マンション雑談「首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-10-26 14:35:11
 
【地域スレ】首都圏版 お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?| 全画像 関連スレ RSS

神奈川版でありましたが、首都圏も気になるところです。情報交換お願いします。

【マンション雑談板に移動しました。2012/04/07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-26 21:30:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?

402: 匿名 
[2011-11-14 23:56:24]
災害時に危険が重なる湾岸モノより23区東部モノの方がまだましだわ。
403: 匿名さん 
[2011-11-15 01:02:28]
月島の雰囲気が好き
406: 匿名 
[2011-11-15 06:15:07]
確かに今年度は湾岸地域以外の物件が悲惨度上位とはならないな。
江東区で子供を外で遊ばせたいとは思えない。湾岸地域の人はどうやって子供を遊ばせているのかな?ずっと家にいるの?
409: 匿名 
[2011-11-15 09:24:55]
ここを読んで、湾岸にマンションの購入を検討するなら、もう少し今の賃貸(湾岸ではない)で住む方が良いのかな?と迷ってしまう。
411: 匿名 
[2011-11-15 09:58:55]
410さん、そうして実感してみようかな。
たまたまマンション自体を気に入ってしまったのですが、地域だけ気になっていました。
本当は今の住まい近辺で気に入るマンションがあれば良いのですが…。
次に気に入るのが出てくるまでマンション購入は少し延期かな。
414: 匿名さん 
[2011-11-15 18:30:12]
湾岸埋立地は液状化しやすいエリアでもあり、基礎杭や埋設管等も老朽化しやすい土質のエリアでもある。これらの影響で地震で断水率が高いと内閣府や東京都水道局が発表している。

おまけに揺れやすい地盤で、揺れ時間も長い。
416: 匿名さん 
[2011-11-15 21:58:47]
俺、二月に湾岸を選択肢からはずして正解だったわ
417: 匿名さん 
[2011-11-15 22:22:13]
今一番集客しているのが東雲のタワーという事実
418: 匿名さん 
[2011-11-15 22:37:40]
江東区民に大人気の湾岸タワーですね!
420: 匿名 
[2011-11-15 23:38:51]
長い時間揺れっぱなしだと気持ち悪くなる
421: 匿名さん 
[2011-11-15 23:45:38]
風でも揺れてるっていいますね。本当みたいですよ。
422: 匿名 
[2011-11-16 00:21:39]
江戸川、葛飾のほうがいい。
423: 匿名 
[2011-11-16 00:37:08]
杭なしマンションってどこですか?
424: 匿名 
[2011-11-16 00:44:48]
お買い得は東京ミッドベイ勝どきとクラッシィハウス新宿中落合じゃない?
その他は???
426: 匿名さん 
[2011-11-16 08:58:44]
友人が東雲のタワーに住んでるが強風で建物自体が揺れるのは事実です。
427: 匿名 
[2011-11-16 10:11:52]
タワーみたいな大きな建物でも風で揺れたりするんですか。
怖いですね。
428: 匿名さん 
[2011-11-16 10:22:01]
いやいやタワーだからこそ風でも揺れる構造にしてあるんです。
頑張って揺れない様にしたら「ポキッ」と折れちゃうかもしれません。
柔構造でユラルラ揺らしてエネルギーを逃がしているんです。
429: 匿名さん 
[2011-11-16 12:44:18]
ちょい時期ずれてるけど、Park TOWER グランスカイ
入居後に想定外の悪条件がいろいろでてきた。
・スーパーが撤退
・落ち着い方達が多いと言われたがわんぱくな子供がたくさん
・隣のビルが想定より眩しかった
432: 匿名さん 
[2011-11-16 14:17:20]
月島・・・豊洲・・・江東区・・・浦安・・・新浦安
434: 匿名さん 
[2011-11-16 21:19:00]
もうすこし西か北がいいね
436: 匿名さん 
[2011-11-16 23:01:58]
大地震の時にコンシェルジュが真っ先に逃げ出したマンションの話を思いだした。
437: 匿名 
[2011-11-16 23:38:28]
プラウドだっけ
440: 匿名さん 
[2011-11-17 03:53:27]
>436
先に外へ出て避難誘導してたのかも?
445: 匿名さん 
[2011-11-19 21:36:43]
お買い得 プラウド上原
   
447: 匿名 
[2011-11-20 11:58:12]
断層至近じゃない内陸がいいわ。
450: 匿名さん 
[2011-11-25 17:11:24]
一年経っても完売しない恵比寿の残念マンション
451: 匿名さん 
[2011-11-25 19:20:14]
>>447

>断層至近じゃない内陸がいいわ。

東京の活断層って、立川断層じゃあないの?

http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html
によれば、
------
◆全国要警戒「7活断層」の1つ 政府も重点調査決定 (2009年度より)

活断層による震災への備えを強化するため、国は、将来強い揺れに見舞われる可能性が高く、周辺人口が約50万人以上の7活断層帯について、2009年度から重点調査する計画案をまとめました。そのうちの1つが、この「立川断層帯」。全国に大小2000ヶ所程度あるとされる活断層の中から絞り込まれた、まさに要注意の活断層です。
------
だそうだ。
452: 物件比較中さん 
[2011-11-25 23:04:25]
バンベール ルフォン 辰巳なんていかがでしょう?都心に近く仕様もいいみたいだし。なんせ価格が安いではないですか。湾岸のなかで検討するならここがお買い得かなと思ってしまいました。
453: 匿名さん 
[2011-11-25 23:25:58]
辰巳かよ・・・
455: 匿名さん 
[2011-11-26 11:10:58]
公務員宿舎(現在被災者が住んでいますが)のタワーマンションの件でテレビで言っていましたが、この辺はファミリー層には良い場所でプラウド東雲は即日完売は確実だと。ホンマデッカ?
456: 匿名さん 
[2011-11-26 11:14:54]
455ですが、コメントしていた人は有名な櫻井さんです。(テレビで放映していたので固有名詞はOKですよね?)
457: 匿名さん 
[2011-11-26 11:15:27]
>>454
200戸くらい販売で100戸売れるか売れないかということはないだろ。
要望が入ってる分を売り出すんだから。
460: 匿名さん 
[2011-11-26 12:48:52]
期分けしてるのに全戸完売するわけないじゃんw
普通は即日完売って言ったら販売戸数分だけ完売でしょ。
461: 匿名さん 
[2011-11-26 13:05:05]
あれだけマスコミ使って宣伝しまくっても売れない湾岸。

買っちゃう人は自業自得だから何とも思わないけど、あれだけ宣伝してもそういう人がほとんどいないのは相当悲惨だってことだよね。
462: 匿名さん 
[2011-11-27 01:34:18]
>456
ああ、あの提灯記事をいつも書いてる人ね。
464: 匿名 
[2011-11-28 06:32:11]
震災以降に湾岸買うような情弱は救いようないでしょう?(笑)
それ以前に湾岸買った奴には同情するよ。
465: 匿名さん 
[2011-11-28 10:36:58]
今、湾岸物件を安く買い叩くという手もあるよね。
466: 匿名さん 
[2011-11-28 11:20:44]
買い叩いて産廃で買うのか?
467: 匿名 
[2011-11-28 21:54:21]
湾岸物件は価値が右下下がりなんじゃないかな。あと半年から一年すれば傾向も出るはず。湾岸物件持っている奴は逃げた者勝ち。買い叩くのはいいけど、買い手がつくといいね。でも、こんな状況でも柏の物件を買う奴もいる位だし、いつの時代も○○はいるのか…
468: 匿名さん 
[2011-11-28 23:06:39]
湾岸物件っても色々だけど有明豊洲東雲エリアはこれからも
開発が続くので都内物件に比べて割安価格ぐらいで推移するんじゃないかと思う。
都心物件がなんとか買えるので自分が湾岸に住む気はないけども。
469: 匿名さん 
[2011-11-28 23:29:15]
有明豊洲東雲エリアって、もう明らかに供給過剰だよね。
新築の値段より高い中古なんて腐るほどある。面白いから見てるけど、あれ
はずかしくないのかね。だいたい震災前に高値で仕入れた土地の開発物件なんて
まだまだあるし、これから値段を下げた新築がどんどん出てくるよ。それだけ
デベも必死なわけだし。だからといって今の住居をこのままにしとけば、どん
どん築年数だけが経過してしまうし。生き地獄だな。
470: 匿名 
[2011-11-29 13:10:54]
都心物件買えるなら都心物件買うよな!買えないから湾岸にいかないといけない…
474: 匿名さん 
[2011-12-20 21:09:36]
ライズはもう残り50以下だし、携帯もフェムトセル導入で解決済。

悲惨王は豊洲のスミフ兄弟で間違いなし。
478: 匿名 
[2011-12-21 01:39:38]
そろそろ年末なので、
本掲示板に、良い方、悪いほう、それぞれで挙げられた回数をカウント、
ベスト5、ワースト5を集計してくれるような人現われないかな。
481: 匿名さん 
[2011-12-24 03:24:51]
今年もひどい年だったね。
年初は今年こそ景気回復で年末株価12000円だろうと言われてたのに。

マンコミ内では、地震の後に豊洲関連のくそスレが乱立したのが今となっては懐かしいな。
これらを雑談板に移したら急に閑散としちゃって、いかにくそスレが多かったか思い知らされた。
484: 匿名さん 
[2011-12-25 00:48:33]
南青山マスターズハウスなんかもオワマンじゃない?
485: 匿名さん 
[2011-12-25 08:28:40]
悲惨は豊洲のスミフだな。大量在庫で全く売れる気配無し。シンボルの方は半分も売れてなさそう。
496: 匿名さん 
[2011-12-26 10:59:44]
アトラス志村も大量に売れ残ってるよ。まぁ今更のオール電化だし当然かな・・
497: 匿名さん 
[2011-12-26 16:32:22]
もういいよ。

優勝=東雲プラウドの圧勝で。


ブービーがライズ。
最下位は・・・・・・・・



言わせんなよ(照)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる