株式会社コスモスイニシアの埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口鳩ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 坂下町
  6. イニシア川口鳩ヶ谷
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-08-12 11:38:54
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:埼玉県鳩ケ谷市(10/11より川口市)坂下町3丁目61-23他4筆
交通:埼玉高速鉄道線鳩ヶ谷駅から徒歩10分
総戸数:84戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:65.01~82.91m2
入居:2012年9月下旬予定

売主:コスモスイニシア
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2011-08-26 22:30:50

現在の物件
イニシア川口鳩ヶ谷
イニシア川口鳩ヶ谷  [【先着順】]
イニシア川口鳩ヶ谷
 
所在地:埼玉県川口市坂下町3丁目61-23他4筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「鳩ケ谷」駅 徒歩10分
総戸数: 84戸、他に管理事務室1戸

イニシア川口鳩ヶ谷

51: 匿名さん 
[2012-07-10 01:19:20]
50さん
川口市になったとしても鳩ヶ谷ですよ
52: 匿名 
[2012-07-10 08:01:52]
鳩ヶ谷には住みたくない…
53: 匿名 
[2012-07-10 17:57:49]
51.52≫
イメージが良くないということでしょうか⁇
54: 匿名さん 
[2012-07-10 20:16:48]
デュオヒルズ元郷・・・フージャースの物件なのでパス。
施工会社もエルザタワーというけど、スーパーゼネコンとのJVだっただけ。

ここは人気ないと書き込みありましたが、もうすぐ完売みたいだし
鳩ヶ谷駅徒歩10分で穴場感はありました。
55: 周辺住民さん 
[2012-07-11 00:24:20]
鳩ヶ谷のアド街、恥ずかしかった。。。
56: 匿名さん 
[2012-07-11 02:22:51]
西川口のようなイメージの悪さではなく、閉鎖的で田舎なイメージ
57: 匿名 
[2012-07-11 08:16:41]
アド街は確かにひどかった(ーー;)
58: 匿名さん 
[2012-07-12 14:54:56]
自分は地元じゃないのでひどい、というのがぴんとこなかったんですが、実際はそう閉鎖的って程でもありませんよね?
由緒あるところも多いいい雰囲気だなという印象でした。
収納が多い間取りが目立つ印象なので、収納家具をそう置かずにすっきり住めそうな感じです。
59: 匿名さん 
[2012-07-14 08:25:30]
西川口。
60: 匿名 
[2012-07-19 06:48:11]
鳩ヶ谷は人気ないから安い。魅力なし。 薄い。
61: 匿名 
[2012-07-21 19:28:56]
薄い?
62: 匿名さん 
[2012-07-26 16:22:05]
都心にもそこそこ近いし人口の出入りもあるんじゃないですか?関東近辺だと自治体の中でも古くからの人が固まっている地域とそうでないところなんかが混在してますが、この辺りはどうなんでしょうか。

古くからの方が多い地域でもマンションだったらその点はまだ風通しよさそうに思うんですが・・・
間取りなどは収納をしっかり確保してあるのでいいかなと思ってます。
63: 匿名さん 
[2012-07-26 21:53:04]
収納がしっかり確保されているって大事だからね。

薄いっていうのは壁の事?
それ以外に薄いって考えにくいが・・・
64: 匿名さん 
[2012-08-01 13:08:53]
子供が増えるとそれなりに物もふえて行きますから収納は大事ですよね。
BOXみたいに収納が小分けに出来ると便利ですよね

65: 物件比較中さん 
[2012-08-02 23:36:58]
ちょっと前に電話で300万くらい割引きするって言ってましたよ。
66: 購入者 
[2012-08-03 05:27:10]
売れてないんですね…。
300は大きいなぁ…。
67: 購入者 
[2012-08-11 13:47:52]
残り部屋数はいくつですか⁇
68: 入居予定さん 
[2012-08-15 20:10:05]
残り8戸です
一応日曜に、MRよったら客も多かったです。

工事の壁も撤去されて、建物は完成してきましたね。
70: 匿名さん 
[2012-08-17 17:58:17]
ウォークインなどが充実している間取りがあるのでいいと感じました。
収納がないと部屋が片付かないし、ごちゃごちゃした印象になってしまう気がします。
お掃除が簡単で、片付けやすいといいな。
71: 匿名さん 
[2012-08-18 11:49:54]
川口=男性の単身者は明らかに違うと思います。
72: 匿名さん 
[2012-08-22 23:27:36]
面白いですね、川口にそんな偏見があったなんてと思わず微笑ましく読んでしまいました。
広さや間取りを見ればどう考えてもファミリー仕様ですがね、ここは。それ以前に鳩ヶ谷ですし。

値引きの話、自分も他から聞いたのでマンションを買いたい人にはけっこう広まってるんでしょうか。
もう4LDKは残ってないですよね。

73: 匿名 
[2012-08-25 23:02:40]
こんばんわ。

今日内覧会行ってきました。
今日で内覧会もおわりですね…

皆様は指摘箇所、ありましたか?

74: 入居予定さん 
[2012-08-26 07:59:35]
多少のキズ・汚れは多々指摘しましたよ。
改善をお願いしたとこともありますが、概ね満足した内覧会でした。
75: 匿名 
[2012-09-15 09:26:27]
ホームページの「品質」のところをみると、40mも支持杭を打ってますよね。たった7階建てでそこまで打つということは地盤が弱いってことですよね。海にも川にも面してないところでそんなに弱い地盤なんて怖い。取り越し苦労ですか?
76: ご近所さん 
[2012-09-15 11:20:23]
川口市は、大宮台地以外は昔海だったようで地盤はあまり良くありません。地盤に拘るならば他の地域を検討されたほうが良いと思います。
77: 入居予定さん 
[2012-09-15 13:21:17]
地盤改良しても不安ならどうしようもありませんね。
強固な土地を探した方が良いですよ
78: 匿名 
[2012-09-15 14:22:20]
そうそう、直下型地震がくればどこに住んでいたってお陀仏だから、軟弱地盤くらい気にしない気にしない。
79: 匿名さん 
[2012-09-18 10:00:45]
そんな状況だからこそ新築がいいんですよね。
資産運用の観点から言えば中古がいいに決まってるんですが、新しい技術で最初から災害に備えた作りが出来ることが何より新築の魅力だと思うので。
江戸の歴史を紐解けば嫌でも地盤が軟弱なのはわかりますからね。地盤が強固な一帯はえてして都心から離れているものです。
80: 匿名 
[2012-09-19 10:53:03]
歴史を紐解く...わかりやすいですね。すぐ近くに「沼公園」というな名の公園がありますから。このあたり一帯が沼だったんでしょうね。うーんそれにしても、7階建てで40mの杭かー。ズボズボって感じがするなー。
81: 匿名さん 
[2012-09-19 19:12:49]
不安なら他に行ったら…。
82: 匿名さん 
[2012-09-19 23:25:35]
都内でも基礎杭が50mのところは結構あるし
湾岸や有明で30mの所もある。
神戸震災の時、六甲アイランドのマンションは基礎杭が良いからか、
他に比べると被害が少なかったって話もある。

何を信じるかはその人次第だが
不安なら納得のいく物件探しなよ。
83: 契約済みさん 
[2012-09-20 09:46:36]
いよいよ来週は鍵の引き渡しですね。

ご質問ですが水周りのコーティングや床のフロアーコーティングをやられる方はいらっしゃいますか?

ご参考までにお聞きしたいのですが、インターネットを見ているといろんな種類があって正直わかりません。
よろしくお願い致します。
84: 匿名 
[2012-09-20 11:24:49]
>>76
川口市が昔、海ってことはそれ以南の東京都もすべて海だったということですか?
85: 匿名さん 
[2012-09-20 23:03:43]
>>83
最初はコーティングをしなきゃと、とりつかれたかの様に調べてましたが
現在はワックスで良いかなと思っています。
86: 匿名さん 
[2012-09-22 02:53:50]
このマンション怪しすぎ。割引が半端じゃないよ!
400万近く値引きすると言われたよ!
買ってしまった人達かわいそう…
何年後かになぜこんなに安いかの意味がわかるよ。
87: 匿名さん 
[2012-09-22 10:01:54]
>>84
墨田・江東・江戸川辺りの大半は海面が低くなったか埋め立てて陸地化してるよ
江戸時代以前の話だけど
88: 匿名さん 
[2012-09-22 11:23:08]
定期的にネガキャンするのが居るね。審査でも落ちたのかね?

デベだって融資分の金利がかさむから、最終局面での残り物件は普通値下げするでしょ
普通、購入を考えてればそう言う知識は必然とついてくるもんなんだがな
89: 匿名さん 
[2012-09-22 19:24:45]
現地見てきました。物自体かなりチープでした。価格が安いからいいのか。
90: 匿名さん 
[2012-09-23 12:33:19]
>89さん

具体的に、何がチープに見えたか教えていただけると参考にしやすいです。まだ、現地ゆっくりいけていないので。(遠くからは見たのですが・・・)
91: 入居予定さん 
[2012-09-23 15:45:44]
83さん85さん
はじめまして。我が家はコーティングすることにしました。
85さんが言っているように最初は旦那がワックスを掛ける問っていましたがこの前マンションを購入した友人宅へ遊びに行ってみたのですが、コーティングをしないでワックス掛けしていたのですが塗りムラが凄くて失敗したと嘆いていました。
ですので我が家は頼む事にしました。
ついでに玄関の鏡も頼みましたよ。
ちなみに業者さんですがオーネットさんです。
お見積もりだけでもされてみてはいかがですか?
92: 85 
[2012-09-23 18:24:09]
床材メーカーに問合せたのと
見積もりとサンプルを取り寄せて熟慮した結果辞めました。

実際ホームセンターで見たワックス剤の金額と
トータルのコストを天秤にかけると、まぁ良いかな?って結論に達しました。
(ちなみにフロアコーティング会社の比較とは大分違う結果になりました。)
93: 匿名さん 
[2012-09-24 10:56:54]
南側は隣のマンションや倉庫とかなり接近していて、東側は民家と隣接していて、4階以上じゃないと見晴らし良くないですね。あと最も西側の部屋(3階まで)は民家とお見合い状態ですね。やはり、住むのなら4階以上の住戸がいいですね。
94: 入居予定さん 
[2012-09-26 12:51:23]
オプションで表札を検討してるんですが、カタログの金額以外に作業費などは別途かかるのでしょうか?
95: 入居予定さん 
[2012-09-26 23:29:15]
>>91
あぁ引越業者に紛れて、戸別訪問の営業やってたなそこの業者
96: 匿名 
[2012-09-30 18:35:06]
竣工までに完売できませんでしたかー。マンション需要は大きくないんですかね。
97: 匿名 
[2012-10-02 18:01:31]
今はマンション需要があっても場所が、というのが一番だと思います。

結局埼玉高速鉄道利用のイメージがつくと高い、アクセスいまいち、のイメージがあるのかもしれません。

マンション自体はお買い得でも結局立地第一ですから。
その分、こういった場所の方が地縁のある方が比較的多くを占めると思うので安心な面もあります。
98: 匿名 
[2012-10-18 16:44:28]
東南角部屋80m2超で3400万円はお買い得ですね。ただ高圧線の鉄塔が間近に見えるのが気になります。
99: 物件比較中さん 
[2012-11-12 12:51:41]
まるでストーカーのように、着信拒否しても色々なところから連絡してきます。
営業さんがこれだと、うんざりしてしまいます。

100: 物件比較中さん 
[2012-11-12 14:21:05]
>>99
施主はイニシアでも販売は長谷工だからね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア川口鳩ヶ谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる