マンション雑談「首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-10-26 14:35:11
 
【地域スレ】首都圏版 お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?| 全画像 関連スレ RSS

神奈川版でありましたが、首都圏も気になるところです。情報交換お願いします。

【マンション雑談板に移動しました。2012/04/07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-26 21:30:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?

No.101  
by 匿名さん 2011-09-17 13:47:00
>100
完成から2年近くも経ってもいつまでも売り続けてるのにバカ売れですか。
最初からスルーするべきでしたね。

ある意味、買ってしまった方にとっては、入居者が少ない分、ガラガラのエレベータやラウンジが使い放題で良いかもしれませんね。後10年くらい経って全部が売れてしまうまでの間はですけど。
No.103  
by 匿名さん 2011-09-17 14:08:33
もう、湾岸はお腹いっぱい。ワテラスタワーがやばくなってきたよ
No.104  
by 匿名さん 2011-09-17 17:01:35
>103
悲惨というのは購入者が悲惨という意味で考えると、ワテラスは全然悲惨じゃない。
むしろラッキーと考えるべき部分さえある。

ワテラスの場合は売主都合だから、キャンセルの場合は手付の倍返しが基本。
たかだかガラスを本来タワーマンションとしての耐震防火に合わせたものにするというだけのことなので大した問題でもなく、手付倍返しを交渉材料に値引きしないと認めないという交渉も可能。
最悪どちらもダメでそのまま住むにしても大した問題じゃない。

大きな問題が発生しても売主に責任の無い木場・綾瀬はキャンセルするなら手付放棄が基本。
キャンセルせずに住むとしたら大問題。
もう、全然話にならないですよ。
No.105  
by 匿名さん 2011-09-17 18:23:04
ワテラスはそんなにラッキーな感じなんだ!知らなかった。
No.106  
by 匿名 2011-09-17 22:46:43
どうしても木場と綾瀬を悲惨のツートップにしたいみたいですね。
No.107  
by 匿名 2011-09-17 23:54:15
木場1位よ
No.108  
by 匿名さん 2011-09-18 00:01:50
ピアース中目黒か、ザパークハウス大崎がお買い得。
No.109  
by 匿名 2011-09-18 00:07:33
両方、羨ましくない!
No.110  
by 匿名 2011-09-18 01:42:59
↑そんなに羨ましがらなくてもw
No.111  
by 匿名さん 2011-09-18 03:51:44
⇧キモい!
No.112  
by 匿名 2011-10-08 12:28:13
アールブラン南品川レジデンス
No.113  
by 匿名さん 2011-10-10 11:29:49
ミッドベイ勝どきはあらゆるリスク要因ふまえてもお買得だったようですね。
私は抽選に外れた組ですが。
No.114  
by 匿名 2011-10-10 12:04:24
震災前、の基準ならね。
No.116  
by 匿名さん 2011-10-10 13:11:15
確かに、
貧 乏人、汚染廃棄物、借金が集まってるね。
No.117  
by 匿名さん 2011-10-10 18:27:00
いまだに震災前とか後とか言ってる無勉強なひといるんですね。
発言するならもう少し調査してからにすべきですね。
No.119  
by 匿名さん 2011-10-11 01:17:57
1位六本木トーキョー2位南青山マスターズハウス3位クロスエアタワー 現ホットなオワマンランキング!
No.120  
by 物件比較中さん 2011-10-11 02:16:25
1位六本木トーキョー2位南青山マスターズハウス3位クロスエアタワーは同感です。
1位、2位は天井の低さランキングでも上位に入りますね。
1位、3位は売れ残りタワーマンション、及び空気が悪い(環境が最悪)ランキングが上位に入りますね。
No.121  
by 匿名さん 2011-10-11 09:05:40
神楽坂ブランズはおわってる、生物が住めるものじゃない。
確実に寿命がちぢむ死神マンション。
No.122  
by 匿名さん 2011-10-11 09:11:44
悲惨なのは豊洲の住不物件でしょ。下落地域の中の高値掴みだんとつナンバーワン物件でしょ。
ツインとシンボルあわせて金銀銅独占。
No.123  
by 匿名さん 2011-10-11 09:13:49
↑ブランズじゃなくてブリリアね。
No.124  
by 契約済みさん 2011-10-11 19:21:51
契約上あまり詳しくはかけませんが、ここであがっている悲惨な物件、手付け倍返しでようやくキャンセルできました。言った言わないの話のあとに録音テープを出したのが要因です。大きい買い物なので些細なことでも録音やメモをとっておいて正解でした。私のほかにもキャンセルをしたいと考えている人もいると思いますが、がんばってください。本当に今回のことで大手のほうが安心だと痛感しました。次のマンションをすぐに探す気力はまだ出てませんがひとまず仕事に集中できそうです。ここ数ヶ月本当につらい毎日でした。
No.125  
by 匿名 2011-10-11 19:28:32
エコ木かな。
しっかり録音していたのはスゴいですね!
とりあえず、おめでとうございます。
No.126  
by 匿名さん 2011-10-12 06:43:26
お買い得だったマンション
グランマークスツインフォート
入居半年前で完売
No.127  
by 匿名 2011-10-12 07:23:34
ここに出てきてるピアース中目黒ローレルアイやパークハウス大崎は入居1年以上前に完売してるけど…
No.128  
by 契約済みさん 2011-10-12 11:07:53
販売中のオープンレジデンス幡ヶ谷が激安です。

今年1番の注目物件です!
No.129  
by 匿名さん 2011-10-12 16:42:59
地下長屋のメゾネットしか作れない悪徳業者ですね。
激安!の売り文句だけで貧乏な買い主を洗脳する販売手段とってるんですよね。
最悪です。
No.130  
by 匿名さん 2011-10-14 12:56:43
やはり悲惨なクソエアタワーでしょう。
No.131  
by 匿名さん 2011-10-14 13:16:28
***エアタワー
No.132  
by 匿名さん 2011-10-14 13:24:11
真の優れたマンションは、

ほぼ億物件 + マンションコミュで荒れない(ここが一番重要(笑))物件

これに異論は無いはず
No.133  
by 匿名さん 2011-10-14 14:59:04
>132 あと、頭の悪そうな買い煽りが無いこと。これ一番大事。つまりスレが上がらないので、優れたマンションはマンコミュでは発見困難だなwとりあえず豊洲は論外。
No.134  
by 匿名 2011-10-14 17:49:39
プラウド本郷一丁目は即日全戸完売。
No.135  
by 匿名さん 2011-10-14 17:59:45
悲惨なマンション 二子玉川ライズ 、豊洲 ザ・シンボルで決定かな。
ともに震災で大被害。
No.136  
by 匿名さん 2011-10-14 18:01:41
50戸もない小規模物件じゃん・・。
No.137  
by 匿名さん 2011-10-14 18:04:21
136は134へのコメント。
No.138  
by 匿名さん 2011-10-14 18:04:36
クロスエアーはどっち?
No.139  
by 匿名さん 2011-10-14 18:27:06
ライズとザ・シンボルは、10年度から悲惨な物件の首位を争ってない? 連覇だね。来年も首位をKEEPするかな?
No.140  
by 匿名さん 2011-10-14 18:50:50
3.11後は豊洲シンボルが首位独走だよ。ライズは残戸50切ったらしいし、随分差がついた。
No.141  
by 匿名さん 2011-10-14 19:59:44
優物件、マンションコミュでは埋もれる。

これに気付かないのは、素人だw
No.142  
by 匿名さん 2011-10-14 20:14:40
不人気と言われる物件ほどスレが延びが良いようです。


34スレ目 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part34
19スレ目 Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?ROUND19
15スレ目 シティタワー有明ってどうですか?その15
15スレ目 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part15
14スレ目 OWL TOWERってどうですか?Part14
10スレ目 シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10
 9スレ目 パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9
 8スレ目 Park TOWER グランスカイ Part.8
 6スレ目 セントラルレジデンス シティテラス目白 Part6
 6スレ目 広尾ガーデンフォレストってどうですか?その6
 5スレ目 クロスエアタワーってどうですか?Part.5
 5スレ目 ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】
No.143  
by 匿名さん 2011-10-14 20:26:50

スミフの圧勝だなw
No.144  
by 匿名さん 2011-10-14 22:55:37
>142 絶対王者WCTが抜けてるじゃないか。
No.145  
by 購入検討中さん 2011-10-14 23:04:48
お得№1はミッドベイ勝どきで良い?

銀座徒歩圏であの値段は二度と出ないでしょ。
No.146  
by 匿名さん 2011-10-15 07:29:44
>132>133
激しく同意です。

>142
その中のスミフ物件に住んでる人は不人気とは思ってないみたいだよ。

「掲示板の上位にある」=「常に人気」と勘違いしている様子。
No.147  
by 匿名さん 2011-10-15 09:04:04
今年一番悲惨なのは、”Brillia 有明 Sky Tower”でしょう。
入居初年度から住民間でもめ事が絶えないし、いまだに大量の売れ残りを抱えてます。
こんなマンションを今から検討する物好きはいませんよ。
No.148  
by 匿名さん 2011-10-15 09:06:57
モデルルーム盛況らしいよ。
No.149  
by 匿名さん 2011-10-15 09:50:30
クロスはこれから筆頭になるよ
No.150  
by 匿名さん 2011-10-15 11:12:50
>>入居初年度から住民間でもめ事が絶えない
タワマンの1〜2年間は、どこもそうでしょう。住民幅が広いからね〜
WCT、PCTもそうだった。 (管理会社を変えたトヨタワは特に)
No.152  
by 匿名 2011-10-15 12:03:05
↑と武蔵小杉住民が申しております。
No.153  
by 匿名さん 2011-10-15 12:17:10
>>132 133
週一で出される無料雑誌
「スー〇新築マンション」に載る物件は、まずヴィンテージ候補になり得ない。

この条件も追加で(笑)
No.154  
by 匿名さん 2011-10-15 12:30:27
ピアース中目黒ローレルアイお買い得。
No.155  
by 匿名さん 2011-10-15 13:12:35
>頭の悪そうな買い煽りが無いこと。これ一番大事。つまりスレが上がらないので、優れたマンションはマンコミュでは発見困難だなw

>142のランキング上位は買い煽りが多い。
売れ行きが気になってしょうがない住民が
いつまでも検討版に張り付いてるスレは悲惨マンションで間違いないw
No.156  
by 匿名さん 2011-10-15 13:22:45
>142
でも、デべはもう採算とってるよね。
住民は犠牲者かもしれないけど。
No.158  
by 匿名さん 2011-10-15 15:06:01
貧乏臭すぎの意味がわからない。安い=貧乏臭いの安易な結び付けには違和感がある。ピアースシリーズは一通り見に行ったが自分の中では高評価。
沢山見に行ったのでわかるが値段ばかり高くて安っぽいつくりのマンションは他にいくつもある。
具体名はあげないが東京建物のはそう感じた。
No.161  
by 匿名さん 2011-10-15 16:09:54
なんといっても悲惨なのは、
豊洲の住友兄弟でしょ。
No.162  
by 匿名さん 2011-10-15 16:55:33
悲惨なのはスレタイに「人気エリア」とか書かなきゃいけない物件でしょう。
No.163  
by 匿名さん 2011-10-15 17:02:09
もちろん湾岸埋め立てタワーは今となってはほぼ全部オワマンなので、内陸部だと、どーしょうもない大気汚染マンションのクロスか、墓ビュー外苑西沿いの天高ウサギ小屋マンションの南青山マスターズハウスがオワマン認定物件ですな。
No.165  
by 匿名 2011-10-15 18:04:03
158ではないが、上目黒ピアースとピアース中目黒の定価での比較なら迷わず後者でしょ。159みたいな人もいるんだ。
上目黒ピアースのどこが高級感?無機質なデザインで場所も繁華街の一角、ほとんど山手通りに面しよいのは駅近だけで上目黒の良さはなし。
結局世間の評価は厳しく未だ売れ残っている。

さて、お買い得な物件。個人的にはセンチュリーフォレストかな。免震低層、渋谷徒歩圏だが緑多い環境。
まだ売り出してるけどほとんど億越えで安いという意味でのお買い得ではないが二度とない好物件だと思う。
No.166  
by 匿名さん 2011-10-15 19:11:21
売れないマンション 悲惨度ランキング

二子玉川ライズ
Brillia 有明 Sky Tower
シティタワー有明
ティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
OWL TOWER
シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル
パークコート赤坂 ザ タワー
Park TOWER グランスカイ 
セントラルレジデンス シティテラス目白 
クロスエアタワー
ワテラス タワーレジデンス

No.167  
by 匿名さん 2011-10-15 19:32:14
タワーの時代は終わったね
No.168  
by 匿名 2011-10-15 21:11:44
ピアース中目黒はたしかにお手頃でしたがお化けが出そうな古家やフェンス、目黒川もじめじめしていて住む気になれませんでした。
No.169  
by 匿名さん 2011-10-15 21:19:15
悲惨さ圧倒的ナンバーワンは豊洲のシンボルですね。
ツインとのワンツーで、他の追従を許さない。
No.170  
by 匿名さん 2011-10-15 21:20:45
欲しいマンションのことを「悲惨」って呼んでるんだね。(笑)
No.171  
by 匿名さん 2011-10-15 21:28:46
159さんも168さんも主観ばかり。

住みたい人が多いから中目黒ピアースは
最高倍率10倍以上で
即完売しました。

住みたくない人は
住まなければよいと思います

一般的には
お買い得物件のくくり

No.172  
by 匿名さん 2011-10-15 21:30:21
湾岸物件はもういいよ。良くてもいいからさ。
No.173  
by 匿名さん 2011-10-15 22:24:00
>>165
センチュリーフェレストは確かに稀少かも。
一般的に代官山と呼ばれる地域は狭い。代官山駅と渋谷駅の中間であれだけの敷地面積をこれから確保するのは難しいだろうね。「都心に住む」でも将来のヴィンテージ候補に挙げられてた。4億物件も売れたらしいし。
確かに、マンションスレが荒れて無い、買い煽り無し、億物件・・ほう・・妙に納得。
No.174  
by 匿名さん 2011-10-15 23:25:12
しかし、高くて手が出しにくいね。センチュリーは。もうちょっとくだって、クロスエアタワーはどう?
No.175  
by 匿名さん 2011-10-15 23:31:05
まあピアース中目黒は人気でしたから、抽選オチや他デベからのやっかみ多いでしょうね。
No.180  
by 匿名さん 2011-10-16 00:58:28
ロビーが一階にあるマンションがいいな。豊洲が好きな人で豊洲マンションの上げ底ロビー
(ロビーが二階にある)は高潮対策であることを知っている人は少ない。
No.181  
by 匿名さん 2011-10-16 08:52:25
悲惨さもいろいろな尺度があるから
供給の数だけ需要がなかったマンションランキングを調べてくれるといいね
完成時期と売れ残り数のランキングがあるといいな
No.182  
by 匿名さん 2011-10-16 08:55:27
住友は豊洲を筆頭に悲惨な物件が多いね。
完売に10年かける気かな?
No.183  
by 匿名さん 2011-10-16 09:45:19
10年ですか…その間にまた地震が来ちゃいそうですね。
No.184  
by 匿名さん 2011-10-16 10:52:42
住友、ゴクレが二強
No.186  
by 匿名さん 2011-10-16 11:24:15
中央線の北と南ではどうなんですか?
No.187  
by 匿名さん 2011-10-16 11:43:41
東西に比べたら、ポテンシャルの差はほとんどないでしょ。
No.188  
by 匿名さん 2011-10-16 14:52:01
中央線は北に行けば、新宿線、池袋線、東武東上線と安くなっていきます。
南は、南に行けば行くほど安くなるわけではないし、中央線近くの南北も大きな違いはないかもしれないね。
京浜東北もたまたま山の手高台と低地との間を走っているだけで意識されるだけで、本質は山の手高台か低地かの違いだけでしょ。
No.189  
by 匿名 2011-10-16 16:41:52
駅から坂はやだなぁ・・・・・疲れる
No.190  
by 匿名さん 2011-10-16 19:43:05
住友物件はハズレがないね。安心して買える。
それに比べると、三菱、三井、東建なんざ。。。
No.191  
by 匿名さん 2011-10-16 20:09:53
↑ 冗談でしょ?スミフはハズレばかりじゃん。
No.192  
by 匿名 2011-10-16 20:41:28
住友は未来永劫在庫を抱えるのか?

いつか値下げしない神話も破綻するだろ
No.193  
by 匿名 2011-10-16 21:23:32
在庫は大事な商品らしいからね、スミフでは。
No.194  
by 匿名はん 2011-10-17 20:47:48
テラス東陽町ネクスタワーをエントリーさせてください。
そもそも最寄り駅は南砂町なのに東陽町と名乗り、
環七通りと貨物鉄道に挟まれたうるさい立地のタワマンです。
しかも、販売の三井が途中でやめ、売れ残りは長谷工に一括売却して、
いきなり残り30戸を500万~800万も値下げして、先日ようやく完売しました。
さらに、免震保守費用として12年ごとに50万の積立金も必要です。
これ、どうみてもお得ですよね!
No.195  
by 購入検討中さん 2011-10-18 00:47:29
現在販売中又は販売予定の新築マンションで、将来値崩れしない可能性が高い物件を挙げると、次のとおりです。

・ パークタワー芝公園
・ パークコート六本木ヒルトップ
・ 勝どきビュータワー
・ THE ROPPONGI TOKYO
・ ワテラス タワーレジデンス

 
No.196  
by 匿名 2011-10-18 00:51:29
勝どきは違うと思います
No.197  
by 匿名さん 2011-10-18 02:05:58
勝どきは半分くらいしか売れてないんでしょ?
No.198  
by 匿名さん 2011-10-18 11:46:25
勝どきをはじめ、湾岸はこれからもタワマンがニョキニョキ乱立。戸数が多くて中古で売ろうとしてもライバルだらけで売れないぞ。
ワテラスも、都内のオフィス再開発が競ってる状況で、果たして20階までのオフィスフロアが全て埋まるかわからない。
パークタワー芝公園だって、あの辺もタワマンだらけ。稀少性うすい。
No.199  
by 契約済みさん 2011-10-18 12:56:46
↑じゃあ、どこがいいの?

まさか世田谷とか言わないよね(笑)
No.200  
by 匿名さん 2011-10-18 13:34:00
タワマンはもう時代遅れだな。
稀少な土地の低層億物件。これが最強。

タワマンに飽きた富裕層はハイグレード低層へ流れてる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる