんじゃないの?
人材不足だよ。

結局、どこかでえり好みをしてるか、常識がないとか、外見が不潔とか、本人に問題があるか。
228: 匿名さん 
[2009-06-19 02:21:00]
介護は人手足りない足りないとは言うけど、なかなか雇わないのも原因だと思う。
229: 匿名さん 
[2009-06-19 05:19:00]
えり好みって言うけどシモの世話はできないわ…
230: 匿名さん 
[2009-06-19 07:15:00]
「シモの世話」って久し振りに聞いた。

介護してたけど「シモの世話」してるって思った事無かったわ~。
いや、実際にはしてるんだけれども…

いろんな考え方あるのね~。
231: 匿名さん 
[2009-06-19 08:52:00]
愛がないとできない。
シモの世話は…。
232: 匿名さん 
[2009-06-19 14:16:00]
そんなに働くのが嫌なら、私がF俗でもして金儲けするわよ!って脅してみれば、、
私が他人のシモの世話しても平気? って、、
233: 無色 
[2009-06-19 23:55:00]
>>255
忘れてた。

そいつはニートしてたらしい。
夜と盆暮正月土日祝働けるやつならニート歴長くても大抵受かる。
ちなみに高卒職歴なしの23歳の女の子も夜と盆暮~に働けるからという理由で面接に受かってた。(5年ほど病気で自宅療養してたらしい)


24時間営業だったり閉店も深夜だから時給はいいぞ!

社員はめっちゃ少ないから怒られないし自由だしラクだぞ~。


あまりにラクすぎて自分はついにパート15年目に突入だしよ…。
234: 匿名さん 
[2009-06-20 00:06:00]
既婚だよね?主婦ならともかくパートでやってけるんだ?
235: 買いたいけど買えない人 
[2009-08-14 09:33:00]
変な言い方だけど、人を頼り過ぎてはダメですよね。
無意識に頼り過ぎてる事ってないですかね?

私事ですが
子供の慢性疾患に寄り添い、専業主婦やってた時期が長かった私も、
やっと働き始める事ができました。
と言っても子供の事もあり、パートだけど。

旦那は外に勤めるの反対してたけど、ぶっちぎって働き出したのです。
自営の旦那はもともと低収入だったし、「俺が計画性もっても ただの理想で終わるよ」
なんて言う人で 前々から不安だったし・・。

私は 子どもに服を買ったり、子どもとたまに食事に行ったり
楽しめるようになった反面、旦那は当然おもしろくないようです。

旦那と一緒に過ごす・・という時間が全く無いのは 家庭的にも
世間的にも問題がいろいろあるんですがね。歳をとるとそれが楽(笑)・・

自分が楽しまなくちゃね。
前進しましょう。
236: 匿名さん 
[2009-08-14 11:27:00]
のりぴーもそうだったのかな。
237: まめころがし 
[2009-08-14 12:32:00]
奥様、風俗で働いてみてはいかがでしょうか。

日給3万以上も可能ですよ。
238: 匿名さん 
[2009-08-14 16:08:00]
風俗でも源泉徴収票でるんですか?
239: 匿名さん 
[2009-08-14 17:40:00]
善良な店ならでます。確定申告しなきゃ所得隠し、脱税になり税務署から呼び出し。
240: 匿名さん 
[2009-08-14 18:01:00]
↑全然違います。
風俗で働く女性は個人納税の必要ありませんよ。
そんなのが必要なら誰も風俗でなんか働けないでしょ?
システム的には店側がまとめて納税します。
なので嬢個人が納税する事は何百万稼いでもありません。
よって源泉徴収も出るはずがありません。
241: 匿名さん 
[2009-08-14 19:15:00]
そうか、自営の人は奥さん風俗で働いてることにすれば、脱税し放題なのか。
242: 匿名さん 
[2009-08-14 20:25:00]
もう少し勉強しようね
244: 匿名さん 
[2009-08-15 01:09:00]
あほか
245: 匿名さん 
[2009-08-15 18:41:00]
市民県民税の額に関わるから申告するはずだよ。
246: 匿名さん 
[2009-08-16 01:16:00]
なんか話逸れてますね、私は家の頭金の為にデリバリーヘルスでバイトもしています(受付・運転手です)

今年になってから不景気のせいか昨年の倍以上、嬢の面接があります。平日毎日3~5人程度です。
最近確実に増えたのは、一般的な子持ちの主婦ですね。以前は独身女性5、子持ち×女性3、奥さん2割
程度だったのですが、今は奥さん5割超えました。
お店としても、奥さんは休まずきっちり文句もなく、非常に丁寧に仕事する傾向にあるし
市場的にも「テクニシャン&他人のモノ」である奥さんの人気は高いので、世間と変わらず不況の波が
押し寄せる風俗業界でも、その卓越したスキルと経験は重宝されています。

先日仕事中暇な時に、お店のある東京近郊地方都市での、風俗(デリヘル)女性就業数の推定をしました。
市内のコンビニが約150店舗、市内のデリヘルが約30店舗
コンビニに一店舗当り4人の女性が在籍するとして約600人
デリヘル一店当り20人が在籍するとして約600人(私の働く店は、60名程度在籍があります)

この試算によると、市内のコンビニで働く女性数とデリヘルで働く女性数は同数近くと思われます。
しかしコンビニで働く女性は、高校生・中高年も含まれますので、20・30代が中心として働く
風俗と、同年代のコンビニで働く女性に限って比較すれば。
「市内の風俗で働く女性数は、コンビニで働く女性数より多い」
「そしてその働く女性の半数近くは奥さんである」
実際には他のパートと兼業で、日中少しだけ風俗で働く奥さんが大半なので、非常に見え難い部分ですが
貴殿の奥さんも風俗で働いて家計に貢献している、あるいは家計も苦しく子供が居て時間も無いので
風俗で効率よく短時間で稼ぎたい。 そんな健気な女性かもしれませんよ。
何せコンビニで働くのと同じ位、普通の仕事ですからね・・・
247: 匿名さん 
[2009-08-16 02:08:00]
だんなの税金にも関わるから源泉提出は普通だと思う。
248: 匿名さん 
[2009-08-16 08:30:00]
原則と現実は違うのだよ
249: 匿名さん 
[2009-08-16 08:59:00]
>>1

スレ主さんはまだ見ているかな? そんな旦那と結婚してしまったのが悪かったですね。 男を見る
目がなかったと反省しましょう。 男選びのポイントは、外見よりも収入と貯蓄と真面目さで婚活し
ましょう。

旦那にナイショでもっと収入と貯金がある男性を探して、結婚してもらえるまでの仲になったら、さ
っさと別れましょう。 どうせ慰謝料も払えなさそうだから裁判は無駄です。 1年でも早く離婚で
きる方がスレ主の時間も無駄にはなりません。 就活と同じで歳を重ねるごとに再婚が難しくなり
ますから。
250: プ~ 
[2010-07-27 09:40:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
251: 匿名さん 
[2010-07-27 20:03:58]
スレ主さんは、何で結婚したのでしょう?養ってもらうのが目的?
幸せですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる