一戸建て何でも質問掲示板「マイホームが欲しいけど働かない夫・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. マイホームが欲しいけど働かない夫・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 09:02:01
 削除依頼 投稿する

結婚して5年、現在専業主婦してます。
昨年の年収は320万円ほどです。
そろそろマイホームが欲しいのですが、うちの夫がとてもぐ〜たらで働かず大変困っています・・・!
平日は、いつも残業もせず定時で、そうそうにアパートへ帰宅しソファーでごろごろしている始末です!
休日も昼頃まで寝ていて、掃除の一つも手伝ってくれません!!!
給料が少ないので、貯金もなかなか溜まりません(現在50万円くらいしかありません)・・・
夫に平日の夜や休日も、副業で稼いで欲しいのですが、ぐ〜たらな夫を働かせる手段は何かありますか?

[スレ作成日時]2007-07-11 19:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

マイホームが欲しいけど働かない夫・・・

142: 匿名さん 
[2007-07-13 16:38:00]
パラパラ〜♪
143: 匿名さん 
[2007-07-13 16:39:00]
>138>>139
気味が悪い・・・
そんなこと聞いてどうするの? おえぇっ
144: 購入経験者さん 
[2007-07-13 16:55:00]
ひさびさにスレ主さん登場で、またもや読者をムカつかせてくれましたね!!現れてくれないとつまらないもん・・・。
けなしてばかりだと引っ込んじゃうみたいだから、誰か時々スレ主さんの味方になってあげてね。「○○さん、私の気持ちわかってくれて、ありがと〜」ってコメント出るから。
145: 匿名さん 
[2007-07-13 16:55:00]
>>143
君が一番気味が悪いよ
146: 住まいに詳しい人 
[2007-07-13 17:02:00]
143に「そんなこと聞いて・・おえぇっ」って、また言われそうだけど、ちょっと知りたい。
スレッド主さん・ご主人の年齢、お住まいの地域、出身校、ご趣味など。
だって、ネタが切れで・・どれも同じようなコメントばかりで飽きてきた。もっと突っ込みどころがほしいな!!
147: 近所をよく知る人 
[2007-07-13 17:20:00]
今考え中!!!
148: 匿名さん 
[2007-07-13 17:20:00]
糸冬 了
149: 匿名さん 
[2007-07-13 17:23:00]
今家事中!!!
150: 匿名さん 
[2007-07-13 17:24:00]
ハトヤの歌が歌いたくなるなあ
151: 匿名さん 
[2007-07-13 17:32:00]
今**中ですか?
152: 匿名さん 
[2007-07-13 17:32:00]
>151
気味が悪い・・・
そんなこと聞いてどうするの? おえぇっ
153: 匿名さん 
[2007-07-13 17:52:00]
↑ちょっとキモイかも
154: 匿名さん 
[2007-07-13 17:58:00]
↑ちょっとキモイ
155: 匿名さん 
[2007-07-13 18:08:00]
↑ちょっとキモっ
156: 匿名さん 
[2007-07-13 18:09:00]
↑ちょっキモっ
157: 匿名さん 
[2007-07-13 18:27:00]
細木数子の話が出てきたので、
もうひとり大物のありがたいお話を・・・。
美輪明宏さんが昔、言っていましたよ。
「牛は牛連れ、豚は豚連れ」って。
自分と同じレベルの相手しか寄ってこないんだって。
自分を磨かない人間には、
つまらない相手しか寄ってこないの。
旦那さんに色々要求する前に、自分を何とかしなさいって。
158: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-07-13 18:44:00]
スレ主が一番キモイ。こんなことやってなんになるの?おえぇっ
159: 匿名さん 
[2007-07-13 18:44:00]
「分相応」な相手との生活
160: 匿名さん 
[2007-07-13 20:50:00]
なんか異様に盛り上がっていますけど、これ以上突っ込むとスレ主からそろそろ落ちの報告が飛んで入って来るような気が・・

1.旦那が転職して、年収3000万になりそうです。
  これで安心して専業主婦でいられます。
  頑張って旦那を担ぎ上げてきたかいがありました。

2.旦那と離婚して、会社社長と結婚することになりました。
  これでお金に何不自由なく暮らせそうです。
  皆様のアドバイス、ありがとうございました。

3.自分も働くことにしました。
  化粧品販売の事業が成功して、別荘も4軒ですが持てる立場になりま
  した。あの時、きついアドバイスくれた皆様のおかげです。
  ありがとうございます。
161: 匿名さん 
[2007-07-13 20:57:00]
↑ そんなことになったときには、バリバリバリューに出て欲しいですね。
  そのときには心から拍手しますよ。
162: 購入経験者さん 
[2007-07-13 21:25:00]
絶対ありえんって!! 短大卒としても、家事手伝い歴6年プラス結婚して5年も経つ、30は軽く越しとる家事もろくにできない口うるさいオバサンを、そんな好条件の男性が選ぶわけなかろ?
163: 匿名さん 
[2007-07-13 21:56:00]
確かにそうですね。
私が知っている
年収1000万円超えてる男性の家庭は、
奥さんが大抵美人で聡明で、
それなりに稼ぐ人も多いよ。
164: 入居予定さん 
[2007-07-13 22:27:00]
釣りならいいですけど、ホントだとしたら腹立たしくて怒りきれません。
文面からしても、おりこうさんではないことは解りますが、
夫の年収が、1000万円以上だったらって・・・呆れて物も言えません。
普通のサラリーマンはそんなに貰えませんけど?誰と比較してんの?
しかも土日働いてもらうって・・・ダンナはいつ休むの?
アンタは休んでばっかりなのに自分がとっとと働きなさいよ!
今の世の中、金銭的な理由から奥さんも外で働いて家事もやってる世帯が
ほとんどです。そうすれば自然とダンナも手伝うようになりますがね。
まずはお勉強して外で働いて家事もこなしたうえで一人前の口きいてよ(笑)
165: 購入経験者さん 
[2007-07-13 22:36:00]
だよね〜!!どう考えても。
でも、もう一度、スレ主さん登場して〜!反論、反論!!
166: 匿名さん 
[2007-07-13 22:45:00]
うちの夫は年収1000万円なんてありませんが、
全然少ないと思わないし、
私は夫を尊敬し、愛しているぞ〜っ!!!
家だって注文住宅で建てたぞ〜っ!!!
私も稼いで共有名義にしたぞ〜っ!!!
167: ハナ 
[2007-07-13 22:46:00]
スレ主さん、皆さんの意見を読んで、バイトを探しはじめました。
モット倹約して、頭金ためます・・・みたいな気持ちになりませんか?
貯金50万で家を建てるのはローンが払えずに家を手放して借金だけ残った・・・
というオチが待っているようで怖いです。
でもスレ主さんがえらいのは、ちゃんとこのスレ読んで叩かれても叩かれても自分の意見を曲げない事です。それだけはすごいと思いますよ。
168: 匿名さん 
[2007-07-13 23:07:00]
↑えらくなんかないって。
169: 匿名さん 
[2007-07-13 23:50:00]
いや、スレ主さんのやっている事は間違っていない。

「もっといい人と結婚すれば良かった」
「離婚して稼ぎのいい人を探そう」
「旦那のおしりをひっぱたいて働かせよう」・・・等々

世の中の「主婦」達は、しょっちゅうそんな話をしています。
ただ、度が過ぎれば「主婦仲間」からも相手にされなくなり、
「何で分かってくれないの!?」と自分の味方を探す事になるのです。
                           ↑今ココ

ただ、自分でも「もっといい人と再婚」や「年収UP」は現実には無理だと理解しているはず。

「言うだけで行動には移さず、出来ない理由を探し、原因を外部に求め、自分より下の人間を見て安堵し、現実から上手く目を逸らしつつ生きる」

という手本の様な生き方ですね!
170: 契約済みさん 
[2007-07-13 23:55:00]
かたくなに専業主婦続けるっていうなら、それはそれでいいんじゃない。
ず〜っと貧乏でマイホーム買えないだけなんだから、こんなやつ放っておけばいい。どうせ赤の他人だし。
暖簾に腕押し、糠に釘、馬の耳に念仏。
171: 購入検討中さん 
[2007-07-14 00:06:00]
あなたはまだ若い。次を探すべき。
172: 購入検討中さん 
[2007-07-14 00:31:00]
釣りならいーけどとか言ってる人いるけどうちの嫁はこんな感じですよ。
言ってることもそっくりだし。
多分考え方が同じなんだろうね。
家買ったら小遣いなしとか言われてるし・・・(涙)
鬼嫁○記とか読むと「鬼嫁とか言ってるけどこれって旦那がだらしないだけじゃんねぇ〜 奥さんの気持ちが良くわかるわぁ〜」とか言ってますよ(苦笑)
とにかく実際こういう人間は存在しているのです。
私の身近に最低一人はね(笑)
173: 匿名さん 
[2007-07-14 00:33:00]
釣りかもしれないが、
「世間知らずの家事手伝い」という人物像は当てはまる。

「年収320万円」というのが、どういうものか気づいていない。

1500万円ぐらいの中古住宅が購入出来るレベル。

それ以上はムリ。

「年収320万円」という業務内容では、将来の昇給もあまり期待できない。

普通なら定年間近で「年収600万円」に届くかどうかでしょう。
174: 匿名さん 
[2007-07-14 00:45:00]
172さん、失礼ながらぶっちゃけ聞いてみたいのですが・・・。
もし、結婚前に戻れるとしたら、
やっぱり奥様と結婚したいと思いますか?
立ち入ったこと聞いて申し訳ないのですが、
スレ主さんの旦那さんがどんな心境なのか探ってみたかったのです。
175: 匿名さん 
[2007-07-14 00:59:00]
なんか批判的な意見ばっかりだね。
暇人ばっかだね(笑)
俺的にはスレ主さんへアドバイスしたいのは、

・年収は徐々に上がるから地道に貯金を。
・パートで少しずつお金を貯めるのも考えてみては?
・3年後なら年収・貯金はどうなっている?
・旦那が定時にあがれるなら通勤時間にも余裕がもてる。
(都心→都心近郊→田舎 駅近→バス圏内)
・3年我慢して安いアパートに引っ越せば?お金貯めれば?
・旦那が掃除しないのは貴方がしてくれるから。しなきゃするかも。
・旦那に転職勧めるのもいいんじゃない?
(今の会社は将来性のある会社なのか?)
・旦那に愛想尽かせて他の男見つければw
・旦那はぐーたらで働かずって、ズル休みってしているの?
・親と同居っていうのも我慢の一手かも(一時同居も可。二世帯とかね)
・年収300万台でも買える物件はあるよ。妥協しなよ。
(中古だってマイホームだよ)

まぁ、すぐに手に入れればつまらないよ。
人生長いんだしw
176: 購入経験者さん 
[2007-07-14 01:54:00]
>175
・・ま、そうかも。
うちの場合、20数年前の結婚当初は、手取りで15万くらいしかお給料なかったもん。友達は次々マンション買うのに、こっちは転勤、転勤で住む場所も定まらず、築30年のボロ社宅住まい・・
いったい、いつまでこんな生活続くの?って泣きたい毎日でした。マジ切れて、主人に八つ当たりしたこともあったし。
それでも50近くなって、やっと年収1000万円超えて、去年人気沿線に一戸建て買うことができました。
子供二人を預けるところもなかったので、せいぜい月3−5万円のパートくらいしかできなかったけど、地道に生活していれば、なんとかなるものですよ。
177: 下流の夫 
[2007-07-14 09:48:00]
私は年収350万円なのでスレ主とそんなに変わらないと思うけど、妻も正社員で働いているので世帯収入は600万円はある。
生活費は妻の収入でやりくりして、私の給料は全額貯金に回しているよ。
結婚4年目でお互いの独身時代からの貯金を合わせると頭金で1000万円用意できるから、無理をしない程度で中古住宅を真剣に考えている。
スレ主の夫が副業をするよりも、スレ主本人が働いたほうが確実に世帯収入が増えるのにね。10年働いたら現金で購入できる中古住宅もあるよ。
178: 匿名さん 
[2007-07-14 10:05:00]
一番近道は、実家に泣きついて2世帯住宅を建ててもらう。
今住んでいるところとスレ主の実家が遠いなら、
夫の仕事はやめてもらって、実家の近くで再就職先を探す。
あわよくば、年収アップだ!

スレ主の実家が「お金持ち」と仮定したらの話だけど。
179: 匿名さん 
[2007-07-14 12:03:00]
いやーまずお金持ちはありえないでしょう。

お金持ちのお嬢さんって
自分のつきあってる相手が
自分の生活レベルに合う人かどうか
感覚的にピーンとくるから
それなりに高収入な人と結婚してると思うよ。

それこそ「馬は馬連れ」。

そんなに家が欲しいなら
実家に夫婦で転がりこんだらいいんじゃないかい?
180: 匿名さん 
[2007-07-14 13:16:00]
お金持ちじゃない実家で6年間も家事手伝い?

一人暮らしの女は、夜遊びばかりで婚期が遅れるってスレ主言ってたけど、めちゃめちゃ偏見だね。
ニートしてて婚期が遅れなかったのは運がよかっただけだよ。
しかも結婚生活自体は思い望んでいたものではなく、ぐーたら夫への愛も冷めているわけでしょ?

いつだって自分の生き方考え方が、未来への自分につながっていくんだよ。偏見や不満ばかりで滞ってないで、マイホームの夢を実現させるために、今自分に何が出来るのかちゃんと考えた方がいいよ。
181: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 15:16:00]
お互いのために分かれたほうがいいんじゃない。
で、スレ主さんは自分の力で生きていけるか試せばよい。
182: 購入経験者さん 
[2007-07-15 15:21:00]
意見出し尽くした感じで、書き込みも一気にしぼんでしまいましたね。
スレ主さん、一年後も再登場して、その後どうなったか報告してください。
183: 匿名 
[2007-09-18 13:01:00]
こういう人はきっと旦那さんの収入が良くても きっと贅沢をして少ない少ないと不満を言っているのでは…本当に節約してマイホームを買う気があるならネットをして遊んではないと思います。ネットをしている時間があるなら、もっとやることがあるのでは…でもかなりおもしろかったです
184: ビギナーさん 
[2007-09-19 23:29:00]
ネットって おもしろいですね〜
一気に読んでしまいました

私もNO1さんにもう一度登場願いたいです
私は2人の子持ちで専業主婦 最近家も買いまいたが
昼ねしてますよ〜 だからこんな時間にネットです

勿論 田舎ですがね・・・
185: 匿名はん 
[2007-09-20 17:52:00]
まあ、このスレ主さんもかわいそうです。
旦那の給料をみると、マイホームの夢が確かに実現しにくい。
最近、意味もよく考えないでよく格好いい言葉をプロポーズする人も多いですね!
186: 匿名さん 
[2007-09-20 18:29:00]
相手に変わってほしければ、まず自分が変わることだ・・・原理原則です。「鏡の法則」でも読んでください。
187: 匿名さん 
[2007-09-20 19:39:00]
>185さん
その見事なまでの決め付け方は。
もしかしてスレ主さん?
188: 匿名さん 
[2007-09-20 20:40:00]
もしかしてこのスレ主さんは旦那から家にいて欲しいって言われてるのかもしれないよ。だって苦しかったら自分で働こうと思わないかな?
189: 物件比較中さん 
[2007-09-20 22:52:00]
3食昼寝つきの主婦が贅沢言うものではありませんね。
結婚しても退社せずに正社員として仕事を続けていればよかったのですよ。
とは言っても今更正社員採用は無理かな?

ではではオッパッピ〜♪
190: 匿名さん 
[2007-09-20 22:57:00]
もうちょっと前の方のスレも読んでくださいよ。
スレ主さんは、学校卒業後は立派に
家事手伝いを勤めていたと書いていましたよ。
もともと社会に出て働いていた方ではないのです。
それにしても、このスレ復活しましたね。
187さんもスレ主さんの再登場を待っていらっしゃるのでは?
191: 近所をよく知る人 
[2007-09-20 22:57:00]
みんな釣られてるなwww
192: 匿名係長? 
[2009-06-09 21:08:00]
去年マイホーム購入しました。家は夫婦共働き私も朝八時から夕方五時まで働いてます。子供二人です。育児休暇一年頂いた事もないです。なぜなら家の収入六割が私だから。でも毎日ご飯作って洗濯して。夫は家事をたしなむ程度。でも夫にもっと稼げとは思いません。彼は彼なりに精一杯なんで。主さん家の中にいて、もっと稼げとはひどくないですか。あなたの料理はプロ級で掃除完ぺき、家はモデルルーム並に美しい、そこまでの物を御主人に提供しているなら話は別ですが。
193: 匿名さん 
[2009-06-09 21:31:00]
最近、日付見ないで書き込む人多いよね…
194: 匿名さん 
[2009-06-09 22:04:00]
結婚する1年前に今の旦那無職でした。既に同棲してたので二人分の生活費を稼ぐ為に安月給の会社を辞めて、キャバで月50稼いでました。
自分は仕事もしないで彼女に夜の仕事させても平気でいれる男と結婚することになるとは…
195: 世野中 銭也 
[2009-06-10 00:29:00]
家にいてもお金は稼げますよ。 FXや株で儲けてみてはいかがですか?
196: 匿名さん 
[2009-06-10 08:30:00]
もうスレ主いないんじゃ…

でも面白かったw
上げてくれた人ありがとう!
197: 主婦ニート 
[2009-06-10 10:28:00]
私も主婦ニートです

このレスを読み
ちょっと皆さんが酷く思えて仕方ありません

確かに一般的にみたら私やレス主さんは酷い主婦なのでしょうが

ウチの夫は働かないでいいょ(^-^)って言ってくれます
こんなだらしない私でも好きと言ってくれます

家事も手伝ってくれるしお小遣いもくれる

お金持ちではないけど
一般的にもズレてるけど
こんな夫婦も多いですょ
198: 匿名さん 
[2009-06-10 12:35:00]
最近の研究でわかってきたことは、不登校や引きこもりなども、発達障害が原因の場合が多いようです。
199: 匿名さん 
[2009-06-10 14:12:00]
世の中には、「女に働かせるなんて・・・」という男性もいるんですよ。
男のプライドなのか、純粋に苦労させたくないのか・・・?
その分稼いで来てくれるなら喜んで専業主婦になりたいものです。
200: 匿名さん 
[2009-06-10 15:55:00]
全てじゃないけど、専業主婦には自由がない。主婦は、夕飯時には必ず家にいて、夫や子供の世話をするものだという夫のわがままから、夜の会議や宴会には、絶対と言っていいほど出ない。主婦にも人格があるから、私ならこういう生活には耐えられない。それに、組織に所属して働いた経験のない専業主婦は、社会人として未熟なようです。そんな人を見ていても面白くないから、自分を磨かない専業主婦は、最終的に捨てられることも多いですよ。
201: 匿名さん 
[2009-06-10 16:22:00]
よっぽど若い時にデキ婚した専業主婦でもなきゃ、それなりに独身時代働いた経験がある主婦がほとんどでないの?
まぁブランクがあると社会復帰は大変だけど…
202: 匿名さん 
[2009-06-10 16:55:00]
ローンを抱え、夫婦共働きです。このスレを最初から見ました。今日から家事を手伝おうと思います。量は少ないからすぐ終わるし。少し自分も変わろうかな。いろんな意味でいいスレですね。
203: 匿名 
[2009-06-10 16:57:00]
お金足らないなら、働くしかないんでは?
204: 入居済みさん 
[2009-06-10 17:25:00]
>>197

もうスレ主はいないと思いますが、このスレのスレ主は、旦那の給料が少なくて
残業も休みの日にバイトもしないから、家が買えないからどうにかならないかって
言ってるんです。
しかも、子供無しの2人暮らしなのに、家事が忙しくて、自分は働くどころかテレビも見れない
って言ってたのでみんなに叩かれてたんです。

で、叩かれて出たレスが、学校を出て、立派に家事手伝いをしてましたって。

なので、専業主婦がどうではないんです。
205: 匿名さん 
[2009-06-10 17:33:00]
夫の会社が休みの日にバイトさせる位なら自分も平日に働くのが普通の人の神経だと思うけど。
ましてや子供がいないならフルタイムで働けるわけだし。
いろんな人がいるんだなぁ。
206: 匿名さん 
[2009-06-10 20:10:00]
男の人生の殆どは仕事中ですよね、、平日は子供や妻の起きてる顔を見た事がありません。
でも休日は3食、男の手料理を披露しています。しんどいですが唯一の家族との関わりです。
子供たちも父親の苦労を少しでも理解してくれれば‥と囁かながら思う悲しい想いです。
207: 匿名さん 
[2009-06-10 20:54:00]
人も家庭も、いろいろありだと思いますが。

最近の20代女性は、特に「永久就職」を希望する確立が高いんだとか・・・。

それから、家事もきっちりやればやるほど、忙しいっていうのもわかります。
掃除だけでも、毎日がっちり大掃除みたいにやってる人だって実際にいるし。

スレ主さん不在で書き込む内容じゃないかもしれないけど、
収入が足りないのであれば、自分も働く!もしくは旦那に働いてもらう!
それ以外に、きちんと返済できる方法はないだろうと思いますが・・・。
208: 匿名さん 
[2009-06-10 21:42:00]
人は健康に過ごす為には、1日15人以上の人とあいさつを交わしたりおしゃべりをする必要があると聞きました。
そういうこともありますし、誰の為の人生ですか? 何の為に生まれてきましたか? 家を買う為ですか? 夫に尽くして家を残す為ですか?
そうではないでしょう?
働いてより多くの人の為になるような生き方の方が良いと思います。
209: 匿名さん 
[2009-06-10 23:59:00]
このスレってスタートは2年近くも前なのね。
いやー笑わせてもらいましたわ。釣りならば最高級。特に>>69では笑いが最高潮に・・・
色々な意味で良スレ。

結婚5年で年収320万円の旦那と結婚しておいて、
「一生幸せにする、苦労もさせない」旨の言葉を鵜呑みにした
子供も要介護の親族もいない「専業主婦」が、
自分は24時間(寝ているときも)家事で忙しいと言い、
仮にも定職に就いている旦那を「ぐーたら」呼ばわりし、
「マイホームが欲しい」だと・・・。

そのための「努力」が、
休日にも旦那が働くようおだてたり
旦那を住宅展示場に連れて言ってその気にさせることだと・・・プッ!

ダメだ。笑いが止まらない。。。

こんな女ホントにいるんだねぇ。
「学校卒業後6年間立派に実家で家事手伝い」か。
外で全く働いたことがない人はマジで怖い。
平日の昼間にレスできることがどんなに気楽なことか全く理解できていない。
同姓からの複数の痛烈なレスが全てを物語ってるよね。

2年経って、この夫婦はどうなったかね?
210: 匿名 
[2009-06-11 00:16:00]
このスレ最初から一気に読んですごく笑わせていただいたし、
旦那様への尊敬と感謝を再確認しました。
釣りだったとしてもほんと良スレだと思います。
上げてくださった方ありがとうございます♪
211: 匿名さん 
[2009-06-11 00:37:00]
何か気の毒になってきました。
このスレ主さんは、多分典型的な中途半端なお嬢さんですよ。

ケッコンにものすごい幻想を抱いていたのでしょう。普通の人は、理想のケッコンは幻想だと気付いて、自分に合った選択(妥協か離婚か)をするのですが、不幸な事にずっと気付かずにいるんですね。
ご両親はいらっしゃるのかなぁ。このスレ主さんが、本当に危ない時は、ご両親を亡くされた時かも。
212: 匿名さん 
[2009-06-11 00:52:00]
>>209
スレ主は甘やかされて育ったお嬢様なのでしょう。
213: 匿名さん 
[2009-06-11 01:09:00]
>>210
>>211
このスレ主の旦那様は、スレ主のご両親に
「ウチの娘は外で働いたことはない。今後も働かせることのないように」を条件に
結婚を許されたのでしょう。
214: 213 
[2009-06-11 01:11:00]
間違えました。
>>211
>>212へのレスです。
215: 匿名さん 
[2009-06-11 01:45:00]
未だに大漁!!!
216: ぐ〜たら亭主 
[2009-06-11 01:47:00]
>このスレ主さんが、本当に危ない時は、ご両親を亡くされた時かも。

んんん?? そーかー。
チャンスじゃないの?
遺産が転がり込んで来るんだから。
意外と良家のお嬢様で実家は資産家だったりして・・・・笑
217: 匿名さん 
[2009-06-11 03:01:00]
主の旦那はドMか?
218: 匿名さん 
[2009-06-13 07:50:00]
男の人は大変だと思う。
女って特に手に職がなくて30過ぎても、学生もできるようなパート労働がたくさんあるけど、
男性ってそれができないでしょ?一度レールから外れたら男性は環境的に大変だと思う。
219: 無色 
[2009-06-13 17:34:00]
>>218
某小売業はウェルカム男性だよ。

知り合いは無職歴10年あったが、35歳で面接しパート入社したぜ。
220: 匿名さん 
[2009-06-13 19:11:00]
某小売業ってどこですか?
ヒントだけでも下さい。
221: 無色 
[2009-06-13 19:33:00]
ヒント:四日市からスタート

その男性は試験を受け、パートではあるが今は月給で給与が出る位まで上がったぞ。
ま…今は不況だから求人はしてないがな。
222: 匿名さん 
[2009-06-13 19:39:00]
四日市 ?
また頃合いみて第2ヒント下さいね‥、。
223: 匿名さん 
[2009-06-13 19:43:00]
イオンじゃね?

旧岡田屋
224: ビギナーさん 
[2009-06-13 22:11:00]
2年間のブランクを経てこの良スレを復活させた>192さん、素敵~
もしかして、No.1?

年収320万円とのことを知ったのが、結婚前だったのか後だったのか知りたい。
225: 匿名さん 
[2009-06-14 14:11:00]
25から10年も無職ってニートですか。そんな人よく雇ってくれましたね
226: 匿名さん 
[2009-06-19 00:27:00]
>>255

職を選ばなきゃすぐに決まりますよ。 汚い・キツい・給料安いの3拍子でもいいのなら仕事はたくさんあります。
227: 匿名さん 
[2009-06-19 00:55:00]
サービス業や介護なら、すぐ決まるんじゃないの?
人材不足だよ。

結局、どこかでえり好みをしてるか、常識がないとか、外見が不潔とか、本人に問題があるか。
228: 匿名さん 
[2009-06-19 02:21:00]
介護は人手足りない足りないとは言うけど、なかなか雇わないのも原因だと思う。
229: 匿名さん 
[2009-06-19 05:19:00]
えり好みって言うけどシモの世話はできないわ…
230: 匿名さん 
[2009-06-19 07:15:00]
「シモの世話」って久し振りに聞いた。

介護してたけど「シモの世話」してるって思った事無かったわ~。
いや、実際にはしてるんだけれども…

いろんな考え方あるのね~。
231: 匿名さん 
[2009-06-19 08:52:00]
愛がないとできない。
シモの世話は…。
232: 匿名さん 
[2009-06-19 14:16:00]
そんなに働くのが嫌なら、私がF俗でもして金儲けするわよ!って脅してみれば、、
私が他人のシモの世話しても平気? って、、
233: 無色 
[2009-06-19 23:55:00]
>>255
忘れてた。

そいつはニートしてたらしい。
夜と盆暮正月土日祝働けるやつならニート歴長くても大抵受かる。
ちなみに高卒職歴なしの23歳の女の子も夜と盆暮~に働けるからという理由で面接に受かってた。(5年ほど病気で自宅療養してたらしい)


24時間営業だったり閉店も深夜だから時給はいいぞ!

社員はめっちゃ少ないから怒られないし自由だしラクだぞ~。


あまりにラクすぎて自分はついにパート15年目に突入だしよ…。
234: 匿名さん 
[2009-06-20 00:06:00]
既婚だよね?主婦ならともかくパートでやってけるんだ?
235: 買いたいけど買えない人 
[2009-08-14 09:33:00]
変な言い方だけど、人を頼り過ぎてはダメですよね。
無意識に頼り過ぎてる事ってないですかね?

私事ですが
子供の慢性疾患に寄り添い、専業主婦やってた時期が長かった私も、
やっと働き始める事ができました。
と言っても子供の事もあり、パートだけど。

旦那は外に勤めるの反対してたけど、ぶっちぎって働き出したのです。
自営の旦那はもともと低収入だったし、「俺が計画性もっても ただの理想で終わるよ」
なんて言う人で 前々から不安だったし・・。

私は 子どもに服を買ったり、子どもとたまに食事に行ったり
楽しめるようになった反面、旦那は当然おもしろくないようです。

旦那と一緒に過ごす・・という時間が全く無いのは 家庭的にも
世間的にも問題がいろいろあるんですがね。歳をとるとそれが楽(笑)・・

自分が楽しまなくちゃね。
前進しましょう。
236: 匿名さん 
[2009-08-14 11:27:00]
のりぴーもそうだったのかな。
237: まめころがし 
[2009-08-14 12:32:00]
奥様、風俗で働いてみてはいかがでしょうか。

日給3万以上も可能ですよ。
238: 匿名さん 
[2009-08-14 16:08:00]
風俗でも源泉徴収票でるんですか?
239: 匿名さん 
[2009-08-14 17:40:00]
善良な店ならでます。確定申告しなきゃ所得隠し、脱税になり税務署から呼び出し。
240: 匿名さん 
[2009-08-14 18:01:00]
↑全然違います。
風俗で働く女性は個人納税の必要ありませんよ。
そんなのが必要なら誰も風俗でなんか働けないでしょ?
システム的には店側がまとめて納税します。
なので嬢個人が納税する事は何百万稼いでもありません。
よって源泉徴収も出るはずがありません。
241: 匿名さん 
[2009-08-14 19:15:00]
そうか、自営の人は奥さん風俗で働いてることにすれば、脱税し放題なのか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる